ビューティ情報『中元日芽香「生理前になると倦怠感や食欲が増し…」 女性ホルモンとPMSの関係』

2022年7月5日 20:00

中元日芽香「生理前になると倦怠感や食欲が増し…」 女性ホルモンとPMSの関係

その場合、ホルモン面のアプローチだけでなく、精神科や心療内科に相談しましょう」

【エストロゲン】

  • 肌にハリが出て、髪もツヤツヤに
  • 自律神経や脳の働きを良くしてくれる
  • 内臓脂肪がつきにくくなる
【プロゲステロン】

  • 体に水分を溜め込み、むくみやすく
  • 食欲が旺盛になり、代謝が鈍感に
  • 基礎体温が上がる
ホルモンバランスは約1か月周期で変動。
中元日芽香「生理前になると倦怠感や食欲が増し…」 女性ホルモンとPMSの関係


PMS症状の多くは、排卵後から現れる。腰痛や頭痛、胸の張りなど体の症状のほか、イライラや落ち込み、眠気が取れないなどの精神的症状を訴える人も。

生理前の不調を当たり前と思わず向き合うことから。


中元日芽香「生理前になると倦怠感や食欲が増し…」 女性ホルモンとPMSの関係


中元:私は、数年前、倦怠感や気分の落ち込みがあり、精神科に通院していた時期があるんですが、その原因がホルモンバランスの乱れなのか、自律神経の働きなのか、はっきりとはわからない部分がありました。ただ、生理前になると倦怠感が強くなり、食欲もすごく増えてしまって…。もしかしたらPMSだったのかもと、ふり返ってみると今は思います。

宋:わかりにくいですよね。体は全部つながっているので、自律神経がきちんと働かないと、ホルモンの分泌も影響を受けることも。その頃は、生理不順などの悩みはあったんですか?

中元:私は幸い、生理は毎月来ていたんですが、ダイエットによって止まってしまったといった話は、周囲の友達からもよく聞きました。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.