ビューティ情報『今年の秋は要注意!? 漢方で9月病対策しよう!』

2022年9月9日 18:00

今年の秋は要注意!? 漢方で9月病対策しよう!

「9月病」とは? どんな病気?

だるい、憂鬱……、季節特有の不調をもたらす「9月病」

――9月病とは、具体的にどのようなものですか?

夏の疲れを引きずって、身体のだるさや憂鬱な気分を抱えてしまう秋特有の不調です。

目次

・「9月病」とは? どんな病気?
・だるい、憂鬱……、季節特有の不調をもたらす「9月病」
・今年は不調になる要因が出揃っている……!?
・不調の原因は気候以外にもある
・体質にあった漢方を使うことが大切
・今すぐできる“9月病対策”
・胃腸の負担になりやすい食べ物
・疲れの回復におすすめな食材
・心の安定におすすめな食材
・身体を温める食材
・身体のほてりを摂る旬の食材
・毎日の習慣を見直して、秋の夜長を快適に
・「わたし漢方」で自分のための漢方をオーダーしよう


Image2a


このような症状に心当たりがあって、何日も続いているという方は9月病かもしれません。午前よりも午後のほうが症状が軽くなるようなら、さらにその可能性は高まります。

病院に行くほどではないけれど、なんとなく辛いと感じる不調が多いのが特徴ですね。このような症状は重症化すると別の病気に連鎖したり、治るまでに時間がかかってしまうので早めの対策が大切です。


今年は不調になる要因が出揃っている……!?

――今年は特に注意が必要と聞いたのですが、なぜですか?

今年は特に歴史的ともいわれる「異常な暑さ」と大雨がもたらした湿気の影響を受けており、これまで以上に“9月病”を引き起こしやすい条件が揃ってしまっています。

Image4


漢方医学では、外部からの影響による病気の原因を「六淫(りくいん)」と呼びます。

・風邪(ふうじゃ)
・寒邪(かんじゃ)
・暑邪(しょじゃ)
・湿邪(しつじゃ)
・燥邪(そうじゃ)

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.