花粉症には「ほうじ茶+煎り黒豆」!「ほうじ茶+α」で不調に合わせて自宅でかんたん漢方茶
今季一番の寒波が日本列島を襲い、新型コロナとインフルエンザのW流行が続いている。かと思うと、暖冬の影響か1月下旬から花粉症の症状を訴える人も。
「体がだるい、調子が悪いというときには『かんたん漢方茶』がおすすめです」
そう話すのは漢方茶専門店「カンポースタンド」店主の山崎かおるさん。
「漢方と聞くと『煎じたり煮だしたりして手間がかかりそう』や『苦い、渋い、まずそう』なイメージを持たれがちですが、かんたん漢方茶は普段のお茶に身近な食材を加えて作ります。とても簡単でおいしい健康茶です」(山崎さん、以下同)
ーー普段のお茶がベースになる?
「緑茶や紅茶、ほうじ茶などを使います。緑茶はカフェインが多く体を冷やす働きがありますが、発酵させて作る紅茶は体を温めてくれるのです。ほうじ茶はそれらのちょうど中間で、温めすぎず冷やしすぎませんから、入門編にピッタリ。ほうじ茶から漢方茶ライフを始めましょう」
ーーほうじ茶は茶葉を煮出す?
「煮出してもいいし、ふつうに急須でいれても大丈夫。
さらに、ティーバッグやペットボトル飲料のほうじ茶をレンジ加熱してもOK。温かい状態で飲めれば、十分です」
ーーどうやって作るの?
「作り方の決まりはありません。