プロがリアルに実践! 狭いトイレでもマネできる「生理用品の収納のコツ&捨て方」
毎月やってくる月経。複数の種類の生理用品がかさばったり、ストックをどれくらい持っておくべきか悩んだり、なかなか満足する収納にたどり着けない人も多いでしょう。そこで今回は整理収納アドバイザーの筆者が、月経用品を収納するコツと、座ったままでも捨てやすくするテクニックをご紹介します。
あえて隠さない!月経用品の収納術
整理収納アドバイザーである筆者宅には中学生の娘がいるので、月経用品は2人分必要。1か月に、昼用22枚入り(1.5袋分)+多い日用16枚入り+夜用11枚入りを使用すると、およそ60枚分もの収納と捨て方を考えなくてはいけません。経血量によって違いますが、一人暮らしであれば、1か月約30枚分などで考えるのがよいでしょう。
2人の生理時期が重なると、すぐに生理用品を消費してしまい、気づいたらあと2枚しかない…!なんてことも。
だからこそ、在庫数をいつでもパッと一目で把握できるように、生理ナプキンはトイレ上の戸棚の中に「あえて隠さない収納」にしています。
あえて隠さない収納を実現するために、筆者宅ではケースと仕切りを使用。上下に段を作って、ケース内は昼用、上の段の左側は多い日用、右側は夜用と3つのスペースに分けて、各種類を見やすいように意識しています。