ビューティ情報『節約に超役立ちます! 管理栄養士直伝「鶏肉のお得な買い方と簡単冷凍術」』

2023年4月1日 19:00

節約に超役立ちます! 管理栄養士直伝「鶏肉のお得な買い方と簡単冷凍術」

下味は、酒、すりおろし生姜やニンニク、塩麹や醤油麹、オリーブオイル、マヨネーズ、カレー粉、焼肉のたれなどをお好みで。生姜などの香味野菜は肉の臭みを取り除き、どの料理にも使うことできます。また酒、麹やマヨネーズは肉をやわらかくする働きがあります。

その他、カレー粉などの香辛料や焼き肉のたれなどで漬け込んでおくと、焼くだけで立派なおかずが完成しますよ。

3.鶏むね肉やササミは筋繊維を断ち切るようにそぎ切り
三城さん料理をすると硬くパサつきが気になる鶏むね肉やササミは、筋繊維を断ち切るようにそぎ切りするとやわらかく仕上がります。強火で調理をすると筋肉が縮み、パサつきやすいので、ふっくらと蒸すように料理をするといいでしょう。例えば、沸騰したお湯に鶏むね肉を入れて再沸騰させたら火を止めて蓋をし、20分ほど余熱で料理するなどです。

4.冷蔵庫で解凍してから使う
三城さん冷凍のまま料理に使うと、中まで火が通らず、食中毒の危険があります。
冷凍保存したものを使用する際は、冷蔵庫に移して解凍をしてから使用しましょう。

ーー鶏肉はコスパの良いものを選び、大量買いのときには適切に保存・調理をして、賢く楽しみましょう。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.