子育て情報『双子の息子、2人とも発達障害!?幼少期の集団行動拒否に悩んでいたけれど…【読者体験談】』

双子の息子、2人とも発達障害!?幼少期の集団行動拒否に悩んでいたけれど…【読者体験談】

私と児童館の先生が追いかけると、おもちゃのある部屋に駆け込んでいった2人。先生も「おもちゃで遊びたいみたいだから、今日はここにいましょうか」とおっしゃってくださったので、そうすることにしました。

初日だから仕方ないよね……と思いましたが、この後1年を通して息子たちは一度も踊ることはありませんでした。音楽が鳴ると教室の外に走って出ていってしまうのです。私も諦めて一緒に教室から出て、ほかの子どもたちが活動をしている音を遠くに聞きながら、別室でおもちゃで遊ぶ息子たちを暗い気持ちで見ていました。

双子の息子、2人とも発達障害!?幼少期の集団行動拒否に悩んでいたけれど…【読者体験談】の画像

Upload By ユーザー体験談


歌を聞く、紙芝居を見るなどができない。保育園では「集まりが苦手そうね」と配慮

1歳児教室で感じた「じっと座っていられない」「先生の指示を全く見ない」ことに不安を覚えていた頃、保育園での一時保育を始めました。当時フリーランスで働いていたため、その作業時間を確保するため週1~2回預かってもらうことになったのです。
その保育園は、一時保育クラスの先生が2人、一時保育の子どもは1日4人までしか受け入れない体制をとっていたため、かなりきめ細かく対応していただけました。

一時保育の先生は息子たちをよく見てくださり、集団行動が苦手だということにすぐ気づいてくださいました。先生から「少人数相手に紙芝居を見せると見るときもあるのですが、大勢がいる場所で紙芝居を見たり、歌を聞いたりするのは嫌みたいです。じっとしていられなくて、外に逃げていってしまいます。大人数の集まりが苦手なのかもしれません。そういう時は無理に参加させず園庭で遊ばせてもいいですか?」と聞かれました。

私は先生に1歳児教室でのことを話し、「2人とも多動ではないでしょうか。発達障害かもしれないと思っていて……」と聞いたのですが、「まだ1歳ですし、そんなに気にすることはないと思いますよ。
元気でいいじゃないですか」とのこと。そういうものかと思いつつ、3歳で別の幼稚園に入るまで集団行動的なイベントがある時間は、2人だけで園庭で遊ぶのが決まりになりました。


もう集団行動は無理だと諦めた私。でも3歳になって……

その後も子育て支援施設で絵本と音楽を合体させたショーを見たり、子ども向けの美術系のイベントに参加したり、児童館でリトミックをやってみたりといろいろ集団行動をするような場所へ行ったのですが、どれにも参加してくれず、私は走り回る息子たちを捕まえるばかり……。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.