子育て情報『基礎体温の正しい測り方!舌の下で測るのがコツ?いつ?夜に測っていいの?』

基礎体温の正しい測り方!舌の下で測るのがコツ?いつ?夜に測っていいの?

基礎体温とは

目次

・基礎体温とは
・基礎体温は普通の体温計で測れない?
・基礎体温の正しい測り方は?いつ測る?
・基礎体温を測るコツと注意点!夜に測っていいの?
・基礎体温は気温や時間帯の影響を受ける?
・基礎体温は妊娠・避妊に役立てることができる?
・基礎体温を正しく測って体調管理しよう
基礎体温の正しい測り方!舌の下で測るのがコツ?いつ?夜に測っていいの?


安静時の体温

基礎体温とは、睡眠時のように安静にしている状態で、必要最低限のエネルギーしか使っていないときの体温です。

少し身体を動かしただけでもエネルギーは消費され、体温は上がってしまいます。そのため、基礎体温は通常、朝目覚めてすぐに測ります。正しく測るには、いくつかのコツや注意点を知っておくことが大切ですよ。

生理周期によって変化する

女性の生理周期は一般的に25~38日程度です。排卵がある場合、基礎体温は生理周期の中ごろの排卵日あたりを境として低温期と高温期にわかれます。

基礎体温が低温期と高温期にわかれるのは、エストロゲンとプロゲステロンというふたつの女性ホルモンの分泌量が変化するからです。月経期から排卵前にはエストロゲンが多く分泌され、排卵後から次の生理前まではプロゲステロンの分泌量が増えます。
プロゲステロンには体温を上昇させる働きがあるため、排卵後には基礎体温が高くなります。

ただし、ホルモンバランスの乱れなどが原因で生理不順になると、基礎体温グラフがガタガタになったり、高温期がなかったりして、低温期と高温期にわかれないことがあります。生理不順は無排卵月経や黄体機能不全といった異常が隠れている場合もあるため、注意が必要です。

排卵日や生理予定日が予測できる

基礎体温は女性ホルモンの分泌量によって変動するため、排卵日や生理予定日を予測するのに役立ちます。

排卵は低温期から高温期に切り替わるころに起こるとされています。妊娠を希望する人は、このタイミングをチェックしておくことが大切ですよ。健康な女性ならば、低温期から高温期への移行は1~2日で、低温期と高温期の差は0.3~0.5℃あるとされています。

妊娠が成立していなければ、高温期が約14日続いたあとに体温が下がり、次の生理が始まります。


基礎体温は普通の体温計で測れない?

基礎体温の正しい測り方!舌の下で測るのがコツ?いつ?夜に測っていいの?


基礎体温の正しい測り方!舌の下で測るのがコツ?いつ?夜に測っていいの?


基礎体温は1℃未満の小さな体温の変化が重要になります。脇で測るタイプの一般的な体温計は最小メモリが0.1℃刻みのことが多く、基礎体温を測るのに適していません。基礎体温を測る場合は、小数点第二位(0.05℃)まで測れる基礎体温計(婦人体温計)を使います。

基礎体温計には水銀体温計とデジタル式のものがありますが、どちらを使っても構いません。

基礎体温の正しい測り方は?いつ測る?

基礎体温の正しい測り方!舌の下で測るのがコツ?いつ?夜に測っていいの?


枕元に基礎体温計を用意して朝起きたらすぐに測る

基礎体温は安静にした状態の体温です。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.