子育て情報『後から入部したスクール掛け持ちの子たちに追い抜かれた 補欠になり自信を失った息子をどう支えたらいいのか問題』

後から入部したスクール掛け持ちの子たちに追い抜かれた 補欠になり自信を失った息子をどう支えたらいいのか問題

後から入部してきた、スクール2つ3つ掛け持ちの子たちにスタメン奪われた。補欠になったらそれまでの友達とも距離ができ、自信を失っている息子。

自分はフルタイムだしスクール送迎とか難しいけど、親の情報収集とお金をかけて良いレールに乗せることで子どものサッカーの運命も決まるの?息子の笑顔を取り戻したい。というご相談。

今回もスポーツと教育のジャーナリストであり、先輩サッカーママでもある島沢優子さんが、これまでの取材で得た知見をもとに、悩めるお母さんに3つのアドバイスを送ります。
(構成・文:島沢優子)

目次

・時間とお金をつぎ込んでスタメン、に悶々とするより息子さんの笑顔が戻るほうに意識を向けて
・試合経験は大事、小学生年代は全員出場させてくれるチームに所属したほうがいい
・中学以降で伸びる子もいる長い目で成長を見ること
・親が情報収集し、良いレールに乗せられたかどうかで決まるは間違い


後から入部したスクール掛け持ちの子たちに追い抜かれた 補欠になり自信を失った息子をどう支えたらいいのか問題

(写真は少年サッカーのイメージご質問者様及びご質問内容とは関係ありません)

<<サッカーに向いてない息子。
親が他競技への転向を勧めてもいいのか問題

サッカー少年少女が自ら伸びる
親のかかわりかたLINEで配信中>>

後から入部したスクール掛け持ちの子たちに追い抜かれた 補欠になり自信を失った息子をどう支えたらいいのか問題


<サッカーママからの相談>

息子は10歳です。これまではスタメンでした。しかし今年からずっとベンチです。足は遅い方で、現在は明らかにあとから入部してきた子たちに抜かれて置いてきぼりになっています。その子達はスクールを2~3掛け持ちして通っています。

送迎も費用も大変だと思います。私はフルタイム勤務なので同じことはできません。

そのママたちはそうやって時間とお金をつぎ込んで、子どももちゃんと成績をあげてスタメンを取ってるので親も満足だと思います。


やはり自主練ではなく親が情報収集し、より良いレールに乗せられたかどうかで子どもの運命も決まるのかなと思います。

うちの子はベンチになってから自信を失い、友達とも距離ができました。友達が離れていってしまったようにも見えます。

好きだったサッカーが、練習がうまくいかず、遠い場所の試合に行ってもベンチに座って帰ってくるだけの自分を見て、一番悲しい気持ちなのは本人だと思います。

自信がないとできることもできない、できないと「ああ、やっぱりあいつはできない」と思われると恐れる、悪循環です。

スタメンの子たちはJ下部のチームのセレクションを受けると言って盛り上がっています。以前は友達だったけど、今は距離が遠くなってしまっているようです。サッカーが好きなら続ければいいと思いますが、試合に出たい、認められたい、そういう気持ちで焦って、苦しそうです。
みんなの輪の外にいる状況も苦しいと思います。

なんとか壁を越えてほしいのですが、以前のように笑顔が戻って心からサッカー楽しいって思えるように、親ができることはなんでしょうか。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.