「ダイソー」について知りたいことや今話題の「ダイソー」についての記事をチェック! (58/60)
そろそろ新年。新しい手帳の季節がやってきました♪そしてせっかく新品の手帳を使うなら、手帳グッズもかわいいものをそろえたいですよね。そんなときに便利なのが、おなじみの100均〔ダイソー〕。100均とは思えないハイクオリティな手帳グッズがたくさんゲットできちゃいますよ!新品手帳をもっとかわいく♡〔ダイソー〕でお買い物をしていると、とってもかわいい手帳グッズ&手帳に出会いました♪左から、《2018年スケジュール手帳B6①ガール》《ブック型ふせんガール》《ミニシールカフェ》《絵文字スタンプスケジュール用アイコン》です。どれもおしゃれな雑貨屋さんのグッズ並みにかわいくて、とても100均には見えないクオリティに感動……!今回は、左のスケジュール帳を右3つのグッズでデコレーションしていこうと思います♪デコレーションしてみました♪あまりセンスが良いとは言えないスタッフBが挑戦。少し不安でしたが、グッズたちのデザインがすてきだったおかげで、とってもかわいい仕上がりになりました!特にマステ素材の《ミニシール》は、デザインがかわいいのはもちろん素材に透け感があって(上の写真で少し見えるでしょうか?)、ちょっと貼るだけでおしゃれ度がぐんと増します♪ちなみにこのスタンプ、お子さんのちょっとした暇つぶしにも大人気とのことです。※誤飲しないよう十分注意してください。《絵文字スタンプ》は、各ピースの接続部分を少しひねると分解できるようになっています。こんなに小さいですが、しっかりインクが浸透しているのでスタンプ台は必要ありません。パパッと手帳に書き込みたいときに便利♪ポンポンッとスタンプを押すだけで、予定の内容がわかりやすく、かつ明るい雰囲気に!この《絵文字スタンプ》は、今回購入した「アイコン」の他に「ねこ」「和柄」など全部で4種類あるので、ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。4柄×30枚の計120枚のシールがたっぷり入っているので、惜しまずたくさん使えます!また、《ブック型ふせん》は、このように折りたたんで使うことができます。コンパクトに、かつふせんを汚さず持ち運べて便利♪表紙のイラストもとってもすてきで、そばに置いておきたくなるデザインです。写真のように「今月のタスク」として使うこともできますし、デイリーであれば「買い物メモ」などとして使っても便利そうです。使っていて特に便利に感じたのが、このリスト形式になったふせん。マンスリー、ウィークリー、デイリー問わず、さまざまなタイプの手帳でいろんな用途に使えます♪機能性だけでなく、デザインがおしゃれなのもうれしいポイントです。まとめ〔ダイソー〕の便利でかわいい手帳グッズと手帳、いかがでしたか?今回初めて手帳のデコレーションに挑戦してみて、「グッズを使うだけでこんなに雰囲気変わるんだ!」と感動してしまいました。これまでスタンプやシールなどを使ったことのない方も、100均で手に入るのでぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?100均手帳グッズを使って、新年の手帳をさらにかわいく&便利にしちゃいましょう♡【LIMIAセレクト】化粧品、文具、時計まで!お役立ちグッズの宝庫〔ダイソー〕まとめ☆
2017年12月28日100均には、お掃除に役立つ便利グッズがたくさんあります。特に100均のスポンジは、実はとっても優秀なんですよ!まもなく新年がやってきますが、その前に100均のスポンジを上手に活用してお家をピカピカにしちゃいましょう♪100均のスポンジが便利なんです♪最近、100均のお掃除グッズコーナーをのぞくと、品数の多さに驚きます。特にスポンジは、用途別に優秀なスポンジがたくさん販売されているんです。そこで今回は、普段使いできるものから、大掃除に役立つものまで、100均のオススメのスポンジをいくつかご紹介したいと思います♡使いやすい♪スタンダードなソフトスポンジこちらは、〔Can★Do(キャンドゥ)〕の食器やグラスを洗うのにぴったりなソフトタイプのスポンジ。2個入りで100円(税抜)と、とってもお得です♪ご覧の通り、柔らかいのが普段使いしやすいポイント。さらに、表面には不織布が使われており、フッ素樹脂加工製品など傷がつきやすい物にも使うことができますよ♪コロンとかわいい《メラミンクリーナー》♡こちらは、富士山のデザインがキュートな〔DAISO(ダイソー)〕のメラミンクリーナー。編集部スタッフである私も個人的にヘビロテしている商品です!この商品のうれしいポイントは、何と言ってもデザインのかわいさ。私は、この商品に出会うまで洗面台に真っ白のメラミンスポンジを置いていましたが、洗面台を磨くたびにスポンジの汚れが目立って洗面台をパッとみたときに汚く見えてしまうのが悩みでした。でもこの《メラミンクリーナー》なら汚れも目立たず、洗面台がとってもかわいくなっちゃいます♡洗面台に飾っておけば、汚れが気になったときにサッと洗面台を磨くことができるのでとっても便利ですよ。頑固な水垢汚れに!《ダイヤモンドクリーナー》放っておくとなかなか落ちない水垢汚れ……。クエン酸などを使えばきれいに落とすことができますが、「そのためにクエン酸をわざわざ買うのはちょっと……」と思う方もいますよね。そんな方はぜひ〔ダイソー〕の《ダイヤモンドクリーナー》を試してみては。なんとこちらの《ダイヤモンドクリーナー》、水だけで鏡や洗面台の水垢を落とすことができるすぐれものなんです!こんな頑固な水垢も、《ダイヤモンドクリーナー》に水をつけてこすれば……。じゃーん。とってもきれいに落ちましたよ♪最初は汚れがきちんと落ちるか不安でしたが、力を入れずにクリーナーをくるくるするだけでこんなにきれいに水垢が落ちました。頑固な汚れはウロコ模様の面で、軽い水垢汚れは反対側の面できれいにすることができ、使い勝手もいいのでオススメです♪とっても癒される♡ソフトスポンジこちらはワンちゃんとネコちゃんの顔がプリントされた、とってもかわいいソフトスポンジ♡こんなかわいいスポンジも、〔Can★Do〕なら2個セット100円(税抜)で買えちゃいます。いつもは億劫な洗い物も、キュートなスポンジを使えば少しだけ気分も上がりそう♪また、絵柄がプリントされている部分は柔らかく、裏面は固めの不織布なのでお皿によって使い分けもできて、汚れ落ちもバッチリです。今年のコゲは今年のうちに!最後にご紹介するのは、〔ダイソー〕の《ダイヤモンドでコゲ落とし》です。お鍋やフライパンのコゲは、1度付いてしまうとなかなか取れないですよね。でも、こちらのダイヤモンドクリーナーを使えば、そんな頑固なコゲもスッキリ落とすことができますよ♪今年のコゲは今年のうちに!お鍋やフライパンのコゲは新年に気持ちよく使えるように、今年中に《ダイヤモンドでコゲ落とし》できれいにしてしまいましょう!まとめスポンジだけでなく、100均のお掃除グッズはどれもとっても優秀♪年末の大掃除が済んでいないという方は、お掃除グッズを100均で安くそろえてお家をピカピカにしちゃいましょう♡年末の大掃除に役立ちそうな記事を下にまとめたので、そちらもチェックしてみてくださいね。【Can★Do】見逃せない商品まとめ!収納に便利なグッズからネイルまで大集合♪【お部屋の場所別】年末の大イベント!大掃除のコツまとめ年末の大掃除に向けて!便利なお掃除アイテム&アイデアまとめ
2017年12月28日今年も残すところあとわずか。クリスマスが終わればあっという間にお正月ですね。お正月といえば……お年玉!子どもにとっても大人にとってもお正月の一大イベントと言えるかもしれません(笑)そこで今回は、大人気の〔ダイソー〕のぽち袋シリーズから、おすすめのお年玉袋を4つご紹介します♪〔ダイソー〕のぽち袋、かわいいですよね♡新しい柄を見つけるとついつい買ってしまいます。そんな種類豊富なぽち袋の中から、今回はお年玉袋としておすすめの商品をピックアップしてお届けします♪大人気《日本の和紙》シリーズまずは、大人気の《日本の和紙》シリーズからご紹介♪和紙の質感が100円とは思えない高級感ですよね。こちらは「おとしだま」専用ですね!ポチ袋としては珍しい正方形。半分に折ったお札がぴったり入るサイズです♪白と赤というおめでたい色合いと、来年の干支である「いぬ」がとってもかわいらしいですよね。こちらはカラフルなイラストがかわいらしいです。恐竜やモンスターが描かれているので、特に男の子は喜びそうですよね。お年玉に限らず普段から使えちゃいますよ♪耳付き!わんちゃんのぽち袋《耳が立つぽち袋》という名の通り、わんちゃんの耳が立つんです!耳のところにうっすらと切り込みが入っているので、線に沿って切れ目を入れれば簡単に耳ができあがります。かわいい♡子どもも大人も喜ぶこと間違いなしです。ハンドメイド!オトナな和風ぽち袋これまでに紹介した商品はどれも8枚入りですが、こちらは3枚入り。ちょぴりリッチなぽち袋です♡それもそのはず、こちらはなんとハンドメイド。見ればわかるクオリティの高さです!▼以下必見▼じゃじゃん!なんと立体的!お雑煮のお椀が盛りがっているんですよ。これは手作りならではのクオリティ。柄も大人っぽくてすてきですよね。まとめ今回は〔ダイソー〕のぽち袋の中から、お年玉袋としておすすめの商品を4つご紹介しました。他にもさまざまな種類が販売されているので、渡す相手に合わせて選んでみてください♪
2017年12月27日家族が増えると必然的に増えるモノの量。いつも意識していないと、モノってすぐに溢れてしまいますよね。気づいたら不要なモノまでため込んでしまっているなんてことも。今回は文具や身の回りのストック用品を100均グッズを使って収納する方法をご紹介します!100均の収納ケースをフル活用して整える!ここは我が家のリビングの一角です。階段の下の空間が収納スペースになっていて、DIYでチャンネルサポートをつけて、棚を作りました。〔無印良品〕のファイルボックスやトタンボックス、100均ショップの収納ケースを並べ、家族みんなが使うものをすべてここにまとめました。何をどれくらいストックしているか、参考になればと思います。〔セリア〕の定番アイテム!《プレンティボックス》を使った収納まずは4つ並んでいる、〔セリア〕の人気商品《プレンティボックス》です。白と黒のシンプルな紙製のボックスは、スッキリとカッコよくモノを整理できるのでとても便利です。サイズが豊富なのも嬉しいポイント。《プレンティボックス》には45Lのビニール袋、コロコロ、ウェットティッシュとウェットシート、顔のパックシートを収納しています。サッと取り出せるように7割くらいの収納を意識しています。SNSで話題にもなった!〔ダイソー〕の粘土ケースInstagramなどのSNSでも話題になった、〔ダイソー〕の粘土ケース。蓋の開け閉めがしやすく、真っ白なのでどんなインテリアにもなじみます。髭剃りや綿棒、歯間ブラシ、歯ブラシ、マスク、コットンなど、生活用品のストックを収納しています。こちらには文具や電池、書道用品のストックを収納しています。粘土ケースのサイズが細々としたモノの収納にはピッタリです。高さのあるものは〔ダイソー〕のシューズケースで!粘土ケースよりも深さがあるのが、〔ダイソー〕のシューズケースです。こちらの商品はあまり見かけなくなってしまいましたが、真四角なのできっちりと収納ができて、蓋の開け閉めもしやすいのでとても気に入って使っています。こちらには、蚊取り線香、電球、夏のケア用品、コンタクトレンズのストックを収納しています。基本的には1つのケースには1種類だけしか入れません。空間があるからとあれもこれもと入れてしまうと、何がどれくらいあるのか分かりにくくなってしまうからです。7割収納ぐらいで、誰が見てもすぐにわかるように整えることを最優先しています。ペーパー類も丸見え収納で!家族みんなで在庫管理このアイアンのかごは〔ナチュラルキッチンアンド〕の姉妹店である〔キッチンキッチン〕で購入しました。1つ500円でしたが、とても便利なので一緒にご紹介します!薄型なこのかごはトイレットペーパーやティッシュペーパーを収納するのにピッタリでした。トイレにスペースがあるなら、このまま置いてもいいですね。蓋もなく丸見えなので、家族みんなが在庫を把握でき、「トイレットペーパーがなくなった!」と焦ることがなくなりました。整理収納は絶対にこれが正しいやり方、というのはありません。ですが、「これなら家族みんなが心地いい」という収納はきっと見つかるはずです。2017年も残りわずか。大掃除をしながら収納も見直してみませんか?●ライターRumi
2017年12月26日今年も残すところ半月を切りました。新年の準備も早めにしておきたいですよね。でも年末ってお掃除にお片付けに、やっぱり何かと忙しい!そんなとき、〔ダイソー〕だけで、お手軽にお正月アイテムを全部そろえて、準備を終わらせちゃいませんか?お正月アイテムが、全部〔ダイソー〕でそろっちゃう?!読者のみなさんにはおなじみの〔ダイソー〕は、1年を通してイベントにもしっかり対応してくれる強い味方。そんな〔ダイソー〕では、お正月にも驚きのラインアップで忙しいみなさんをサポートしてくれています‼︎それでは、お役立ちの商品を一挙にご紹介いたします♪1. 鏡餅まずはじめにご紹介するのは、手のひらサイズがかわいい鏡餅です。新年の風物詩のひとつですが、〔ダイソー〕の鏡餅はもちろん1つ100円!玄関やリビングに短期間飾るぶんには十分。もちろん、鏡開きにはおいしくいただきましょう♪2. お正月飾り〔ダイソー〕のお正月飾りは、100均とは思えない華やかさと、種類の豊富さが魅力です。写真のようなしめ縄風のものや、扇付きのものなど、大小さまざまな飾りがそろっています。お正月らしい見た目もさることながら、しめ縄のイグサが香りを放っていて、心を落ち着かせてくれます。とても立派で本格的な飾りがたくさんそろっているので、ぜひ店頭でお気に入りを見つけてください♪また、買った飾りをベースに、お好みのアレンジを加えてオリジナルの飾りを作ってみるのもいいですね☆3. お正月置物玄関や窓辺などに置ける、おめでたいモチーフの置物も充実のラインアップ。2018年の干支である犬の置物はかわいらしいだけでなく、高級感も感じられ、とても100円とは思えないクオリティー。座布団に座っているのがより、かわいさを引き立てますね♪また、門松の置物はなんと本物の竹を使っており、本格的な風合いがあります。どこに飾っても遜色ないアイテムです!写真のほかにも、鏡餅デザインや招き猫、米俵など、「お正月だけ飾るのではもったいない!」と思えてしまうほどセンスが光ります。これらも100均で手に入っちゃうなら、お正月準備も楽しめちゃいそうですね‼︎今年も残すところあと少し!年の瀬は何かと忙しく、気づけばあっという間に新年を迎えてしまうものです。だからこそ、できるだけラクチンかつバッチリ、そしてお手軽価格で備えたい!そんなときにこそ役立つ〔ダイソー〕のお正月アイテムで、楽しく悠々と新しい年を迎えましょう♪
2017年12月26日だんだん寒くなってきて、年末の足音も聞こえ始めましたね。そろそろ、一年間使ったお家の大掃除を始めよう!なんて思ってる方々も多いのでは?そこで今回は、年末のお掃除のついでに、トイレをDIYして心機一転、オシャレに変身させるアイデアをまとめてご紹介いたします!!キレイなトイレで新年を迎えましょう☆1. トイレに鏡を置いてインテリアをプラスまず最初にご紹介するのは、HANDWORKS*RELAXさんのアイデア。お家のトイレに意外とありそうでないアイテムが「鏡」ワントーンになりがちなトイレの壁面。100均アイテムでスタイリッシュな鏡を作って、ワンポイントを追加してみましょう!用意するのは鏡、ベニア板、角材にボンドと釘です。どれも100均で手に入るアイテムですね!角材は、ペイントしたりヤスリをかけたり、イメージにあった加工をしましょう♪作り方はとても簡単。フレームを外した鏡を、ベニア板に接着。あとは鏡の周縁に角材を接着し、釘で固定するだけ!がらんとした一面の壁に、シックな鏡が掛かってトイレのインテリア全体を引き締めています!あったら役立つ、しかもオシャレ。お手軽・簡単なので、トイレDIYの手始めに、ぜひ実践してみては?▼HANDWORKS*RELAXさんのアイデアはこちら▼トイレの鏡を100均でかっこよく設置しておしゃれなインテリアに♪2. かわいい!トイレットペーパーのハンモックせっかくのオシャレなトイレでも、買ってきたトイレットペーパーをそのまま置いておくのはなんだかイマイチ。でも高いところにしまっておくのもちょっぴり不便……。そんなとき、簡単に作れてスッキリ収納できるアイデアをswaro109さんが教えてくれました♪材料はホームセンターの園芸コーナーに売っている幹巻きテープと、100均の麻紐だけ!これらを縫い合わせて、ハンモックを作ります。縫い針には、ヘアピンを使ってます♪10波縫いくらいして、絞って、結び合わせると……完成!簡単!だけどとってもオシャレなインテリアになっています。これなら、ストックの仕方にも困りませんね☆▼swaro109さんのアイデアはこちら▼トイレットペーパーのハンモック収納♪DIY3. 簡単!タンクレス風トイレ続いて紹介するのは、一見大掛かりで難しそうに見える、タンクレス風トイレのDIY。でも実は、100均グッズで簡単オシャレな理想のタンクレス風トイレができちゃうんです!ayako.ankoさんは全ての材料を〔ダイソー〕で調達しています。しかも工具いらず、ハサミとカッターナイフだけでできるんです。土台にも木材などは使わず、突っ張り棒を使用しているので、とっても簡単ですね!水洗レバーの部分に穴をあけ、フォトフレームで枠取りをしています。これなら、リモコン式ではない、手動レバー式のトイレを使っているお家でも簡単に実践できますね!リメイクシートの木目感とシックな色合いが、トイレ空間をよりスタイリッシュにしてくれています。▼ayako.ankoさんのアイデアはこちら▼トイレを簡単リメイク!100均アイテムを使ったなんちゃってタンクレス風★4. トイレの窓にも温もりを続いて紹介するのは、HANDWORKS*RELAXさんのトイレのサッシDIYです。どうしても無機質な感じが出てしまうサッシも、木材と100均アイテムでかわいくアレンジしちゃいましょう!木枠をはめるだけでもナチュラルな印象になりますね。棚としての機能性もプラスされています。これは、〔ダイソー〕のアイアンラックを活用しています。そのほかにも緑を加えたり、〔ダイソー〕のお手頃な雑貨でインテリアは自由自在です!寂しい印象だった窓周りが、温かみのあるかわいいインテリアに!機能性とデザイン性を兼ね備えたサッシDIYもこんなに簡単にできちゃうんです!▼HANDWORKS*RELAXさんのアイデアはこちら▼トイレのサッシに木材とグリーンをプラス!理想のトイレに簡単DIY 暗〜いトイレを明るくナチュラルな空間にDIY!最後は、空間全体のDIYアイデアのご紹介です。お家のトイレって、面積が狭いうえに窓も小さめ。住宅街のお家だと日当たりも悪く、暗〜くなりがちですよね。でも、そんなお悩みもアイデア次第で簡単に明るく清潔感のある空間に大変身できちゃうんです!では、まずはBeforeから見てみましょう!kiki_nekkoさんは、板壁風の壁紙と漆喰で白く塗り替え、明るい空間を演出。クッションフロアも真っ白なものに張り替えました。暗い印象だったトイレがすっかり清潔感溢れるオシャレな空間になりました!▼kiki_nekkoさんのアイデアはこちら▼大変身!中古住宅の暗〜いトイレを明るくナチュラルな空間にDIY!まとめ毎日短時間であっても必ず使うトイレは、いつでも居心地よく、キレイでおしゃれに保っておきたいですよね。小さい空間だからこそ、ちょっとの工夫やアイデアで、意外と簡単にすてきな演出ができるんです☆普段のお掃除より、力の入る年末の大掃除のタイミングで、理想のトイレDIYにチャレンジしてみてください♪
2017年12月26日もうすぐ今年も終わりですね。そろそろ年賀状を送る準備はできましたか?ちょっとめんどくさい年賀状作りですが、今年は100均の年賀状グッズで楽しく年賀状を作ってみてはいかがでしょう♪お正月準備も【ダイソー】で!かわいいお正月飾りがそろっちゃう☆お正月準備も【ダイソー】で!かわいいお正月飾りがそろっちゃう☆あると便利!? とってもかわいい年賀状グッズみなさんは毎年、年賀状をきちんと出していますか?住所を書いたり、デザインを考えたりとめんどうな年賀状ですが、今年は100均のアイテムを使って楽しく年賀状作りをするのはいかがでしょう?ということで今回は、便利でかわいい100均の年賀状グッズをご紹介します♪さっそく試してみた♪こちらは〔キャンドゥ〕の年賀状スタンプ。今回は「あけましておめでとう」の文字スタンプとかわいい犬のスタンプを買ってきてみました。文字スタンプは、お正月らしく赤の朱肉を使ってスタンプ!とってもきれいにスタンプを押すことができました。続いて、かわいい犬のスタンプはゴールドの朱肉で♪しかしここで問題発生。〔キャンドゥ〕で購入したゴールドの朱肉が水性だったのです(泣)。ということで急きょ、雑貨屋さんで油性の朱肉をゲットし、ようやくスタンプ!いかがでしょう?細かいデザインでもきちんとスタンプすることができました。スタンプは、ワンタッチでハガキをデコることができるので、手間がかからず、誰でも簡単にハガキをかわいくデコることができるのでとっても便利ですよね♡こちらは、〔セリア〕で発見した《スクラッチおみくじシール》。簡単にハガキをデコれるだけでなく、スクラッチおみくじが付いていて、年賀状を受け取った人も楽しめちゃうシールなんです。だるまやポチ袋など、デザインもかわいいのでぜひ今年の年賀状に貼ってみてはいかがでしょう♡ご紹介したアイテムを使ってデコった年賀状がこちら♪1人黙々と年賀状をデコっていたら、編集部スタッフBが「なにそれ楽しそ〜」と参加。おかげでとってもかわいい年賀状が2枚完成しましたよ♡使用したのは先ほどご紹介したスタンプ2種類とシール、〔ダイソー〕の和柄マスキングテープのみ。ALL100均アイテムで年賀状がデコれちゃうなんて驚きですよね。そして、最後にこんなお役立ちアイテムもご紹介♪こちらの《年賀状ホルダー》は、届いた年賀状をきれいに保管しておける便利グッズ。年賀状は、輪ゴムなどでまとめて保管しているという方も多いと思いますが、それだと年賀状を見返したいときに不便ですよね。でも《年賀状ホルダー》に保管しておけば、いつでも簡単に年賀状を見返すことができ、さらにきれいに収納することができます。さっそく先ほど作った年賀状を収納……。ご覧の通りきれいに収まりました♪サイズもぴったりです。おうちにあれば過去の年賀状もスッキリ収納できるので、年賀状の収納にお困りの方はぜひ試してみてくださいね。まとめ今回は、お正月に役立ちそうな年賀状アイテムをご紹介しました♪他にも100均にはお正月アイテムがたくさんあるので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。【ダイソー】お正月に活躍しそう♡和風デザインのマスキングテープ
2017年12月25日いよいよ寒さが本格的になってきましたね。そんな寒い冬の夜は、暖かいお布団に寝たいですよね。そこで今回は〔ダイソー〕で見つけた湯たんぽをご紹介します。別売りのケースもふわふわでとってもかわいいんです♡これで寒い夜もバッチリ乗り越えられそう♪これで寒い夜もバッチリ!今回ご紹介するのは〔ダイソー〕の《あったか湯たんぽ》。別売りのケースも合わせて使えば、見た目もかわいく、寒い冬でも暖かいお布団で快眠できそうです♪200円で買える《あったか湯たんぽ》♪なんとこの湯たんぽ、200円(税抜)で買えちゃうんです!容量は420mlと、小ぶりで使いやすいサイズ感。これならお布団の中で邪魔にならなさそうです♪使い方は、オレンジ色のキャップを外して満杯まで熱湯を注ぐだけです。火傷をしないように気をつけて注いでくださいね!また、専用ケースを使わない場合でもタオルやカバーで包むことをお忘れなく。ふわもこ♡ 《湯たんぽカバー》ふわふわの生地とパステルカラーがかわいい「湯たんぽカバー」。《あったか湯たんぽ》の専用ケースなので、湯たんぽがすっぽり収まりますよ♪入れてみました♪すっぽり!カバーの伸縮性が抜群なのでとっても入れやすいです。とっくり部分がかわいいですよね♡まとめ〔ダイソー〕の《あったか湯たんぽ》をご紹介しました。湯たんぽを使ってお布団を温めておけば、寒い冬でもぐっすり眠れそうですよね♪店舗に行った際にはぜひチェックしてみてください。
2017年12月22日早いもので、今年も残りわずか。雑貨屋さんにもお正月グッズが増えはじめてきましたね。今回は〔ダイソー〕でお正月にぴったりな和風デザインのマスキングテープを発見したので、ご紹介したいと思います♡〔ダイソー〕のキュートなマスキングテープ♡〔ダイソー〕には、キャラクターデザインのものや、DIYで使えるおしゃれなデザインのものなど、かわいくて優秀なマスキングテープがたくさんありますよね♪今回は、とってもかわいい和風デザインのマスキングテープを見つけたので、詳しくご紹介します。セットで使いやすいんです♪こちらの和風デザインのマスキングテープ、なんと2本セットなんです!柄の入った通常サイズのマスキングテープと、細いマスキングテープがセットになっています。古風なデザインがかわいいひょうたん柄には黄色のマスキングテープ、柴犬がデザインされたものには矢じり柄の落ち着いたオレンジ色のマスキングテープといったように、それぞれのデザインに合わせたセットになっていて、とっても使いやすいんです♪実際に貼ってみるとこんな感じ。セットになっているマスキングテープを一緒に貼ると、グッとおしゃれに見えますよね♡また、貼るだけで一気に和の雰囲気が出るので、年賀状をデコったり、ポチ袋に貼ったりとお正月に大活躍しそうです♪まとめ今回は、〔ダイソー〕のかわいくて使える和風デザインのマスキングテープをご紹介しました。〔ダイソー〕には、まだまだかわいいマスキングテープがたくさんあります♪お店に立ち寄った際はぜひチェックしてみてくださいね。【ダイソー】ディズニーのキャラクターがかわいい!ずっと使いたくなるマスキングテープ☆
2017年12月20日コーデに使えるプチプラのファッション小物っていろいろありますよね。ところで、今ではペット向けのグッズも100均で手に入ることをご存知ですか?今回は〔ダイソー〕で買えるペット用ファッショングッズをご紹介します!モデルはもちろんあのワンちゃん♪まずはこちら!BowWauシリーズのお洋服今回もモデルはLIMIA編集部のスタッフF家の愛犬「さくら」ちゃんが務めてくれました!もうペットグッズのご紹介記事ではおなじみですね。モデル慣れしてきたので、今回はお外での撮影に挑戦してくれましたよ☆「振り返り美人」なさくらちゃん♡着用しているこちらのお洋服は〔ダイソー〕のペットグッズである〔BowWauシリーズ〕のもの。お洋服も100均で買えるなんて驚きです。冬はどうしても景色が単調になりがちですが、明るい色のボーダーを着ていれば写真映えもバッチリ☆冬だからこそ明るい色のお洋服に挑戦してみるのもいいですね。肉球を守る《愛犬ソックス》愛犬のぷにぷにでかわいい肉球はこれで守ってあげましょう。お部屋のフローリングの床はワンちゃんにとってもは滑りやすく、爪や関節に負担がかかるもの。また、お外に出れば、ごつごつしたアスファルトの上を歩いて肉球が傷ついてしまうことも。こちらのソックスは、デザインがかわいい上に滑り止めもついていてとっても優秀なんです。試しにさくらちゃんが履いてみると、ほらこんなにかわいい♡これはおすすめです!これはびっくり!ペットのニット帽防寒グッズとしてもファッショングッズとしても優秀なニット帽。なんとペット用もあるってご存知でしたか?こちらのニット帽は人間用と変わらないおしゃれなデザインでありながら、耳出し用の穴が開いていたり、取れないためにあごひもがついていたりと、しっかりペットのことを考えて作られています。手触りもとってもよく、100均とは思えないクオリティーですね☆冬のおでかけは、飼い主さんとおそろいにしても楽しそうです♡夕陽をバックにポーズを決めるさくら。すっかり人気モデル♪まとめ〔ダイソー〕のペットグッズをご紹介しましたが、どれもかわいい上に優秀なアイテムで100均の進化を感じますね。この冬はぜひ飼い主さんとともにワンちゃんのファッションも楽しみたいところ。ぜひ〔ダイソー〕に足を運び、愛犬に似合うアイテムを見つけてあげてくださいね☆【3coins】実はペットグッズが充実☆柴犬さくらの冬のおしゃれコーデ【飼い主さん必見】ワンちゃん、ネコちゃんも一緒に仮装を楽しめちゃう♪〔3COINS〕のかわいすぎるペットウェア
2017年12月19日もうクリスマスは目前!まだお部屋の飾り付けができていないという方のために、LIMIAユーザーの方が今季投稿してくださったアイデアをまとめてみました。ぜひ参考にして、すてきなお部屋でクリスマスを迎えてください♡ツリーだけにとどまらない⁉クリスマスタウンを作ろうお部屋の中に街が……!幻想的です♡〔ダイソー〕や〔セリア〕で手に入る小さいクリスマスツリーなどをたくさん並べて“クリスマスタウン(クリスマスビレッジ)”を作っています。ジオラマ好きにはたまらないですよね。こちらのアイデアを投稿してくださったBryanHarperさんは、毎年飾りを見つけては増やしているそうです♪▼記事はこちら▼ダイソーのクリスマスツリーを使ってクリスマスタウン作りナチュラルであたたかみのある手作りツリーこちらのゆぴのこさんは、ホームセンターや100均で気軽に手に入る材料を使って一からツリーを手作りしています!センス抜群ですね!こちらは丸棒を使用していますが、流木や枝にするとまた違った風合いになり、すてきなのだそう。また最初から手作りすると愛着も湧きますし、お部屋のテイストにも合わせやすいですよね!▼記事はこちら▼ナチュラル度満点!身近な材料でつくるティーピークリスマスツリー小さなお子さまがいるご家庭でも安心!いたずら盛りのお子さまにとって、クリスマスツリーは格好のターゲット!hiroさんのクリスマスデコレーションには、飾りが簡単には取れないようになっていたり、手の届かない高い場所にディスプレイされていたり、ママさんならではの工夫が施されています。▼記事はこちら▼ダイソー雑貨で作るクリスマスディスプレイ毛糸で作るクリスマスリースこちらはnikoさんのアイデア。毛糸玉でできたクリスマスリースです。もみの木でできたリースは緑のものがほとんどですが、これなら好きな色とデザインで作ることができます!モコモコとした風合いもかわいいです。家にある毛糸ですぐまねできるのもうれしいポイントですね♡▼記事はこちら▼秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?灯したらずっと消えないキャンドル⁉こちらのsachaさんのアイデアでは〔ダイソー〕のLEDキャンドルをクリスマス風にアレンジしています。どんなお部屋ともなじみが良いデザインなので、クリスマスが過ぎたあとでもインテリアとして活躍しそうですよね。実際に火を灯さないので安心です◎▼記事はこちら▼ダイソーLEDキャンドルリメイクで大人可愛いクリスマスシンプルかわいい♡ ふわふわクリスマスツリーシルバーで統一した、大人な雰囲気漂うこちらのクリスマスツリーは、kiyo.1980さんのアイデア。シンプルなデザインなので、どんなインテリアにもマッチしそう♡材料はなんと100均で購入したものばかり!道具もハサミとグルーガンだけなので、気軽にチャレンジできそうです。▼記事はこちら▼100均グッズで出来る♡ふわふわクリスマスツリーの作り方クリスマスムードたっぷりなおしゃれキャンドルこちらはゆぴのこさんのアイデア。ゼリーキャンドルを使って、オリジナルのクリスマスキャンドルを手作りしちゃいます♪この機会に、お子さんが拾ってきた松ぼっくりや木の実をおしゃれなキャンドルにしてみるのはいかがでしょう?▼記事はこちら▼100均でクリスマスムードたっぷりなキャンドル作り今年はモノトーンで大人かわいいクリスマスモノトーンカラーは、どんなインテリアにも取り入れやすく、お部屋をスッキリとした印象にしてくれます。クリスマス飾りをシルバーやホワイトでそろえれば、お部屋の雰囲気を壊さずにクリスマスムードを演出できますよ♡▼記事はこちら▼今年は流行のモノトーンで大人なクリスマスインテリア♡簡単DIY♪クリスマスにぴったりなキャンドルスタンド最後にご紹介するのは、簡単にDIYできるおしゃれなキャンドルスタンド。杉やユーカリの緑と、キャンドルのゆらゆらと揺れる灯りに癒されそうです♡HANDWORKS*RELAXさんは木箱を自分でDIYしていますが、市販のものでも代用可能なのでDIY初心者さんでも簡単に作れちゃいますよ♪簡単DIYで作った木箱に詰めるだけ♪ディスプレイが華やかになるクリスマスキャンドルまとめ今回は2017年のクリスマスデコレーションアイデアをまとめてみました。どれもすてきで、まねしたくなるものばかりでしたね!こんなお部屋で過ごしたらクリスマスがもっと楽しみになりそうです!皆さんも、今年は手作りアイテムなどで自分らしいクリスマスデコレーションを満喫してはいかがですか?
2017年12月19日お料理にもこだわりたいクリスマス。それも、せっかくならおしゃれなテーブルに並べたいですよね。そこで今回は、100均で見つけたアイテムを使ってクリスマスのテーブルコーディネートを考えてみました。どれも簡単で今すぐまねできそうなものばかりなので、ぜひ参考にしてみてください♡今回のテーマは“大人ディナー”できあがったのはこちら。赤をメインに大人っぽくコーディネートしてみました!アクセントカラーには緑と金を使って、さらにクリスマスらしさを出してみました。使う色を3つくらいにおさめると統一感が出ますよ♪全部買っても1,000円以内♪今回使ったアイテムはこちら▼〔セリア〕や〔キャンドゥ〕を中心にお買い物しました♪定番商品ばかりなので、どのお店でも手に入りそうです。●フェルト●リボン●LEDキャンドル●キャンドルホルダー●ペーパーナプキン●松ぼっくりオール100均なので全部買っても1,000円以下!お財布に優しいですよね♡それではコーディネートのポイントをご紹介します♪①ナプキンもリボンで大人仕様柄が多く、ちょっと子供っぽく見えがちだったペーパーナプキン。艶やかな赤いリボンで結ぶことで、グッと洗練された印象に。金色のリボンでも合いますよ♡②フェルトをランチョンマットとして代用〔セリア〕の大きなフェルトを半分に切って2人分のランチョンマットにしました。欲しい色のランチョンマットがない、なんて時にはぜひこのアイデアをお試しください♪金にリボンでアクセントを加えれば、さらに大人っぽくなりますよ。また、2つのランチョンの間にもリボンを敷いて、アクセントを加えてみました♪③席札も手作り♡一年の中でも一大イベントと言えるクリスマス。せっかくなので松ぼっくりを使った席札も用意してみました。パーティーにお呼ばれして、自分の席札があったらうれしいですよね。今回は〔セリア〕の松ぼっくりオーナメントを利用しました♪④キャンドルで大人なムードを演出♪クリスマスといえば、やっぱりキャンドルは欠かせませんよね。でも火を使いたくないなという場合は、今話題の《LEDキャンドルライト》がおすすめです。お手持ちのコップや瓶に入れば、あっという間にクリスマスムード♡⑤グラスもリボンでおめかし今回のコーディネートの中でも特におすすめしたいのが、グラスのデコレーション。リボンを結んでもいいのですが、今回は、もっと簡単にオーナメントのリボンで代用してみました。なんと、グラスの持ち手に針金を結ぶだけ♪簡単なのにおしゃれ度抜群なので、インスタ映えも間違いなしです☆まとめ100均アイテムを使った、クリスマスのテーブルコーディネートをご紹介しました。どれも安くて簡単にできるものばかり♪ぜひクリスマスのディナーやパーティの参考にしてみてください。
2017年12月16日12月に入り、もうすぐクリスマスがやってきます。クリスマス飾りといえばツリーやリースですよね♪今回は、100均で買える材料を使ってクリスマスに飾るインテリア作りに挑戦してみました!クリスマスをハンドメイドで楽しもう♪クリスマスを彩るインテリアと言えば、ツリーやリースですが、市販のものは少し値が張りますよね……。でも自分で作ってしまえば、安く済むうえにクリスマスをもっとアットホームに楽しめちゃいますよ♪今回は、100均の材料だけでクリスマスの飾りを作ってみたので、ぜひみなさんも挑戦してみてくださいね。リリアン編みで作れる♡クリスマスリースこちらはリリアン編みで作ったクリスマスリースです。リースは、木材などで作るのが一般的ですが、今回はちょっと珍しいリリアンのリースを作ってみました。リリアンで作ると、ハンドメイド感が出て、温かみのある素敵なリースが作れますよ♪【材料】●リリアン編み器(ダイソー)●毛糸2色(キャンドゥ)●針金(ダイソー)●リボン(セリア)●クリスマス飾り(セリア)【作り方】1.リリアン編み器で毛糸を編みます。色の違うものを2本用意しました。長さはリースの大きさによって異なりますが、約50cmで直径20cm程度のリースができます。※編み方についてはリリアン編み器に付いている説明書を参考にしてみてください。2.1で編んだものに針金を通します。そして、2本のリリアンを交差させるように巻いていき、リースの形になるように円にします。3.リリアンでリースができたら、リボンと飾りでデコレーションして完成です♪カラフルでかわいい♡ポンポンツリー100均の手芸コーナーに売っていたカラフルなポンポンボールで、ツリーを作ってみました。配色を考えながら、ポンポンボールを積み上げていく作業はとっても楽しいのでオススメです♪ポップなデザインがどんなインテリアにも合うので、ぜひ作ってお家に飾ってみてください。【材料】●ポンポンボール(セリア)●土台(紙コップもしくは紙粘土)●布用ボンド●リボン(セリア)【作り方】1.土台にポンポンボールを、土台が見えなくなるように布用ボンド(今回は木工用ボンドを使用しました)でつくっつけていきます。2.お好みのリボンや飾りでデコレーションしたら完成です♡お子さんとも楽しく作れる♪壁掛けオーナメントこちらはフェルトで簡単にできる、壁掛けオーナメント♡フェルトを切って張るだけなので、お子さんと一緒に楽しく作ることができちゃいます。今回作ったデザインの他にもサンタさんやキャンディなど、アイデアは無限大なので、ぜひ違うデザインのものにも挑戦してみてくださいね♪【材料】●フェルト(キャンドゥ)●布用ボンド●クリスマス飾り(セリア)●ひも(ダイソー)【作り方】裁ちばさみでフェルトを切り取り、布用ボンドで接着するだけ!まとめ今回は、100均のアイテムでクリスマスのデコレーションアイテムを作ってみました。どれも簡単にできて、材料費も安いのでぜひ挑戦してみてくださいね♡
2017年12月16日街中はすっかりクリスマスムード一色、そろそろクリスマスの予定を立て始めている人も多いのではないでしょうか。外においしいものを食べに行くのもいいですが、お家で楽しくホームパーティーするのもいいですよね♪今回は、クリスマスパーティーをかわいく彩るおすすめグッズを5点ご紹介します!食器はそのまま、下に敷くだけでおしゃれ!《ペーパーランチョンマットメリークリスマス》まずご紹介するのは、〔ダイソー〕のペーパーランチョンマット!赤チェックにクリスマスの絵柄が散りばめられた、クリスマスにぴったりのかわいらしいランチョンマットです。いつもの食器でも、ランチョンマットを敷くだけで、グッとクリスマスらしさが出ますね!たくさんクリスマスグッズをそろえなくても、これだけで◎です。テーブルの上をクリスマス仕様にしたいけれど、何を買えば良いのか迷っている人も、お買い物リストにランチョンマットを加えてみてはいかがでしょうか!大活躍!《ペーパーナプキン》ペーパーナプキンは、あると便利なホームパーティーアイテムの一つですよね。そのままお皿の上に敷いてお菓子をのせたり、ホームパーティーのちょっとしたお土産を包むのにも使えます!広げると33cm四方、と大きいのでランチョンマットとしても使えそうです。1セット16枚入りです。いろいろな使い方ができるので、ペーパーナプキンは大活躍しそうです♪このアイテムは〔キャンドゥ〕で買えます。見ているだけでかわいい《紙コップメリークリスマス》続いては、〔ダイソー〕のクリスマス柄紙コップ。ポップなクリスマス柄なのでお子さんも喜びますね!1セット16個入りなので、大人数でも大丈夫です。パーティーになると後片付けいらずの紙コップが便利ですよね♪クリスマスカラーがかわいい《ダイカットプラスチックスプーン&フォークセット》4番目にご紹介するのは、〔ダイソー〕のスプーン&フォークセットです。赤と緑のクリスマスカラーのセットになっています!持ち手のところに、スプーンはツリー、フォークは星のモチーフが付いていてキュート♡それぞれ5本ずつ入っています。かわいすぎるサンタプレート《紙皿ダイカットサンタクロース》最後に、サンタクロースのモチーフがとてもかわいらしい、紙皿をご紹介します。このアイテムは〔ダイソー〕で買うことができます。浅型のプレートなので、ホームパーティーの料理を取り分けるのにも、クリスマスケーキを乗せるのにもぴったりです!表面がコーティング仕様になっているので、少し汁気のあるお料理でも安心です。まとめ今回は、〔ダイソー〕と〔キャンドゥー〕のクリスマスパーティーに使えるグッズをご紹介しました。1つ取り入れるだけでもクリスマスムードを高めることができるので、ぜひお店でチェックしてみてくださいね!大切な人と楽しいクリスマスパーティーを過ごしてください♡
2017年12月15日〔ダイソー〕には羊毛フェルトやペーパークラフトなど、かわいいアイテムをハンドメイドできるクラフトキットがたくさんあります。今回はその中でも一番難易度の高い、クリスマスリースのビーズクラフトに挑戦してみました!ちょっと難しい!?ビーズキット今回挑戦するのはこちらの《ビーズキットリース》。なんとビーズでクリスマスリースが作れちゃうクラフトキットなんです!今までもお買い物部で〔ダイソー〕のクラフトキットに挑戦してきましたが、ビーズキットは過去最高難易度の星3つ……。写真通りに作れるかとっても不安ですが、早速作っていきたいと思います。さっそくビーズクラフトに挑戦!開封すると、説明書とビーズが入った小袋が出てきました。さっそく説明書を熟読……。わかってはいましたが、やっぱり難しいです(笑)。でも、1回やり方を覚えてしまえばあとはそれの繰り返しなので、なんとか作業工程を理解して作業開始!ちなみに付属のビーズは、最初にお皿や100均のビーズケースなどに種類別に入れておくと作業しやすいのでオススメです。まずは大きめのビーズを使って土台のリースを作っていきます!テグスは丸まりやすく、扱いづらかったので写真のようにマスキングテープで固定しながら作業しました。作り始めて40分後、ようやく土台のリースが完成!ビーズクラフト初挑戦の私は、この時点で「リースになってる!」と早くも感動していました。土台ができたら、次はリースの周りを金のビーズで装飾していきます。金のビーズを7個ずつテグスに通して固定していく作業は、ちょっと根気がいるかもしれません。私は全ての工程を手で行いましたが、このあたりからビーズのサイズが小さくなるのでピンセットを使うことをオススメします。金のビーズと格闘しながら、なんとか第2工程も終了です。かかった時間は30分程度。ここまでくると作業にもだいぶ慣れてきて、手際が良くなってくるので作業がはかどります。そして、最後にリースに取り付けるリボンを作ります。説明書では全て小さいビーズで作ることになっていますが、今回は土台用の大きめのビーズが余っていたのでそれを中央に配置してアレンジしてみました♪ようやく完成!最後に付属のチェーンをつけて完成です♪所要時間は約1時間半。ビーズクラフトに慣れている方であれば、1時間程度でサクサク作れてしまうと思います。せっかく作ったのでペンケースにつけてみました♡苦労して作っただけあって、とっても愛着が湧きます(笑)。最初は難しいと感じていたビーズクラフトですが、パターンを覚えてしまえばそこまで難しくはありません。皆さんも100均でビーズキットを見つけたらぜひ挑戦してみてくださいね♪まとめ今回は〔ダイソー〕のビーズキットで、クリスマスリース作りに挑戦しました。〔ダイソー〕にはビーズキットの他にもかわいいアイテムが作れるクラフトキットがたくさんあるので、お店に寄った際はぜひチェックしてみてください♪▼過去の記事はこちら▼【ダイソー】100円で本格的なものが作れる♪ペーパークラフトバンドキット
2017年12月14日多くのハンドメイドキットが手に入る〔ダイソー〕。今回は以前ご紹介した《ペーパークラフトバンドキット》シリーズからクリスマスにぴったりなものをチョイス♪ぜひチェックしてくださいね!前回はハロウィン前回、ハロウィンの時期にやったクラフトバンドキット。LIMIA編集部の超絶不器用まみたす。が挑戦しました!今回、クリスマスになって同じシリーズを見つけてきました♪早速作っていきますよ。【ダイソー】100円で本格的なものが作れる♪ペーパークラフトバンドキット今回はクリスマス♪今回はクリスマスということでデザインはトナカイです♪ハロウィンの時よりも、装飾が多くて不安ですが頑張ります。材料の他に説明書もついているので安心です!2回目ということもあって、慣れた手つきで編んでいきます。編み方はもちろん追いかけ編み。単純な作業なのでお子さんでもできますよ♪ハサミなどを使うときは気をつけてくださいね。顔のパーツを切って、バランスを見ながら貼って……。ジャーン!完成です♪一度作ったことがあったので、サクサクとできました。今回は取っ手がないので、持ち運ぶのには適していませんが、インテリアにぴったりです。クリスマスパーティーでお菓子を入れるバスケットにしてもよし、クリスマス時期の小物入れとして使うもよし。やっぱり自分で作ると愛着が湧きますね!ぜひチェックしてみてくださいね♪【LIMIAセレクト】化粧品、文具、時計まで!お役立ちグッズの宝庫〔ダイソー〕まとめ☆
2017年12月13日もうすぐ年末ですね。そろそろ大掃除のことを考えてる方も多いのではないでしょうか?今回は100均で手に入る便利なお掃除グッズをご紹介します♪大掃除を始める前に、ぜひ参考にしてみてくださいね。靴をきれいにして新しい1年を迎えよう♪まずご紹介するのは〔Can★Do(キャンドゥ)〕で手に入る靴のお手入れアイテム。右上にある《シューズ仕上げ用クロス》はなんとミトンタイプ。お手入れも簡単です!左上は《靴磨き》。こちらは黒タイプと透明タイプがセットで100円と、とってもお得なんです。お仕事や学校で毎日履いた革靴も年末にお手入れして、新しい1年を迎えてみてはいかがでしょうか♪【Can★Do】安くて優秀♪100均の革靴お手入れアイテムごちゃごちゃした勉強机もこれで整理整頓!子どもの勉強机って片付けてもごちゃごちゃしやすいですよね。特に文房具など、細かいものは散らかりがち……。そんなときは〔Can★Do〕の《デスクラボ》シリーズがオススメです!シリーズ同士は組み合わせて使うことができるのでとっても便利♪ばら売りなので、必要なボックスだけを買うことができるのもうれしいですよね。【Can★Do】組み合わせて使える文具収納グッズで、かしこく整理整頓♪キッチンもかわいくお片付け♡こちらがキティちゃんのデザインがキュートなキッチングッズ♪左から《ラップホルダー》と《ボックスホルダー》です。どちらも吸盤がついてるのでキッチンの壁や冷蔵庫にピタッとくっついてくれます。場所も取らずに収納できる上に、シンプルでかわいいデザインなので、インテリアのワンポイントにもなりますよ!【Can★Do】赤いリボンがとってもかわいい♡キティちゃんの吸盤ボックスホルダーゴミ袋も一工夫で片付けがスムーズに大掃除中、ゴミ袋を床に置いて気がつかずに倒してしまった……なんてよくありますよね。そんなときはこのポチ袋フックです。扉や棚に引っ掛けて使えるので、床の場所も取らずに便利ですよ!フックは好きな幅に調節でき、どんな袋にも対応できるのがうれしいですよね♪100均で手に入るキッチン雑貨で、清潔感あふれるキッチンを目指そう♪あると何かと便利な手袋♪お風呂やシンクの排水溝掃除や、お庭のお手入れなど汚れの溜まっているところを掃除するのに便利な《使い捨てゴミ手袋》。ゴミを掴んでそのままくるくるポイっと捨てられるのがいいですよね!大掃除だけでなく、普段からストックしておくと便利ですよ。【セリア】お掃除のお供に大活躍!超便利なゴム手袋均のまとめはこちら♪普段のお掃除にも使える便利なアイテムばかりでしたね。ぜひ100均で道具を揃えて、年末の大掃除頑張りましょう♪そのほかの便利な100均アイテムはこちら!チェックしてみてくださいね。【Can★Do】見逃せない商品まとめ!収納に便利なグッズからネイルまで大集合♪読者の味方♪〔セリア〕の便利グッズまとめ【LIMIAセレクト】化粧品、文具、時計まで!お役立ちグッズの宝庫〔ダイソー〕まとめ☆
2017年12月12日SNSで話題になった〔ダイソー〕の《羊毛フェルトキット》。今回ついに挑戦します。果たしてちゃんと形になるでしょうか……。今回もLIMIA編集部の不器用スタッフが頑張りました♪ぜひチェックしてくださいね!今回挑戦するのはこちら!お買い物部でときどき登場する、不器用が初めて〇〇をやってみたシリーズ。今までたくさんのことに挑戦してきたのですが、ずっと避け続けてきた羊毛フェルト。今回ついに、自他共に認める不器用のまみたす。が挑戦します!今までもなんとか形にしてきたから大丈夫という根拠のない自信を持ってスタート♪用意したのは〔ダイソー〕で手に入る《羊毛フェルトキットスノーマン》です。同封されている説明書通りに、ニードルでサクサクと刺していきます。するとふわふわだった羊毛が固まってきました♪このとき、勢い余って指をささないように気をつけてくださいね!指サックをしておくと安心かもしれません。私は何度か指を刺して、痛い思いをしました(笑)。形ができたら目をつける作業。思ったよりもこれが難しいんです。ここで女性スタッフYさんの登場。以前も助けてくれました!「頭小さくない?目、寄っちゃう(笑)。失敗する未来しか見えないけど、それが楽しみで買ってきたから期待してるね♪」とまさかの発言!この人、私で遊んでる……。でも目をつけてくれたので許します。さぁ目がついたら、鼻と口、バケツとマフラーをつけていきます。小さなパーツが多くなっていくので慎重に。ジャーン!完成です。お手本のようにはいきませんでしたが、超不器用な私でも形にすることができました。かかった時間は約2時間。初心者にしては、なかなかの仕上がりになったのではないでしょうか♪〔ダイソー〕には他の種類のキットもあるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。【LIMIAセレクト】化粧品、文具、時計まで!お役立ちグッズの宝庫〔ダイソー〕まとめ☆
2017年12月11日今〔ダイソー〕では〔ハリスツイード〕とコラボした期間限定商品が発売中。あの憧れブランドの商品がとってもお得に買えるということで、発売直後から大人気なんです。かわいくラッピングすれば、ちょっとしたクリスマスギフトにも良いかもしれません♡今回はそんな話題の商品をレポートしちゃいますよ♪〔ハリスツイード〕×〔ダイソー〕今大人気の〔ハリスツイード〕と〔ダイソー〕のコラボ商品。今回はこちらの4点をご紹介します。なんと、どれも600円(税別)以下!!とってもお買い得ですよね。おすすめ順にレポートしていきたいと思います♪【おすすめNo.1】 メガネケース今回の4点で一番のおすすめは「メガネケース」。500円商品(以下全て、税抜)とは思えないクオリティなんです!蝶番の部分も固めでしっかりとした作り。何よりうれしいのは、ツイード生地が音を吸収してくれること。メガネケースを閉じる時の、あのパカパカ音が気になりません!ケースを開くと内側にもびっくり。ベロア生地でコーティングされています。これなら傷つきやすいレンズもしっかりカバーしてくれそうです。スリムなので、小さめバッグの中でも場所を取りません!試しに、幅が広めのメガネを入れてみましたが、きちんと収まりましたよ♪【おすすめNo.2】ティッシュポーチおすすめNo.2は、こちらも500円商品の「ティッシュポーチ」。表はポーチ、裏はティッシュケースと普段から持ち歩きに必要な2つが合体した商品です。便利ですよね♪こちらのポーチの一押しポイントはこちら▼開口部の広さです。ジッパーがL字形なのでとっても開けやすいんです♪内ポケットも内蔵されていて使いやすさ抜群です!【おすすめNo.3】ポーチ次におすすめしたいのが「ポーチ」。こちらは600円商品です♪一つ目のポイントは「生地の厚み」。さすが〔ハリスツイード〕の生地だけあって厚みがあり簡単にはヨレなさそう!そしてもう一つのポイントは「大容量」なこと。ペンがそのまま入る大きめジップに加え、マチもしっかりあります。これなら、化粧ポーチでも小物入れでも用途を選ばずに使えそう。ごちゃごちゃしがちな大きめバッグの整頓にももってこいです♪【おすすめNo.4】お財布こちらも600円商品ですが、なんと「お財布」なんです!触ってみると、とっても丈夫な作りであることがわかります。では肝心な内側を見てみましょう♪つっかえることなくスムーズにジッパーが開きました♪マチが大きいので開きやすく、中のものが取り出しやすそう。小銭入れはもちろん、レザー仕様なカード入れも高見えポイントです!まとめ話題の〔ダイソー〕と〔ハリスツイード〕のコラボ商品をご紹介しました。気になる商品は見つかりましたか?他にも様々な商品やカラーバリエーションがあるようです。大人気で売り切れ続出なので見つけられた方はラッキー♪どれもプチプラとは思えない高見えアイテムなので、普段使いはもちろんギフトにもおすすめですよ♡ぜひチェックしてみてください。【LIMIAセレクト】化粧品、文具、時計まで!お役立ちグッズの宝庫〔ダイソー〕まとめ☆
2017年12月08日「オール100均」の記事でおなじみ、no_plan_lifeさんのご自宅をLIMIA編集部がのぞいてきちゃいました!LIMIAでアイデア記事が100万PVを達成し、CMでも使われた“あのアイデア”といえば……そう、100均すのこの引き出し収納!実際にはどう使われているのかなど、ノープラン生活の秘密に迫ります。すてき空間♡no_plan_lifeさんのおうちへお邪魔しました!ある晴れた日、編集部はno_plan_lifeさんのおうちへお邪魔することに。優しい笑顔で迎え入れてくださったのは、とってもすてきな空間♡ノープラン生活について、いろいろとお話を伺ってきました!気になる!あの収納アイデアどうやって使ってる?no_plan_lifeさんの「オール100均。引き出し収納の作り方」は、LIMIAで100万PVを超えた人気のDIYアイデア!おうちでの実際の使い方を教えてもらいました♪オール100均。 引き出し収納の作り方――こちらの収納は、どうやって使っていますか?no_plan_lifeさん:収納は家族みんなで使っています。ボックスごと必要なものだけ取り出せるので、子どもも使いやすいみたいです。万が一汚れても、ボックス自体を洗えるので安心ですよ。no_plan_lifeさん:ボックスの中には、携帯電話のコード類やペット用品に爪切りなど、家族共用で使うものを入れています。――日本から世界へ発信する製品もあるそうですね。なるほど!家族で使うものは誰かがしまいそびれたり、なくしてしまったりしますよね。でもこれなら生活の中心にあってもおしゃれですし、家族みんなが手に取りやすくて便利。普通の引き出し収納より使いやすそうですね!収納アイテムを置いているリビング横のお部屋。こちらのおしゃれなスペースは、なんとno_plan_lifeさんの作業コーナー!この部屋の壁と床もDIYされたのだとか。ご縁あって譲り受けたというレトロなミシンが印象的です♪教えて!あの収納アイデアの誕生秘話――この収納アイデアはどうやって思いついたのでしょうか?no_plan_lifeさん:当時、この白い収納ボックスは人気アイテムでした。100均で見つけて、何かに使いたいなぁ〜と思ったのですが、重ねて置くと出し入れしにくいし、引き出しをちゃんと作るのは大変だし……と、材料になる物を探してお店を回る内に思いついたんです。100均のアイテムは、ある程度作られているので使いやすいですよね。サイズや量もちょうどいいですし、失敗しても100均だから怖くないところが良いです。さまざまなアイデアを100均アイテムから作り出してしまうno_plan_lifeさん。100均には、DIYを始める前から生活用品を買いに、よく通っていたのだそう。気軽にチャレンジできることが、アイデアを生み出す秘訣なのかもしれませんね。見せて!DIYデビューした洗面所♡――no_plan_lifeさんが、DIYデビューすることになったきっかけは何だったのでしょうか?no_plan_lifeさん:DIYを始めたころはまだDIYがはやっておらず、日曜大工という感じでした。子どもが壁に落書きをしてしまったのを隠したくて、壁紙を貼ったりペンキを塗ったりし始めたんです。そんな中、初めて大きなDIYをすることになったのは洗面台。今のおうちに住んで10年目の出来事だったそう。no_plan_lifeさん:子どもが遊びで登り、洗面台がボキボキに割れてしまったんです。そこで洗面台を買いに行こうと思ったら、予想以上に高くて。自分でやればもっと安くできるのでは……?と思い、チャレンジしてみることにしました。それまでは壁に画びょうをさすのにもためらっていたのですが、洗面台周りをバリバリっと取ったときに“あー、なんでもできるんだ”と思ったのを覚えています。それからはいろいろ気にしなくなり、DIYすることが楽しくなりました。もっと見たい!no_plan_lifeさんのおうちその他にも、DIYしたお部屋を見せていただきました!まずは家の顔!玄関です。最近DIYしたというシューズボックスは、パッと見では靴が入っているとは思いませんよね。白いケースを使うことで、スッキリ整理整頓された印象になっています。その横には、手作りの小物掛けや棚が置かれています。また、奥に見える扉も、実は白く塗り替えたのだそう!家に入って最初に目にするスペースを白に統一することで、開放感が生まれて広く見えるんですね。こちらはリビング。陽の光が差し込む気持ちの良い空間です♪右側の窓枠、ストライプのおしゃれな壁、キッチンカウンターなどもDIYされたのだそう!パープルの壁紙がかわいらしいキッチンはマスキングテープを貼ってDIY。収納もわかりやすくしまいやすいように工夫されていますね。聞きたい!“no_plan_life”の秘密――ご自分のペースでDIYやハンドメイドを楽しんでいるそうですが、DIYや毎日の暮らしで大切にしていることは何かありますか?no_plan_lifeさん:DIYを始めたのはここ数年ですが、以前から子どもと粘土でハンドメイドをするなど、“家での暮らしを楽しくしたい”と考えていました。また、田舎で育ったので欲しいものを自分で作ることが自然でしたね。“買う楽しみよりも作る楽しみ”という感じでしょうか。ミニチュアを作るのも好きです。――no_plan_lifeさんの名前の由来は何ですか?no_plan_lifeさん:実生活でも、よく“ノープランだよね”と言われるんです。普段からこんな感じなので、DIYも行き当たりばったりで楽しんでいます。作業は家事の合間などに区切りながら行い、家族の時間を大切にするようにしています。――時間をうまく活用して、DIYを楽しんでいらっしゃるんですね♪その他にも、DIY生活で大切にしていることはありますか?no_plan_lifeさん:制約を作りたくないと思っています。例えば、DIYしたところを“汚さないで!”と怒ったりはしません。好きでやらせてもらっているので、汚れても壊れても大丈夫な素材を使ったり、家族が好き勝手してもいいようにしています。自分が手を加えた部分はキレイに保ちたいと思いがちですが、家族みんなが笑顔でDIYを楽しむのには大切な考えかもしれませんね。まねしたい!家族が使いやすい収納の秘密――収納の仕方で気をつけていることはありますか?no_plan_lifeさん:子どもがよく料理をしてくれるので、調理器具などを自分で出せるように、キッチン収納をわかりやすくしています。学校のプリント類も、子どもが自分で管理しやすいように収納ボックスを作りました。ここを探せば良いと分かっているので、自分で出し入れしてくれるようになりました。家族みんながわかりやすいように、収納するものと場所は工夫しています。どうしたら?DIYをやりたいけど踏み出せない人へ――「DIYに興味はあるけど、始めるのは少しハードルが高いな……」と思っている方へ向けて、何かアドバイスはありますか?no_plan_lifeさん:DIYは料理みたいだと思うんです。プロの料理もありますが、おふくろの味もあります。そういった意味で、DIYは“お母ちゃんの料理”なのではないでしょうか。うまくいく日、ダメな日、なんかできちゃった!な日。DIYでも失敗した!と思う瞬間はありますが、それも味だと思えば何も怖くありません。失敗の過程から別のものが生まれたりもします。子どもの工作と同じで、ステップアップしていくのも楽しいです。作っている試行錯誤の時間を楽しむことができて、結果的に失敗がないのがDIYの良いところだと思います。まずは、ドライバーとノコギリ1本があれば始められます。100円のもので良いんです。気軽にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?――DIYは、難しく考えずにチャレンジしてみることが大切なのかもしれませんね。no_plan_lifeさん、たくさんお話を聞かせていただきありがとうございました!ご紹介したお部屋のアイデアはこちらからも見られます♪建売住宅の洗面所をセルフリフォームビフォーアフター収納力倍増。玄関収納DIYのビフォーアフターリビング窓にカーテンではなく窓枠DIYキッチンのセルフリフォームで明るく使いやすく変える壁紙を貼ってみよう!ビフォーアフター和室の畳をフローリングに!掃除もしやすい床へ ビフォーアフターオール100均 カゴバッグ均10分工作●書き手キリガヤアスミ
2017年11月26日みんな大好き!100均〔ダイソー〕。月に2度、3度と足を運ぶという方も少なくないのでは?そんな〔ダイソー〕の数ある魅力的な商品の中から、特におすすめの商品をご紹介しちゃいます!これを読んで、あなたもいますぐ〔ダイソー〕へGo!!1. まだ知らない方必見!〔ダイソー〕のコスメがとっても優秀〔ダイソー〕の衛生コーナーでは、100円で驚くほど役立つコスメグッズがたくさん!こちらのアイテムは、1本で3役をこなしてくれる大人気BBクリームと、バッグに入れておけば、おでかけの時も安心のUVジェル。他にも、女性にうれしい、即買い必至のすぐれものがたくさんそろっている〔ダイソー〕のコスメグッズは要チェックです!▼詳しい記事はこちら▼知らなきゃ損!ダイソーの優秀コスメ雑貨5選 〔ダイソー〕なら、かわいい文房具もそろっちゃう☆100均の代名詞とも言うべき文房具も、〔ダイソー〕ならオシャレでかわいい商品がそろっています☆ペンをはじめ、100円とは思えないかわいいデザインや、機能性に富んだ文房具がたくさんあるので、ぜひ自分のお気に入りをゲットしてください!▼詳しい記事はこちら▼ダイソーで買える!かわいいペン3選♪ 気の利くこんなアイテムも!ちょっとしたお手紙やお菓子、お金を渡すときにも使えて便利なのがポチ袋。〔ダイソー〕の商品なら、そんなポチ袋がとってもかわいくて、デザインもかなり豊富です!渡す人ももらう人も、なんだかうれしくなっちゃいますね♡▼詳しい記事はこちら▼【ダイソー】ついつい手が伸びる!?和柄の素敵ぽち袋 「あったら便利!」がいっぱいです♪スマートフォンユーザーなら、きっと欲しくなっちゃうお役立ちグッズが、電気コーナーに勢ぞろいです!こちらはスマートフォンの防水ケース。なんとこれも100円で買えちゃいます!安い!これさえあれば、水没の心配もせずにスマートフォンをお風呂に持って行って、大好きな音楽をかけながら悠々バスタイム♪なんてこともできちゃいます。アウトドアや、お子さんがいる方は、公園の砂場で遊ぶ時の防塵もこれでOK!そんな、あると助かるスマホグッズもぜひ、〔ダイソー〕をチェック☆▼詳しい記事はこちら▼【便利】あると助かる!ダイソーで買えるスマホアクセサリー5選 これ、100円!?ひと目では分からないアイテムも多数〔ダイソー〕商品のもう一つの目玉は、その高いデザイン性。ひと目見ただけでは、とても100円とは思えない商品がたくさん。特に〔ダイソー〕の腕時計は、ポップでかわいいものから、写真のようにシンプルで普段使い可能なものまで驚きのラインアップです。▼詳しい記事はこちら▼【ダイソー】カジュアルな場面で大活躍!安くて優秀な腕時計 お役立ちキッチングッズも〔ダイソー〕で!続いてのご紹介は、キッチン周りの便利グッズです!この《皮入れケース付き皮むき器》は、むいた皮が散らばるのを防いでくれます。〔ダイソー〕のキッチングッズならたった100円で、ちょっとしたことが面倒なキッチン周りでの作業にも、”ちょい楽”をプラスしてくれますよ♪▼詳しい記事はこちら▼【話題】ダイソーで見つけた便利グッズ!〜キッチン編〜 家族で仲良く♪かわいいスリッパこんなかわいいスリッパも100円で買えちゃうんです!!こちらの写真は子ども用のもの。ほかにも色、デザイン、さまざまなスリッパが売っているので、ご家族にひとりひとつ、そろえてみるのも楽しいですよ☆▼詳しい記事はこちら▼【ダイソー】家族全員のスリッパを100均で揃えてみた♪ お部屋を簡単デザインできちゃうアイテム!「お部屋のアレンジがどこか物足りない……」「壁紙を張り替えたいけど大変だから……」そんなお悩みを解決してくれるのが、ウォールステッカー。〔ダイソー〕でかわいいウォールステッカーを見つけました!品ぞろえも豊富なので、お部屋の雰囲気やお好みによって、ぴったりのものが見つけられるはず。ぜひ一度、チェックしてみてください☆▼詳しい記事はこちら▼【ダイソー】デザインが可愛すぎる!ウォールステッカー3選 〔ダイソー〕でお部屋のインテリアに緑を♪お家のインテリアに、植物や造花で緑をプラスしてみませんか?こちらのサボテンは手のひらサイズでちょうどいい存在感がかわいいです。本物の植物ですから、もちろん育って、花も咲くんですよ!!サボテンのほかにも色々な植物が売っています。また、造花やフェイクグリーンも充実しているので、お手入れいらずでお部屋に彩りを取り入れられますね♪▼詳しい記事はこちら▼本物?造花?どちらも手に入るダイソーの植物♪ 〔ダイソー〕には200円商品も。これ、注目です!!〔ダイソー〕によく足を運ぶ方ならご存知かもしれませんが、〔ダイソー〕は100均でありながら、150円以上の商品も数多く取り扱っているんです!そこで、〔ダイソー〕の200円商品に注目してみると、納得のクオリティーのお役立ちグッズがたくさん見つかりました!こちらの《折りたたみ椅子》は、耐荷重量約50kgで、200円ながらしっかりした作りと、家具としてもおしゃれな見た目が魅力です。台所や洗面所で、高い所に収納があるお家などでは、あるととっても便利。200円でも十分お得なアイテムです!このように200円商品にも、コスパ最強のお得アイテムが目白押しなので、お買い物の際は要チェックですよ〜!!▼詳しい記事はこちら▼ダイソーなのに200円?それでも欲しいコスパが良すぎる商品5選かわいい!おしゃれ!便利!があふれてる♪おしゃれで役立つアイテムが豊富で、新しい発見と驚きがいっぱいの〔ダイソー〕。品ぞろえの多さも魅力で、見れば見るほど、思わず買いたくなっちゃいますよね!そんな〔ダイソー〕の商品に今後も大注目です!!
2017年11月24日ダイソーと、フリューが運営する女子高生・女子大生の動向調査・研究機関『GIRLS’TREND(ガールズトレンド)研究所』が、10月7日(土)より全国の「ダイソー」にて“ダイソー×フリュー『GIRLS’TREND研究所』第5弾コラボレーション商品”を順次販売します。“ピンク”と“モノクロ”2つのカラバリでホームパーティーを盛り上げよう!“ダイソー×フリュー『GIRLS’TREND研究所』第5弾では、ホームパーティーを盛り上げるフォトジェニックなアイテムが、若年女性に人気の高い“ピンク”と、おしゃれに仕上がる“モノクロ”の2つのカラーバリエーションでラインナップします。コンフェッティバルーン(紙吹雪入り風船)やガーランド、紙皿やカトラリーセットなど、同じ色で揃えるとフォトジェニックな空間を手軽に演出することができます。この他にも、本コラボで人気のiPhoneケースやひざかけ、ニット帽など冬のアパレル商品を含む、“安くてかわいい”商品が全55点発売されます。第5弾商品 一例※全て税抜き価格
2017年09月26日今回ご紹介するのは、100均グッズを活用した収納アイデアです。100均とは思えないほど便利なグッズをはじめ、100均グッズの意外な使い道など、参考になる情報を幅広くご紹介します。ぜひご覧ください!収納に使える100均グッズはこれ!まずは、瀧本真奈美さんおすすめの100均グッズをご紹介します。瀧本真奈美さんのアイデアをもっと見る〔ワッツ〕の大容量でシンプルな《モノトーンストレージケース》です。プラスチック製で軽く、汚れたらサッと拭けばOKなのでとっても便利なのだそうです。〔セリア〕の《木製トレイS》は、細かい小物などの収納にぴったりなアイテム。2つを向かい合わせにして固定すれば、はんこケースとしても活用できます。きれいな木の色で、ペイントの必要もありません。左上の黒いカバーは、〔セリア〕の《ペットボトルカバー》です。保冷効果がある他、モノトーンでおしゃれな見た目もポイントです。瀧本真奈美さんは、マヨネーズやケチャップのカバーとして活用されています。〔ダイソー〕の《ステンレスマグカップ》は、無機質なステンレスがおしゃれで、並べると統一感がありインテリアにもなります。アイテム別に分けて投げ入れればOKという手軽さも魅力ですね。▼瀧本真奈美さんのアイデアはこちら▼●本当に使える100均収納グッズはこれ!!セリア、ダイソー、ワッツから8選●トイレのすっきり収納に100均グッズを有効活用macahomeさんは、〔ダイソー〕と〔セリア〕のグッズをリメイクしてトイレ収納に活用されています。maca homeさんのアイデアをもっと見る【材料】・ダストボックス・アクリルスプレー〔セリア〕のダストボックスをアクリルスプレーでシルバーに塗装しています。ブリキのようにおしゃれな見た目で、汚れたら丸洗いすることもできます。こちらは、〔ダイソー〕の《ねんどケース》です。蓋のシールを剥がし、トイレクリーナーを収納するケースとして活用しているそうです。トイレットペーパーに〔セリア〕のクラフト紙を巻いています。そのまま置いておくより、空間をおしゃれに演出できそうですね♪▼macahomeさんのアイデアはこちら▼【100均簡単リメイク】ダイソー・セリアの小物でトイレをモノトーン色に統一*スッキリ収納で清潔感均のファスナーケースをゴミ袋収納にリメイクそあらさんは、100均のファスナーケースをリメイクしてゴミ袋の収納ケースを作られています。そあらさんのアイデアをもっと見る【材料】・ファスナーケース・マスキングテープ・厚紙(中身が見えないよう目隠しとして使用)まず、開いたファスナーケースと厚紙の中央を四角くカットします。厚紙は、ケースの中に入れたときにファスナーが引っ掛かってしまうため、ファスナーにかぶる部分もカットしておきます。写真のように、カットした部分にマスキングテープを貼り付けて完成です!中のネットにゴミ袋を収納すれば、バラバラになることもありませんね。▼そあらさんのアイデアはこちら▼[100均リメイク]ファスナーケースでゴミ袋収納をつくる。均ティッシュケースには別の使い道があった!我が家さんは、〔セリア〕のティッシュケースをポリ袋の収納に活用されています。我が家さんのアイデアをもっと見るおしゃれなモノトーンがインテリアにばっちりなじんでいますね。本来はティッシュボックスを入れて使用するグッズですが、我が家さんは間口が狭くて取り出しにくいポリ袋の収納に活用しています。ポリ袋がクシャクシャになることもなく、スムーズに取り出せるとのことです。我が家さんは、男前な黒とカーキをチョイスしています。ぜひお気に入りのデザインを探してみてくださいね。▼我が家さんのアイデアはこちら▼セリアに入れ替えてピッタリ収納 ♪冷蔵庫の収納を100均グッズですっきりかっこよく!最後に、wagonworksさんがご提案する冷蔵庫の収納アイデアをご紹介します。wagonworksさんのアイデアをもっと見るこちらは、〔セリア〕のプラスチック製のかごに自作タグを取り付けています。いろいろなサイズがあるので、冷蔵庫のスペースや中のアイテムに合わせて並べることができます。タグがあるので、どこに何があるのか一目でわかりますね。ドレッシングは同じデザインの容器に移し、統一感を出しています。冷蔵庫の整理整頓にお悩みの方は、参考にしてみてはいかがでしょうか。▼wagonworksさんのアイデアはこちら▼今日やろう!セリアだけで冷蔵庫をすっきりかっこよく!まとめ100均グッズを使ったさまざまな収納アイデアをご紹介しました。今まで手を焼いていたトイレの収納や冷蔵庫の収納も、これらのアイデアを参考にすればすっきり解決します♪簡単に真似できるアイデアもあるので、DIYやリメイクなどが初めてという方にもおすすめです。100均収納のアイデアをもっと見る生活の知恵のアイデアをもっと見る
2017年09月21日掃除アイテムは頻繁に使うため汚れやすく、何度も買い換えなければいけません。そのため、あまりお金を掛けずに掃除アイテムをそろえられたら経済的にもうれしいですよね。そこで今回は、100均で購入可能な掃除アイテムをご紹介します。ぜひ、参考にしてください!100均の刷毛で隅々まで掃除しよう暮らすフォトライフオーガナイザー秋山陽子さんは、100均の刷毛を掃除アイテムとして活用されています。暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子さんのアイデアをもっと見る絵を描く際などに使用する刷毛は、掃除機では届きにくい、狭い場所の掃除で大活躍します!刷毛の先が棚などの角や隅に届くだけでなく、気持ちよいほどフィットするため、掃除のしやすさも抜群なんだそうです。刷毛は、長さや硬さなどのサイズがとても豊富です。掃除したい場所に合わせて購入すれば、さらに掃除しやすくなります。窓のサッシの掃除にも刷毛の使用がおすすめです。隅に溜まった埃をサッと掃き取ることができるので、手間なくきれいな状態にできますよ♪この他、刷毛はパソコンの汚れを落とす際にも役立ちます。やわらかい毛先がキーボードの間に入り込み、丁寧に汚れを取り除きます。もちろん、傷が付く心配もないので安心です。▼暮らすフォトライフオーガナイザー秋山陽子さんのアイデアはこちら▼こんな時に、便利!!100均の刷毛で隅々掃除セリアの最強コスパ洗剤で洗面台をきれいに__________7hm7_____さんは、洗面台の掃除に100均で購入できる洗剤をフル活用されています。__________7hm7_____さんのアイデアをもっと見るさんが使用したのは、〔セリア〕の《磨いてスッキリ!!多目的クレンザー》とメラミンスポンジです。これらを駆使し、水垢まみれの蛇口をきれいにするというのです。掃除方法はとても簡単で、クレンザーをスポンジに取り、水垢まみれの蛇口部分を磨いていくだけです。1~2分磨いただけで水垢が落ち、まるで新品のようにピカピカな蛇口にすることができます。メラミンスポンジは使い捨てなので、使用後はゴミ箱行き。掃除後にスポンジを洗う必要がないので、水気で再び汚れが付着してしまう心配もありません♪上記の写真のように蛇口を輝かせたいという方は、ぜひ《磨いてスッキリ!!多目的クレンザー》をお試しください。▼__________7hm7_____さんのアイデアはこちら▼セリアの最強コスパ洗剤とは?!掃除に活用できる100均アイテムをご紹介よしママさんは、100均で購入できるアイテムを掃除に役立てられています。よしママさんのアイデアをもっと見る例えば、アクリルの毛糸は食器洗い用スポンジとして代用できます。作り方はとても簡単で、毛糸をグルグルと巻いて、その真ん中を強く縛るだけです。毛糸1玉から約10個のスポンジを作ることができるので、とても経済的です。《Vカットブラシ》は、キッチンやお風呂の掃除で大活躍する優れものです。その名の通り、ブラシの先がV字になっているので、手が届きにくい細かな部分の汚れもきれいに落とすことができます。この他にも、掃除に活用できる100均アイテムは数多くあります。安いだけでなく、汚れを落とす力に優れているものばかりなので、ぜひお試しください!▼よしママさんのアイデアはこちら▼100均で見つけた!コスパ最高のそうじ道具5選お風呂掃除で使える100均アイテムとは?ライフオーガナイズたなばたさんは、お風呂を掃除する際に役立つ100均アイテムを紹介されています。ライフオーガナイズたなばたさんのアイデアをもっと見るこちらは、ユニークな形が目を引くブラシです。両端にサイズの異なるブラシが付いているため、掃除する場所に合わせて使い分けることができます。ライフオーガナイズたなばたさんは、中性洗剤と次亜塩素酸(漂白剤)を使ってお風呂を掃除されるそうで、その際に便利なのがスプレーボトルといいます。薄めた次亜塩素酸をスプレーボトルに入れて、汚れが気になる箇所に噴霧すれば、洗浄はもちろん、漂白・除菌の効果が期待できます。100均には、お風呂の掃除で活用できるアイテムが多数そろっています。掃除前に1度、立ち寄ってみるとよいかもしれませんね。▼ライフオーガナイズたなばたさんのアイデアはこちら▼ライフオーガナイザーが教える、風呂掃除で使える100均でも購入できるアイテム3品!掃除アイテムの収納にも、100均アイテムが役立つ瀧本真奈美さんは、掃除アイテムの収納に100均アイテムを活用されています。瀧本真奈美さんのアイデアをもっと見るどうしても生活感が出てしまう掃除アイテムを、おしゃれに収納されています。瀧本真奈美さんが使用されたのは、〔セリア〕の《PET容器》と《インテリアキューブボックス》です。PET容器に各種スポンジや排水口ネットなどを収納したら、《PET容器》を《インテリアキューブボックス》の中に入れます。こうすれば、《インテリアキューブボックス》の中だけでなく、上にも掃除アイテムを収納することができます。洗剤類は、スプレーボトルに詰め替えるのがおすすめです。生活感をうまく消しながら、ほどよいおしゃれさを演出することができます。この他にも、ワイヤーバスケットなど収納時に活用できるアイテムはたくさんあります。上記のアイデアを参考に、掃除アイテムを上手に収納してみてくださいね。▼瀧本真奈美さんのアイデアはこちら▼ほぼ100均で出来る!!使いやすくて可愛いお掃除グッズ収納まとめ今回は、掃除の際に大活躍する100均アイテムをご紹介しました。自宅をきれいにできる他、家計に負担を掛けない100均アイテムは、主婦の味方です♡ご紹介したアイデアを参考に、ぜひ100均アイテムを掃除で活用してみてくださいね。掃除のアイデアをもっと見る生活の知恵のアイデアをもっと見る
2017年09月20日100均で購入することのできるストレージボックスは、たくさんのものを収納できて便利なんです。また、ストレージボックスを活用すればおしゃれな棚やワゴンをDIYすることもできます。ぜひ参考にしてみてくださいね!全部100均!ストレージボックスで引き出し収納を作ろうno_plan_lifeさんがDIYされた、組み立て簡単な引き出し収納をご紹介します。no_plan_lifeさんのアイデアをもっと見るシンプルだから使いやすい、見た目にもおしゃれな引き出し収納です!【材料】・焼杉角柱……………………………5本・ガーデンフェンス…………………2つ・フタ付きストレージボックス……4つストレージボックスは、同じサイズであればアイアンかごなど別のものを使うこともできますよ。まずは、角柱の尖っている部分をカットします。ガーデンフェンスは、角柱の幅に合わせて長さを調整します。その後、写真のようにボンドでくっつけましょう。同じものを2対用意して、一番上の部分でストレージボックスをビス留めすれば、引き出し収納の形になってきます。余った角柱をカットして下部を固定し、ガーデンフェンスのフェンス部分にストレージボックスを引っ掛ければ、引き出し収納の完成です!▼no_plan_lifeさんのアイデアはこちら▼オール100均。 引き出し収納の作り方見た目も可愛い収納でお部屋を格上げ♡通販なら色も大きさも多数取り揃えてます!ストレージボックスを活用してワゴンをDIYak3さんがDIYされた、ストレージボックスを便利に使う可動式ワゴンをご紹介します。ak3さんのアイデアをもっと見るスクエアのストレージボックスを乗せて、いろいろなところに運ぶことができます!他のものを乗せることもできて、汎用性の高いワゴンです。【材料】・1×4材(天板用)38cm…………9枚・1×4材(補強用)23.3cm………4枚・1×1材(脚用)65cm……………4本・1×1材(補強用)27cm…………6本・ホワイトウッド3×2×38cm……4本・キャスター…………………………4輪まずは、脚用の1×1材2本と補強用の1×1材3本を写真のように組み合わせ、ビスで固定します。下部はギリギリのところで合わせ、上部は1×4材の厚み分空けて合わせるようにしましょう。補強用の1×4材を裏から合わせ、上下にビス留めします。写真は上部のみ取り付けた状態、とのことです。同じものを2つ作ります。キャスターを付けて天板用の1×4材を3枚ずつ渡したら、かなり完成に近付きました。落下防止用のホワイトウッドを取り付け、好みの色に塗装したら完成です!お好みで取っ手を付ければ、持ち運びに便利です。ストレージボックスの他、いろいろなものを置くことができます♪▼ak3さんのアイデアはこちら▼ダイソーの人気商品を収納しよう!ワゴン式ボックスをDIY!男前なストレージボックス収納をDIYURRK*ものづくりCafeさんがDIYされた、無骨でかっこいいストレージボックスをご紹介します。URRK*ものづくりCafeさんのアイデアをもっと見るワイヤーネットと端材で便利なストレージボックスが作れます。【材料】・ワイヤーネット(同じ大きさ)……3枚・結束バンド……………………………適量・転写シール……………………………お好み・ベニヤ板………………………………2枚・その他ベニヤ板、端材………………適量まずはベニヤ板をカットします。大きさは、用意したワイヤーネットの短辺の長さで正方形にしましょう。結束バンドを使い、ワイヤーネットを長辺でつないでいきます。次にワイヤーネットとベニヤ板をつなげますが、ベニヤ板には結束バンドを通す穴がありません。URRK*ものづくりCafeさんは、ワイヤーと等間隔に目印を付け、ドリルで穴を開けたそうです。ワイヤーネットとベニヤ板をつなげたらストレージボックスとしては完成です!あとは、自分好みの装飾を施しましょう。プレートと転写シートを使って、男前な出来栄えになりました♪▼URRK*ものづくりCafeさんのアイデアはこちら▼ワイヤーネットと結束バンドで異素材ミックスなストレージボックスを作ろうダイソーのストレージボックスはおもちゃの収納にもぴったり!我が道ライフ大木聖美さんによる、ストレージボックスの活用術をご紹介します。我が道ライフ 大木聖美さんのアイデアをもっと見るサイズや柄の展開が豊富な、〔ダイソー〕のストレージボックスです。しっかりとした作りで、ストレージボックスとして高い収納力があります!内側はビニールコーティングがされており、タオルや部屋着を入れたりなど、使い勝手抜群です。我が道ライフ大木聖美さんの活用法は、バッグ入れにするというものです。不安定で立ちにくく、サイズも不ぞろいのバッグも、〔ダイソー〕のストレージボックスならスッキリ収納することができます。形が不ぞろいで片付けづらい、いろいろなおもちゃをサッと収納することもできます。しっかりした作りの持ち手があるので、子どもが引っ張って歩くこともできますよ。他にも、とても多くの使い方ができるストレージボックスです!▼我が道ライフ大木聖美さんのアイデアはこちら▼やっぱり使える!ダイソーのストレージボックス収納活用アイデア!まとめストレージボックスのアイデアを多数ご紹介しました。アイデア次第で、いろいろな収納がとても便利になります。部屋のインテリアに合わせて、好みのテイストに仕上げてみるのがおすすめです。以上のアイデアをぜひ参考にしてみてください!ストレージボックスのアイデアをもっと見るのアイデアをもっと見る
2017年09月20日今回は、キッチンパネルのDIYのアイデアをご紹介します。簡単に付けて取り替えられるものから、おしゃれで便利なものまで、さまざまなアイデアがあります。これらのアイデアを参考にして、キッチンパネルのDIYに挑戦してみてはいかがでしょうか?磁石が付く壁限定!キッチンパネルはマグネットシートを有効活用最初に、ehami123さんのアイデアをご紹介します。ehami123さんのアイデアをもっと見るこちらが、マグネットシートを貼ったキッチンパネルです。100均でそろうマグネットシートで、タイル風のキッチンにしています。【材料】・マグネットシート(A4サイズ)・壁紙A4サイズのマグネットシートと、サブウェイタイル風の壁紙を用意します。壁紙をキッチンパネルの形に合わせてカットしていきましょう。壁紙をカットしたら、その大きさに合わせてマグネットシートをカットし、貼り付けていきます。このとき接着剤や強力両面テープで補強すると、湿気でマグネットシートや壁紙が浮くのを防ぐことができるのだとか。好きなタイミングで剥がすことができるので、賃貸住宅でも安心です。好きなデザインの壁紙をそろえて、キッチンパネルのDIYにチャレンジしてみてください!▼ehami123さんのアイデアはこちら▼***磁石がつくなら、壁紙もマグネットシートを使って貼っちゃおう♪いつでも好きな時に剥がせます!超リアルなレンガシートでキッチンパネルをDIY!次にご紹介するのは、我が家さんのDIYアイデアです。我が家さんのアイデアをもっと見るこちらがDIY後のキッチンパネルです。リアルな質感が再現されたレンガシートで、一気に表情豊かなキッチンパネルに変身していますね。【材料】・レンガシート今回使用されたアイテムは、こちらのレンガシートです。レンガシートを貼るときは、規則的に貼ることを意識しましょう。我が家さんの場合は繋ぎ目をできるだけ目立たなくするために、レンガシートを凸凹状にカットしています。こうすることで、レンガシートの繋ぎ目同士が上手く合わさって規則正しく並べることができます。あとは、カットしたレンガシートを貼り付けていくだけ!今回使用しているレンガシートは、白を含めて全8色のカラーがラインナップされているそうです。ぜひ、お好きな色のレンガシートをチョイスしてみてください。▼我が家さんのアイデアはこちら▼壁紙を超えた!超リアルなレンガシートで壁がグレードアップ♪キッチンパネルをペグボードでDIY!便利度もアップ最後にご紹介するのは、kekoさんのペグボードを使ったDIYアイデアです。kekoさんのアイデアをもっと見るペグボードを使ってDIYした後のキッチンがこちらです。S字フックを掛けて小物の収納スペースとして活用されていますね。【材料】・ペグボード・木材・フック・ニスDIY前の壁がこちらです。シンプルでちょっと寂しい印象の壁を、ペグボードで温かみのある壁に変身させていきます。コンセントやガスの操作盤などがある場合は、写真のように穴を開けておく必要があります。裏面に木材を取り付けておき、あとはビスを使ってペグボードを壁に固定していくだけです。フックを取り付け、ペグボードに艶消しニスを塗って完成です。艶消しニスを塗っておくことで、水がかかった後の掃除も楽になりますよ。お玉などのキッチンツールや、コーヒーフィルターやタオルといった日用品を掛けて、スペースを有効活用してみてくださいね。▼kekoさんのアイデアはこちら▼冴えないキッチンパネルはペグボードでカバー。まとめマグネットシートやレンガシートなどを使えば、簡単にキッチンパネルをDIYできます。マグネットシートなら、賃貸の方でも気軽に挑戦することができます。この機会に、お気に入りの壁紙でキッチンパネルをDIYしてみてはいかがでしょうか?毎日のお料理や洗い物がもっと楽しくなること間違いなしです。キッチンパネルのアイデアをもっと見るのアイデアをもっと見る
2017年09月18日コースターのDIYアイデアをご紹介します。コースターをDIYすることによって、自分の好きな素材やサイズの物を作ることができるため、普段以上によいひとときを過ごすことができますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。おしゃれなコースターを簡単にDIYするアイデアmacahomeさんは、タイル地が目を引くおしゃれなコースターをDIYされています。maca homeさんのアイデアをもっと見るクールでありながら、どこかフェミニンさも感じさせる、オリジナリティあふれるコースターに仕上がっています。【材料】・廃材・ベニヤ板・タイル・ブライワックス・ペンキまず、廃材とベニヤ板に《ブライワックス》を塗っていきます。次にベニヤ板にペンキを塗って乾燥させます。乾いたら、廃材の上にベニヤ板を貼り付け、その上にタイルを1枚ずつ貼っていきます。コースターによってデザインを少し変えると、さまざまなバリエーションを楽しむことができますよ♪最後に、お好みのハンコを使ってデザイン性を高めたら完成です!タイルDIYは、目地がなくても手軽に挑戦できます。ぜひご参考にしてください。▼macahomeさんのアイデアはこちら▼目地なしの簡単タイルDIY!かっこいい+可愛いコースターレザーを使ったアンティークなコースターをDIYRuntenさんは、レザーを使用して味のあるコースターをDIYされています。Runtenさんのアイデアをもっと見るほどよいアンティーク感がおしゃれなコースターに仕上がっています。【材料】・革・糸・ハトメまず、正方形にカットした2枚の革をボンドでくっつけます。続けて、糸を縫いたい部分に溝を作ったら、そこに穴を開けていきます。その後、アンティーク加工を施すため、革をギュッと握りしめてクシャッと感を出します。その後、事前に開けた穴に糸を通し、コースターを縫っていきます。仕上げに、ヘリ磨き棒を使ってコースターに一体感を出し、スタンプを押して、ハトメを取り付けたら完成です!Runtenさんによると、革はお手頃な価格で購入できるそうです。ぜひ挑戦してみてくださいね!▼Runtenさんのアイデアはこちら▼レザーを使って簡単に、アンティークなコースター作り♫オリジナルスタンプ作りも!かまぼこ板を使ってコースターをDIYしてみようHANDWORKS*RELAXさんは、普段ならゴミ箱行きのかまぼこ板を使ってコースターをDIYされています。HANDWORKS*RELAXさんのアイデアをもっと見るコースターだけでなく、鍋敷きとしても活用できる、万能なアイテムに仕上がっています。【材料】・かまぼこ板……2枚・塗料……………適量・かすがい………1本まず、2枚のかまぼこ板をボンドでくっつけます。その後、かまぼこ板はお好みの塗料でペイントし、かすがいはサビ止めのためクリアのスプレーを吹き掛けます。かまぼこ板の塗料が乾いたら、その上からお好みのスタンプを押し、デザインを施していきます。最後に、かすがいをかまぼこ板に取り付け、仕上げにワックスを塗って完成です!通常のコースターよりも大きなサイズに仕上がるので、コップの下はもちろん、鍋やケルトの下にも敷くことができます。とても簡単なDIYアイデアなので、ぜひお試しください!▼HANDWORKS*RELAXさんのアイデアはこちら▼釘もビスも使わない!簡単DIYでかまぼこ板をコースターにもなる鍋敷きにリメイク♪男前コースターをDIYUNIVERSTWORKS/MAACOさんは、ワンバイフォー材をうまく利用して、男前なコースターをDIYされています。UNIVERSTWORKS/MAACOさんのアイデアをもっと見るクールで重圧感のあるコースターに仕上がっています。【材料】・ワンバイフォー材(89×89)……1本・ワンバイフォー材(30×108)…4本・塗料…………………………………適量・取っ手………………………………1個まず、ワンバイフォー材に木目を生かした塗料を塗っていきます。乾いたら、上の写真のように組み合わせ、ビスでしっかりと固定します。最後に取っ手を取り付け、お好みのステンシルを施したら完成です!コップがすっぽりと収まるので、安定感も備えたコースターに仕上がります。ぜひご参考にしてくださいね♪▼UNIVERSTWORKS/MAACOさんのアイデアはこちら▼ワンバイフォー材で男前ゴツメコースター!均アイテムでコースターをDIYするには?miumiuさんは、廃材と100均アイテムを組み合わせてコースターをDIYされています。miumiuさんのアイデアをもっと見るタイルの光沢が高級感を演出する、おしゃれなコースターに仕上がっています。【材料】・ミニタイル・木材・合皮シート・塗料まず、〔ダイソー〕のミニタイルに〔セリア〕のフェイクレザーを貼っていきます。このとき、7×7の正方形に貼っていくのですが、真ん中はクロス状に開けておくのがポイントです。次に、木材をコースターのサイズに合わせてカットし、やすり掛けして丸みを付けていきます。木材に塗料を塗ったら、タイルと組み合わせて完成です!安価な材料で、本格的なコースターを作ることができます。ぜひお試しください。▼miumiuさんのアイデアはこちら▼100均のミニタイルと端材で北欧風コースターまとめコースターは、グラスに付いた水滴でテーブルがぬれてしまったり、グラスが滑ったりするのを防ぐ役割を持つアイテムです。100均などで既製品を購入することもできますが、手作りすれば、自分好みのサイズやデザインに仕上げることができます。今回ご紹介したDIYアイデアは、どれも難しいスキルを必要としません。DIY初心者の方でも気軽に挑戦できるものばかりです!ぜひ参考にして、自分だけのオリジナリティあふれるコースターを作ってみてください♪コースターのアイデアをもっと見るのアイデアをもっと見る
2017年09月15日下駄箱は毎日のように使う場所なので、使い勝手のよさは重視するべきポイントのひとつですよね。今回は、自分好みの下駄箱にDIYされた方々のアイデアを4つご紹介します。これらを参考に、ぜひみなさんも下駄箱DIYに挑戦してみてください!自分好みの形で大容量の下駄箱をDIYBocciprojectさんは、リーズナブルな杉材で大容量の下駄箱をDIYされています。Bocci projectさんのアイデアをもっと見るブーツのように大きめの靴はもちろん、灯油缶も収納できる大容量の下駄箱です。男前風で、ショップのようにおしゃれですね♪【材料】・杉材・パイン材・スライド蝶番・チキンネット・ワトコオイル・取っ手・ナンバープレート先に仕上がりのイメージを決め、決めたサイズに合わせて杉材をカットして組み立てます。BocciprojectさんがDIYしたのは、横幅3mほどの下駄箱です。骨組みが完成したらヤスリがけを行い、天板となるパイン材を取り付けます。扉には、開閉の緩やかなスライド蝶番を使用しています。扉のうち2枚にはチキンネットを貼り付け、全体を《ワトコオイル》で塗装し、取っ手とナンバープレートを取り付ければ完成です!とってもすてきなBocciprojectさんのセンス、ぜひ参考にしてみてください。▼Bocciprojectさんのアイデアはこちら▼DIYで自分好みの形に下駄箱だって作れちゃう!扉を変えるだけでこんなに変わる!下駄箱の扉をDIYmacahomeさんは、これまでに下駄箱の扉を3回リメイクされています。maca homeさんのアイデアをもっと見るこちらが現在の下駄箱です。シンプルながらも味がある、古民家風の下駄箱に仕上がっています。【材料】(2回目)・ペンキ・ベニヤ板・ステンシル【材料】(3回目)・ベニヤ板・ブライワックス・塗料・ステンシルこちらが初めてリメイクしたときの下駄箱です。アンティークな雰囲気がすてきですね。こちらが2回目のリメイク時の下駄箱です。扉を外し、枠を〔ダイソー〕のペンキ(黒)で塗った後ヤスリがけし、同じく〔ダイソー〕のペンキ(緑)で塗ったベニヤ板とくっ付け、ステンシルを施したら完成です!ヴィンテージな雰囲気がどこか懐かしさを感じさせてくれます。その後、壁をコンクリート風に塗り替えたのをキッカケに、今度は古民家風の下駄箱にリメイクしようと思い立ったそうです。まず、カットしたベニヤ板を《ブライワックス》で塗装して枠に取り付けます。続いて、小さくカットしたベニヤ板にマスキングテープを貼り、上下左右を塗料で塗り、ステンシルを施してプレートを作ります。これを扉に貼り付けたら完成です!▼macahomeさんのアイデアはこちら▼【DIY】我が家の下駄箱リメイク3変化*アンティーク・ビンテージ・古民家系*家具は扉だけでこんなにも変わる!簡単!リメイクシートと壁紙で下駄箱DIYK.T.W.Sさんおすすめの、とってもお手軽でおしゃれな下駄箱DIYアイデアをご紹介します。K.T.W.Sさんのアイデアをもっと見るウッド調のリメイクシートと古材風の壁紙で、ワクワクするような空間に仕上がっています♪【材料】・リメイクシート・輸入壁紙・黒板シートK.T.W.Sさんは、下駄箱の中央部分の3面にウッド調のリメイクシートを、扉には古材風の輸入壁紙を貼り付けています。途中で壁紙が足りなくなったため、上段の横の壁のみ〔セリア〕の《黒板シート》を使用したそうです。貼り付けたらもともと置いてあった小物や、新たに水槽を配置して完成です!簡単に原状回復できるため、気軽に挑戦できますよ。▼K.T.W.Sさんのアイデアはこちら▼リメイクシート&壁紙で簡単下駄箱リメイク☺️原状回復可能!ごく普通の扉をナチュラルな板壁風にDIYuraniwa*cafeさんは、軽くて扱いやすいファルカタ材を使用して下駄箱の扉を板壁風にリメイクされています。uraniwa*cafeさんのアイデアをもっと見る自分でリメイクしたとは思えないほど、おしゃれでかわいらしい下駄箱です。【材料】・ファルカタ材・ブライワックス・バルサ・両面テープ・取っ手まず、ファルカタ材の片面に《ブライワックス》を塗布し、反対の面に両面テープを貼ります。《ブライワックス》を塗布すると両面テープが剥がれやすくなるため、必ず片面のみに塗布するのがポイントなのだとか。バルサも通販で買えちゃう!もう面倒な移動は必要なし☆下駄箱の扉にファルカタ材と取っ手を、天板のフチにバルサを貼り付けて完成です!ファルカタ材の間を少し空けて貼ることで、板壁風のおしゃれな扉になるそうです♪uraniwa*cafeさんのように小物をかごに入れ、紐で吊るしてもおしゃれですね。▼uraniwa*cafeさんのアイデアはこちら▼誰でも簡単DIY!!原状回復可能♡ごく普通な扉をナチュラルな板壁風扉に大変身♡まとめ今回は、下駄箱のDIYアイデアをご紹介しました。本格的なDIYから簡単に挑戦できるDIYまでそろっているので、DIYに慣れている方も初めての方も楽しめるはずです。ぜひ参考にして、DIYを楽しんでくださいね。下駄箱のアイデアをもっと見るのアイデアをもっと見る
2017年09月15日100均で簡単に手に入るすのこは、ボックスをDIYする際に役立つアイテムです。そこで今回は、すのこを使ってボックスをDIYするアイデアを5つまとめました。初心者でもできる簡単なものから本格的なものまでご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください♪仕分けも可能!すのこを使ってツールボックスをDIY!最初にご紹介するのは、あこ*さんのDIYアイデアです。100円ショップのすのこを使って、男前なツールボックスをDIYされています。あこ*さんのアイデアをもっと見るこちらが完成したツールボックスです。どこかナチュラルで男前な雰囲気に仕上がっていますね。【材料】・ウッドボックス………4個・A5判フォトフレーム…1個・すのこ…………………2個・取っ手…………………2個・蝶番……………………4個・ステー…………………6個・ボルト&ナット………8セット・木ネジ…………………適量・釘………………………適量・ブライワックス………適量まず、〔ダイソー〕の幅広すのこと、〔ワッツ〕の幅細すのこをのこぎりでカットし、やすりを掛けてなめらかにしていきます。これは、のちに蓋になる部分です。すのこで作ったオリジナルの蓋と、〔ダイソー〕のウッドボックスにブライワックスを塗り、3枚1組で組み合わせていきます。蓋の裏側をステーで固定し、木ネジで留めていきます。蓋の表はスタンプを押したり、ステンシルをしたりして、オリジナリティを出していきます。加えて、取っ手も取り付けます。アクリルスプレーでフォトフレームを塗装し、スタンプで赤サビ風の加工をします。その後、持ち手になる下段ボックスとフォトフレームを釘でしっかりと固定します。あこ*さんはフォトフレーム側、ボックス側の両方から釘を打ち付けたそうです。上段のボックスと下段のボックスをつなぐステーを取り付けていきます。ステーの取り付け部分1カ所につき、2個のボルト&ナットで固定します。スムーズにステーが動けるよう、強く締めすぎないのがポイントだそうです。最後に、蓋と上段のボックスを蝶番で2カ所ずつ固定したら出来上がりです!▼あこ*さんのアイデアはこちら▼ちょっぴり男前TOOL BOX(道具箱)を100均材料でDIY初心者でも簡単!すのこで作るキャスターボックスゆぴのこさんは、すのこを活用してキャスターボックス作りに挑戦されています。ゆぴのこさんのアイデアをもっと見る出来上がったキャスターボックスがこちらです。少し寂れたような色合いとステンシルが印象的な仕上がりですね。【材料】・桐すのこ(33×37cm)………4個・桐すのこ(40×25cm)………1個・DIYキャスター(40mm)……4個・ミニステー(19×24)…………4個・ミニビス(19mm)……………56個・金折(45mm)…………………4個・M3ボルト…………………………16個・ナット……………………………16個・ロープ(350mm)……………2個・塗料………………………………適量・アクリル絵の具(黒)…………適量桐すのこ(33×37cm)を横に寝かせ、両端の角材部分に同じサイズの桐すのこを乗せて置き、そこに線を引きます。その線を引いた部分を、のこぎりで切り落としていきます。上記の画像は、切断作業が終了したところです。もう1枚の桐すのこ(33×37cm)も同じ作業をしていきます。カットしたすのこを側面にして、カットしていないすのこを組み合わせます。底面に桐すのこ(40×25cm)を組み合わせ、それもビスで固定します。同時に、側面にロープを通すための穴をあけておきます。そして、好きな色にペイントしていきます。ゆぴのこさんの場合は、ブラウン系の塗料を使用しています。上から2段目の4隅にミニステーを取り付けたら、底面の4隅を金折で補強していきます。ボルトとナットでしっかりとキャスターを接着し、側面にあけた穴にロープを通して内側から結びます。最後にお好みのステンシルを施せば、キャスターボックスの出来上がりです!▼ゆぴのこさんのアイデアはこちら▼セリアのすのこで作るキャスターBOX使い方自由自在!すのこを使った大容量ディスプレイボックスをDIYHANDWORKS*RELAXさんは、すのこを使ったディスプレイボックスのDIYに挑戦されています。HANDWORKS*RELAXさんのアイデアをもっと見るこちらが、完成したディスプレイボックスです。雑誌を収納したり、フェイクグリーンを飾ったりして、デスクにしっくりなじんでいますね。【材料】・すのこ…2枚・角材……2本・ビス……適量・塗料……適量まず、すのこの一部を写真のように外します。接合部分をゴムハンマーや金づちで叩けば、簡単に外れるそうです。角材とすのこをそれぞれお好きな塗料で塗装します。その後、板を外していないほうのすのこの両脇に、角材をそれぞれ1本ずつ固定していきます。その上に先ほど一部の板を取り外したすのこを重ねて、しっかりとビスで固定します。最後に、すのこの底面に先ほど外した板を取り付けて出来上がりです!ブックシェルフや雑貨入れ、フェイクグリーンのスペースなど、ご自身のお好きなスタイルでディスプレイを楽しんでみてくださいね。▼HANDWORKS*RELAXさんのアイデアはこちら▼すのこで大容量のディスプレイボックスをDIYティッシュ箱もカッコよくしたい!すのこでティッシュボックスカバーをDIY引き続き、HANDWORKS*RELAXさんのアイデアをご紹介します。100均のすのことプレートを活用し、ティッシュボックスをDIYされています。HANDWORKS*RELAXさんのアイデアをもっと見る完成したティッシュボックスがこちらです。男前インテリアになじむような仕上がりです。【材料】・すのこ・プレート・ベニヤ板・塗料まず、すのこを解体していきます。次にティッシュのサイズに合わせて組み立て、ティッシュボックスの形を作っていきます。そして、ベニヤ板を使用してティッシュボックスの蓋を作っていきます。消しゴムはんこやステンシルで好みのデザインを施せば、よりオリジナリティあふれるティッシュボックスに仕上がります。最後に、組み立てたティッシュボックスに蓋をかぶせたら完成です。温かみのある木目と、インダストリアルなステンシル模様がかっこいい一品です!▼HANDWORKS*RELAXさんのアイデアはこちら▼100均すのこでティッシュボックスカバーを作りました!超本格!すのこでヴィンテージボックスをDIY最後に、swaro109さんのDIYアイデアをご紹介します。swaro109さんが作られたのは、ヴィンテージ加工が印象的なボックスです。swaro109さんのアイデアをもっと見るこちらが完成したヴィンテージボックスです。100均にあるすのこを使って、ナチュラルで男前なボックスに仕上げています。【材料】・桐すのこ(33×37cm)…………4枚・蝶番…………………………………適量・ロック………………………………適量・取っ手………………………………適量・塗料…………………………………適量カットした桐すのこを、上記の画像のように仮置きして組み立てていきます。木工ボンドを使って接着した後は、釘でしっかり固定していきます。この工程を繰り返してパーツを作ったら、底面、前、後ろ、左右、蓋と、箱の形になるように組み立てていきます。お好みで塗装したり、ヴィンテージ加工を施したりして、最後に蝶番やロックを取り付けたら出来上がりです!▼swaro109さんのアイデアはこちら▼セリアのスノコで、本格ヴィンテージBOX♬まとめボックス作りに役立つすのこは、DIYの幅をグッと広げてくれるアイテムでもあります。収納スペースやキャスターボックス作りなどのDIY、すのこをどんどん活用していきましょう!すのこのアイデアをもっと見るのアイデアをもっと見る
2017年08月17日〔セリア〕や〔ダイソー〕を始めとする100均などはプチプラの宝庫です。うまく利用することで、プチプラでおしゃれな家具や収納をDIYすることができるんです。今回はそんなプチプラで挑戦されたDIYアイデアをご紹介します。100均のプチプラすのこでアウトドアにも使えるテーブルをDIYwagonworksさんが挑戦されたのは、〔セリア〕のすのこを使ったテーブルのDIYです。wagonworksさんのアイデアをもっと見る木のぬくもりあふれる、おしゃれなテーブルです。【材料】・すのこ(40×25cm)…………2枚・角材(25×15×450mm)……4本・丸棒………………………………4本・ボルトとナット…………………2セット・アクリル塗料……………………適量・ワトコオイル……………………適量ボルトとナットを使い、2本の角材を組み立てます。そして、これを丸棒にビスで固定します。組み合わせた角材と丸棒を開いたとき、写真のように角材がクロスすればOKです。すのこに《ワトコオイル》を、角材と丸棒にアクリル塗料を塗布して完成です!テーブルとして使う場合は、ゴムバンドやワイヤーなどですのこを固定します。▼wagonworksさんのアイデアはこちら▼☆ALL100均DIY!すのこでこの夏アウトドアにも大活躍なテーブルをつくろう!☆均アイテムだけで作るおしゃれなチェストもプチプラDIYswaro109さんが挑戦されたのは、100均アイテムを使ったチェストのDIYです。swaro109さんのアイデアをもっと見るヴィンテージ感のあるすてきなチェストです。【材料】・すのこ・MDF材・引き出し・カラーニス・取っ手・アクリル絵の具・ラベル〔ダイソー〕で購入した引き出しに、塗料で色を塗ります。きれいに色を出すには、重ね塗りするのがコツなのだとか。色塗りした引き出しに、お好きなデザインのラベルを貼ります。ニスでヴィンテージ風に仕上げ、取っ手を取り付けたら引き出しの完成です。すのことMDF材を、ボンドとビスで写真のように組み立てます。塗料とニスを塗り、引き出しを入れたら完成です♪▼swaro109さんのアイデアはこちら▼えっ!?これダイソーの木箱!?絶対100均には見えない裏技、DIYチェストの作り方!"プチプラDIYで実現する脱衣所収納我が家さんが挑戦されたのは、〔ダイソー〕のトートバックなどを使った収納かごのDIYです。我が家さんのアイデアをもっと見る生活感がしっかりカバーされた、まるでインテリアのような収納かごです。【材料】・ワイヤーバスケット・トートバッグ我が家さんは、ワイヤーバスケットの収納物が見えてしまう点が気になっていたそう。そこで思いついたのが、トートバッグとの組み合わせです。ワイヤーバスケットにトートバッグを入れるだけで、あっという間に目隠しの完成です!同じバスケットを並べ、間にグリーンなどを加えることで、よりおしゃれな空間になっています。▼我が家さんのアイデアはこちら▼新生活!100均・プチプラで叶える脱衣所収納 ♪ベニヤ板でフォトフレーム&額縁をプチプラDIYmacahomeさんが挑戦されたのは、軽くて使い勝手のよいフォトフレームのDIYです。maca homeさんのアイデアをもっと見る【材料】・ベニヤ板(2.5mm)・角材・ポストカード・塗料・両面テープベニヤ板は、ポストカードより2cmほど大きめにカットします。それに合わせて角材もカットし、ヤスリがけしておきます。ベニヤ板と角材をボンドでくっつけ、裏からタッカーを打ち、塗料を塗ります。最後にポストカードを両面テープで貼れば完成です♪▼macahomeさんのアイデアはこちら▼ベニヤ板でフォトフレーム・ポスター額縁を簡単手作り・DIY!大きさカスタマイズも自由に◎お家に残っている廃材で室外機カバーをプチプラDIYneige+手作りのある暮らしさんが挑戦されたのは、アンティーク風の室外機カバーのDIYです。neige+手作りのある暮らしさんのアイデアをもっと見るシャビーな色合いや雰囲気が目を引く室外機カバーです。【材料】・ウッドテーブル・木材・L字金具neige+手作りのある暮らしさんは、室外機が見えていることで生活感丸出しなのが気になっていたそう。そこで、雨で劣化が進んでいたウッドテーブルを再利用し、カバーをDIYすることにしたそうです。ウッドテーブルを分解し、余っていた木材と組み合わせただけのDIYです。ところどころに見える塗料の剥げも、木材に埋め込まれたネジも、かえっていい味を出していてすてきです♡▼neige+手作りのある暮らしさんのアイデアはこちら▼材料費0円!再利用でエアコン室外機カバーをDIYプチプラですっきり!突っ張り棒を活用した収納DIYayako.ankoさんが挑戦されたのは、100均アイテムを使った日用品の収納DIYです。ayako.ankoさんのアイデアをもっと見るさんは、洗面所の収納やキッチンの収納、衣類の収納など、さまざまな収納に突っ張り棒を活用しています。【材料】・突っ張り棒・フック・半透明ケース中身が少なくなってきたことで自立が難しくなった歯磨き粉は、突っ張り棒とフックを使ってぶら下げ収納に♪なるべくスペースを取りたくないキッチンアイテムの収納にも、突っ張り棒を仕切り代わりに活用しています♪衣類の仕切りにも突っ張り棒が役に立ちます。ぜひ、ayako.ankoさんのアイデアを真似してみてくださいね!▼ayako.ankoさんのアイデアはこちら▼突っ張り棒でスッキリ収納・:*まとめ今回は、プチプラDIYのアイデアを6つご紹介しました。気軽に挑戦できるアイデアばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね♪プチプラのアイデアをもっと見るのアイデアをもっと見る
2017年08月16日猫語の教科書
息子溺愛いじわる義母との同居
離婚には反対です