ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (12917/19981)
舞台『ブラックorホワイト? あなたの上司、訴えます!』の初日会見が21日に東京・新橋演舞場で行われ、佐藤アツヒロ、内博貴、真琴つばさ、八十田勇一、斉藤優里、愛原実花、福田転球、羽場裕一が登場した。同作は、とあるリフォーム会社を舞台にしたお仕事コメディ。憧れの先輩がパワハラで訴えられたことから、本社のエリート・一尺八寸倫太郎(佐藤アツヒロ)が、名前を伏せてアルバイトとして営業所に潜り込む。佐藤が「今回、いつもジャニーさんが使ってた楽屋のれんを使っているんです」と明かすと、周囲は驚きに包まれる。「ふつうののれんなんですけど、いつも演舞場でジャニーさんの楽屋にあったのれんを使ってる。色は紺でした」と明かした佐藤は「僕あんまりのれんを掛けないんですが、気を使って『のれんどうしますか?』という話になって、『せっかくなので』」と経緯を説明。「これも運だなと、すごい気持ちです。頑張りたい。毎日出入りするときに、しっかり受け止めて」とジャニーさんへの思いを表した。一方、内は「僕は錦織さんです。ニシキさんが墨をすってくれて、筆でバーって書いてくれたんです。目の前で書いてくださって、『やるよ』って。結構前からずっと使ってます」と、先輩である少年隊・錦織一清とのエピソードを披露。しかし、「僕の名前は書いてないんですけど、『錦織一清』と書いてあって、よく見ると、ニシキさんののれんなんです」と苦笑し、「おそらくニシキさんが忘れたんだと思います。気持ちが入っちゃったんでしょうね。もう何も言えないです」と語った。製作発表会見では、植草のいたずらについて話していた内だが、初日会見でも「パワハラ受けたことあるのは植草さんだけです」ときっぱり。佐藤は「マネージャーにも聞いたんだけど、全然気にしてない。大丈夫だねって」と裏側を明かした。また、宝塚出身の愛原は先輩の真琴に「お話させていただくと、相手役になれてるような気持ちがありまして、嬉しいです。素敵じゃないですか。すごい」と緊張している様子。真琴は「娘役さん、うまいんですよそういうの!」と照れつつ、「新橋演舞場ではつかさんの演出で幕末純情伝をさせていただいた」と、愛原の父である故つかこうへいさんに触れ、「つかさん、応援してくださいって感じです」と天を見上げた。
2019年08月21日神木隆之介、浜辺美波、中村倫也という、いま最も旬な実力派人気俳優3人が共演する『屍人荘の殺人』から、その全貌が明らかになる予告映像が解禁。さらに、新たに11人ものキャスト陣が明らかになった。この度解禁となった予告には、謎の脅迫状、湖畔のペンション、行方知れずの女子部員、さらには全員が容疑者!?という前代未聞の密室殺人に挑む“探偵助手”葉村(神木さん)と、女子大生探偵・比留子(浜辺さん)、ミステリー愛好会の会長・明智(中村さん)の姿が。彼らは謎を解いて、無事に「屍人荘」から脱出できるのか――?ときに強引なまでに自由すぎる、2人の探偵に振り回される葉村の姿は必見だ。葉山奨之&矢本悠馬&佐久間由衣&山田杏奈&古川雄輝らが参加!さらに予告映像には、「屍人荘」に導かれた11人のキャラクターも登場。“先輩のパシリ”の進藤歩役に葉山奨之、“ホラー映画マニア”の重元充役に矢本悠馬、“ヒステリック女”の名張純江役に佐久間由衣、“スマホを落としただけ女”の静原美冬役に山田杏奈、“ゴマすり女”の下松孝子役に大関れいか、“場違い小娘”の星川麗花役に福本莉子、“関西のおっちゃん”の出目飛雄役に塚地武雅、“クレーマーおばちゃん”の高木凛役にふせえり、“執事中の執事”の管野唯人役に池田鉄洋、“超絶チャラ男”の立浪波流也役に古川雄輝、“わがまま御曹司”の七宮兼光役に柄本時生と、いまをときめく若手俳優から実力派俳優まで、個性豊かなキャストが勢ぞろい!また、葉村&比留子&明智の「ワトソン×ふたりのホームズ」が写し出された最新ビジュアルも解禁。壁一面に武器が飾られた怪しげな部屋に佇む3人、全面に謎の手形が怪しく光り、「ようこそ、奇想天外の密室ミステリーへ」のコピーに相応しい、謎めくビジュアルが完成した。なお、本作の公式ホームページ限定で葉村(神木さん)&比留子(浜辺さん)&明智(中村さん)が予告映像に副音声として登場する副音声付予告動画も公開されている。『屍人荘の殺人』は12月13日(金)より全国東宝系にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:屍人荘の殺人 2019年12月13日より全国東宝系にて公開©2019『屍人荘の殺人』製作委員会
2019年08月21日その曲が聞こえてきたら、何をしていてもつい見てしまう、そんなCMソングが鍵となる新CMがこの夏、注目を集めている。いずれも同性から圧倒的支持を集める人気女優たちが、時にはコスプレで、時には素顔でノリノリに弾ける、可愛いが過ぎるCMをピックアップした。“ルパンの娘”深田恭子が「うる星やつら」のラムちゃんに「代々泥棒一家」の娘と「代々警察一家」の息子との、まるでロミオとジュリエットのような許されない恋愛が急展開を迎えた「ルパンの娘」に主演中の深田恭子。“Lの一族”の泥棒スーツに身を包んで華麗に盗みを働き、大貫勇輔とともに美声を聴かせるミュージカルシーンにアクションまで披露。今年1月期の「初めて恋をした日に読む話」も記憶に新しい深田さんだが、『ヤッターマン』(’09)のドロンジョや『下妻物語』(’04)のロリータ少女を凌ぐほどのハマリぶり。初回放送時には「#ルパンの娘」が世界トレンドランキングで3位に入り、“35年続く木曜劇場史上、最も異色なドラマ”としてジワジワと中毒者を集めている。その深田さんが、80年代に一世を風靡した高橋留美子の人気漫画「うる星やつら」のラムちゃんに扮して登場するのが、東京ガス「電気代にうる星やつら登場」篇。テンちゃん役にこれまた芸達者な寺田心を迎え、「ラムトクダンス(ラムちゃんトクトクダンス)」に合わせて歌って踊る!7月に公開されたCMは、YouTubeでなんと450万回超えの再生回数となっている。ちなみに…心くんといえば、NHK Eテレ「香川照之の昆虫すごいぜ!」の子カマキリ、「トクサツガガガ」ダミアン役など活躍著しいが、いまや“小さなCM王”だ。ネットが沸いた「ブックオフ」のCMほか、新しいドコモCM「『はじめてスマホ割 楽屋挨拶』篇/スマホダー」でも熱演を見せている。川口春奈「BE MY BABY」にノリノリ!「うる星やつら」と同様、ある世代以上に懐かしいのが、川口春奈が出演するKracie「いち髪」の「使うたびハッピー篇」。CMソングとして使用されているのは吉川晃司と布袋寅泰による伝説のユニット「COMPLEX」の「BE MY BABY」(’89)だ。今年2月に公開された「歌シャン篇」は、サビの「BE MY BABY~」を川口さんがシャンプーしながら熱唱するパターンだったが、今回は「BE MY BABY、BE MY BABY」のリフレインが耳に残るイントロ部分が、ハッピーに髪を乾かす川口さんの姿に重なっていく。明るく躍動的な川口さんのキュートさも相まって、つい見入ってしまう、という声も聞かれている。そんな川口さんは先月末、2020年新春に2夜連続放送される「教場」がクランクアップしたばかり。木村拓哉が演じる警察学校教官・風間の教え子で、厳しいサバイバルゲームを生き抜く強気で自信過剰な女生徒を演じる。なお、懐かしい1曲といえば、ドコモCM「星プロと白鳥美麗」篇には「レベッカ」の「フレンズ」(’85)のメロディが起用されている。渡辺直美扮する“学園のマドンナ・白鳥美麗”によるダンスのアピールに、タジタジになりながらも惚れてしまう星野源にも注目。榮倉奈々のナチュラルスマイル全開「爽健美茶」榮倉奈々が出演する、コカ・コーラ「爽健美茶」の誕生25周年を記念したCM「ゴクゴク自然に、生きていく夏/音楽」篇では、お馴染みの「爽健美茶」のメロディを「Perfume」やきゃりーぱみゅぱみゅなどを手がける音楽プロデューサー・中田ヤスタカがアレンジ。実に中田さんらしいアレンジはもちろんのこと、夏の日差しいっぱいの庭に水やりをしながら、気持ちよさそうにメロディを口ずさむ榮倉さんには目が釘付けに。『それいけ!アンパンマンきらめけ!アイスの国のバニラ姫』ではバニラ姫の声をつとめた榮倉さん。菅田将暉と小松菜奈がW主演を務める『糸』(2020年4月24日公開)では、菅田さん演じる後輩と恋愛関係になる役柄を演じることが発表されたばかり。榮倉さんも含め、出演する15人全員が主演経験者という超豪華キャストが集う中、『アントキノイノチ』『64-ロクヨン- 前編/後編』に続いて瀬々敬久監督と3度目のタッグに挑み、『余命1ヶ月の花嫁』の平野隆氏が原案・企画プロデュース。「人生の複雑さが描かれているこの作品で、糸の歌詞を改めて考えさせられると思います」と、久しぶりの切ない恋愛映画に並々ならぬ思いを寄せている。(text:Reiko Uehara)
2019年08月21日今年で旗揚げ20周年を迎えた劇団桟敷童子の新作『堕落ビト』が、8月23日、東京・サンモールスタジオにて開幕する。制作業務を含めた舞台作り全般を劇団員総出で行う桟敷童子の作品は、郷愁とミステリアスな匂いが混在した吸引力あるストーリー、俳優たちが放つ実直なエネルギーなどが熱く支持され、多くのファンを獲得してきた。その魅力の最たるものが舞台美術である。近年の上演拠点は、すみだパークスタジオ倉。活気あふれる劇団員に促されて一歩中に入れば、早くも劇空間に埋もれるがごとく、手作りの大掛かりなセットに圧倒されることになる。今回はその“倉”を離れて、小劇場サンモールスタジオに初登場。さらにこれまで迎えてきた客演を入れず、劇団員のみで立ち上げる舞台と聞いて、20年を振り返る特別な思いが込められていると推察。その胸の内を、劇団代表で作・演出・美術を手がける東憲司に聞いた。「20年ももつとは思わなかったんですけどね(笑)。仲間9人で旗揚げしたんですけど、その時のメンバーで今残っているのは5人だけ。ちょうど3年前くらいに、長く在籍していた中堅の劇団員がバタバタとやめてしまって……。ここ何年かの傾向として、僕は負のエネルギーに支配されているところがあるんですよ。だから暗い話しか思いつかなくて」それでタイトルが『堕落ビト』。「まず題名が暗い。話の内容も暗いんです」と、言葉はどんどん雲行きアヤしくトーンダウンしていきながらも、ご本人は終始、柔和な笑顔だ。そして20周年の喜びはどこへやら、「これからどうなるんだ!?って思うんです。劇団を続けている人は、本当にすごいなあ〜」と率直な不安を繰り返す。劇作に対してとことん誠実で、控えめで、心配性!?な人柄を前に、頬が緩んだ。でも、騙されちゃいけない。この慎ましい人が生み出すドラマチックな物語に、何度胸をエグられてきたことか。「今回の物語は、あまり有名ではないですが本当に起こった事件を下敷きにしているんです。昔、九州大学の学生が起こした“死の堕胎事件”といって……。僕がそれを知ったのは20年も前のことなんですが、なぜかずっと心に残っていて」舞台は、戦後間もない日本。“落ちこぼれ倶楽部”と称して集う3人の大学院生が引き起こした悲劇、そこから新たに大きくうねり出す人間模様が描かれる。「どうして良識のある、エリートと呼ばれる人たちが、こんな愚かなことをやったのか。その事件に対して僕がずっと謎に思っていたことから、このお話が生まれました。大悪党は出てこないけど、小悪な人ばかりが出てくる物語ですね。20周年の今年は新作を3本、春と冬は“倉”でやるので、真ん中の夏公演は少し劇団の原点に戻ると言いますか、アングラっぽいのをやってみようかなと。本当に暗い話ですけど、それでも最後は、このお話なりの希望を見せたいと思っています」その“希望”を視覚化する強力なブレーンが、劇団公演で初めて美術スタッフとして迎え入れる舞台美術家の竹邊奈津子だ。東が昨夏の外部公演『死と乙女』(サンモールスタジオにて上演)で演出を任された際に、美術を担当したのが竹邊だった。「僕も一緒にやるんですが、僕はだいたい物量主義で、どんどんやっちゃえ!ってタイプなんですけど(笑)、彼女は僕と違って、非常に繊細なセンスを持っている方です。竹邊さんと相談して、アッと驚くような、希望の装置を作りたいと思っていますね。非常に楽しみです」よかった。劇場は変わっても、桟敷童子の真骨頂であるクライマックスの、“観客をアッと言わせる大仕掛け”は今回も期待できそうだ。演劇の醍醐味を存分に味わわせてくれる桟敷童子の世界は、20年を経て、またその先へと続いていく。そんな希望を勝手に感じていたところ、また東が頭を抱えてつぶやき始めた。「ああ〜、これからどうなるんだろう、いつまで続けられるんだろう!? って本当に思いますね。“これがいい”と思ってやっていることが、“これでいいや”になったらどうしよう……と思うんです」そこに危機感を持つからこそ、彼の世界観を信じられる。この夏は、桟敷童子の原点を確かめに、地下の小劇場へ降りていこう。取材・文:上野紀子
2019年08月21日「シンフォニー」という言葉を「交響曲」と翻訳したのは、かの文豪・森鴎外だ。これは意外と知られていないが、森鴎外の素晴らしいセンスが光る名翻訳だと言えそうだ。翻って「現代音楽」という言葉を生み出したのはいったい誰なのだろう?こちらは「前者と違ってどうにも堅苦しいし近寄りがたい」、と感じている方もきっと少なくないのではないだろうか。確かに「現代音楽」と呼ばれる作品には実験的で親しみにくい作品が多いことは事実だ。しかしそれをひとつにくくって「現代音楽」としてしまうことにはやや抵抗がある。最近では「同時代音楽」と呼ばれることも多くなってきた「現代音楽」に改めて目を向けてみようではないか。そこにはきっと、今までに体験したことのない“新たな音楽“が息づいている。その「現代音楽」の“今”を真正面から体験できるイベントが、サントリーホール「サマーフェスティバル2019」だ(8月23日〜31日/サントリーホール)。中でも注目すべきは、今年のメインプログラムであるジョージ・ベンジャミンのオペラ『リトゥン・オン・スキン』だろう。古今東西のオペラを知り尽くす大野和士(指揮)がこの日のために用意した作品だけに期待は高まる。「耳が覚める!頭に響く!圧倒的ナナメウエ音楽フェス」というキャッチコピーも伊達じゃない。未知との体験が目前だ!
2019年08月21日ディズニー・クラッシック・アニメーションの金字塔『眠れる森の美女』のヴィランを主人公にした『マレフィセント』の続編『マレフィセント2』。この度、エル・ファニング演じるオーロラ姫が、『眠れる森の美女』に登場した“ピンクのドレス”をイメージした豪華なドレスに身を包んだ場面写真が解禁となった。アニメーション映画『眠れる森の美女』に登場し、いつか夢が叶うと信じている美しい心を持つプリンセスのオーロラ姫。マレフィセントによって、糸車の針に指を刺して死ぬという呪いをかけられるが、フィリップ王子のキスで目覚める。そんなオーロラ姫を象徴しているのが“ピンクのドレス”だ。実はこのドレスは『眠れる森の美女』で重要なシーンに登場、マレフィセントの呪いが解けたオーロラ姫がフィリップ王子とダンスする幸せに溢れたラストシーンで、美しく可愛さに溢れたピンクのドレスを身にまとっている。オーロラ姫といえば、この“ピンクのドレス”を誰もがイメージするキーアイテムだ。そんなピンクのドレスだが、本作では大人になったオーロラ姫に合わせて、より淡いピンク色にバージョンアップして登場。実はエル・ファニングたっての希望によるものだそうで、「『眠れる森の美女』の誰もが知るピンクのドレスを登場させたかったの。アニメーションで描かれたデザインに強くインスパイアされていて、とてもお気に入りよ」とエルは明かしている。ピンクドレスの衣装を担当したエレン・マイロニックも、「今回のピンクドレスは、私たちも今まで見たことないほど美しくて本当に大好きなデザインになったわ。『眠れる森の美女』に登場したドレスのデザインに少しアレンジを加えて、ピンク色を少し薄くしてチュールに刺しゅうを施したの。襟の形は元のドレスの形と同じで、エル・ファニングの華奢で美しいデコルテがキレイに見えるようなデザインになっているのよ」とデザインのこだわりを明かしている。誰もが憧れるオーロラ姫の美しく豪華なドレスにも、ぜひ注目してみてほしい。『マレフィセント2』は10月18日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:マレフィセント2 2019年10月18日より全国にて公開©2019 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
2019年08月21日●舞台「7ORDER」が開幕間近安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央の7人からなる「7ORDER project」。音楽、演劇、アート、ファッションなど、一人ひとりがジャンルレスに活躍し、自分たちなりのエンターテインメントでHappyを作り上げるという活動方針を掲げる彼らが、今度は舞台に挑戦する。8月22日から始まる舞台「7ORDER」への意気込みと、メンバーへの想いについて聞いた。(取材は7月上旬)前編では、気になる舞台についての話と、"7人でいること"の強みとはなんなのか、インタビュー。個性豊かなメンバーたちの、七者七様の回答とは?○■7人での芝居で心配なのは「役名の呼び間違い」?ーー舞台「7ORDER」が、8月から天王洲 銀河劇場(東京)と、AiiA Theater Kobe(兵庫)で上演されることが決定しました。どんな内容の舞台なんでしょう?安井:今は台本の第一稿がようやくできて目を通したくらいで、どんな舞台になるのか僕たちもまだわかってないんですよね(笑)。萩谷:とにかく今は「頑張ります」って感じです。森田:エンターテイメントなところはしっかり出したいと思っています。台本を読んでみたら、テンポはすごく良かったよね。楽しみです。ーー皆さんそれぞれに役があるお芝居なんですか?安井:それぞれ演じる役はあるけど、名前は本名のままです。役の性格として違うところもあるけど、素の僕たちを見て書いてくれている部分もあると思うので、ファンの人たちは分かりやすく見ていただけるんじゃないかなと思います。ーーじゃあ、舞台上で名前を呼び間違えることもなさそうですね。安井:本当ですよ! 「7人で舞台をやる」って最初に聞いた時、まず心配したのはそこでしたもん。例えば、美勇人が「ユウキ」っていう役名だったら、絶対呼び間違えるな……とか(笑)。阿部:ややこしいね(笑)。諸星:顕嵐が「タケシ」とか。阿部:俺、タケシ?萩谷:僕は個人で舞台(舞台『仮面ライダー斬月』 -鎧武外伝-)に立ったこともあるんですけど、その時は役者さんの名前と役名で混乱するってことはなかったんです。でも、このメンバーは普段から名前で呼び合うのに慣れすぎていますからね。安井:だから、俺はスタッフさんが気を使ってくれたんじゃないかなと思ってるよ。「あいつら、役名を変えると絶対間違える!」って(笑)。長妻:そういうこと!?真田:大人の優しさですね(笑)。ーー先ほど萩谷さんがおっしゃったように、皆さんはそれぞれ個人でも舞台に出演されていましたよね。そんな中、この舞台で7人全員がそろうことの強みは何ですか?森田:熱が入った時の一体感ですかね。本番中、僕ら全員が一体となって熱くなる瞬間があって……って、まだ稽古も始まってない状態なので分からないですけど(笑)。萩谷:今、本番中の想像してた?(笑)森田:夢見てるみたいになっちゃった(笑)。でもそういう瞬間って、これから絶対あると思うんです。同じ熱い時間を共有している感じ。そのパワーを本番で出せたらいいなと思います。●チャンスをもらって、すぐに飛び込んだーー諸星さんはどうですか?諸星:……質問、何でしたっけ?安井:早くない!? まだ2人目なんだけど。そういうのはせめて4人目くらいでやってよ!(笑)諸星:すみません!(笑) 強みですよね。そうだな、僕たちはそれぞれ個性的なカラーがあるので、それが7人合わさった時は、誰も見たことない色になるんじゃないかなと思います。色鉛筆にない色。阿部:ちゅ、抽象的……(小声)萩谷:それを受けて、顕嵐が具体的に言ってくれるそうです(笑)。諸星:2人セットで!長妻:ハッピーセットで!阿部:えー、7人の色が、いい意味で被っていないので。一人ひとりの特徴がわかりやすいと思うし、それが混ざった時にどんな色になるのかは……俺たちにもわからない、みたいな。諸星:……結局わからないのかよ!全員:(爆笑)森田:より抽象的になっちゃったよ。萩谷:フランス語がドイツ語に通訳されたみたいだったよ、今。安井:結局どっちもわかんないっていう(笑)。ーー(笑)。では、長妻さんはいかがでしょう?長妻:そうですね。7人全員が合わさった時も、もちろんすごいですけど、2人ずつ、3人ずつの組み合わせも面白いというか。俺たちが集まると、7だけじゃなくて、14にも、21にもなるみたいな……。森田:それ、ただ7の倍数言ってるだけじゃない?長妻:掛け算しちゃった(笑)。足し算で良さが増えていくだけじゃないということです! そこに、さらに観ていただいているお客さんの気持ちも入ってくるので。それによって、いろんな形を見せていけたらいいなと思います。そこが強みになるんじゃないかな。○■見出しコメント上手な真田ーー安井さんは?安井:さっきから「個性がバラバラ」みたいな話が出ているんですけど、僕は逆に、7人とも好きなものが同じだなと思う瞬間も結構あって。例えば、何か打ち合わせをする時も「俺、全然違う意見だわ」みたいな人って1人もいなくて、みんな大きく向いている方向が同じなんですよね。だから何を決めるにしても割と決断が早いし、ストレスなくやれる。そこが良いところだなと思います。萩谷:僕も、似たようなことになっちゃうんですけど、何かひとつ目標があって、そこにみんなで向かえるところは良いなと思います。それぞれ得意なこと、苦手なことはバラバラだけど、だからこそ足りないところを補い合って向かっていける強さがあるな、と。ーー最後に、真田さんはいかがですか?真田:僕は「強み」っていうのは、そもそもないと思っています。安井:斬新な切り口!萩谷:さなぴーってさ、インタビューの時に見出しになるようなコメント言うの上手いよね(笑)。真田:俺のコメントでインタビューを締めるつもりでいるから(笑)。どういうことかというと、あるのは「強み」ではなく、「熱さ」だけだと思うんですよ。僕たちはいつも、「これは無理だ」みたいなことは考えないようにしていて。今回、舞台のお話をいただいた時も「俺たちの実力的にできるかな?」じゃなくて、「とにかくやってみよう!」と決めて。安井:確かに、根拠のない自信みたいなものはあるかもしれないですね。自信というとちょっと違うかな?萩谷:チャレンジ精神旺盛ってことだよね。頭ごなしに否定をしないで、まずやってみて、ダメだったらそこで考えて、試行錯誤していこうっていう。真田:その熱さが、自然と強みになっていると思います。……はい、これ校閲しておいてください!ーー校閲!?安井:最近覚えたんですよ、「校閲」って言葉を。真田:今、『校閲ガール』めっちゃ見てるから(笑)。安井:でもこの舞台もチャンスをいただいて、すぐに「……やりましょう!」と。とにかく「飛び込もう」という気持ちがすごくあったんです。僕らにとってもチャレンジだし、どういう着地になるのかはわからないんですけど、混ざり合って、誰も見たことない色になる……だっけ?(諸星に)諸星:……くっせーこと言ってんな!萩谷:くさいこと言うのが早かったんだよ(笑)真田:記事を見たら多分、全部カットされてるよ(笑)諸星:本当に!?■7ORDER project「Happy をみんなで作りあげていく」をモットーに、安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央の7人が活動するプロジェクト。第1弾として、2019年8月22日より東京・神戸にて、舞台『7ORDER』を上演。9月には中国・上海虹橋芸術センターにて“7ORDER project ファンミーティング in Shanghaiが開催される。また7人でバラエティ番組『イケダンMAX』(TOKYO MX 毎週木曜25:05〜)に出演中。 スタイリスト/とわづくり
2019年08月21日.md-mainTitleArea .md-tieup__sns {background-color: #fff;}.dcinemaWrap__link { margin-top: 16px; padding: 0 20px;}.dcinemaWrap__link__btn { width: 48%; display: inline-block; margin: 0px calc(1% - 1px); border: 1px solid rgb(0, 112, 192); border-radius: 5px; background-color: rgb(0, 112, 192); box-sizing: border-box;}.dcinemaWrap__link__btn.btn__grayOut { background-color: #777; border: 1px solid #777;}.dcinemaWrap__link__btn p { font-size: 1.4rem; background-color: rgb(0, 112, 192); padding: 6px 0; text-align: center; margin-top: 0;}.dcinemaWrap__link__btn.btn__grayOut p { background-color: #777;}.dcinemaWrap__link__btn p a { color: white !important; display: block; width:100%; height: 100%;}.md-gallery__thumbnail:first-child:nth-last-child(2):before, .md-gallery__thumbnail:first-child:nth-last-child(2) ~ .md-gallery__thumbnail:before {padding-top: 66%;} 公式サイト()公式Facebook()公式Twitter()公開中の映画『ライオン・キング』は圧倒的な映像や心に響くドラマも魅力的だが、劇中の音楽もアニメーション版、ミュージカル版を超える完成度で注目を集めている。映画音楽界の巨匠ハンス・ジマー(『パイレーツ・オブ・カリビアン』『ダークナイト』)や大スター、エルトン・ジョンらが集結して生まれた『ライオン・キング』の音楽は“超実写版”でどのように進化したのだろうか?世界を魅了し続ける名曲たちが映画館に鳴り響く!導入 ()第1回 ()第2回 ()第3回 ()第4回
2019年08月21日ディズニー・クラッシック・アニメーションの金字塔として、半世紀以上世界中で愛され続けている『眠れる森の美女』。そこに隠されていた愛の物語を描いた実写作品『マレフィセント』の続編となる『マレフィセント2』が、10月18日(金)に日米同時公開される。この度、アニメーション版『眠れる森の美女』でオーロラが着ていた印象深いドレスが今回の作品にも登場することが分かった。あわせて、ドレスを身にまとったオーロラ姫の画像も公開された。エル・ファニング演じるオーロラ姫が着ていたドレスは、アニメーション版『眠れる森の美女』では、マレフィセントの呪いが解けてフィリップ王子とダンスするシーンで登場。かねてよりオーロラ姫をイメージするキーアイテムとなっている。この度公開された画像では、淡く美しいピンク色にバージョンアップしたドレス姿の、美しいオーロラ姫が確認できる。このピンクドレス、じつはファニングの強い希望によって登場することになったそう。彼女は、「私たっての希望で『眠れる森の美女』の誰もが知るピンクのドレスを登場させたかったの。アニメーションで描かれたデザインに強くインスパイアされていて、とてもお気に入りよ」と明かしている。衣装を担当したエレン・マイロニックも「今回のピンクのドレスは、私たちも今まで見たことないほど美しくて本当に大好きなデザインになったわ。『眠れる森の美女』に登場したドレスのデザインに少しアレンジを加えて、ピンク色を少し薄くしてチュールに刺しゅうを施したの。襟の形は元のドレスの形と同じで、ファニングの華奢で美しいデコルテがキレイに見えるようなデザインになっているのよ」とデザインのこだわりを明かしている。『マレフィセント2』10月18日(金)公開
2019年08月21日セリーヌ(CELINE)から、アーティスティック、クリエイティブ・イメージ・ディレクターのエディ・スリマン(Hedi Slimane)が手掛ける初のパフューム「CELINE HAUTE PARFUMERIE COLLECTION」が発表された。「オート パフューマリー コレクション」は、“デイリーライン”と“イヴニングライン”の2ライン、計11種類のフレグランスで構成される。あえて従来のマスキュリンなノートとフェミニンなノートは区別しない中性的なパフュームは、20年以上にわたりジェンダーの社会的概念に疑問を投げかけてきたエディ・スリマンならではの提案と言えるだろう。デイリーラインには、「パラード(PARADE)」「サン・ジェルマン・デ・プレ(SAINT-GERMAIN-DES-PRÉS)」「ダン・パリ(DANS PARIS)」「コロン・フランセーズ(COLOGNE FRANÇAISE)」「ラ・ポ・ヌ(LA PEAU NUE)」「オード・カリフォルニ(EAU DE CALIFORNIE)」「ボワ・ドルモン(BOIS DORMANT)」「ランボー(RIMBAUD)」。イヴニングラインには「ブラック・タイ(BLACK TIE)」「レプティール(REPTILE)」「ナイトクラビング(NIGHTCLUBBING)」がラインアップ。それぞれの名前と調香はすべて、エディ・スリマンの記憶する瞬間、場所、人々の思い出がインスピレーションとなっている。フランスの伝統的なガラス製造技術を讃え、17世紀後半のクラシシズムを受け継ぎながらエディ・スリマンがデザインしたミニマルな長方形のボトル。両サイドは縁の鋭いフルーティングで装飾され、メゾンのエンブレムである「トリオンフ」が刻まれたブラックラッカーのキャップがあしらわれている。「オート パフューマリー コレクション」のローンチに伴い、パリのサントノレ通り390番地には初のオート パフューマリーのブティックが新たにオープン。ブティックでは、2019年10月末からすべてのパフュームの取り扱いがスタートする(ボワ・ドルモンとランボーは2020年に発売予定)。日本国内では10月末より限定店舗にて販売される予定。展開詳細と価格については未定。
2019年08月21日10月から「時効警察はじめました」と題して12年ぶりに復活を遂げる、オダギリジョー、麻生久美子ら出演「時効警察」。この度、その前にスペシャルドラマ「時効警察・復活スペシャル」が9月29日(日)に放送されることが決定した。「時効警察」は、時効になった事件を“趣味”で捜査する男・霧山修一朗(オダギリさん)が、名(迷)助手・三日月しずか(麻生さん)と共に、未解決事件の謎に挑むシュールな脱力系コメディーミステリー。10月から始まる第3シリーズ開始を目前に放送されるスペシャルドラマは、出向先のアメリカ・FBIから総武署の時効管理課に舞い戻ってきた霧山が、9年前に時効になった「浦島ガソリンスタンド火災事件」を“趣味”で捜査。新情報を求めて調べ始めた霧山はやがて、“71歳にして40代の肉体を持つ男”として人気沸騰中のタレント・美魔王藤原との事件の関連性を疑う…というあらすじ。そんな怪しい男・美魔王藤原を演じるのは、『Diner ダイナー』や、現在放送中の「凪のお暇」にも出演している武田真治。本作の参加を「信じられないくらい嬉しくて…」と喜んだ武田さんは、「台本を読み進めるうちに、本当に生意気ながらも『これは自分がやるべき仕事だな』と思いました(笑)」とコメント。また、今回は回想シーンで学ランも着用するという武田さん。「46歳にして学ランを着るという違和感よりも、実はカツラの方に違和感がありました(笑)。坊ちゃん刈りっていうんですかね?46歳の顔に、すべての毛流れが前に向かっている髪型というのはなかなか…(苦笑)」と自身の姿を見た感想を明かしている。さらに、霧山と同時期に美魔王藤原の年齢詐称疑惑について調べているライター・九品仏さやかを菊地凛子、時効になった「浦島ガソリンスタンド火災事件」で亡くなった高校生の母親、現在は消息不明の沢村加奈子を余貴美子と、豪華ゲストが登場。第1シリーズで“口の臭いおまわりさん”とその弟を演じた笹野高史は別役で登場するようだ。なお、脚本・監督は第1シリーズからのメイン監督である三木聡が務める。あらすじ霧山修一朗がFBIに派遣されてから12年が経ったある日、ふらっと総武警察署の時効管理課に帰ってきた。しかも舞い戻るや、24年前に発生した「浦島ガソリンスタンド火災事件」に興味を抱く。寂れた港町・浦島町のガソリンスタンドが全焼した上に大爆発を起こし、焼け跡から損傷の激しい焼死体が見つかったこの事件。警察は、犠牲者は元アルバイトの高校生・沢村浩司と断定し、事故・殺人・自殺の可能性も含めて捜査したが、真相は闇に覆われたまま。9年前、殺人の時効が廃止されるわずか1日前に時効を迎えていた。特にやることもない霧山は、この事件を調べてみることに。霧山への恋心が再燃した交通課の三日月しずかも、下心をちらつかせながら、趣味の捜査のお手伝いを名乗り出る。さらに新人刑事の彩雲真空(吉岡里帆)も刑事課という自分の本業は二の次で、時効事件の捜査に首を突っ込んでくるのだった。そんなこんなで週末、霧山と三日月は事件の情報を集めるため浦島町の交番へ。様々な新情報を得、さらに先日、九品仏さやか(菊地凛子)というライターが交番に現れ、事件のことを聞いていったという情報も。霧山はすぐさま本人と接触すると、九品仏が追っているのは沢村の事件ではなく、“71歳にして40代の肉体を持つ男”として大人気のタレント・美魔王藤原(武田真治)の年齢詐称を疑い、過去を追って浦島町に行ったというのだ。しかし、九品仏の何気ない言動からふと、沢村の事件と美魔王の関連性を疑った霧山はさらなる捜査を敢行し――。日曜プライム ドラマスペシャル「時効警察・復活スペシャル」は9月29日(日)21時~テレビ朝日系24局にて放送。金曜ナイトドラマ「時効警察はじめました」は10月、毎週金曜日23時15分~テレビ朝日系にて放送予定。※一部地域を除く(cinemacafe.net)
2019年08月21日自宅から一歩出ると溶けるような暑さが続いていますが、みなさまご無事でしょうか。ライターのスナイパー小林です。今回はその暑さを少しでも、ごまかすことのできそうな"瞳の涼"になる話題を提供しましょう。それは、ここのところ趣味と実益を兼ねております、イケメンの話題について。ドラマ評を多く書いていると「……あれ。この子、すごいな……」と、心奪われる瞬間があるのです。それはデビュー年、年齢、出演作それから政治的な事情も飛び越えて、ドキドキする瞬間。青田買いも楽しいけれど、そのタレントさんが熟す時はそれぞれ違います。今回はここ最近で気になった人たちを何人か紹介します。たぶん、来年たいへんなことになるよ、この子たち。○新・イケてる演技のキーワードは"唐突さ"まずは現在放送中のドラマ『ルパンの娘』(フジテレビ系)から。今ドラマは、キャスティング勝ちの面白さがあると見込んでいるのですが、中でも度肝を抜いてきたのが、円城寺輝を演じている大貫勇輔さん。名前を聞いただけでは「はて?」かもしれませんが、三雲華(深田恭子)の幼なじみ役で、彼女の気をひくために、毎度踊って歌って登場する……そうあの人です。大物女優を相手にひるむことなく、大真面目かつ、軽やかにダンスする度胸がすごいな、と思ったんですけど、彼は世界中で活躍するプロダンサー。あれだけ唐突に演技をしてきてもまったく違和感を感じさせないのは、本物の証拠。予想ですけど彼、天然の雰囲気がプンプンするんですよね。年末あたりから、バラエティー番組で笑わせてくれないかと期待しています。それから「何をまあ、あなた今さら!」と総ツッコミを受けそうですけど、俳優の金子大地さんは、来年大ブレイク当確かと。今、なんで彼の名前を出すかと言えば、ここ最近でめちゃくちゃハマったドラマが今年放送された『腐女子、うっかりゲイに告る』(NHK総合)だったのです。10代で自分の性癖に気づいてしまって、どうにもならない葛藤を演じていたのが金子さん。長い前髪の間からのぞく、強い目が良かった。物語中、飛び降り自殺を計るとか、突然ベッドシーンがあるとか、扱っている題材の影響で何かと唐突な演出が多かったんです。でもそれをすべて吸収して、表現する彼の強さは、ほんまモンだと思いましたね。今からダルマの目を塗る準備をしておきます。同じ作品に出演していた小越勇輝さんも、主人公を支える優しげな演技が気になりました。彼が可愛らしいビジュアルであることは承知で言いますが、ちょっと柳沢慎吾感があって、安心させてくれたことを思い出します。でも調べたら彼は『テニスの王子様』など、舞台で活躍する俳優さん。ミュージカルこそ、とんでもない唐突さを求められていると思うので、その培った技術をもっと地上波で観たいな、と希望。○"れん"という名前が何かとやらかしてくれる予感続いては、ドラマに登場するやいなや、華やかさを見せつけてくれた俳優の須藤蓮さん。令和世代の金八っぷりを匂わせてくれた学園ドラマ『俺のスカート、どこ行った?』(日本テレビ系)に出演、後ろの方に座っていた男子生徒役でした。高身長で目立っていたんですよね。その後、朝ドラ『なつぞら』(NHK総合)に、ゲスト出演。自分に酔いまくった腐った男の役だったのですが、ここでも存在感を発揮。ただつけ髭がトゥーマッチだったことだけが心残り。でも彼、普段のビジュアルはすごーく涼しげなイメージなのです。この残暑に持ち歩きたい、ミント風の清涼感を撒き散らしているので、女性はググってほしい逸材です。そしてラストは2020年にCDデビューが決定したSnow Manの目黒蓮さん。現在放送中の深夜ドラマ『簡単なお仕事です。に応募してみた』(日本テレビ系)に出演中です。今、世には空前絶後のジャニーズJr.旋風が吹き荒れています。もうグループとメンバーが多すぎて、ついていけない状態なのですが、その中でも気になったのが目黒さん。何の番組だったのかも暑さのせいで忘れてしまったんですが、出演していたバラエティ番組でやたら艶っぽかったんですよね。憶測ですけど「この人、年上の彼女がいそう……」と思わせる、沼の深そうな魅力あり。ただ番組放送中に立っているだけなのに、放出される色気。けして今どきの顔立ちではないけれど、そこも魅力のひとつなのかな、と。調べたら、目黒さんは『宇宙Six』と言うグループと掛け持ちなんですね。大変だとは思いますけど、体力の逆算をしないで死ぬほど働けるのは今のうちなので、お姉さんからエールだけを送っておきます。ところでふと思ったのが、最近のイケメンは "れん"と言う名前が流行なのでしょうか。有名なところではキンプリの永瀬廉さん。前出の須藤蓮さんとは『俺スカ』で隣の席に座っていましたよね。それから俳優の桐山漣さん。芸能界が"れん"祭りなのか、それとも流行ネームなのかは分かりませんが、とりあえず字面からしてかっこいいのは確か。イケメンとは名前から育つものかもしれないと悟った夏です。スナイパー小林ライター。取材モノから脚本まで書くことなら何でも好きで、ついでに編集者。出版社2社(ぶんか社、講談社『TOKYO★1週間』)を経て現在はフリーランス。"ドラマヲタ"が高じてエンタメコラムを各所で更新しながら年間10冊くらい単行本も制作。静岡県浜松市出身。正々堂々の独身。
2019年08月21日あのお店の、あの一品。私たちをきっと満たしてくれる、おいしそう、気になる、食べたい! スイーツをご紹介。3時のおやつの参考に、ぜひどうぞ。秋の味覚“栗”をつかった商品が次々登場するトラヤカフェに、和栗が主役のほっこりパフェが期間限定で登場。今日のスイーツvol.28トラヤカフェ青山店 「和栗のパフェ」 (9月中旬発売)「和栗のパフェ」(税込1,188円、10月1日以降は税込1,210円)トラヤカフェ青山店に、9月中旬から11月28日まで登場するのは、「和栗のパフェ」。渋皮煮・そぼろ・羊羹・豆乳アイスクリーム・あんペーストに和栗を使用し、秋の味覚を堪能できる。アイスの下には、小倉あんのあんペーストが。くるみのおこしや、白玉、ほうじ茶寒天ゼリーなどの様々な食感も楽しんで。「あんパフェ [和栗のクリーム白玉]」(税込720円)この他、あんスタンド北青山店、あんスタンド新宿店のテイクアウトカップで気軽に楽しめる季節のパフェには「あんパフェ [和栗のクリーム白玉]」が同じく9月中旬から11月28日まで登場。「あんペースト [こしあん]」をお汁粉のようにのばし、新栗と白あんで作ったあんペーストと白玉やアイスクリームを合わせた。くるみと玄米パフのおこしの、さくさくとした食感もアクセントに。9月中旬から11月末までは、手土産やギフトにもおすすめな「和栗とチョコレートのフォンダン」(レギュラーサイズ 税込3,780円、スモールサイズ 税込540円)や、和栗とフランス産の栗、希少な白小豆100%の白あんを使用した贅沢な「あんペースト [栗]」(864円)が、あんスタンド北青山店、あんスタンド新宿店、トラヤカフェ青山店に登場。なお「あんペースト[栗]」は、あんスタンド銀座店でも販売。トラヤカフェの「和栗パフェ」で、ぜひ秋を感じてみて。
2019年08月21日KAAT神奈川芸術劇場大スタジオにて、「二分間の冒険」が8月17日に開幕した。【チケット情報はこちら】毎年大人も子供も本気で楽しめる高品質な舞台をKAAT キッズ・プログラムとして上演しているKAAT神奈川芸術劇場が、30年にわたって子供たちに読みつがれてきた、日本屈指のファンタジー小説の舞台化に挑戦。物語は、主人公である六年生の悟が学校の校庭で「ダレカ」という言葉をつかう黒猫と出会い、突然異世界にトリップしてしまう。悟が元の世界に戻るためには、黒猫の「ダレカ」を時間内に見つけ出すこと!?悟は無事に元の世界に戻れるのでしょうか・・・。下記は上演台本・演出を手がける山本卓卓、出演の百瀬朔のコメント。■山本卓卓初日コメント作品を作るたびに毎回考えることですが、お芝居って客席と作るのだな、という素朴なことに改めて思い至りました。自分としては大人にも子供にも分け隔てなく作ったつもりで、僕は前から誰でも見られる寛容な舞台、というのを作りたいと思っていたので、とても嬉しいです。僕自身も冷笑主義だったのですが、みんなで力を合わせるとか、とかくそういうことは否定されがち。ただもう1周して考えてみると、世の中ひとりだと生きていけない。僕と同じような経験をした人にも観てほしいし、クサイこととか、まっすぐなことを、あきらめないでいてほしいと思います。この作品を面白いと思ってもらえるように全力を注いできましたが、もし皆さんが観劇して否定的な意見を持ったとしても、周りの意見に流されたりせず、自分の感じたことが全て正解だということが伝わったらいいなと思います。■百瀬朔初日コメント楽しみ半分・緊張半分でしたがやっと初日が明けたな、という気持ちでほっとしています。観てくれる子どもたちも、きちんと1本のお芝居として観てくれているのですが、ひとつひとつリアクションしてくれるのが新鮮で、ありがたいなと思いました。冒険やアドベンチャーはどんな人にとってもあこがれだと思います。観ている方も、そして僕らも、この作品を通して、楽しみながら色んな体験をするとともに、考えたりできるのがこの作品の魅力かなと思います。そういった「冒険」はなかなか出来ることではないと思うので、ぜひ劇場へ足を運んでいただければ嬉しいです。8月25日(日)まで、 KAAT神奈川芸術劇場にて上演中。チケットは残りわずか!お早めに!
2019年08月21日ジャニー喜多川さん(享年87)の多大なる影響を受け、松本潤(35)にとってもロスは“特別な場所”になっているようだ。「さかのぼること11年前、松本さんは黒沢明監督の名作を50年ぶりにリメークした映画『隠し砦の三悪人THE LAST PRINCESS』の主演を務め、ロスで開かれた上映会に参加しました。黒澤さんの作品は映画『スター・ウォーズ』に影響を与えたことでも有名で、その縁もあってジョージ・ルーカス監督の母校で上映会が行われたんです。松本さんは地元の大学生ら300人と意見交換し、上気した表情で『スキルアップしてチャンスがあれば、今日を今後の仕事につなげたい!』とハリウッド進出にも意欲を燃やしていました」(映画関係者)それ以来、松本はプライベートでも定期的にロスに出かけるようになったという。「まとまった休みがとれたときに音楽や演出の勉強のため飛び立つとか。本場のショーを観劇したり、美術館に通ったりして刺激を受けているようです」(音楽関係者)実際、松本は雑誌のインタビューで影響を受けた人物として、ロスで実際に見た演出家フランコ・ドラゴーヌや舞台設計家マーク・フィッシャーの名前を挙げている。《彼らの世界観がとても好きなんです。世の中にはすごい人がたくさんいるなぁってつくづく思う》(『GOETHE』16年5月号)今年2月も、松本はじめ嵐のメンバー全員でロスを訪れている。「嵐のCDデビュー20周年の軌跡をたどる展覧会を今夏から開催するにあたって、最新技術の映像とバーチャル展示の技術を学ぶために約1週間、出かけたんです。5人でこれだけ長く海外に滞在するのは結成15年のハワイ旅行以来でした。松本さんは来年の嵐活動休止前のコンサートの演出を今からどうするか、さっそく考えを巡らせていたようです。かわいがっている事務所の後輩たちにも、米国でも通用するパフォーマンスのアドバイスをしているそうです」(前出・音楽関係者)松本は「ジャニーズの信念」を雑誌でこう語っている。《社長のジャニー喜多川が作り出すものに僕自身も魅了され続けているし、ジャニーズ事務所はその中でそれぞれの表現をしている人たちの集まりだから、先輩から学ぶことって本当にたくさんあるんですよね》《自分たちが先輩にしてもらったことを後輩に還元するのは当たり前だと思うので》(『日経エンタテインメント!』16年&17年1月号)ジャニーさんの米国進出の夢をもっとも身近に感じていた松本。その実現に向け、動きだした——。
2019年08月21日「片づけとは、物を動かしたり、元に戻したり、並べ替えたりすることを指しますが、脳が物事を処理する能力とほぼ同じ働きです。技術の発展に伴い、私たちの生活はどんどん便利になりましたが、一方で、生活がパターン化し、脳の使われる部分が限定され、使われなくなった部分は衰えています。その結果、一人ひとりの処理能力のクセ(得手不得手)が、片づけにも影響しているのです」脳内科医の加藤俊徳先生はこう話す。著書『部屋も頭もスッキリする!片づけ脳』(自由国民社)の中では、脳の持つ働きを部位別に明確にし、8つの脳タイプに分類している。ここではそのうち「運動系」脳をピックアップ。「運動系」脳がうまく使えていないとなぜ部屋を片づけられないのか、さらにはそのトレーニング法も紹介。まずは、次のチェックリストを。多くチェックがついていたら、あなたがきたえるべきは「運動系」脳だ。□座り仕事が多い□あまり歩かずに電車やバスに乗ってしまう□1日7時間以上の睡眠をとっていない□パソコン、スマートフォンを使う時間が長い□何をするにも「面倒くさい」と感じてしまう「運動系」脳は頭頂部の左右に帯状になっており、体を動かす司令塔部分。ここがにぶると、片づけのために体を動かすことが面倒になってしまう。右利きの人は右脳を、左利きの人は左脳を、日ごろ使われにくいほうをきたえることで改善される。いちばん「面倒くさい」と感じやすい朝、起き抜けにテキパキ動くことを意識しよう。トレーニング法は次のとおり。■寝起きにお手玉新聞のチラシなどを枕元に置いておき、朝起きたらすぐに左右それぞれの手で紙を丸め、2つの紙の玉でお手玉をする。「1、2、3」と声に出したり、立ち上がってやるのもよし。逆方向にも回すと脳への刺激が増す。■歩幅を広げてスタスタ歩く運動系脳を何より刺激するのが「歩く」こと。歩幅を広げて、いつもより速足で歩いてみよう。人混みで人にぶつからないように歩いたり。最寄りの駅のひとつ手前の駅で降りて長めに歩くのも、運動系へのよい刺激になる。■数えながら物を拾う「腰をかがめてつかむ」といった実際の運動でも、運動系脳をきたえることができる。物を拾いながら口に出して数えたり、利き手ではない手でつかんだり、ゲーム感覚で楽しみながら片づけることで、脳によい刺激となる。■利き手でないほうの手を使う日常生活の中では利き手以外を使うことがほとんどないため、左右の運動脳も片側しか刺激されず、体の動きがにぶくなる。利き手とは反対の手でテーブルを拭いたり、歯みがきをするなど、両手を使うことを意識してみよう。■スマホの使用を控えて会話を増やす眼球や口の筋肉を動かすことは、運動系脳の強化につながる。しかし、スマホの画面を長時間見つめていると、眼球も口もほとんど動かず、運動系をにぶらせる原因に。スマホの使用は必要最低限に抑え、人との対話を楽しもう。
2019年08月21日星野源(38)が8月19日、「しゃべくり007」(日本テレビ系)に出演しクリエイティブユニット・AC部を紹介した。そこでAC部はハイクオリティな紙芝居を披露し、Twitterでトレンド入りするなど大きな注目を集めている。AC部は安達亨と板倉俊介による2人組ユニット。番組では星野の「会いたい人」として登場し、「ヘルシェイク矢野」というミュージシャンを主役にした紙芝居を披露した。その画力もさることながらスケッチブックを駆使し、高速で物語を展開していく2人にスタジオは圧倒されていた。Twitterでは「ヘルシェイク矢野」がトレンド入りを果たし、《AC部さんのヘルシェイク矢野うますぎてすごいし面白い!》《しゃべくり7でまさかのAC部のヘルシェイク矢野をみるとは思わなかった…!やはりあの紙芝居凄いわ》《しゃべくり見てるけどAC部さんすごいのな!!!あとげんさんがもう愛しさの化身すぎてしぬ》と感激する声が上がっている。さらに20日、サンリオのキャラクター・シナモンの公式Twitterアカウントも《ねぇ、ヘルシェイク矢野って知ってる??》と言及。同ツイートは6時間で1.7万件のリツイートと3.7万回の“いいね”を記録し、AC部はさらに注目を集めることになった。AC部はこれまで「西友」「花王メンズビオレONE」などの広告を担当し、18年2月に「みんなのうた」(NHK)で放映されたクリープハイプ「おばけでいいからはやくきて」の映像も制作している。14年には「安全運転のしおり」という紙芝居作品で文化庁メディア芸術祭のエンターテインメント部門・審査委員会推薦作品に選ばれ、16年にはぺこ(24)とりゅうちぇる(23)の出演する東京都選挙管理委員会「TOHYO都」キャンペーンの動画も制作。また18年、アニメ「ポプテピピック」(TOKYO MX)内コーナー「ボブネミミッミ」を担当し大きな話題を呼んだ。注目を集めたことで、AC部のさらなる活躍に期待できそうだ。
2019年08月21日「片づけとは、物を動かしたり、元に戻したり、並べ替えたりすることを指しますが、脳が物事を処理する能力とほぼ同じ働きです。技術の発展に伴い、私たちの生活はどんどん便利になりましたが、一方で、生活がパターン化し、脳の使われる部分が限定され、使われなくなった部分は衰えています。その結果、一人ひとりの処理能力のクセ(得手不得手)が、片づけにも影響しているのです」脳内科医の加藤俊徳先生はこう話す。著書『部屋も頭もスッキリする!片づけ脳』(自由国民社)の中では、脳の持つ働きを部位別に明確にし、8つの脳タイプに分類している。ここではそのうち「思考系」脳をピックアップ。「思考系」脳がうまく使えていないとなぜ部屋を片づけられないのか、さらにはそのトレーニング法も紹介。まずは、次のチェックリストを。多くチェックがついていたら、あなたがきたえるべきは「思考系」脳だ。□つい、大人買いしてしまう□最近、寝つきが悪い□いるものといらないものを分別するのが下手□イライラすると甘いものを食べたりお酒を飲んだりしがち□行動より先に口が出てしまう前頭葉の前側にあり、判断力をつかさどる「思考系」脳。ここが衰えると、「主体的に決める」「比較をする」ことが苦手になる。それゆえ、物を捨てることができず、どんどん増えてしまう傾向に。「片づけたいのにどうしていいのかわからない」のもこのタイプ。日ごろから自分の基準をつくったり、自分で決めるクセをつけよう。トレーニング法は次のとおり。■財布からお金を出さない日をつくる思考系脳は意思決定にも関係している。「やるべきこと」と「やるべきでないこと」の判断がしっかりついていないと、不要な物を買って増やしてしまうことも。お金を使わない日を決めることで、自己制御のトレーニングに。■今日の目標を20字で書く判断力をきたえるため「20字」という制限をつけた。朝にその日の行動を想像して「やるべきこと、やりたいこと」を書くことで、理解系の脳がきたえられる。また、目標を意識して過ごすと思考系脳が活性化する。■メニューを瞬時に決める主体的に決めることが苦手なこの脳タイプの人は、「瞬時に決める」練習が必要。まわりに合わせたり、誰かに言われたからするのではなく、自分は何が欲しいのか、どうしたいのかを「考えて、決める」練習を意識的に行う。■料理しながら片づけもする2つ以上のことを同時にすることも、思考系脳をきたえる方法のひとつ。同時進行で複数の料理を作ったり、料理をしながら片づけも済ませるなど、異なる作業を同時にすることで判断力がつき、同時に台所もすっきりする。■睡眠をしっかりとる睡眠不足の状態では正しい判断ができない。思考系脳が衰えているときは、睡眠不足であることが多いという。2つの情報を比べるなどの判断力を発揮させるためにも、できれば午後10時、遅くとも11時までに床に就こう。
2019年08月21日箱根のポーラ美術館では、初となる現代アートの企画展覧会「シンコペーション:世紀の巨匠たちと現代アート」展を、8月10日から12月1日まで開催。展覧会にあわせて制作された新作や、本展でしか鑑賞できないインスタレーション作品を公開する。オリヴァー・ビア《悪魔たち》(部分)2017年 16個の器、音響機器フォーリンデン美術館蔵(ワッセナー、オランダ)Image courtesy of the artist and Galerie Thaddaeus Ropac © Oliver Beer Photo: Stephen White「シンコペーション:世紀の巨匠たちと現代アート」は、ポーラ美術館の企画展としては初めての現代美術の作家たちを本格的に紹介する展覧会。展覧会タイトルである「シンコペーション」(切分法)とは、音楽において、軸となる拍の位置を意図的にずらし、リズムを変化させることで楽曲に表情や緊張感をあたえる手法だ。今回の展覧会にあわせ、立地環境を活かしたインスタレーションや、ピカソ、セザンヌなど同館のコレクションにインスピレーションを受けて制作された新作が展示される。空間全体に広がるインスタレーション、音、映像作品、野外展示など、現代の作家たちによる多様な表現は、過去の巨匠たちの作品に今日的な光を当て、感覚を揺さぶるさまざまなリズムをもたらす。セレスト・ブルシエ=ムジュノ 《クリナメン v.7》 2019 年 Installation view: Pola Museum of Art© Céleste Boursier-Mougenot 写真:木奥惠三セレスト・ブルシエ=ムジュノの《クリナメン v.7》は、展示室内の窓から箱根の緑を望む空間に作り出した円形のプールに、大小の白い陶磁器を浮かばせ、偶然の衝突を誘発する作品。印象派のクロード・モネが、画家を志したころから水に注目し、後半生には自宅に睡蓮の浮かぶ池を造成して水面を繰り返し描いたように、水の流れや動きには、古今東西を問わず、思想、文学や美術において、「時のうつろい」の感覚が託されてきた。ここでは、2人の作家がそれぞれの時代に造りあげた環境の中で、久しくとどまることのない水面のうつろいが捉えられている。アブデルカデル・バンシャンマ 《ボディ・オブ・ゴースト》 2019 年 Installation view: Pola Museum of Art写真:木奥惠三ダイナミックな大地のヴィジョンをモノクロームのドローイングで表現するアブデルカデル・バンシャンマ。一方、バンシャンマが敬愛するクールベは、地殻変動の跡があらわな岩山や、起伏のある土地を画題に求めて森を探索した。アブデルカデル・バンシャンマ × ギュスターヴ・クールベの作品では、自然界の持つ底知れぬ生命力に魅せられたアーティストたちが、その魔力を筆にのせて驚くべき風景を描き出す様を感じられる。また、描くことの原点、さらにはリアリティを追究する主題として、画家たちが挑んできた肖像。渡辺豊は、ピカソ、セザンヌ、フジタとそのモデルたちの「名前」をインターネット上に求め、真偽の混じるいくつものイメージを参照しつつ、「キュビスム」を想起させるポートレートを制作。渡辺の探究の成果として、リアルでユーモラスなポートレートの現在形が呈示されている。スーザン・フィリップス《ロング・ゴーン》2006年 2チャンネル・サウンド・インスタレーションInstallation view: Aspen Art Museum, 2008 Photo: Susan Philipsz同美術館の森の遊歩道には、楽器や環境音、自身の歌声などを用いて、空間と物語、音に関する作品を制作するスーザン・フィリップスのインスタレーションが設置される。音楽の印象派とも称される作曲家ラヴェルの歌曲を題材とすることで、同美術館のコレクションの核をなす印象派絵画との共鳴を生みだした。第一線で活躍する12組の現代作家たちと、モネやピカソら近代芸術の巨匠とのセッションにより生み出される、新たな共鳴と響きを堪能してみては。【展覧会情報】「シンコペーション:世紀の巨匠たちと現代アート」展会期:8月10日~12月1日会場:ポーラ美術館住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山 1285時間:9:00~17:00(最終入館は16:30まで)※会期中無休
2019年08月21日表参道ROCKETでは、若手写真家・草野雄大の個展「probe」を9月6日から11日まで開催する。草野雄大は、2016年に杉野服飾大学先端ファッション表現コースを卒業後、文化出版局写真部に入社、ファッションやアートを中心に、『NeoL Magazine』や『DEW Magazine』、雑誌などのメディアで活躍する若手写真家。今回の個展では、惑星や月、太陽のような手の届かない美しさと、地上で触れることのできる人や花の美しさ、それぞれの魅力を彼自身の感性で表現した写真作品を展示。また本展オリジナルのZINEの販売を予定している。時代が変わってもさまざまに表現される月や太陽、宇宙に対する変わらない美意識からインスピレーションを受けたクリエイションを感じてみて。【展覧会情報】Yudai Kusano「probe」会期:9月6日〜9月11日会場:表参道ROCKET住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ同潤館3F時間:11:00〜21:00(9月8日 11:00〜20:00、9月11日11:00〜18:00)入場無料会期中無休
2019年08月21日暑さのピークは過ぎたとはいえ、まだまだ夏真っ盛りの8月中旬。連日の暑さと戦いながらも、少しずつ秋のお買い物計画を楽しんでいます。店頭にはシックな色の晩夏アイテムが揃い、長袖であるにも関わらずおしゃれ女子たちが品定め。秋を先取りしたファッションを楽しむのでしょう。さて、私がこの夏に購入したトップスでいちばん多かったのが、体に適度にフィットするリブ素材のTシャツです。少し前はオーバーサイズのTシャツをゆるっと着るのが定番でしたが、今はもっぱらジャストサイズ派。ロングスカートやワイドパンツがトレンドということもあり、上下好バランスで着こなすためにはボディラインに程よくフィットするTシャツが必要不可欠です。私が先日購入したUNIQLOの「リブハイネックT(5分袖)」も、今旬ボトムスにマッチする1枚。選んだ色は、秋冬のトレンドである「くすみカラー」のブルーです。■デイリーからオフィスまで活躍するハイネックリブTリブハイネックT(5分袖)は、コットン100%のリブ素材で、とにかく肌触りが滑らかで着心地抜群。デリケート肌の女性にもおすすめできる1枚です。暑苦しさを感じさせない低めのハイネックと5分袖デザインが上品で、カジュアルからフェミニンまで幅広いテイストにマッチしそうです。初秋は同系色のカーディガンを羽織ってアンサンブル風に着てもいいですし、ジャケットでハンサムに決めるのも良さそう◎■レオパード柄のアシンメトリースカートでモードに寄せる私がボトムスに選んだのは、レオパード柄のアシンメトリースカート。落ち感と光沢のある素材でモードに寄せた着こなしを楽しめます。くすみブルー×レオパード柄といった秋寄りの配色を真夏に取り入れるときは、爽やかな白を味方につけるのがおすすめです。白スニーカーならハズしを狙えて、足元を軽やかに見せる効果もアリ!■パリジェンヌも好きな「くすみカラー」「くすみカラー」はパリジェンヌが好きなカラートーンのひとつです。今の時期ならブラックスキニー&華奢サンダル、真っ赤なフットネイルのコンビネーションで。秋が近づいたら無造作にジャケットを羽織って、ちょっぴりメンズライクに。パリジェンヌムードただようフレンチスタイルを楽しみたい方は、要チェックです。トップス:UNIQLOスカート:ZARAバッグ:GERARD DARELスニーカー:adidas
2019年08月21日元SMAPの稲垣吾郎が20日、都内で行われた「ウォルト・ディズニー・アーカイブス コンサート」記者発表会に出席した。2020年1月16日に東京・舞浜アンフィシアター、1月21日に兵庫県立芸術文化センター、1月28日に愛知県芸術劇場で開催される同コンサートは、世界で初めてウォルト・ディズニーの夢の実現と奇跡をコンサートで振り返るというもの。そのコンサートで観客をナビゲートする案内人として稲垣吾郎が出演する。稲垣は「本当にすごい大役なので光栄なことだと思いますが、まさか自分がディズニーさんとお仕事をするとは思っていませんでした」と話し、「案内人として多くの方にウォルト・ディズニーさんの見た夢に触れていただき、希望を感じてもらえるように案内人として頑張っていきたいと思います」とや気合十分。膨大なディズニー作品の中で、一番印象が残る作品については「『美女と野獣』は衝撃的でしたね。アニメーションの持つ独特の躍動感に感動したのを覚えています」と挙げつつ、「『白雪姫』の王妃は親近感があります。毎日毎日鏡と向き合いながら、『鏡よ鏡よ鏡さん』というところはすごく親しみを感じますね」と笑いを誘っていた。また、『白雪姫』の王妃と同じく演じてみたいキャラクターを『美女と野獣』のビースト(野獣)とあげた稲垣は「僕の中では野獣感がないですからね」と世間が持つ稲垣のイメージを理解している様子だったが、「結構皆さんの知らないところでは野獣なんですよ。二人っきりになったらちょっと野獣感はあります」と報道陣を笑わせる場面も。そんな稲垣に報道陣が結婚の話題を振ると「そういう予定はないですよ」とし、「やっぱりこの歳になると、独身での幸せというものは十分に分かっていますから、こういうこと(結婚)があって違う自分に出会えると思うし、そういう夢はありますね」と結婚願望も語った。現在置かれている状況にも言及し、「相変わらずマイペースでやらせてもらっています。本当にストレスフリーで楽しくやっていますし、今は最高ですね」と笑顔を見せ、「今年は映画の公開もあったりして、結構いっぱいやらせていただきました。映画もやりたいですし、ドラマのお仕事もやっていきたいですね」と俳優業に意欲を見せていた。さらに、9月4日に東京ドームで行われるジャニー喜多川氏のお別れ会の出席を問われた稲垣は「舞台が2回公演でやっている最中なので、行きたい気持ちはありますが、心で思っています」と欠席の意向を示した。
2019年08月21日西島秀俊×西田敏行W主演映画『任侠学園』の挿入歌を、「東京スカパラダイスオーケストラ」と主演のひとり、西田さんがコラボし、名曲「また逢う日まで」をカバーすることが分かった。すでに、「東京スカパラダイスオーケストラ」の書き下ろし楽曲「ツギハギカラフル」が主題歌に決定している本作。新たに発表された挿入歌「また逢う日まで」は、阿岐本組・組長役の西田さんと「東京スカパラダイスオーケストラ」という、ビッグなコラボレーションが実現!到着したPVでは、リハーサル風景からスタート。メイキングでは、演奏に合わせて西田さんがこぶしを効かせながら情熱的に歌い上げるリハーサル風景が収録されているが、演奏が終わると、「東京スカパラダイスオーケストラ」メンバー総立ちで拍手が沸き起こり、スタジオは大盛り上がりを見せたという。続いて、映像では「東京スカパラダイスオーケストラ」の演奏と西田さんの情熱的な歌声と共に、日村(西島さん)ら阿岐本組の面々が商店街へ挨拶回りに行ったり、助けを求められ走りまわったり。また阿岐本組が再建へと奔走する学園の生徒たちが苦しみや悲しみで葛藤するシーンが登場。「なぜかさみしいだけ」「なぜかむなしいだけ」といった歌詞がリンクする映像となっている。「東京スカパラダイスオーケストラ」は、「小さい時からテレビの中の人というイメージで今も活躍されていて半世紀くらいずっと憧れの人!実際にお会いすると存在感がすごかったし、すごく緊張した!」と共演した喜びを明かす。そして初収録後、「東京スカパラダイスオーケストラ」は「西田さんの包容力がある声で、大きく包み込むような愛情が感じられる歌になれば」と語り、西田さんも「震えがくるくらい興奮した。相乗効果で、ひとつ上のポテンシャルを発揮できた!」とコラボに自信を見せている。『任侠学園』は9月27日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:任侠学園 2019年9月27日より全国にて公開©今野 敏 / ©2019 映画「任俠学園」製作委員会
2019年08月21日9月1日(日)に東京・東京文化会館大ホールで行われる「ジョン・ウィリアムズ」ウインドオーケストラコンサートの演奏予定曲が発表された。【チケット情報はこちら】同公演は、映画音楽の巨匠ジョン・ウィリアムズが手がけてきた音楽を吹奏楽で楽しめるコンサート。今回発表された演奏予定曲は、『スター・ウォーズ』『ハリー・ポッター』『ジュラシック・パーク』など有名曲ばかり。『シンドラーのリスト』の演奏ではゲストとしてヴァイオリニストの松本蘭が出演。指揮は、先日『ジョーズ/JAWS』のシネマオーケストラコンサートの指揮を務めた齊藤一郎、演奏は東京佼成ウインドオーケストラが務め、映画ライターのよしひろまさみちが解説を務める。チケットはチケットぴあにて発売中。■「ジョン・ウィリアムズ」ウインドオーケストラコンサート日時:9月1日(日) 開場 14:15 / 開演 15:00会場:東京文化会館大ホール(東京都)予定演奏曲:『スター・ウォーズ』『ハリー・ポッター』『ジュラシック・パーク』『インディ・ジョーンズ』『シンドラーのリスト』(ヴァイオリニスト:松本蘭)『スーパーマン』『雅の鐘』『オリンピック・ファンファーレとテーマ』※順不同※曲目は変更になる可能性がございます。※映像による演出はございません。※ジョン・ウィリアムズ本人の出演はございません。
2019年08月21日関西ジャニーズJr.の7人組ユニット・なにわ男子が、10月12日・13日に大阪・万博記念公園で開催される光のアート&ライブイベント「GO!GO!EXPO」のスペシャルアンバサダーに就任することが20日、明らかになった。2025年に55年ぶりとなる大阪・関西万博の開催を控える中、万博記念公園にてスペシャルイベントの開催が決定。万博記念公園の象徴「太陽の塔」を彩る3Dマッピングや、園内の主要導線を照らす光のイルミネーション、なにわ男子のスペシャルライブが開催される。ライブは、1970年万博で開閉会式をはじめ各国の多彩な催し物が連日繰り広げられた“お祭り広場”で開催。かつて、お祭り広場から太陽の広場にかかっていた長さ約290mの大屋根の一部が現存し、過去から現在、未来へのつながりを感じられるこの場所で、大阪発の次世代を担うアーティストの代表としてなにわ男子が次世代へ向け号砲を鳴らす。なにわ男子のコメントは以下の通り。■西畑大吾なにわ男子が「GO!GO!EXPO」のスペシャルアンバサダーに就任させていただくことになりました。2025年に向けて、大阪から日本全国、全世界を盛り上げるためのスタートダッシュになるイベントになるよう、僕たちでしかできないフレッシュさを全開に一生懸命頑張ります!■大西流星初めての野外公演ということで、新しい経験を出来ることがすごく楽しみです! ライブを通してなにわ男子の若さとパワーで僕達にとっても初めての体験となる大阪・関西万博に向けて盛り上げるきっかけを作っていきたいです!■道枝駿佑僕達のことを知ってくださっている方々はもちろんのこと、知らない方々にも「なにわ男子」を覚えて頂けるように、記憶に残るパフォーマンスをします! この出会いを大切に、精一杯に皆さんと楽しい時間を過ごすスペシャルライブにします!■長尾謙杜スペシャルアンバサダーに就任させて頂きとても光栄です! 2025 年の大阪・関西万博を盛り上げていく火種になれるように頑張ります! GO!GO!するぜ~!!!■高橋恭平なにわ男子が伝統ある大阪万博記念公園で、それも太陽の塔の前でライブを出来るということが嬉しく仕方ありません! 僕らのファンの皆さんも、来場される皆さんも、全力で楽しんでください!■藤原丈一郎初の野外ライブ、ステージからなにわ男子が2025年に向けて大阪・関西を盛り上げます! 大阪の輝く未来を創るべく、皆さんと一緒に僕たちなにわ男子も頑張っていきます!■大橋和也最初聞いたとき野外ライブやー! ってめっちゃ心の中ではしゃいでました!笑 夜にはイルミネーションのプログラムもあるので、音楽を聞いて、ダンスを見てもらったあとは、光のアートを見て、いろんな人が楽しんでもらえるように頑張ります!
2019年08月21日ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)のフレグランスコレクションに新作「クール・バタン(Cœur Battant)」が登場。一部のルイ・ヴィトンストアおよびルイ・ヴィトン公式サイトにて、9月5日より発売する。「クール・バタン(Cœur Battant)」2016年に登場して以来、常に「旅」をテーマに創造されてきたルイ・ヴィトンのフレグランスコレクション。10種目となる新作「クール・バタン」は、厳選された稀少な原料から作られ、自然の壮大さをより強く感じられる、雄大なウッディフローラルの香り。“高鳴る心”を意味する新作は、甘美でジューシーな洋梨をメインとした、官能的な感覚を与える嗅覚技術の集大成といえる。トップノートのメインは、クールでフレッシュな洋梨。続けてこのフレグランスが称えるのは、香水の生きた魂と称される、官能的で輝き溢れる花、エジプト産ジャスミン。ジャスミンの湿潤なノートは、植物的と動物的、両方の側面をもつワイルドフラワー、スイセンの登場により、一層リッチに感じられる。ピュアなパチョリとモスで構成されるキプロスベースが、フレグランスの寛大なフローラルハートを優雅に照らし出し、トップとミドルでは容易に感じることのできなかった他の動物的な側面が徐々に姿を現す。「トラベルスプレー(クール・バタン)」(7.5ml×4本 3万2,000円)パーソナライズすることも可能なボトルで、100ml(3万2,000円)、200ml(4万5,000円)の2サイズ展開。また毎日のお出かけや旅行にもぴったりな、7.5ml×4本のトラベルスプレー(3万2,000円)とトラベルスプレー用レフィル(1万7,000円)も展開される。マグネットを使った最新式のレフィル4回分がセットになっている。いずれも9月5日より、一部のルイ・ヴィトン ストアおよび公式サイト(louisvuitton.com)にて発売。
2019年08月21日リーガロイヤルホテルのハロウィンは盛りだくさんです。9月6日からは「ハロウィンスイーツビュッフェマスカレード」が開催され、10月26日からは仕事帰りの人でも気軽に参加できる「ハロウィンナイトパーティ」開催されます。ハロウィンスイーツビュッフェ マスカレード赤と黒でシックにまとめられたリーガロイヤルホテルのハロウィン。スイーツビュッフェの「マスカレード」は仮面舞踏会を意味しており、ワクワクが止まりません。シックで大人なイメージで作られた食事やデザートの見た目は食べるのが恐ろしいほど綺麗です。さらに、血液パックをイメージして作られたユニークなハロウィンカクテルは写真映えも狙えます。また、フォトスポットも用意されていて、仮装やドレスアップに映えるような仮面の貸し出しもされます。開催概要開催店舗:アネックス リモネ開催期間:2019年9月6日(金)~11月4日(月)料金:大人/4800円(税込)小学生/2400円(税込)幼児/1000円(税込)ハロウィンナイトパーティハロウィン本番の6日間で行われるのは「ハロウィンナイトパーティ」です。ローストビーフを目の前で切り分けてくれたり、アルコール類のフリーフローといったとても気軽に参加できるパーティです。ハロウィン限定商品グルメブティック メリッサハロウィンをテーマにした焼き菓子や、ケーキが期間限定で販売されます。マスカレードをテーマにしたビュッフェとは相反するかわいいハロウィンのキャラクターたちを手に取ってみて。チョコレート専門店のユニークなお化けたち直営チョコレート専門店「ショコラブティック レクラ」がハロウィンをテーマに作るチョコレート。ユニークでカラフルなチョコレートポップはお化けの表情も見どころです。色んなハロウィンを楽しんでシックで大人な仮面舞踏会や、打って変わってかわいらしい焼き菓子やチョコレート。リーガロイヤルホテルでのハロウィンを楽しんで。イベント情報イベント名:アネックス リモネ ハロウィンスイーツビュッフェ ~マスカレード~催行期間:2019年09月06日 〜 2019年11月04日住所:〒530-0005大阪市北区中之島 5-3-68電話番号:(06)6441-1586
2019年08月21日九州はようやく梅雨明け。夏を楽しむ準備は万端ですか?今週は、自宅にこんな場所があったら、夕涼みのビールがうまいに違いない…!縁側・サンルームのあるお部屋を特集します。 【二日市】ほっこり長屋生活(1DK/39.75㎡/3.8万円) おばあちゃんちで夏休み気分。が味わえるお部屋です。引き戸の玄関に、和室、そしてご覧くださいこの縁側。あとはうちわと扇風機、蚊取り線香を出せば完璧。 家に帰ってきたらここでほっこり。くつろぎタイムを送りたい。 和室側からの景色はこんな感じです。いいでしょ!? この部屋の詳細を見る【香椎】空中浮遊のサンルーム(ワンルーム/34.96㎡/7.4万円) こちらは、2016年築の築浅のお部屋。足元まである大きな窓が特徴的。まるで空中に浮遊しているみたい。 窓際はこんな風に仕切ることもできます。緑がよく育ちそうだなぁ〜。 室内は使いやすそうな真四角のワンルーム。カーテンでベッドルームを仕切ることもできますよ。 この部屋の詳細を見る【六本松】デザイナーズ・メゾネット(2SLDK/74.52㎡/7.6万円) これぞデザイナーズ!という外観にテンションの上がる、メゾネットタイプのお部屋です。 ガラス張りの吹き抜け、光がよく入ってとても気持ち良いです。 上まで階段を上った先にあるのが、タイル張りのインナーテラス。ここに洗濯物を干すのはちょっともったいない。グリーンやアウトドアチェアを置いて、くつろげる空間にしたいですね。 この部屋の詳細を見る【渡辺通】コスパ良好のリノベルーム(1LDK/43.78㎡/5.5万円) 天神、薬院、博多まで歩ける距離にあって、コスパ良好なリノベの1LDKです。床や壁、天井は木目調に整えられていて、落ち着きがあります。 玄関が真ん中にある振り分け式の間取りは、ふたり暮らしにも便利。そして、こちら寝室の奥にあるのが…… ガラス張りのサンルームでした!洗濯物が干せる大きなバルコニーは別であるので、たとえばヨガを楽しむとか、いろんな使い方をしたいところです。 この部屋の詳細を見る【博多】インナー縁側を楽しむ(2DK/47㎡/7.8万円) 最後はちょっと変わったお部屋。普通のマンションの1室、入ってびっくり、部屋の中に「小上がり」を作った、大胆なリノベーションです。 扉を閉めると、居酒屋の個室のよう…? 水回りなんかはスタイリッシュになってます。和と洋のギャップがいいですね。 この部屋の詳細を見る※掲載家賃は管理費込みです。変更、満室になる可能性があります。 福岡のお部屋まとめをもっと見る 出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年08月21日8月8日に入籍した小泉進次郎議員(38)と滝川クリステル(41)。政治家の妻といえば、選挙区に住み、夫の留守を守るというイメージも強いが、2人は新しい政治家夫婦像を描いているようだ。滝川はインスタグラムで、こうつづっている。《私が今までイメージしてきた「政治家の妻はこうあるべき」という形に捉われず、私らしく、ありのままの生き方、スタイルを尊重してくれることを話し合う中で感じることができたことも心強く感じました》(8月7日付)小泉家は4代政治家が続いているが、滝川の家族たちの経歴も華やかだ。弟・滝川ロラン(39)はモデルとして活躍しており、フランス人の父は、フランス系企業の日本支社長を務めていたという。「公表していませんが、お父さんはフランスの一流ブランド『ウンガロ』の日本法人『ウンガロ・ジャパン』の社長でした」(滝川家の知人)滝川は、この父から大きな影響を受けたという。彼女を知るテレビ局関係者は言う。「彼女の家族は本当に仲がいいんです。彼女は“恋多き女性”であるいっぽう、“家族主義”でもありました。昔から『子供もいっぱい欲しいし、うちの家族のように、何でも話しあえる家庭を作りたい』と、言っていました。いまは動物愛護の活動にも従事していますが、幼いころのお父さんの“子供を自然にふれあわせるべき”という、教育方針に強い影響を受けたからなのだそうです」滝川自身は父との思い出について、新聞のインタビューで次のように語っている。《(’02年に『ニュースJAPAN』の)ニュースキャスターをするよう告げられたのは、前任者から交代するわずか1カ月前。大役に戸惑っていたら、「選ばれたのだから全力で頑張れ。だめだったらその時はその時」と励まし、シャンパンを抜いてくれました》(朝日新聞・’05年7月24日付)“小泉家の嫁”も大役だが、それを引き受けたのも、『選ばれたのだから全力で頑張れ』という父の教えがあったからに違いない。
2019年08月21日親の死後困ることがないよう、元気なうちに確認すべきことは多い。互助会に入っていたことを知らずにいると、せっかく積み立てられたお金を使い損ねてしまうことに−−。「親が死んで、はじめて互助会で葬儀費用を積み立ていることを知って……積み立てていたお金は戻ってくるのかしら」(50代主婦)「葬儀社が運営する互助会で、親は30万円満期の積み立てをしていたようですが、いざ葬儀となると会員用コースは、見栄えも悪く、花もない。あれよこれよとオプションをつけられてしまい、結局のところ葬儀費用はその5倍もかかってしまいました」(40代主婦)葬儀や結婚式でかかる費用のために、月払いでお金を積み立てておくことができる、冠婚葬祭互助会(以下、互助会)。戦後間もないころに、共同でお金を出し合い、会員同士で助け合う“相互扶助”の考えに基づいて作られたシステムだ。主に自社式場を持つ大手葬儀社が運営しており、加入契約数は現在2,280万件以上。全国で5人に1人が利用している計算だが、冒頭のような苦情やトラブルが絶えないという。兵庫県の葬儀組合が立ち上げた「互助会問題を考える会」事務局長の永島敏幸さんは、続出するトラブルについてこう語る。「いまでも、全国から毎月10件前後の相談を受けます。戦後にできたサービスですから、会員は減り続けるいっぽうですが、互助会は会員から集めた会費を運用し、斎場の建設費や維持費、人件費に充てたりしています。そこで、会費以外の収入を稼ごうと、葬儀費用を高くつけたり、高額な解約手数料を請求したりと、横暴な営業が行われることもあるんです」会員になれば、互助会のもつ式場を優待利用できるのが本来のメリット。しかし、結婚式となるとホテルやチャペルが人気で、いまどき互助会を使うカップルはほとんどいない。そのため、互助会をめぐるトラブルは葬儀関係に集中しているという。そこで、「考える会」に届くよくあるトラブルと、その解決法を永島さんに教えてもらった。■親が互助会に入っていることを知らなかった母親の葬式が終わり、実家を片づけていたAさんは、互助会の契約書を発見。親からは、互助会に入っているということは全く知らされていなかった。「よくあるケースです。まずは親が元気なうちに、入会しているかどうかを確認しておきましょう。Aさんの場合、積み立てた額を返してもらうことができますが、銀行の預貯金や生命保険とは違うので、掛金の全額が返金されるわけではありません。あくまで、相続財産の手続きになります」法定相続人全員の印鑑証明や戸籍などが必要となるが、積み立てたお金をムダにしないためにも、該当の互助会に問合わせたい。「積立金が使われないまま亡くなってしまった“幽霊会員”は無数にいるといわれています。“親が互助会に入っているかわからないまま亡くなってしまった”という人は、『全国冠婚葬祭互助会連盟』(全互連)または『全日本冠婚葬祭互助協会』(全互協)に問い合わせ、入会の記録がないか確認してみてください」親の通帳の引落とし記録も、互助会名を割り当てるヒントになる場合が多いそう。契約書が見当たらないときは、早めに再発行してもらい、積立額を把握するようにしよう。
2019年08月21日義父母がシンドイんです!
妻だって倒れます
夫婦の危機