ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (13033/19967)
ティースタンド・コンマティーよりはちみつにじっくり漬け込んだハニータピオカが登場。2019年6月26日(水)より順次各店にて取り扱いを開始する。茶葉にこだわるコンマティー新たに登場する「ハニータピオカ」は、もちもち食感の琥珀色のタピオカをはちみつにたっぷりと漬け込んだトッピングメニュー。噛めば噛むほどはちみつのほのかな甘さが口の中に広がっていく、これまでにない味わいを楽しめる。なお、「ハニータピオカ」は、コンマティーの看板メニュー「大人のタピオカミルクティー」シリーズの全商品を対象に変更可能。また、 黒糖ラテシリーズは抹茶ラテのみ変更可能となる。【詳細】ハニータピオカ販売開始日:2019年6月26日(水)より順次取り扱い開始※comma TOGO静岡パルコ店は7月以降に取扱い開始予定。■店舗情報・恵比寿店住所:東京都渋谷区恵比寿1-22-3 シルバープラザ恵比寿101営業時間:10:00~21:30・高田馬場店住所:東京都新宿区高田馬場4-13-9 花福ビル1F営業時間:10:00~21:30・池袋パルコ店住所:東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋パルコ7F営業時間:10:00~21:00・青山表参道店住所:東京都渋谷区神宮前4-7-3 神宮前HMビル1F営業時間:10:00~21:30・TOGO 新宿小田急エース店住所:東京都新宿区西新宿一丁目西口地下街1号 小田急エース北館東営業時間:10:00~21:30・吉祥寺マルイ店住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-1 丸井吉祥寺1F営業時間:10:00~21:00・TOGO 静岡パルコ店住所:静岡県静岡市葵区紺屋町6-7 静岡パルコB1F営業時間:10:00~20:00
2019年06月28日俳優の高島忠夫さんが26日に老衰で亡くなったことを受け、次男で俳優の高嶋政宏、三男で俳優の高嶋政伸が28日、所属事務所を通じてコメントを発表した。忠夫さんは26日の13時1分、自宅にて息を引き取った。88歳だった。通夜・葬儀告別式については、妻で女優・寿美花代の「最期は家族で見守りたい」という希望により、27日に家族のみで密葬を執り行った。お別れ会などの予定はないという。■高嶋政宏病院からの、あと5分後にご家族集まってください!のエマージェンシーコールが頻繁にあるようになったのが2年前。その度に全身が総毛立つような感じにはなりましたが、ここ数カ月、寝たきりの状態が多くなり、呼吸も弱まり、母曰く最後は眠るように旅立っていった、のがせめてもの救いです。マスコミそして父のファンであった皆様、報告が遅くなりましたことお許しください。ありがとうございました。■高嶋政伸父は、最後まで明るく良く通る声で笑ったり、話したりしながら、大好きだったフリオの歌声に包まれて、本当に穏やかに旅立ちました。このような穏やかな最期を迎えられましたのも、長きにわたり父、高島忠夫を応援して下さった皆様のおかげだと思います。心より感謝を申し上げます。
2019年06月28日エリザベス・バンクスが監督、脚本、製作を務めるリブート版『チャーリーズ・エンジェル』の予告編が公開された。クリステン・スチュワート、ナオミ・スコット、エラ・バリンスカ演じる新生チャーリーズエンジェルが切れのよいアクションを披露するだけでなく、BGMにはマイリー・サイラス、アリアナ・グランデ、ラナ・デル・レイのコラボ曲が流れているという豪華さ。アリアナは「ボーイ、私をエンジェルだなんて呼ばないで。あなたは勘違いしているのよ」、マイリーは「そんなことはいやよ、ボーイ。かわいい口を閉じておいて」、ラナは「私たちは何が起きても仲間。でもエンジェルとは呼ばないで」と歌っている。エリザベスは「私の大好きな3人のアーティストがこの映画のために歌ってくれて、すごくうれしいわ」と「People」誌に興奮を語った。アリアナはインスタグラムでサウンドトラックの共同プロデューサーのひとりを務めていることを明かし、「世の中でこんなにクールなことはない」と喜びを伝えた。これまで3人がコラボしたことはなかったが、ここ6年ほどマイリーがラナとアリアナのヒット曲をカバーしたり、元ディズニースターのマイリーと、元ニコロデオンのスターがそれぞれ尊敬しあいながら友情を築いたりと、“つながり”はあった。アリアナがマンチェスターの爆発事件で悲しんでいるとき、ラナが声援を送ったことも。新『チャーリーズ・エンジェル』は全米で11月15日に公開予定。(Hiromi Kaku)
2019年06月28日本記事では、投資信託を行うと長期でどれくらい儲かるのか?についてお話します。特に、年金積立金管理運用独立行政法人が想定している期待リターンをもとに 、投資信託での各資産クラスにおける長期的なリターンについて考察します。《投資信託での儲け方》一体、どれくらい儲かるの?最初に結論を申しますと、長期的に見て投資信託で儲かる利回り(儲け率)は、ハイリターンの株式主体の投資信託で年率にして「無リスク金利(国債など)+5~6%程度」だと考えられます。これは資産運用の世界では期待収益率と呼ばれます。株式の期待収益率=無リスク金利(国債などの安全資産の金利)+投資家の要求リターン5~6%長期的に見るとこの程度ではないかと考えられる。これはつまり、「リスク(値動きの幅)のある投資をするのなら、それなりにリターンがないとイヤだ!」と世界中の投資家・市場が考えているという前提です。その為、投資信託での儲け(儲け率)も長期で見ると、良くて無リスク金利+5~6%程度ではないかと思われます。もちろんこれはハイリスク・ハイリターンの株式主体の投資信託での場合です。投資信託の実質的な運用成果=運用成果-コストそのため、コストは低い方が良い投資信託での儲け方の仕組み投資信託で利益を上げるためには、保有している間に入ってくる分配金と売却差益があります。ただ、こちらも結論から言うと、分配金は出ない方がよりお金を大きくすることには適していると考えられます。分配金と売却差益は「同じお金」として考えるのが合理的です。分配金(インカムゲイン)・・・投資信託を保有していると投資家が受け取ることができるお金売却差益(キャピタルゲイン)・・・基本的に安く買って高く売ることで利益を得られる(積み立て投資でも一括投資でも、変わらない)年金機構の想定期待リターンを見てみるそれでは、より具体的にどのような投資信託を買ったら、どのくらいの利回りが期待できるのかを考察してみましょう。ここでは「年金積立金管理運用独立行政法人基本ポートフォリオの定期検証について」を参考に見てみます。※図表は筆者作成上記のようになっています。これは過去の平均リターンではなく、将来の期待リターンを年金積立金管理運用独立行政法人が想定しているものです。期待リターン:未来の株価などは未来の出来事で変わるので、あやふやなもの。投資でのリターンは確約されておらず、このくらいではないか、という期待リターンを指す。ただ、これはあくまでも期待リターンであって、現実的にはあまりあてになりません。たとえば、バブル絶頂期に買った場合と、バブル崩壊後に買った場合であれば、同じ国内株式で同じ投資信託を購入しても、実質リターンはまったく異なるものとなるでしょう。年金機構の想定している期待リターンはどれくらい?本記事では賃金上昇率を引く前の名目期待リターンに着目します。上記が年金積立金管理運用独立行政法人が想定している期待リターンです。あまりあてにはできませんが、長期で保有したらこのくらいのリターンが期待できるのではないか、というものです。国内株式5.9%と外国株式6.3%という数字は非常に高い数値だと筆者は考えます。この程度の利回りを長期で得られることができれば儲け率としては非常に良い、という数字です。また、一般的に考えられる投資家の要求リターン5~6%内にもおおむね収まっており、ある意味現実的でもあると思います。一方、国内債券の期待リターンについては非現実的かもしれません。それについては後述します。[adsense_middle]合理的な投資対象は、市場の平均に連動することを目標とするインデックス型投資信託それでは、どのようにすればこのように高い利回りを得ることができるのでしょうか。それは、国内株式・外国株式などの市場平均と連動することを目指すインデックス型投資信託を保有することが重要です。インデックス型投資信託:いわゆる市場平均に連動することを目指す投資信託。アクティブ型と呼ばれる投資信託の平均がインデックス型になる。さらにコストが低いので、有利なのはインデックス型投資信託。一例として、次のような指標に連動することを目指す投資信託が挙げられます。証券会社などは実際は重要ではありません。投資信託は中身が何に連動するかが重要です。投資信託の中身の指標が同一なら、コスト面に注意すれば、将来において同様の運用成果になるからです。債券主体の投資信託は効率が悪いから持たなくてもいい?さて、先ほどから本文内では株式の期待リターンや指標にばかり言及しています。債券は持たなくてもいいのでしょうか。先ほどの想定期待リターンを見てみましょう。国内債券と外国債券の期待リターンは低く想定されています。筆者は、「期待リターンの高い株式」が買える以上、わざわざ「期待リターンの低い債券主体の投資信託」を保有する意味はない、と考えます。株式主体の投資信託の方が少ないお金でより大きくお金を増やせるのですから、資産運用の効率が良い、というシンプルな考え方です。また、つみたてニーサでも債券主体の投資信託は買えません。筆者は債券の入ったバランス型の投資信託も不要だと考えます。リスクを下げるならどうしたらいいの?リスクを下げたいなら、単純に株式主体の投資信託の投資額を減らして安全資産の預貯金額(または個人向け国債変動10年)を増やせばよいだけです。とにかくシンプルに考え、管理する方が良いと考えます。国内債券は買わなくてもいい?債券でリスクを下げたらいいのでは?筆者は、特に今の時代は国内債券は不要だと考えています。表ではこのように国内債券は2.3%となっています。この2.3%という想定期待リターンは長期で見て、従来の2.3%くらいが期待できるかもしれない、という考え方が元になっているものだと思います。ただ気を付けたいのは、実際はほぼゼロに近い状態だということです。特に現在のように超低金利の時代では、金利自体に下がり幅がありません。この状態で将来的に金利が上昇した場合には、どうなるでしょうか。この場合は、国内債券の価格が下がります。つまり、ほとんど儲け率が期待できないのに、価格が下がるのでは資産運用の対象としては適していない、と考えています。それなら安全資産の預貯金の方が合理的ではないでしょうか。投資信託の儲けに関するまとめ投資信託の期待リターンは株式主体の場合、5~6%程度が期待される債券主体の投資信託は効率が悪いので持たなくてもいい国内債券の投資信託は低金利時代のいまは持つ必要性がない今回は、投資信託での儲けがどのくらい出るのか、ということについて考察しました。短期的に見るとリスク(値動きの振れ幅)があるので、年間で30%上がったり25%下がったりと、激しい動きをします。リスクとはノイズでもあります。短期的な値動きに慌てて、頻繁に売買を繰り返していては投機的な性質へとなってしまいます。ノイズに動じることなく、長期分散積み立て投資に徹してこそ、期待リターンに近づくことができるのではないでしょうか。本記事が読者の方の合理的な資産形成の一助になれば幸いです。
2019年06月28日日本発ティーラテ専門店「チャバティ(CHAVATY)」が関西初出店。京都・嵐山に2019年7月10日(水)オープンする。2018年7月に東京・表参道に第1号店をオープンして以降、行列の絶えない人気店として知られるティーラテ専門店「チャバティ」。日本の最新のお茶文化を世界に発信すべく、新たにオープンする2号店は、世界中の人々が集まる観光名所・京都嵐山の中でもシンボル的存在である渡月橋に隣接する。メインの「ティーラテ」は、ウバ、ほうじ茶、抹茶の3種類を用意。「チャバティ」のシグニチャーメニューである「ウバティーラテ」には、実際にスリランカ高地にある茶園を訪れ、テイスティングを繰り返しながら厳選した、ミルクと相性のいいウバを使用している。茶本来の香りを最大限に引き出し、まろやかさと自然の甘みを楽しめるよう仕上げた。また、「抹茶ティーラテ」は、丹念に茶葉を挽き、滑らかな旨味とコク、そして豊かな風味豊を感じられる1杯に。「ほうじ茶ティーラテ」は、香ばしさと上質なコクを、和三盆糖の優しい甘さで包み込んでいる。さらに夏の暑い日に最適なフローズンタイプのティーラテ「スノーシェイク」、白玉をのせたティーソフトクリームとティーラテをハーフ&ハーフで味わえる「アンドティーラテ(& TEA LATTE)」なども展開する。京都・嵐山オープンに合わせ、限定メニューの「スコーンサンド」を販売。イギリスの伝統的な作り方を再現したオリジナルのフルーツジャムや表参道で人気のハニーナッツを、ホイップバターとともにサンドした全5種類を提供する。【詳細】チャバティ 京都嵐山(CHAVATY kyoto arashiyama)オープン日:2019年7月10日(水)延床面積:約95㎡住所:京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町官有地朝乃家内営業時間:10:00~17:00定休日:無休アクセス:阪急電車嵐山駅から徒歩5分■メニューティーラテ(HOT/ICE) 580円+税スノーシェイク 680円+税ティーソフトクリーム 480円+税アンドティーラテ 780円+税※各メニューともウバ / 抹茶 / ほうじを用意。限定メニュー「スコーンサンド」全5種 各380円+税
2019年06月28日台湾発のタピオカ専門店「フーズティ(WHO’S TEA)」が日本初上陸。国内1号店がイオンモール成田にて、2019年6月28日(金)にオープンする。「フーズティ」は、2011年に1号店をオープンしてから、現在台湾に40店舗、中国やアメリカなどに19店舗を展開する人気タピオカ専門店。いちご、抹茶、黒ゴマ、マンゴーなど、バリエーション豊富な無添加の台湾製生タピオカを使用し、タピオカドリンクの製造過程を店頭で楽しむことが出来る。ドリンクでは、「黒ひげミルクティー」といったスタンダードなメニューをはじめ、「台湾80年代ミルクティー」「シュワワバタフライ」などのユニークなメニューが揃う。タピオカのほかにチョコレートやチーズフォームのトッピングもチョイスすることが可能となっている。なお、タピオカドリンク以外にもサンドイッチなどの人気フードメニューも提供。ランチでの利用もおすすめだ。【詳細】フーズティ イオンモール成田店オープン日:2019年6月28日(金)営業時間:10:00~22:00住所:千葉県成田市ウイング土屋24<メニュー例>黒ひげミルクティー M 600円/L 700円、白ひげチーズティー M 600円/L 700円、台湾80年代ミルクティー M 500円/L 600円、ミックスフルーツティー M 600円/L 700円※価格は全て税込み。
2019年06月28日マット・デイモンとクリスチャン・ベイルが主演する映画『フォードvsフェラーリ』(原題:Ford v. Ferrari)より、男たちの挑戦を覗く胸熱な日本版予告編が公開された。ル・マンでの勝利という、フォード・モーター社の使命を受けたカー・エンジニアのキャロル・シェルビー。常勝チームのフェラーリに勝つためには、フェラーリを超える新しい車の開発、優秀なドライバーが必要だった。彼は、破天荒なイギリス人レーサー、ケン・マイルズに目をつける。限られた資金と時間の中、シェルビーとマイルズは、力を合わせて立ちはだかる数々の壁を乗り越え、いよいよ1966年のル・マン24時間耐久レースで長年絶対王者として君臨しているエンツォ・フェラーリ率いるフェラーリ社に挑戦することに――。本作は、1966年の伝説のレース「ル・マン24時間耐久レース」で絶対王者フェラーリに挑んだフォードの男たちを描いた奇跡の実話。『オーシャンズ』『ボーン』シリーズのマット・デイモンがカー・エンジニアのキャロル・シェルビー、『バイス』での大変身ぶりが話題となったクリスチャン・ベイルが破天荒なイギリス人レーサー、ケン・マイルズを演じているほか、トレイシー・レッツ、カトリーナ・バルフ、ノア・ジュプらが出演している。到着した予告編では、危険なレースの模様や顔面パンチをお見舞されるシーンなどが収録。ラストには、フォード社の社長が爆走する車に乗り、面食らうコミカルなシーンも。早くも来年度アカデミー賞有力との声もあがっている本作。『LOGAN/ローガン』などを手掛ける本作の監督ジェームズ・マンゴールドは「この映画でケン・マイルズとシェルビーの間にあったような友情の価値について考えてもらえれば嬉しい」と呼びかけ、「彼らが生きた時代は、まだ、持ちつ持たれつの関係が技術に奪われていなかった。当時の華麗なる車やスピーディーなレースの描写よりも、本作は家族やサバイバルについて、そして自分の壁を破りたいと思うなら、自分の人生を友人に託せるように努力しなければならない、ということを描いている」とコメントしている。『フォードvsフェラーリ』は2020年1月、全国にて公開予定。(cinemacafe.net)
2019年06月28日落語中興の祖・三遊亭圓朝ゆかりの「幽霊画展」東京谷中にある全生庵(臨済宗国泰寺派)で、2019年8月1日(木)〜31日 (土)まで、谷中圓朝まつり「幽霊画展」が開催されます。江戶末期から明治にかけて活躍し、「牡丹燈籠」「真景累ケ淵」「死神」など、多くの名作落語を創作した落語中興の祖・三遊亭圓朝は、怪談創作の参考に数多くの幽霊画を収集していました。伝・円山応挙から、柴田是真、伊藤晴雨、河鍋暁斎など、著名な画家たちが描いたさまざまな幽霊たち。現在は、圓朝の墓所がある全生庵でこれらのユニークな幽霊画を所蔵し、毎年8月の1ヶ月間のみ特別公開しているのだとか。左から、伊藤晴雨「怪談乳房榎図」、池田綾岡「皿屋敷」、鰭崎英朋「蚊帳の前の幽霊」。すべて全生庵所蔵。谷中圓朝まつり「幽霊画展」【開催概要】会期:2019年8月1日(木)~2019年8月31日(土)※土日祝祭日も開催開館時間:10:00~17:00(最終入場16:30)拝 観 料 :500円今年は8月3日 (土)に「幽霊の怨返し ― 落語にみる情愛」と題した記念イベントも開催されます。(※定員に達したため、受付終了)「幽霊の怨返し ― 落語にみる情愛」8月3日(土) 16:00 ー 18:00(開場15:30)【ゲスト】【聞き手】雲田はるこ(漫画家)金原亭馬玉(落語家)平井正修(全生庵 七世住職) 昨年NHKでドラマ化された大人気漫画「昭和元禄落語心中」の作者・雲田はるこさんと落語家・金原亭馬玉さんをゲストに迎え、三遊亭圓朝がこれほどまでの幽霊画をコレクションしていた理由や、なぜ落語には幽霊がよく登場するのか、人々が「幽霊」に見た意味と、そこから受け取ることができる「生」への学びを考えるトークセッションです。ほか「谷中圓朝まつり」として、全生庵で多くのイベントが開催されます。■8月11日(日)「圓朝忌」法要/奉納落語/扇子のお焚き上げ「圓朝座」出演:鈴々舎馬桜、古今亭菊之丞■8月17日(土)第三十五回圓朝寄席出演:三遊亭鳳楽、三遊亭好楽、三遊亭圓橘■8月24日(土)実話怪談師が語る「掛け合い噺『死神』」出演:牛抱せん夏、上間月貴詳細は、特設ウェブサイトよりぜひこの貴重な機会に谷中に足を運んでみては?幽霊画展で暑い夏を涼しく乗り切りましょう!全生庵(東京都台東区谷中5丁目4−7)山岡鉄舟居士が明治維新の際に国事に殉じた人々の菩提を弔うため、明治十六年に建立。居士との縁で落語家・初代三遊亭圓朝の墓所があり、圓朝遣愛の幽霊画五十幅が所蔵されている。アクセス◯JR・京成電鉄「日暮里駅」より徒歩約10分◯東京メトロ千代田線「千駄木駅」(団子坂下出口)より徒歩約5分主催:臨済宗国泰寺派 全生庵企画・運営:有限会社エピファニーワークスお問合せ:info@epiphanyworks.net
2019年06月28日『ゴーストバスターズ』最新作に、ポール・ラッドが出演交渉をしているようだ。彼が演じるキャラクターは、小さな街の学校の先生という設定らしい。ほかに、フィン・ウォルフハード(『IT/イット“それ”が見えたら、終わり。』)、マッケナ・グレース(『キャプテン・マーベル』)の出演が決まっている。監督はオリジナルを監督したアイヴァン・ライトマンの息子ジェイソン・ライトマン。今作は、ポール・フェイグが監督した女性キャスト版とはつなげず、新しい形でのリブートとなるようだ。公開は来年夏。文=猿渡由紀
2019年06月28日今田耕司と女優・広瀬アリスが司会を務める「アナザースカイII」。その6月28日(金)放送回に、俳優・伊藤健太郎がゲスト出演。今回伊藤さんが訪れる第2の故郷“アナザースカイ”は、中学時代に留学していたアメリカのユタ州。再び訪れたこの地で伊藤さんは何を語る。同番組は司会を今田耕司と広瀬アリスが務め、毎回ゲストが自分だけの第2の故郷“アナザースカイ”を訪ねるという旅バラエティ番組。映画『俺物語!!』や「仰げば尊し」などへ出演。その後剛力彩芽と共演した「レンタルの恋」や、広瀬すず、中条あやみら同世代の豪華キャストが集結した『チア☆ダン』、野村周平、黒島結菜らと共演した『サクラダリセット』など出演した話題作が次々と放送、公開。「バッドボーイズ」佐田正樹の実話を映画化した『デメキン』で映画初主演を飾り、有村架純、波瑠らとの共演で本屋大賞ノミネート作を映画化した『コーヒーが冷めないうちに』などもヒットするなか、昨年秋クールのドラマ「今日から俺は!!」では賀来賢人とともに80年代熱血ヤンキーを演じ、広い世代から注目を浴びた伊藤さん。今回伊藤さんが訪れるのは冬季オリンピックの開催地ともなったソルトレイクシティを州都に持つアメリカのユタ州。この地に中学時代留学していたという伊藤さんは今回、大自然で念願のドライブ、乗馬に挑戦するほか、当時の友人と奇跡の再会。大自然があふれるユタで伊藤さんが語った俳優の夢と葛藤とは!?今夜のゲスト、伊藤さんが声優を務める劇場アニメ『きみと、波にのれたら』が現在全国公開中。大学入学を機に海辺の街へ越してきたひな子。サーフィンが大好きで、波の上では怖いものなしだが自分の未来については自信を持てずにいた。ある火事騒動をきっかけに、ひな子は消防士の港と出会い、2人は恋に落ちる。しかし、港は海の事故で命を落としてしまい、大好きな海が見られなくなるほど憔悴するひな子は、ある日ふと2人の思い出の歌を口ずさむと、水の中から港が現れる。再び会えたことを喜ぶひな子だが…。「GENERATIONS from EXILE TRIBE」片寄涼太が港役で、川栄李奈がひな子役で声優を担当するほか、伊藤さんに松本穂香らも出演。『マインド・ゲーム』などで知られる湯浅政明がメガホンをとった。「アナザースカイII」は6月28日(金)23時15分~日本テレビ系で放送。(笠緒)
2019年06月28日台湾発のソフトクリームスタンド「蜷尾家/NINAO」の新店が東京・麻布十番とルミネ池袋にオープン。麻布十番店は2019年7月18日(木)より、ルミネ池袋店は7月19日(金)より営業をスタートする。ソフトクリームスタンド「蜷尾家/NINAO」は、2018年に日本初上陸。約110種類あるバラエティ豊かなソフトクリームのフレーバーと、スッキリとした甘い味わいで人気を博している。2つの新店では、豊富なフレーバーのソフトクリームと、日本限定商品である新食感のティーゼリー入りのお茶などを用意。また、今回の新店オープンと合わせて、これまで週替りで2種類ずつ提供してきたソフトクリームのフレーバーを、毎日変わる“日替わり”に変更し、台湾本店と同じスタイルで販売する。さらに、オープンを記念した日本初登場の新フレーバーソフトクリームも見逃せない。麻布十番店では、自家製のミルクベースに濃厚なピスタチオを合わせた「ピスタチオ」、ルミネ池袋店には砕いたビスケットとキャラメルを合わせた「ビスケット」が登場する。【詳細】「蜷尾家/NINAO」麻布十番店&ルミネ池袋店オープン■麻布十番店オープン日:2019年7月18日(木)営業時間:11:30~22:00住所:東京都港区麻布十番1-8-1 EX麻布十番ビル1階TEL:03-5563-2170(オープン日より開通)■ルミネ池袋店オープン日:7月19日(金)営業時間:平日 11:00~21:30、土日祝 11:00~21:00住所:東京都豊島区西池袋1-11-1 ルミネ池袋店1階TEL:03-5955-2170<メニュー例>・定番商品塩ミルク 380円、東方美人茶 540円、鉄観音茶 430円、杏仁 380円、小豆 380円・ティーゼリー入りお茶鉄観音茶 常温・コールド M 380円/L 430円/ホット 360円 、東方美人茶 常温・コールド M 430円/L 480円/ホット 420円※ホットはいずれもゼリーなし。・限定フレーバー(7月23日(火)まで)麻布十番店 ピスタチオ 540円、ルミネ池袋店 ビスケット 540円※価格は全て税込み。
2019年06月28日マクセル アクアパーク品川は、「NAKED 花火アクアリウム」を2019年7月13日(土)から2019年9月29日(日)まで開催する。2016年にスタートして以降、毎年55万人を動員してきたマクセル アクアパーク品川の“夏の風物詩"とも言える「花火アクアリウム」が、新エリア「パターンズ」での展示を加えて、今年はさらに進化を遂げる。毎年人気のドルフィンパフォーマンスのほか、ペンギンたちとのパフォーマンスや幻想的な金魚の展示なども館内随所で開催される。イマーシブエリア「パターンズ」7月13日(土)に誕生する新エリア「パターンズ」では、個々の展示水槽に施すインタラクションから動物パフォーマンスに連動する映像演出に至るまで、最先端技術を駆使して海の魅力を伝えていく。四季折々の音・光・映像の演出が見どころとなる同エリアで、今回は、日本の夏らしく“縁日"の雰囲気を創出。フロアに並ぶ11個の水槽には、和柄模様をイメージした生物を展示し、そのうち4カ所の水槽前には太鼓を配置する。来場者が太鼓をたたくと、それぞれの生物にちなんだデジタル花火が水槽周りに広がる仕組みが施される。舞花火ゲストを迎えるエントランスには、一面に美しい夜空が映し出されており、手を触れると、そこから鮮やかなデジタル花火が打ち上がるインタラクション演出が施される。足元にも花火が投影され、天井には提灯が並び、BGMにはお囃子の音が流れるなど、まるでお祭りのような雰囲気に包まれる。宵のペンギンまつり「宵のペンギンまつり」は、夜だけのプログラム。ペンギンたちが「ウミノ縁日」に登場し、縁日にちなんだ道具で遊びながら、パフォーマンスを次々と披露していく。連動するプロジェクションマッピングによって、スーパーボールや金魚など、カラフルなアイテムが次々と床に映し出される。金魚花火水槽とショウケースが交互に並ぶアトリウム空間は、ピンポンパールやコメット、リュウキンなど7種の鮮やかな金魚たちが舞い泳ぐ「金魚花火」に。天井を彩る提灯明かりとともに、涼やかな日本の情景を感じられる。ジェリーフィッシュ-ランブル「ジェリーフィッシュ-ランブル」は、ミラー張りの壁と天井、幅約9m×奥行約35mの大空間を活かし、7個の円柱水槽と全面クリスタルのシンボリック水槽でクラゲを展示するゾーン。3分おきに季節毎で変更するプログラム演出があり、今回は「花火」をイメージした幻想空間を楽しめる。ドルフィンパフォーマンスデイver.「疾風-HAYATE」ドルフィンパフォーマンスのデイver.「疾風-HAYATE」では、イルカたちのダイナミックなジャンプであがる水しぶきと、天井から降りそそぐウォーターカーテン、プール中央に向かってアーチを描く噴水演出によって爽快感溢れるショーを楽しめる。水のアーチをハードルに見立てたイルカのジャンプと、アーチの切れ間からイルカとトレーナーが飛び出すコンビネーションジャンプは、今回が初披露だ。ナイトver.瑠璃花火(るりはなび)-Digital Fireworks-プロジェクションマッピング映像と音楽を変え、新たにパワーアップするドルフィンパフォーマンスのナイトver.。「瑠璃花火」とタイトルにある通り、瑠璃色の空と海を鮮やかに彩るデジタル花火と、イルカたちのダイナミックで美しいパフォーマンスが融合する。【詳細】「NAKED 花火アクアリウム」期間:2019年7月13日(土)~8月9日(金)、8月16日(金)~8月31日(土) 9:00~22:00お盆期間 8月10日(土)~8月15日(木) 8:30~22:00※基本時間(GW・お盆・夏期休暇等の繁忙期を除く、通常時)は10:00~22:00。※最終入場は閉館時間の1時間前。※新エリアのリニューアルオープン日は7月13日(土)。■入場料金大人(高校生以上) 2,200円→2,300円(7/13以降)小・中学生 1,200円、幼児(4才以上) 700円年間パスポート 4,200円→4,400円(7/13以降)小・中学生 2,300円、幼児(4才以上) 1,300円
2019年06月28日TBSの笹川友里アナウンサー(28)が28日、自身のインスタグラムを更新し、第1子を出産したことを報告。夫である五輪2大会連続銀メダリストで日本フェンシング協会会長の太田雄貴氏(33)もツイッターで報告した。笹川アナは、太田氏と赤ちゃんとの3ショット写真をアップし、「先日、無事に新しい命を迎えることが出来ました」と報告。「元気な産声を聞いて一人の人生が始まったのだと喜びが胸に込み上げてきました」とつづり、「赤ちゃんと過ごす穏やかな時間を楽しみながら、新米パパママとして少しずつ成長していけるよう頑張ります #誕生 #無事に #ママ頑張ります」と決意を記した。太田氏もツイッターで「先日、無事に新しい命を迎えることが出来ました。元気な産声を聞いて一人の人生が始まったのだと喜びが胸に込み上げてきました。赤ちゃんと過ごす穏やかな時間を楽しみながら、新米パパママとして少しずつ成長していけるよう頑張ります」と報告し、「頑張ってくれた妻に心から感謝です」とつづった。
2019年06月28日WOWOWが放送するクライムサスペンスシリーズ「殺人分析班」のスピンオフ連続ドラマが、古川雄輝主演で「悪の波動殺人分析班スピンオフ」として、10月に放送されることが決定した。「殺人分析班」シリーズは、麻見和史の小説を基に「石の繭」「水晶の鼓動」と、過去に2回WOWOWオリジナルドラマとして映像化。木村文乃演じる捜査一課の刑事・如月塔子が、相棒であり上司の鷹野秀昭(青木崇高)をはじめとする捜査一課のメンバーと様々な猟奇殺人事件に立ち向かう本格クライムサスペンスだ。そんなシリーズで圧倒的人気を誇るアイコン的キャラクターとなったのがトレミー。モルタルで体を固めて殺す、という手口が衝撃的だった殺人鬼トレミーこと八木沼雅人。6歳のときに母親と共に誘拐され、拭い去ることのできない暗い過去を背負った彼は、「石の繭」で塔子らを脅かし、「水晶の鼓動」では塔子ら警察のピンチを救った。今回放送が決定したスピンオフでは、“「石の繭」事件の直前”にスポットを当て、ある殺人事件をきっかけに八木沼がトレミーへと変貌を遂げる姿を描く、「石の繭警視庁殺人分析班」のキャラクター・トレミーからインスパイアされたドラマオリジナルのストーリーだ。今作では野木直哉と名前を変え生きる八木沼雅人。演じるのは、先日の結婚発表も話題となった古川雄輝。前作からの続投となる。今回の制作決定に「スピンオフが制作される事は役者としてとても嬉しいことです。自分が演じた役をもう一度やれる喜び、そして、まさか犯人役で参加した作品で主役を務める事が出来ると思っていませんでした。スタッフの方々と石の繭の前日譚をやりたい、と話していた事が僕自身のWOWOW初主演作品として叶った事をとても嬉しく思います」と喜び、「原作では描かれていない八木沼雅人の心情や葛藤、猟奇的殺人犯“トレミー”を演じる上で想像するしかなかったバックグラウンドが、今作で垣間見え、脚本を読んでいてとても面白かったです」と脚本を読んだ感想を明かす。そして「過去の殺人分析班シリーズを見て下さった皆さまや初めてこのシリーズをご覧になる方々の期待に応えられるよう、かつて役者として初めて演じた犯人役を全力で演じたい」と意気込む古川さん。「本作で初登場となるヒロイン吉佳と八木沼との繋がり、関係性にも注目して頂きたいです」「この作品を見て、改めて『殺人分析班』シリーズをより一層楽しんで頂ければ」とファンへメッセージを送っている。<ストーリー>2014年。川崎市内で女性ばかりを狙った連続殺人事件が起きる。被害者は皆、首を吊られていたぶり殺されており、世間では“首くくり殺人”などと呼ばれていた。犯人の手掛かりが掴めず、警察の捜査は難航していたが、捜査一課の刑事・井口は、この快楽殺人犯の容疑者としてある男をマークしていた。その男の名は、野木直哉(古川雄輝)。身元を詐称し、人前から気配を消して、息を潜めて生活する暮らしぶり。彼こそ、世間を騒がせた“昭島母子誘拐事件”の被害者・八木沼雅人だった。野木は、隣人・吉佳を巻き込みながら、捜査網から逃れようとするが、その中である事実に気づき…。「殺人分析班」スピンオフドラマ「悪の波動殺人分析班スピンオフ」は10月、WOWOWプライムにて放送予定。(cinemacafe.net)
2019年06月28日俳優・タレント・アーティストなどマルチな活躍を見せる香取慎吾が、白石和彌監督と初タッグを組んだ主演映画『凪待ち』(6月28日公開)で新境地を開拓。「こんな香取慎吾は見たことない」という、悲しみと狂気が交錯した鬼気迫る演技を披露している。バイオレンスと狂気、怒りと裏切り、不条理と悲劇、そして、切ない暴力を描いた衝撃のヒューマンサスペンスである本作で香取が演じたのは、恋人が殺され、さらに次々と襲い掛かる絶望的な状況から自暴自棄になっていく主人公・郁男。“心の闇を抱える男”を見事に表現した香取に、本作への思いや“心の闇”との向き合い方について聞いた。――郁男という役はこれまであまり演じてこなかったタイプの役となりましたが、この作品は香取さんにどのような影響を与えてくれましたか?見てくださった方が「今まであまり見たことのない香取慎吾だ」と言ってくれるんですけど、僕の中ではそこはあんまり強くはなく、自分の作品であっても監督のものだという思いが強いほうなので、そう思ってくれる人が多いということは、白石監督が何か引き出してくれたのかなと思います。――郁男というキャラクターを掘り下げる中で自分の中で発見はありましたか?今までの役が、本当に正義を語る役が多かったんだなと。簡単に言うと、前向きで、その人物が光を背負って、みんなに光を与えるような役が多かった。それに気付けたのは、今回があまりにもそこと離れているから。撮影時間を考えると今回はすごく楽な役。正義を語るヒーローはいい言葉を叫んで走り出す。そうすると走り出すシーンの撮影があって、その次のシーンにも登場し、シーン登場数が増えるから大変なんです。でも郁男は走らないので、次のシーンをめくったらいない。撮影日数が減るからすごく楽な役でした(笑)――郁男は暴れたり激しいシーンがあるので大変だったのでは?それよりもすべての話に参加しようとする正義感の強い男は大変です(笑)――本作は、自分の人生について考えさせられる映画だと感じました。香取さんもこの作品を通してご自身の人生について考えましたか?この手の映画だと、もっと光が差す。でも、その光の見え具合が僕は本当に大好きで、この映画のエンディングこそエンターテインメントでフィクションなんだけどノンフィクションのような、光が差さない映画ではないんだけど、差しているんだか差していないんだか…。映画を観終わったあとに自分の人生と置き換えて、郁夫と自分だとしたら、今、自分の位置ってどのへんだとか考えさせられる部分があるから、自分の人生を考えさせてくれる映画だなと思いました。――「今の自分の位置」をどう考えましたか?幸せですよ。それこそこの作品で白石監督と出会えたのは。この作品を通してまず監督のことが大好きになりましたし、映画というものに対しての愛とか、この監督の作品に参加できている自分が本当に幸せだなって思えているので、それが公開しようとしている今は本当に幸せです。――あらためてこの映画を通じて幸せを感じられたということですね?そうですね。――イベントで「誰でも心の闇を抱えている」とおっしゃっていましたが、香取さんの心の闇とは…?言えないですけど(笑)、でもちょっと変わっているかもしれないです。華やかな、闇とはかけ離れたアイドルとして生きてきているから、みなさんに見せない闇の部分は闇ではあるけど好きな部分かもしれないですね。――郁男は自分の心の闇と向き合ったときに逃げてしまいましたが、香取さんは逃げたいことや闇の部分にどう向き合っていますか?逃げないかもしれないですね。逃げそうになる瞬間もいっぱい経験してきましたけど、逃げなかったから今ここにいるのかなと。結果、逃げないかも。逃げて後悔したくないんですかね。基本設定で逃げるっていうのはあるかもしれないけど、その中に少しでも隙間を見つけたらその瞬間にそれをこじ開けてでも光を目指してきたかもしれない。かっこいい!(笑)――なるほど!(笑)新しい地図を立ち上げて再出発後、初の単独主演映画ということでプレッシャーもあったそうですが、そこはどう乗り越えましたか?稲垣(吾郎)と草なぎ(剛)と3人でやらせてもらった『クソ野郎と美しき世界』は、新しい始まりとしてのお祭り感覚もあって、なんかやってやろうぜ! って。それが終わって、いざ自分が1人で映画をやらせてもらうときに、「あ、やべーな」「大丈夫かな」っていろんな思いが生まれたけど、まず最初にそれを壊してくれたのが、白石監督と会った瞬間でした。白石監督とお仕事できるかもしれないっていうときにまず『凶悪』を観て、お会いするという日に『孤狼の血』を映画館で観て、単純にすごい怖そうな監督なんじゃないかと思いましたが、ドアを開けた瞬間に「いつの日か香取さんと仕事がしたかった」というのをえんえんと話してくださって、その瞬間に不安やプレッシャーがなくなった感じがありますね。会った瞬間に愛情にあふれていると感じる部分もある方が『凶悪』や『孤狼の血』を作ったという不一致な部分とかが、いい化学反応を起こしてくれるんじゃないかと思えたときからプレッシャーや不安がなくなっていき、撮影が始まって白石監督の映画に対する愛の深さを知って、“自分がやらせてもらう映画へのプレッシャー”と思っていたのがそもそも間違っていたなって。もともと作品は監督のものだと思ってずっとやってきていたんですけど、そのときはちょっと変わってしまっていたのかもしれない。自分が主役だからちゃんとやらなきゃって。でも、“作品は監督のもの”というのを思い起こすことができました。――今回ほとんどノーメイクだったそうですが、それはご自身の提案ですか?違います。僕は何かを言うことは一切ないですね。衣装合わせでも今まで「これが着たい」と言ったことはなく、着ている服を全部脱いで「はい、どうぞ!」って(お任せ)。「どう思いますか?」と聞かれても、「監督はどうなんですか?」って聞き返して、「いいと思うんですけど」っておっしゃったら、「じゃあいいんじゃないですか」って言うほうなので、今回のメイクも「このままいきたい」と言われて、「はい、わかりました」という感じでした。――口ひげもですか?そうですね。たまたま衣装合わせのときにちょっと伸びていたのかな? それで、そのまんまいきたいみたいな感じだったと思います。――口ひげを伸ばした姿はご自身的にどう感じましたか?「慎吾ちゃん」として、ちゃんとした姿でいろんなところに映っていますが、普段これで生活していて僕は初めて見る感じじゃないので、まったく違和感はなかったです(笑)――再出発後初の単独主演で、あらためて俳優としての楽しさは感じましたか?昔からずっとなんですけど、僕はけっこう苦手であんまりなんです(笑)。お芝居は決まったセリフがあって、うまく言えるかどうかという緊張感があり、自由なほうがいいなって。身近だと草なぎや稲垣はお芝居好きで、そういう人と比べたらちょっと違うなと。ずっとそうですから、新たに楽しみっていうのはないです。――そうだったんですね! とすると、またやりたいという思いは?それはもう、僕を求めてくれる人がいたら。そこには応えたいと思います(笑)――俳優、アーティスト、歌手、タレントと、いろんな肩書きがありますが、このバラエティ豊かなのが自分だという感じなのでしょうか?そうですね。子供の頃から将来は俳優さんに! ミュージシャンに! とか思わず、ずっとこの形のままいられたらいいなと思っていて、いまだにこうやってできているので、この形が自分なんだと思います。きっと今日の取材は俳優でしょ? 個展のときはアーティストでしょ? 「JANTJE_ONTEMBAAR」(ヤンチェオンテンバール)で打ち合わせしているときはディレクターかな? 今日の昼間は草なぎとラジオ収録だったからラジオDJ。毎日違います(笑)■プロフィール香取慎吾1977年1月31日生まれ、神奈川県横浜市出身。1991年にCDデビューして以来、数々の名曲を世に送り出し、『NHK紅白歌合戦』に23回出場。2017年9月には稲垣吾郎、草なぎ剛とともに「新しい地図」を立ち上げ、「雨あがりのステップ」など配信リリース。俳優としての主な出演作にドラマ『新選組!』(04/NHK)、『西遊記』(06/フジテレビ)、映画『THE 有頂天ホテル』(06)、『西遊記』(07)、『座頭市 THE LAST』(10)、『こちら葛飾区亀有公演前派出所 THE MOVIE~勝鬨橋を封鎖せよ!~』(11)、『ギャラクシー街道』(15)、『クソ野郎と美しき世界』(18)など。2018年8月に香取と祐真朋樹がディレクターを務めるショップ「JANTJE_ONTEMBAAR」をオープン。同年9月にパリ・ルーヴル美術館で初個展を開催し、2019年3月~6月に国内初個展を開催するなどアーティストとしても活躍している。
2019年06月28日エス・テー・デュポン(S.T. Dupont)の新作コレクション「パリ」より万年筆&ボールペン「ラインD」とライター「ライン2」が登場。2019年6月より随時発売される。新作コレクション「パリ」第一弾は“パリの地図”モチーフエス・テー・デュポンの新作コレクション「パリ」の第1弾として登場する、万年筆とボールペン、ライターは、“パリの地図”がモチーフ。ヴァンドーム広場やオペラ座が隣接する、エス・テー・デュポン パリ本店のエリアを上空から捉えた、グラフィカルなストリートマップをアイテムにデザインした。「ラインD」万年筆&ボールペン職人の手により150以上の工程を経て制作される「ラインD」。ギヨシェ彫りやナチュラルラッカー仕上げなどの高い技術を反映した精緻で美しいルックスが特徴だ。抜群の重量バランスや手にしっくり馴染む握り心地、なめらかな書き心地、キャップの開閉音など、どれをとっても一級品。キャップにはメゾンを象徴する“D”のロゴをあしらい、クリップにはトランクケースのパドロックをモチーフにしたブラックのブラゾンを施している。「ライン2」ライターキャップを開く時の“ピーン”という音が特徴的な、メゾンを代表するライター「ライン2」。一塊の真鍮から精密に削り出されるモノブロック構造となっており、600に及ぶ工程と約70個の部品から作り出されている。表は「ラインD」と同様にエス・テー・デュポン パリ本店のエリアを描く一方、背面には、パリ発祥の地と称されるシテ島を中心としたエリアをデザイン。また、着火ローラーにはエス・テー・デュポン パリ本店の住所を刻印した。【詳細】エス・テー・デュポン 新作コレクション「パリ」発売時期:2019年6月価格:「ラインD」万年筆 ミディアム 129,000円+税/ボールペン ミディアム 88,000円+税、「ライン2」ライター 158,000円+税取り扱い店舗:エス・テー・デュポン 銀座ブティック、 渋谷西武、池袋西武、新宿タカシマヤ、横浜そごう、名鉄百貨店 本店 メンズ館、大丸梅田店、大丸心斎橋店、大丸福岡天神店【問い合わせ先】エス・テー・デュポン 銀座ブティックTEL:03-3575-0460
2019年06月28日エクストララージ(XLARGE)より、映画『エイリアン』第1作目の公開40周年を記念したカプセルコレクションが登場。2019年6月29日(土)よりエクストララージとエックスガール全店舗などで発売される。コラボレーションでは、これまでエイリアンが公式としてリリースしてきたアイテムにはなかったデザインを採用。Tシャツやショーツなど全5種類がラインナップする。Tシャツには、恐ろしいエイリアンの姿や、映画を象徴するグラフィックが大胆に落とし込まれている。また、バックに入るリアルなエイリアンのグラフィックが印象的なフットボールシャツ、ワークシャツ、ショーツも展開。同柄のため、セットアップでも着用可能となっている。【詳細】エクストララージ×エイリアン発売日:2019年6月29日(土)販売店舗:エクストララージ/エックスガール全店舗、オンラインストア価格例:・S/S TEE ALIEN OG 5,500円+税・S/S TEE ALIEN EGG 5,500円+税・ALIEN S/S FOOTBALL TEE 8,000円+税・ALIEN S/S WORK SHIRT 14,000円+税・ALIEN ALLOVER PRINTED SHORT 13,000円+税
2019年06月28日サンローラン(Saint Laurent)から、ユニセックスの新スニーカーライン「ヴェニス(VENICE)」が登場。2019年6月27日(木)より発売される。アメリカ西海岸のスケーターカルチャーから着想を得た新スニーカーライン「ヴェニス」は、どこかレトロなムードが漂う、ミニマルなデザインが特徴。レースアップとスリッポンの2タイプが用意されており、アウトソールにはヘリンボーン柄を採用している。ウィメンズは全5型、メンズは全6型で展開。ウィメンズにはブラックのカーフレザーアッパーにゴールドのパイピングをあしらったレースアップシューズや、ブラック×ピンクのタイガープリントを施したレザースニーカーなどを取り揃える。メンズにはブラック×ホワイトのグラフィカルなストライプ柄スニーカーや、ピンク色のアッパーに“ラジオ”柄を描いたスリッポンなどが用意された。【詳細】サンローラン新スニーカーライン「ヴェニス」発売日:2019年6月27日(木)取扱店舗:サンローラン直営店舗、公式オンラインストアアイテム例:・VENICE LOW TOP SLIP ON SNEAKER IN BLACK AND PINK TIGER PRINTED LEATHER 65,000円+税<ウィメンズ>・VENICE LOW TOP SNEAKER IN BLACK AND WHITE ELAPHE 110,000円+税<メンズ>・VENICE LOW TOP SLIP ON SNEAKER IN BLACK AND PINK RADIO PRINTED FABRIC 60,000円+税<メンズ>【問い合わせ先】イヴ・サンローランTEL:0570-016655
2019年06月28日6月28日(金)今夜の日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」は、東野圭吾の“最も泣ける感動作”を原作に、「Hey! Say! JUMP」山田涼介を主演に迎え、西田敏行らの共演で映画化した『ナミヤ雑貨店の奇蹟』を地上波初放送する。「東野圭吾作品史上最も泣ける感動作」として高い支持を得ている同名小説を原作に映画化した本作。2012年。幼なじみの敦也、翔太、幸平の3人は、ある日夜を明かすため1軒の廃屋に忍び込む。そこはかつて悩み相談を受けることで知られていた「ナミヤ雑貨店」。いまはもう廃業しており、自分たち以外誰もいないはずの店内に、突然シャッターの郵便口から手紙が落ちてくる。なんとその手紙は32年前に書かれた悩み相談だった。敦也たちは戸惑いながらも、当時の店主・浪矢雄治に代わって返事を書く――。次第に明らかになっていく雑貨店の秘密と、相談者たちと敦也たちの共通点。彼らがこの雑貨店に 忍び込んだのは偶然ではなかったのか?そして、敦也たちがある人物からの“最後の手紙”を受け取ったとき、彼らの運命が大きく動きだす――という物語。主演には『暗殺教室』『鋼の錬金術師』「カインとアベル」などの作品で俳優としても活躍する「Hey! Say! JUMP」の山田涼介。共演には『釣りバカ日誌』「ドクターX」シリーズなどの人気作をはじめ『アウトレイジ 最終章』や大河ドラマ「西郷どん」のナレーションなど数々の作品で知られる西田敏行。NHK連続テレビ小説「カーネーション」や「この世界の片隅に」『ミュージアム』などの尾野真千子。「仰げば尊し」や『二度めの夏、二度と会えない君』などの村上虹郎。『心が叫びたがってるんだ。』『チワワちゃん』などの寛一郎。連続テレビ小説「べっぴんさん」や大ブームとなった「おっさんずラブ」の林遣都。大河ドラマ「平清盛」や『ストレイヤーズ・クロニクル』などの成海璃子。連続テレビ小説「まれ」に先日公開された映画『さよならくちびる』も話題の門脇麦。「トレース~科捜研の男~」に『こんな夜更けにバナナかよ』などの萩原聖人。この春主演作『こどもしょくどう』が公開された鈴木梨央、「フルーツ宅配便」などの山下リオ、「警視庁ゼロ係」の手塚とおる、『沈黙 -サイレンス-』のPANTA、『東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン』などの小林薫、『東京家族』などの吉行和子といった豪華な面々が揃った。オムニバス形式で綴られるドラマが世代を超えた感動を巻き起こす、金曜ロードSHOW!『ナミヤ雑貨店の奇蹟』は6月28日(金)21時~日本テレビ系で地上波初放送。(笠緒)■関連作品:ナミヤ雑貨店の奇蹟 2017年9月23日より全国にて公開© 2017「ナミヤ雑貨店の奇蹟」製作委員会
2019年06月28日出産は2009年、27歳のとき。面白いのは出産後、この10年で子育てに奮闘しつつ、仕事をセーブするどころか、その量は増え続け、さらにその幅も広がりを見せていること。「やりたい! 面白そう! と思ったら、止まんないんです(苦笑)。こればっかりは性分ですね。ただ、ここ数年は失敗から学んで、全てを自分でやろうとするんじゃなく、周りの協力を得ることで、家族と向き合う時間をきちんと作れるようになりました」。大変でないわけがない。しかし、MEGUMIは“充実”という言葉がぴったりの笑顔を浮かべてそう語る。出産後に仕事が増えたのは、決していわゆる“ママタレント”需要によるものばかりではない。グラビアアイドル、そして“毒舌のママタレ”といったイメージが世間では強いかもしれないが、従来のタレント、女優業に加え、出産の約1年前に開始し、編集長として年2回の発行を10年以上も続けてきたフリーペーパー「フリマガ」、さらにここ数年は、写真家やアーティスト、職人などとのコラボレーションで新たなモノを生み出す「+コラボレート」をWEB上で展開するなど、彼女の欲求のジャンルは多岐にわたる。大切にしているのは「場所を作ること」そして「意味のないことをすること」――。30代後半を迎えたいまこそが「活動期です」と楽しそうに語る彼女に話を聞いた。“好き”だけで終わらない、自らの発信力「フリマガ」のきっかけになったのは、グラビアでの経験、仕事のプロセスだった。「グラビアって、本や雑誌を作るのに近いんですよね。撮影されておしまいじゃなく、編集者さんと常に一緒にいて、話をする機会が多いんです。それもあって、本の存在はすごく身近に感じていました。そんな中で、当時のマネージャーと私でいつも『あの本が面白かった』とか『あれ読んだ?』という感じで、本の話をすごくしてたんです。そこからはノリですよね(笑)。『私たちもできんじゃない?』『できるっしょ!』って」。勢いとノリで作ったからこそ、そこには余計な計算も忖度もない。「フリーペーパーであれば、どこからも制限が掛かることもない。そういう意味ですごく自由で、意味がないんです。金にもならないし(笑)、巨匠が登場するわけでもない。意味のあることばかりが求められ、ビジネス的なつながりがなければものづくりがままならない現代において、それって実はすごく大事で、レアなことなんじゃないかなと思います」。「+コラボレート」は、自身の公式サイトを開設したことをきっかけに展開していった。「もともと、自分のホームページというものを持ってなかったんですよね。いまどき、個人経営の小さな喫茶店でも自社のページがあったりするのに、芸能界では事務所の公式サイトはあっても、個人の公式サイトを持ってる人って決して多くないんですよね。じゃあ、作ってみようとなったんですが、そこで出演の告知みたいなことばかりしてもあんまり意味がないので、何かできないかな? と」。そこで考えたのが、自身が好きなアートやファッションに関する情報だった。「そういうものは以前から好きだったんですけど、バラエティで話すような内容でもないし、女優の仕事とも直接は関係ないので、ただ自分で『好き』というだけだったんですけど、そういうことをそろそろ私もここで発信してもいいのかなと。単に『好き』だけじゃ一方通行だし、それなら、若手のアーティストに発表する“場所”を提供できないかなと思ったんです」。Branded Movieは「すごく先を行っている手法」アートであれ、商品であれ、どんなに良いものでも、世間に流通しなければ人々に知ってもらうことはできない。そういう「場所」を作り、そしてその活動を長く続けることで「信頼」が築かれていく――。彼女が主演するショートフィルム『上田家の食卓』(全5話)が先日より無料のWEB映画館「ネスレシアター」で公開されている。本作を含む数々のショートフィルムのプラットフォームとなっている、アジア最大級にして、米国アカデミー賞公認の国際短編映画祭である「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」もまさに、時間をかけて信頼を築いてきた表現者たちのための「場所」である。俳優の別所哲也が1999年に創設し(※当初は「アメリカン・ショートショートフィルムフェスティバル」)、地道に創意工夫を重ねて映画祭を成長させた。「別所さんが映画祭を立ち上げたとき、私も別所さんとお会いしてて『すごいことを始めたな』と思い、その後も『どうなるのかな?』と横目で見ていたんですが、ここまで大きな映画祭になるとは…本当にすごいことだなと思います」。彼女が立ち上げたフリマガは刊行から11年。ショートショートには及ばないが、10年以上という時間の重さをMEGUMIさんも強く感じている。「10年やると、周りの目も変わってきますね。こんなにもゆるく、ゆるく続けてることなのに(笑)、周りはフリーペーパーのレジェンドみたいな目で見てくれますから。ちなみに『上田家の食卓』は、MEGUMIさん演じる植物学者・キリコとその夫、母、娘と息子たちが食卓で繰り広げる会話を中心に展開する。近年、注目を浴びる企業や団体のブランディングを目的とした“Branded Movie”と言われるジャンルの作品で、ネスレ日本が展開する健康支援ビジネス「ネスレ ウェルネス アンバサダー」をテーマにしている。TVコマーシャルや広告のように商品そのものを強調するのではなく、その哲学や本質を物語を通じて伝える「Branded Movie」という手法に触れ、MEGUMIさんも大いに刺激を受けたよう。「作品中に、『ネスレ ウェルネス アンバサダー』はほぼ出てこないんですよね。でも、最後まで見ると、短い物語を通じてちゃんと、伝えたいコンセプトやメッセージが伝わるというのが面白いですね。それこそ情報過多の現代、ストレートに商品の情報だけを伝えても、あちこちから『あれもいい』『これもいい』という情報が届くから、心に残らないんですよね。その意味ですごく先を行っている手法だなと思いました」。年齢と経験を重ね「いまこそが活動期」作品の中で、上田家の面々は体に良いことや食習慣について、あれやこれやと食事をしながら会話を繰り広げる。MEGUMIさん自身、プライベートでは妻であり、母であり、この10年、仕事をしながら同時に家庭を築いてきた。仕事と家庭を両立させる上で大切にしていることは?「共働きでこういう仕事をしていると、とにかく時間が不規則なんです。でも、もちろん子どもたちの生活もあるわけで…。それこそ、放っておくと私、どんどん仕事を入れちゃうんですよ(苦笑)。そういう生活の中で、唯一、家庭に立ち返ることができるのが、ご飯を作る時間なんですよね。お米を炊いて、野菜を切って、味噌汁を作って…すごくシンプルだけど、そこで自分なりにスイッチを切り替えています。だからこそ、忙しくても朝と夜はご飯を作るようにしているし、そこでどうでもいいことを話すようにしています」。「それこそ、最初のうちは『あれもしたい』『これも面白そう!』って思ったら、全部自分でやりたくなってしまって大変だったんですが(苦笑)、そこから学んで、プロジェクト自体は増えているけど、そのぶん、周りの人の協力を得て、任せることを覚えて、ようやくここ数年、家族と向き合える時間もしっかりと確保できるようになってきました」。――20代後半からここ10年、これまでにないほど濃い時間を過ごしてきたという自覚があり、1年1年、年齢を重ねることを楽しんでもいるという。MEGUMIさん流の人生を楽しむ秘訣は?「濃い10年でしたけど、やっぱりきついときもありましたよ。それこそ出産も、幸せなんですけど、(出産と育児で一時的に仕事をストップしたことで)どこか置いてけぼりになっているんじゃないかって感覚もあったし、女優としてなかなかやりたい仕事ができない難しい時期も経験しました」。「ただ、そこで腐らず、絶対にうまくいくと信じて未来を思い描き続けてきて、いまがあるんだと思います。それは私一人の経験ではなく、周りを見てもそう感じます。だから、苦しいときに何とか踏ん張って…ってヤンキーっぽいですね(苦笑)、とにかくやれることを地道に少しずつでもいいから続ければ、その先に見えてくるものがあると思います」。「年齢を重ねるのは楽しいですし、楽になりますね。昔は、やりたいことがあっても、どうすればいいかわかんなかったけど、さすがにこの世界に20年もいると、『こうすればいいよ』とか『こういう人がいるよ』ってつながりが生まれてくる。いま、ちょうど同世代が世の中を動かす中心になってきて、いまこそが活動期なんだなという感じで(笑)、濃い日々を送っています!」『上田家の食卓』は、無料のWEB映画館「ネスレシアター」で、全5話を順次配信。(text / photo:Naoki Kurozu)
2019年06月28日ヘロン プレストン(HERON PRESTON)の2020年春夏コレクションが、パリ・ファッション・ウィーク・メンズの初日の6月18日に行われた。開演前に会場に流れるのは、ニューヨークの地下鉄の騒音、スクリーンにも80年代のニューヨークストリートの映像が流れる。パリで初の公式ショーとなった今年1月の2019-20年秋冬コレクションは空港ロビーがテーマだったが、今回は自身が過ごすニューヨークをイメージに、“コンクリートジャングル”がテーマ。メンズ、ウィメンズ合同のコーエドショーのコレクションで進行した。ゴアテックス(Gore-Tex)、リーバイス(Levi’s)とのコラボや、ニューヨークのグラフィティアーティスト、ロバート・ナヴァ(Robert Nava)のペインティングをプリントしたデニムやシャツ、ジャケット、ヴィンテージのリメイクデザイナーでもありインフルエンサーのサミ・ミロ(SAMI MIRO)とのコラボなどコレクションの幅が広がった。ブランドのシグニチャーカラーのオレンジをベースに、リフレクターやネックラインのロゴプリントなど、ブランドのアイデンティティをはっきりと打ち出し、ラグジュアリーストリートのメインストリームを行く。Text by Tatsuya Noda
2019年06月28日2019年の夏は、マンゴーなど夏らしい色鮮やかなトロピカルフルーツ、桃やシャインマスカットなど旬のフルーツのスイーツが思う存分に楽しめる注目のデザートビュッフェが目白押し。ひんやりつめたいスイーツで、夏の暑さを吹き飛ばしてみては?この夏、関東と関西の注目のホテルデザートビュッフェをご紹介!<関東>トロピカル気分を味わいたいならグランド ハイアット 東京のアフタヌーンティー ブッフェグランド ハイアット 東京の「サマー トロピカル フルーツ アフタヌーンティー ブッフェ」は、マンゴーやパイナップル、パッションフルーツなどのトロピカルフルーツや、旬のピーチを贅沢に使用。色鮮やかで涼しげなグラススイーツやマンゴーショートケーキなど夏らしいスイーツに加え、フルーツと氷だけでつくる果実味溢れるシャーベットも日替わりで用意される。詳しくはこちら。 開催期間:6月17日~8月31日開催場所:グランド ハイアット 東京 2階 オールデイダイニング「フレンチ キッチン」夏にぴったりな柑橘系の爽やかさ!ウェスティンホテル東京のシトラス&チーズデザートブッフェウェスティンホテル東京のサマーデザートブッフェは月替わり。7月の「チーズデザートブッフェ」には、マスカルポーネ、カマンベール、モッツァレラ、ゴルゴンゾーラなど、高級チーズを使った魅惑のスイーツが登場。8月の「シトラス デザート ブッフェ」には、オレンジ、レモン、グレープフルーツ、ライム、柚子など、果実味あふれるシトラスフルーツのスイーツが登場。柑橘系フルーツが織りなす甘酸っぱい香り豊かなハーモニーを堪能できる。詳しくはこちら。チーズデザートブッフェ開催期間:7月1日~7月31日 ※平日限定シトラス デザート ブッフェ開催期間:8月1日~8月30日 ※平日限定開催場所:ウェスティンホテル東京 インターナショナルレストラン「ザ・テラス」1階ピーチとマンゴーの王道な組み合わせ!ホテルニューオータニ幕張のスイーツ&サンドウィッチビュッフェホテルニューオータニ幕張の「スイーツ&サンドウィッチビュッフェ~ピーチ&マンゴー~」には、みずみずしくフルーティーなピーチと、濃厚でジューシーなマンゴーの絶品スイーツが勢ぞろい。ピーチとマンゴーのショートケーキや、涼しげなピーチコンポート、スライスしたピーチがずらりと並ぶ「ピーチタルト」など見た目も華やか。みずみずしい桃をたっぷり使用したピンク色のピーチソースがポイントのふわふわ氷のシェイブアイスも見逃せない。開催期間:7月9日~9月8日開催場所:ホテルニューオータニ幕張 ティー&カクテル「ザ・ラウンジ」(ロビィ階)<関西>ハローキティとファッショナブルなフルーツスイーツが楽しめるヒルトン大阪のデザートビュッフェヒルトン大阪では「デザートビュッフェ 〜ファッショナブル・ハローキティ〜」が開催中。ドレスアップしたハローキティがやってくるというテーマのもと、おしゃれなキティをイメージしたファッションモチーフの25種類のスイーツがラインアップ。チョコレートとチェリーコンポートで作られた本物そっくりなバッグ型ケーキや、リボンプリントのチョコレートのバナナ味のカップケーキ、ピーチコンポートがたっぷり入ったケーキなど、可愛いフルーツスイーツが並ぶ。詳しくはこちら。開催期間:5月31日~8月31日開催場所:ヒルトン大阪2階 フォルク キッチン(Folk Kitchen)さくらんぼや桃がふんわりスイーツにリーガロイヤルホテル(大阪)のふわもこスイーツパーラー大阪のリーガロイヤルホテルでは「さくらんぼ×もも×シャインマスカットスイーツビュッフェ ふわもこスイーツパーラー」を開催。“ふわふわ&もこもこ”をテーマに、さくらんぼ・桃・シャインマスカットの他、メロンやマンゴーなど人気のフルーツを使った全25種類のスイーツが登場。ウエルカムドリンクの「ふわもこスムージー」(1名につき1杯)は、入道雲を思わせるような“ふわもこ”の雲をイメージした綿菓子と、シャインマスカットのスムージー・白桃の果肉入りムース・白桃のソース・ミントジュレの、虹のようにカラフルな層が楽しめる。その他、軽食も全15種類と充実。開催期間:7月5日~9月1日の月・火・金・土・日曜、祝日 ※8月14日・15日は開催開催場所:リーガロイヤルホテル(大阪)「アネックス リモネ」(アネックス7階)この時期だけの贅沢な桃づくしインターコンチネンタルホテル大阪「ピーチ パーフェクション」インターコンチネンタルホテル大阪の大人気スイーツブッフェ「ピーチ パーフェクション」では、「ピーチオペラ」や「フレッシュピーチタルト」に加え、ライブキッチンにて好みのコンディメンツを乗せて楽しむ、ふわふわの「ピーチとマスカルポーネのパンケーキ」が新登場。スイーツ以外にも、「ピーチとコーンバターのオニオンキッシュ」、「ピーチとトマト、モッツァレラチーズのサラダ」など、桃の可能性を感じさせるこの季節だけの贅沢グルメも。詳しくはこちら。開催期間:7月5日〜9月29日 ※金土日祝日限定(ただし、8月10日は休み、8月13日~16日の期間中は毎日開催)開催場所:インターコンチネンタルホテル大阪 NOKA Roast & Grill(ノカ ロースト&グリル)20階マンゴー・メロンのスーパーシリーズ登場ホテルニューオータニ大阪のスイーツ&サンドウィッチビュッフェホテルニューオータニ大阪の「スイーツ&サンドウィッチビュッフェ ~ピーチ・マンゴー・メロン~」には、旬真っ盛りのフルーツを贅沢に使用し、見た目にも可愛らしい色鮮やかなスイーツが総勢20種ラインアップ。王道のケーキはもちろん、パンケーキやジェラート、トッピングが楽しいスムージー、1カット1,500円以上の人気高級スイーツ「スーパーシリーズ」や、バラエティーに富んだ塩系グルメも好きなだけ楽しめる。開催期間:7月6日~9月1日開催会場:ホテルニューオータニ大阪「SATSUKI LOUNGE」
2019年06月28日主演:佐藤健×監督:大友啓史のタッグで贈る、シリーズの“始まり”と“終わり”を描く『るろうに剣心』最終章。2作連続で公開が決定している本作が、このほどクランクアップを迎えたことが分かった。日本全国で撮影! 大規模な撮影がクランクアップ本作がクランクインしたのは、昨年11月4日。京都や奈良、滋賀、三重、兵庫、熊本、広島、埼玉など全国43か所で大規模な撮影を7か月以上に渡って行い、エキストラは延べ6,000人が参加、そして今月6月7日にクランクアップを迎えた。そんな長期の撮影は、時には困難を極めることもあり、極寒の中での深夜撮影や朝まで及ぶ撮影、大雨に見舞われスケジュール変更を余儀なくされたことも。しかしそんな中でも、絶対に妥協を許さない映画作りが行われていたという。大友啓史監督、キャスト・スタッフに感謝 「まだ完成まで半分」編集作業へ大友監督は「最後まで一切妥協なく頑張ってくれたキャストとスタッフには、本当に感謝しています。7か月間に及ぶ撮影は、様々な困難を皆の力で乗り越えた、まさに伝説に残るといっても過言ではないハードな撮影だったと思います」と語り、「臨場感に溢れた、迫力のある素晴らしい映像がたくさん撮れています」と自信を見せる。また、「僕にとっては、まだ完成まで半分しか作業が終わっていない」と、これから1年をかけて編集作業に入る監督。「ここまでの皆の頑張りに応えられるよう、もう一度気を引き締めて、作品に魂を込めていきたい」と改めて意気込んだ。佐藤健「言うまでもなく僕の誇り」2012年8月公開の第1作から主人公の剣心を演じた主演の佐藤さんは「この作品は、言うまでもなく僕の誇りで、これまでもこれからも『るろうに剣心』を背負っていきます」と改めて語る。また「特に今回のエピソードはこのシリーズを語る上で避けることはできない」と力強く述べた佐藤さん。「絶対演じたいと思っていました」と明かし、「ただ描くだけじゃなく、圧倒的なクオリティをもって映画史に名を残す、という使命にも似たような気持ちもありました」と並々ならぬ思いを述べている。そして、アクション練習などの準備期間を入れると1年以上かけて取り組んだ本作。「とても過酷な撮影でした」とふり返りつつ、「シリーズを通して信頼できるスタッフと共に過ごした密度の高い日々でした。好きな役を演じる喜びを感じ、本当に幸せでした。当然ながら思い入れも半端じゃないですし、この現場が大好きでした」とコメント。「皆様の力でとてつもない作品になると確信し、喜びと手ごたえを感じる毎日でした。皆様には感謝してもしきれません」とキャスト&スタッフに感謝の言葉を贈った。そして佐藤さんのクランクアップの際には、原作者・和月伸宏から直筆のメッセージが書かれた色紙のサプライズプレゼントが渡され、驚きと喜びの表情を見せた。シリーズ累計興行収入は125億円以上、観客動員数は980万人を突破し、日本だけでなく海外でも絶賛された『るろうに剣心』シリーズ。6年ぶりの新作となる今作最終章では、剣心の十字傷の謎に迫る物語と、最恐の敵との戦いを描き、ついに堂々のシリーズ完結を迎える。『るろうに剣心』最終章は2020年夏、全国にて2作連続公開予定。(cinemacafe.net)■関連作品:るろうに剣心最終章 2020年夏、全国にて2作連続公開予定©和月伸宏/集英社 ©2020「るろうに剣心」最終章 製作委員会
2019年06月28日藤原ヒロシがディレクションするセレクトショップ「ザ コンビニ(THE CONVENI)」と、アーノルドパーマー®(Arnold Palmer®)のコラボレーションアイテムが6月29日に「THE CONVENI」で発売される。「ARNOLD PALMER® ICE TEA 1000ml」(900円)「Arnold Palmer®」は、アイスティーにレモネードを加えたアメリカのポピュラードリンク。その名の由来は、あのゴルフ界の英雄アーノルド・パーマーが愛飲していた当初は名もなきドリンクだったが、ある時レストランでウエイターにそのレシピで特別にオーダーをしていたのを見て、近くのお客さんが「私もArnold Palmerを」とリクエストしたことからたちまち広まったと言われている。そんな「Arnold Palmer®」を藤原ヒロシも好んで飲んでいることから、今回商品化が決定。日本で初めてオフィシャルライセンスドリンクとして販売される。ドリンクの他にも、「Arnold Palmer®」のアイコンである4色の傘のロゴと、「THE CONVENI」のロゴのWネームを持ち手に配したビニール傘「ARNOLD PALMER® UMBRELLA」も登場する。「ARNOLD PALMER® UMBRELLA」(1,400円)
2019年06月28日読売テレビプロデュースによる舞台『わたしの星』が、8月15日(木)より読売テレビ新社屋 10hallにて上演される。本作は、「ままごと」を主宰する劇作・演出家の柴幸男が、2010年に上演し第54回岸田國士戯曲賞を受賞した『わが星』を、高校生と上演するべく、その世界観を引き継いで生み出した作品だ。2014年、2017年に東京の高校生と作り上げ、2018年には台湾の高校生とも上演。そして今夏、大阪で行われたオーディションで選出された高校生と共に、『わたしの星』を創作する。大阪芸術大学舞台芸術学科presents 読売テレビプロデュース 舞台「わたしの星」チケット情報高校演劇から創作活動を始めた柴は、自身の作品が高校演劇で上演されるのを見ているうちに「もう一度、高校生たちと創作がしたい。未来の高校生たちが上演できるような戯曲を作りたい」と考え、現役高校生と共に『わたしの星』を作ることに。毎回オーディションで出演者を選出し、そのときだけの『わたしの星』を作り上げる。「オーディションではいつもその人が持っている独特の魅力、そして、他人と協働しているときの居方を見ています。今回もとても面白いメンバーが揃ったと思います。大阪に集まってくれた高校生たちは全体的に賑やかで、ツッコミが強い。オーディション中にも質問がバンバン出たり。東京の高校生よりは、昨年上演した台南の高校生たちに似ている印象です。今回、関西弁や福井弁、それらが混ざったちょっと混沌とした若い会話で面白くしたいです。合宿にも挑戦するので、そこでどんな方向に成長するのか、ちょっと怖いですがとても楽しみにしています」。火星への移住が進み、過疎化した地球。残された高校生たちは文化祭の準備に明け暮れていた。夏休み最終日、スピカは幼なじみの同級生に転校を告げ、姿を消す。突然の別れがもたらすものとは…。公演に向けて、淡路島の高校で宣伝ビジュアルの撮影を行ったという。「淡路島の撮影でお借りした、海の見える校舎や海岸でのイメージを舞台でもお借りして、未来ある島の高校生たちの夏を描きたいと思います。大阪で上演するにあたり、今までより賑やかで、だけど、そのぶんぐっと寂しいような、そんな舞台にできたらと思います」。高校演劇には「独特の魅力がある」という柴。大阪で生まれる新たな星の物語に期待したい。「高校生の演劇は実はとても盛んで、それは甲子園のように、プロとは違う独特の魅力があります。今回はプロと高校生が、真っ向からぶつかって、大人も高校生も、楽しめる舞台にします。この国が、この星が、迎えるかもしれない未来について、楽しく、バカバカしく、寂しく、描く予定です。どうぞこの夏、一度きりの舞台を楽しんでもらえたらと思います!」。公演は8月15日(木)より23日(金)まで、読売テレビ新社屋 10hallにて。6月29日(土)一般発売開始。
2019年06月28日映画『初恋ロスタイム』が、2019年9月20日(金)より全国の劇場で公開される。同名小説を実写映画化映画『初恋ロスタイム』は、2016年に出版された仁科裕貴による同名小説『初恋ロスタイム』を実写映画化するもの。主人公の浪人生・相葉孝司は、ある日<世界の人、モノ、車…あらゆるものが突然静止する>という不思議な現象に遭遇。そこで出会った自分の他にもう一人動くことのできる少女・篠宮時音とともに、毎日1時間だけ起きる、不思議な時間“ロスタイム”の切ない秘密に迫るラブストーリーが展開される。板垣瑞生が初主演幼い頃母親を病で亡くした経験から、諦め癖のついた無気力な日々を送る主人公の浪人生・相葉考司を演じるのは、ボーカルダンスグループ「M!LK」のメンバーとしても活躍しても活躍する板垣瑞生。映画デビュー作『ソロモンの偽証』で日本映画批評家大賞新人男優賞受賞し、2019年は『僕に、会いたかった』『ホットギミック』などにも出演する注目の若手俳優が、映画初主演を務める。ロスタイム中に動く事が出来る少女・篠宮時音には、最年少記録でミュージカル「ピーターパン」10代目主演に抜擢された吉柳咲良。その身体能力と瑞々しい演技で注目を集める彼女は『初恋ロスタイム』で初めて映像作品に出演、映画デビューを飾る。竹内涼真が医師役で登場また、ロスタイムという現象を過去に経験し、この現象の真実を知る重要なカギを握る医師・浅見一生は『青空エール』『センセイ君主』に出演し、『太陽は動かない』の公開も控える竹内涼真が演じる。主題歌は緑黄色社会の書き下ろし主題歌は4ピースバンド・緑黄色社会が担当。『初恋ロスタイム』のために書き下ろした「想い人」で物語に彩りを添える。なお監督は『俺物語!!』『チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話』など数々の青春映画を手がけてきた河合勇人が務める。【詳細】映画『初恋ロスタイム』公開日:2019年9月20日(金)出演:板垣瑞生、吉柳咲良、石橋杏奈、甲本雅裕、竹内涼真監督:河合勇人脚本:桑村さや香原作:仁科裕貴「初恋ロスタイム」配給:KADOKAWA
2019年06月28日世田谷パブリックシアターの芸術監督・野村萬斎がホストとなり、毎回異なるゲストを招いて表現の本質に迫る人気シリーズ「MANSAI 解体新書」。7月に開催される記念すべき30回目は「特別版」と称し、萬斎が新作パフォーマンス『5W1H』を披露する。また、これまでの「解体新書」で培った“知の成果”をカタチにするため、パフォーマンスのビジュアルデザイン・テクニカルディレクションを日本を代表するクリエイター真鍋大度+石橋素+ライゾマティクスリサーチが手掛ける。【チケット情報はこちら】公演は二部制。第一部では新作『5W1H』を上演。When(何時)、Where(何処で)、Who(何人が)、What(何を)、Why(何故)、How(如何にして)、という《六何の法則》を記号化することで、人間のプリミティブなパフォーマンスを表現し、そこから“生きている人間”を実感していくという試み。第二部では各ステージごとにゲストを招き、萬斎とトークを繰り広げる。現在パフォーマンスの創作に取り組んでいる萬斎からコメントが寄せられた。「今回の『5W1H』は、今までの「MANSAI 解体新書」とはまた違う、観客参加型のレクチャー&パフォーマンスになる予定です。最新の映像や技術と、私の古典的身体がコラボレートします。「5W1H」という情報の基礎から、人間とはどこの誰であるという、自分の座標軸のような、ある種の因果の中で偶然ここにいる、という「立ち位置」を俯瞰できるような内容になると思います。きっと色々な方に色々な刺激があると思うので、トークではゲストの方含めて皆さんがどういう反応をされるのか楽しみにしています。だれもがふだんの生活ではなかなか認識することのない、けれど確かにだれもが持っている「自己」という存在そのものを、ちょっと揺さぶる体験が待っています。どうぞお楽しみに」公演は7月9日(火)から14日(日)まで東京・世田谷パブリックシアターにて開催。チケットはぴあにて発売中。<各回トークゲスト>7月 9日(火) 19時公演 首藤康之(ダンサー)7月10日(水) 19時公演 落合陽一(メディアアーティスト)7月11日(木) 14時公演 佐々木正人(多摩美術大学統合デザイン学科教授、東京大学名誉教授)7月11日(木) 19時公演 大友良英(音楽家)7月12日(金) 14時公演 コロッケ(エンターテイナー)7月13日(土) 14時公演 稲葉俊郎(医師 医学博士)7月13日(土) 19時公演 樋口真嗣(映画監督・特技監督)7月14日(日) 13時公演 田根剛(建築家)
2019年06月28日ロバート・ダウニー・Jrをはじめ、各世代の名だたるハリウッドスターが勢ぞろいした『アベンジャーズ/エンドゲーム』は全世界歴代興収1位の『アバター』に迫る勢いで特大ヒット、日本では約2か月間上映され、興行収入60億円、動員411万人を突破している(6月19日現在)。そんな中、まるで“韓国の『アベンジャーズ』”といっていいほど、名子役からアイドル、実力派まで韓国のスター俳優たちが集結し、アジア、北米などであの『新感染 ファイナル・エクスプレス』を超える大ヒットとなった『神と共に』2部作が、SNSを中心に盛り上がりを見せている。「今年イチ泣いた…アクションもファンタジーもミステリーも全部マシマシのっけ盛り丼みたいな映画!」「濃厚なエンターテイメント!!涙あり、笑いあり、バトルあり!」といった熱い声に押され、従来の韓国映画ファンのみならず、新たな層にもその熱は伝播。6月28日(金)から公開される『第二章:因と縁』を前に公開中の『第一章:罪と罰』に駆け込む人が相次ぎ、先週末などは上映館や上映回数が減ったこともあってか満席完売となる回も。『第二章:因と縁』への期待の声も大きく、ひょっとしたら、あの『バーフバリ』や『カメラを止めるな!』のようなムーブメントになる…かもしれない可能性を秘めている。「見たことある!」韓国ドラマ&映画の人気俳優が総出演人気ウェブコミックを原作に、誰もが想像はするけれど行ったことのない“地獄”を、VFXを駆使した圧倒的ビジュアルで表現し、韓国エンタメが得意とする家族愛を中心にすえた激エモのストーリーで映画化した本作。日本でもヒットした『新感染』を超え、本国では歴代興行成績第2位を記録、2部作を合わせると韓国の人口の半分以上が見たことになる2700万人を動員した。5月24日(金)より公開された『神と共に第一章:罪と罰』は興行収入5200万円超となっており、話題作がひしめく中、Twitterと連動できる映画レビューサイト「coco」ではレビュアー満足度90%と高い数値を維持している。その一番の魅力は何と言っても、「アベンジャーズの如く知った顔だらけ」の豪華なキャスト陣にある。日本や世界各国で話題を呼んだ作品に出演している、“見たことのある”顔ぶればかりなのだ。まずは、『チェイサー』『哀しき獣』、近年では『お嬢さん』『1987、ある闘いの真実』などに出演するトップ俳優ハ・ジョンウ。『アシュラ』『背徳の王宮』『工作 黒金星(ブラック・ヴィーナス)と呼ばれた男』などイメチェンが功を奏して引く手あまたのチュ・ジフン。韓国版「女王の教室」や『優しい嘘』『私のオオカミ少年』と成長を見せるキム・ヒャンギが、救出活動中に不慮の死を遂げた消防士を“死後の世界”へと案内する冥界の使者トリオを演じ、好評を得ている。リーダー格のカンニム(ハ・ジョンウ)、護衛担当のヘウォンメク(チュ・ジフン)という長身の2人が、スタイリッシュなロングコート風衣装で、時に消防士を守るために地獄鬼や怨霊と戦う姿には、「眉目麗しい」「いちいちカッコいい」と萌える人が続出。アクションはクールだがキャラが残念なヘウォンメクと一番年下ながらしっかり者のドクチュン(キム・ヒャンギ)には、「ヘウォンメクとドクチュンみたいなコンビ好き」「愛らしいー」との声も上がり、キャラの立った「使者3人がかわいいの極み」「使者トリオがかわいい」と、人気のバロメーターともいえる二次創作も数々アップされている。そんな彼らに地獄の裁判で弁護・警護される消防士ジャホンを演じるのは、『猟奇的な彼女』のチャ・テヒョンだ。誰もが彼に抱く“いい人”のイメージそのままに、死者の中でも“貴人”と呼ばれる“正義の亡者”に。だが、7つの地獄で裁判が行われながら、そんな彼にも罪深い過去があったことが次第に分かってくる。また、<怠惰><ウソ><裏切り>など7つの地獄には“裁判長”にあたる大王がいる。ここにも、『新感染』でコン・ユの娘役を演じたキム・スアン、『ブラインド』「紳士の品格」のキム・ハヌル、“国民的お母さん”キム・ヘスクらに加え、あの閻魔大王を『新しき世界』『10人の泥棒たち』のイケオジ俳優イ・ジョンジェが長髪&ひげ姿で演じており、「閻魔様イケメンすぎ笑」「閻魔様萌え」と言われたりも。さらには、ドラマ「コーヒープリンス1号店」の末っ子キャストでブレイクし、R指定映画『後宮の秘密』では松坂桃李さながら(?)の大胆ラブシーンに挑んだキム・ドンウクが、除隊を間近に控えながらも“脱走した”兵長スホンを熱演。実はこのスホンとチャ・テヒョン演じる消防士ジャホンは兄弟で、この2人にある確執が『第一章:罪と罰』のキーとなっている。そのスホンが軍隊で面倒を見るのが、『明日へ』『7号室』『あの日、兄貴が灯した光』などで知られ、演技もできるアイドル=“演技ドル”の代表的存在である「EXO」のD.O.(ド・ギョンス)演じるドンヨン。入隊する男子全員が筋骨隆々で猛々しいわけではなく、実際、彼が演じたような繊細で、不安定で、軍に馴染めない兵士もいるはずだ。加えて第二章には、『新感染』で日本はもちろん世界中から注目を集め、ついにはマーベル映画『エターナルズ/The Eternals』(原題/2020)に抜擢されたマ・ドンソクが参加。「ドンソク兄貴の第二章が今から楽しみ」「マ・ドンソクも出てくる第二章も見に行きます!」「次作マ・ドンソクでてくるし見たい」という声が多数上がっている。冥界アドベンチャーアクションながら兄弟愛、母子愛に「涙が止まらない」メガホンをとったのは、ゴリラのプロ野球選手を描いた『ミスターGO!』や全身整形美女の奮闘を描く『カンナさん大成功です!』など、一見、奇想天外ながら人間愛溢れる熱いメッセージを作品に盛り込んでくるキム・ヨンファ監督。『神と共に』は準備に5年、撮影に1年をかけたそうで、2部作を同時進行で製作するのは韓国映画初の試みだったという。そんな本作は、「シリアスで重いクールな感じを想像していたけど、軽い感じのユーモア満載で、韓国らしい人間ドラマもあるファンタジーなアクション映画」「スピーディなVFXバトルが見応えあるが、ドラマパート部分に『やられた!』という感じ」「ジェットコースター展開なのにジワジワ観ハマっていってしまう」などなど、鑑賞者の声からもまさしく“全部のせ”であることが伝わってくる。“全部のせ”のラストを飾るのは、韓国映画ならでは母と子、兄弟や友情の物語だ。「良い人感120%のチャ・テヒョンが絶対に地獄に落ちる訳無いでしょ?でもそこは韓国映画!手の込んだ仕掛けがあれこれと!」「清廉潔白な男の人生の諸相が秘めた深い悔恨と、その救済を描く物語は実に感動的」「3人の冥界の使者と地獄巡りをするジャホンの家族の物語がエモーショナルに描かれていて心の琴線に触れます」「面白くてかっこいい!って前評判で行った(中略)こんな泣ける映画だって知らなかった」と、練りに練られた伏線がラストに向かって収束していくと変容するストーリーに絶賛の声が続々。こうした生と死に向き合う人間ドラマの根幹を描きつつ、アドベンチャーあり、アクションあり、地獄や怨霊のおどろおどろしさに、現世での格差拡大や貧困などの社会問題も忘れておらず、加えて笑いとのバランスも見事。とりわけ、3使者の中でヘウォンメク役のチュ・ジフンが利いており、2か月以上に及ぶ練習を重ねたというキレキレアクションをハ・ジョンウと披露したかと思えば、キム・ヒャンギの前ではマジメな顔してとぼけてみせ、ハラハラドキドキの緊張の糸をほぐすシーンも随所に用意されている。ハリウッド映画をいいとこ取りの世界観。第二章は『ジュラシック・パーク』風?キャスト陣が“アベンジャーズ”状態である上に、煮えたぎる溶岩や三途の川、谷底の見えない岩場、広大な砂漠など、「テーマパークとしての地獄めぐりが面白すぎる」のも魅力。さながら『ロード・オブ・ザ・リング』や『インディ・ジョーンズ』のような胸躍るスペクタクルが繰り広げられる地獄の世界観は、ヨンファ監督が自ら立ち上げ、ハリウッドでも活躍するVFX会社「デクスター・デジタル」によるもの。それはスクリーンで堪能すればこそで、「ジョンウとジフンの豪華ツートップガイドつきLOTR的地獄めぐり、サイコー!」との声も上がるほど。しかも、この2人、カンニム(ハ・ジョンウ)とヘウォンメク(チュ・ジフン)の立ち姿はまるで『マトリックス』?怨霊とのバトルは『ハリー・ポッター』の魔法や、それこそ『ドクター・ストレンジ』などのアメコミ映画を彷彿とさせ、“全部のせ”感をさらに押し上げる。先日解禁になったばかりの『第二章』本編映像では、かつて怨霊だったが貴人となったスホン(キム・ドンウク)が、なんと地獄で恐竜ラプトルから逃げ惑うシーンが。ティラノサウルスも登場し、『ジュラシック・パーク』や『ジュラシック・ワールド』の名シーンもVFXで完全再現!?当初グリーンバックでの演技に抵抗のあったハ・ジョンウは、『アベンジャーズ』シリーズのロバート・ダウニー・Jrのメイキング映像に励まされた、らしい。そんな『第二章』では、『第一章』で大好きになった冥界の使者たちの過去=因縁が描かれる様子。マ・ドンソクによるコメディパートも期待できるが、予告映像などではチュ・ジフンが涙するシーンもあり、個々のドラマがより濃密になっていくようだ。また、現地ニュースによれば、D.O.が7月にリアル入隊するのは、除隊後に第三章、第四章に参加するためとも伝えられている。その2作も同時に撮影を行う予定とか。『神と共に』が冥界シネマティック・ユニバースと化す日が来たりして…。『神と共に第二章:因と縁』は6月28日(金)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。『神と共に第一章:罪と罰』は全国にて公開中。(text:Reiko Uehara)■関連作品:神と共に第一章:罪と罰 2019年5月24日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2019 LOTTE ENTERTAINMENT & DEXTER STUDIOS All Rights Reserved.神と共に第二章:因と縁 2019年6月28日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2019 LOTTE ENTERTAINMENT & DEXTER STUDIOS All Rights Reserved.
2019年06月28日ディズニーストアとアウトドアブランドのコールマン(Coleman)の共同企画によるバッグシリーズが、2019年7月上旬より、全国のディズニーストアにて発売される。今回登場するのは、バックパック3型とショルダーバッグ1型の計4種のバッグ。それぞれのモデルはユニセックスで使用することができ、いずれもワンポイントでミッキーマウスやミニーマウス、チップ&デールの刺繍を施した。バックパック3型の容量はそれぞれ15L、25L、33Lで用意し、使用する場面に合わせたチョイスが可能。長時間背負っても疲れにくい高いフィット感が特徴となっており、アウトドアシーンではもちろん、通勤や通学など日常生活でも活躍してくれること間違いなしだ。また、ショルダーバッグはウエストバッグとしても使用できる2WAY仕様で登場。アイコニックなミッキーの刺繍がシンプルなボディにキュートに映える。【詳細】ディズニーストア コールマン 共同企画バッグシリーズ発売日:2019年7月上旬※オンラインストアでは7月2日(火)より先行販売。販売店舗:全国のディズニーストア価格:・バックパック33L(ミッキーマウス) 8,900円+税、25L(ミッキーマウス/ミニーマウス/チップ&デール) 各7,900円+税、15L(ミッキーマウス/ミニーマウス) 各5,900円+税・ショルダーバッグ(2WAY、ミッキーマウス) 3,900円+税※商品のデザイン、価格、発売日、販売店舗、仕様は変更になる場合あり。※一部店舗では取扱いのない場合あり。販売店舗はアウトレット店を除く。※販売数に限りあり。
2019年06月28日パパ友はストーカー
息子溺愛いじわる義母との同居
親友の彼ピは47歳高収入