ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (13037/19967)
2019年夏に日本配信予定の、最新AR位置情報ゲームアプリ「ハリー・ポッター:魔法同盟」。その「魔法使い募集!」日本語吹き替え版トレーラーを、人気声優の福山潤と悠木碧が担当することになった。「ハリー・ポッター:魔法同盟」は、魔法界のものがあふれ出してしまったマグル(=非魔法族)の世界を舞台に、プレイヤーがマグルの世界に点在する魔法道具や生物、さらには魔法界の人々をあるべき場所に戻し、未曽有の大災厄の謎を解き明かすため現実世界で冒険を進めていく、「ポケモンGO」のようなゲームアプリ。本日6月27日に公開した2種類の「魔法使い募集!」トレーラーでは、映画『ハリー・ポッターと謎のプリンス』で、16歳のトム・マールヴォロ・リドル(=若き日のヴォルデモート卿)の声を演じた福山潤と、自他ともに認めるゲーム好きである悠木碧がそれぞれナレーションを担当。魔法界の危機を救うため協力してくれる魔法使いを募っている。トム・リドルの声を担当!福山潤「映画の世界観とまさに同じ」「ハリー・ポッター」シリーズでは、ハリーの宿敵であるヴォルデモート=トム・リドルの小さな頃の声を担当させていただきましたが、今回はハリーたちと一緒に戦う“魔法省”の職員として、「ハリー・ポッター:魔法同盟」に参加できて嬉しいです。このゲームアプリは、日常で「ハリー・ポッター」のアイテムやキャラクターに遭遇することができるところが、マグルの世界と魔法界とが交差する映画の世界観とまさに同じで、これまで以上に魔法の世界へと飛び込むことができます。みなさんもぜひ、“魔法使い”になって、新しい魔法ワールドを楽しんでください!ゲーム大好き!悠木碧「ワクワクしながら収録」「ハリー・ポッター」の世界を楽しめるゲームということで、映画ファンだった私もとってもワクワクしながら収録させて頂きました! 皆さんもワクワクしながら待っていてもらえたら嬉しいです!なお、「ハリー・ポッター:魔法同盟」の日本版では、小野賢章が『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』から8年ぶりにハリー・ポッター役に復帰し、“闇払い”となった大人のハリーを演じる。さらにロン役を常盤祐貴、ハーマイオニー役を須藤祐実が担当することも発表されている。ゲームアプリ「ハリー・ポッター:魔法同盟」は2019年夏、配信予定。(text:cinemacafe.net)
2019年06月27日メゾンスペシャル(MAISON SPECIAL)と写真家・石田真澄のコラボレーションによるTシャツ「still/moving Tee」が、2019年6月25日(火)より、メゾンスペシャル青山店にて発売される。メゾンスペシャルは、2019年3月にスタートしたサザビーリーグが展開するファッションブランド。今回のコラボレーションでは、ウィメンズからビッグTシャツと、メゾンスペシャルで人気のバックドルマンTシャツの2型、メンズからオーバーサイズTシャツ1型が登場。それぞれのアイテムのフロントに、石田の作品をプリントした。プリントされるフォトグラフは、2種類。いずれも日常の風景を切り取ったような、石田の個性が光るノスタルジックな雰囲気が魅力だ。また、コラボレーションTシャツの発売記念として、6月25日(火)から30日(日)までの期間、限定ショップがメゾンスペシャル青山店に登場。コラボレーションTシャツの展示販売をはじめ、石田の写真集の販売も実施する。なお、29日(土)・30日(日)の2日間の一部時間帯では石田本人の来店を予定している。【詳細】still/moving Tee発売日:2019年6月25日(火)販売店舗:メゾンスペシャル青山店価格:ウィメンズ ドルマンTシャツ 10,800円/ビッグTシャツ 10,800円、メンズ オーバーサイズTシャツ 10,800円<期間限定ショップ>開催期間:6月25日(火)~30日(日)開催時間:11:30~20:00会場:メゾンスペシャル青山店住所:東京都港区南青山5-4-41 グラッセリア青山※石田は29日(土)16:00~19:00、30日(日)15:00~18:00で来店予定。【問い合わせ先】メゾンスペシャル青山店TEL:03-6451-1660
2019年06月27日マルセロ・ブロン カウンティ・オブ・ミラン(MARCELO BURLON COUNTY OF MILAN)の2020年春夏コレクションショーが開催された。
2019年06月27日ジェームズ・ボンドをダニエル・クレイグが続投し、悪役としてラミ・マレックが出演する「007」シリーズ最新作『Bond 25(仮題)』。目下撮影中の本作から、メイキング映像が到着。さらに、イギリス王室のチャールズ皇太子がロイヤル訪問した様子の写真も解禁となった。4月25日に全世界同時で実施されたライブストリーミングでの大規模ローンチイベントでは、最新作に登場するキャスト陣が続々と発表された本作。今回到着した映像は、ジャマイカでのロケ撮影の様子を捕らえたメイキングシーンで、メガホンをとるキャリー・フクナガ監督と親しげに談笑するダニエル・クレイグの姿とともに、前作で現役を退き、ジャマイカで穏やかな日々を過ごしていたはずのボンドが諜報員として復活することを連想させるような銃を手にする姿、シリーズ続投となるCIAエージェントのフェリックス・ライター役のジェフリー・ライトや、新キャストであるノミ役を演じる『キャプテン・マーベル』のラッシャーナ・リンチの姿も収められている。さらに現地時間6月20日(木)に、本作の撮影現場である英パインウッド・スタジオをチャールズ皇太子が訪問した際のカットも到着。チャールズ皇太子は、プロデューサーのバーバラ・ブロッコリ、マイケル・G・ウィルソンとの撮影所のツアーを楽しみ、ダニエルやレイフ・ファインズ、ナオミ・ハリス、ラッシャーナのほか、フクナガ監督に面会。ジェームズ・ボンドが乗り回す通称“ボンドカー”と呼ばれるアストンマーティンV8とDB5の前でダニエルと打ち解けた様子で談笑したり、皇太子がスタッフ陣と握手をしたりと終始和やかなムードだったという。レア・セドゥやベン・ウィショーといった続投キャストに加え、『ボヘミアン・ラプソディ』でオスカー俳優となったラミの参加と、ますます期待が高まる本作。続報にも注目だ。『BOND 25(仮題)』は2020年、全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:Bond 25(仮題) 2020年2月14日世界公開
2019年06月27日映画『風をつかまえた少年』が、2019年8月2日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館他全国順次公開される。“風車”で村を救った少年の感動の実話本作は、アフリカの最貧国の一つであるマラウイに住む14歳の少年ウィリアム・カムクワンバが起こした奇跡の実話を元にしたもの。ウィリアムの体験を綴った原作本「風をつかまえた少年」は、世界23か国で翻訳されベストセラーとなった。物語の舞台は、2001年に大干ばつが襲ったマウライ。枯れ果てた畑と食糧難に苦しむ家族を救うべく、ウィリアム・カムクワンバは、風車を使って電力を起こし水を手に入れる方法を知る。しかし、科学ではなく、いまだに祈りで雨を降らせようとする村では最愛の父でさえウィリアムの行動に理解せず友達からも「あの風車はオモチャか?」と突き放されてしまう始末。それでも、家族を助けたいという真っ直ぐな思いで、実験を繰り返し挑戦をやめないウィリアムの姿に周りが徐々に動かされていく。『それでも夜は明ける』主演キウェテル・イジョフォー初監督作品メガホンをとるのは、第86回アカデミー賞において作品賞を受賞した『それでも夜は明ける』で、主演を務めたキウェテル・イジョフォー。本作で、ウィリアムの父トライウェル役と、自身初となる監督を兼任する。あらゆる困難を乗り越えていく少年の姿を、俳優としてキャリアを積んできたキウェテル・イジョフォーがどう描くのか、期待が高まる。ストーリー2001年、アフリカの最貧国マラウイを大干ばつが襲う。14歳のウィリアムは飢饉による貧困で学費を払えず通学を断念するが、図書館で一冊の本と出会い、独学で風力発電のできる風車を作り、乾いた畑に水を引くことを思いつく。いまだに祈りで雨を降らせようとする村で、最愛の父でさえウィリアムの言葉に耳を貸さない。それでも家族を助けたいという彼のまっすぐな想いが、徐々に周りを動かし始める。【詳細】『風をつかまえた少年』公開日:2019年8月2日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほかにて全国公開監督・脚本・出演:キウェテル・イジョフォー出演:マックスウェル・シンバ、アイサ・マイガ原作:「風をつかまえた少年」ウィリアム・カムクワンバ、ブライアン・ミーラー著(文藝春秋刊)
2019年06月27日映像化不可能と言われた小説を、主演に藤原竜也、ヒロインに玉城ティナを迎え映画化した蜷川実花監督作『Diner ダイナー』から、殺し屋を演じた窪田正孝の劇中カットが解禁となった。今回解禁されたのは、殺し屋“スキン”を演じた窪田さんの劇中カット。窪田さん演じる殺し屋の“スキン”は、全身が凄まじい傷跡で覆われ、近寄りがたい雰囲気を纏う孤高の殺し屋。殺し屋として超一流の腕を持つスキンは藤原さん演じるボンベロとの付き合いも長く、常連客として「ダイナー」に訪れている。SNS上では、すでに解禁されている情報だけでも、「スキン様……なんだろう、このなんとも言えないエロさ…抱きしめたくなる儚さもある。これはやばいって」「スキンの優しい雰囲気から豹変する時のゾクゾク感。」「スキン様えっぐいかっこよかったです、、!」とその色気溢れるビジュアルが話題騒然となっており、映画公開前からスキンが放つ美しさに溺れる人々が急増している。傷の奥に隠された端正な顔立ち、玉城さん演じるヒロイン・カナコにも紳士的に振る舞う優しさとその裏に隠された衝撃の狂気、悲しくも儚い表情に隠された悲しき過去…。誰よりも繊細な心を持ち、優しさの中に表裏一体の狂気をはらんだ窪田さん演じるスキンが、劇中でどんな“殺し合い”を見せるのか注目だ。『Diner ダイナー』は7月5日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:Diner ダイナー 2019年7月5日より全国にて公開©2019 「Dinerダイナー」製作委員会
2019年06月27日俳優の藤原竜也が主演を務める映画『Diner ダイナー』(7月5日公開)の作中カットが27日、公開された。同作は平山夢明による冒険小説『ダイナー』を実写映画化。殺し屋専用のダイナーにウェイトレスとして売られる羽目になってしまったオオバカナコ(玉城ティナ)の前に現れたのは、元殺し屋で天才シェフの店主・ボンベロ(藤原)。極限状態の最高にブッとんだ世界が繰り広げられる。今回公開されたのは、殺し屋“スキン”を演じた窪田正孝の劇中カット。全身が凄まじい傷跡で覆われ、近寄りがたい雰囲気を纏う孤高の殺し屋で、超一流の腕を持ちボンベロとの付き合いも長く、常連客として「ダイナー」に訪れている。SNS上でもすでに色気溢れるビジュアルが話題となっており、映画公開前からスキンが放つ美しさに溺れる人々が急増しているという。傷の奥に隠された端正な顔立ちや、カナコにも紳士的に振る舞う優しさとその裏に隠された衝撃の狂気、悲しい過去を持つスキンの魅力が溢れたビジュアルとなっている。
2019年06月27日ミュウミュウ(MIU MIU)から、日本限定のトートバッグコレクション「ミュウ エブリウェア(MIU EVERYWHERE)」がローンチ。全国のミュウミュウ直営店と公式オンラインストアにて、6月中旬に発売される。「日本限定ハンドバッグ(フラワーブーケ)」(H20xW28×D15cm/9万4,000円)※予定価格大胆な“MIU MIU”のロゴと、ボディの表側に取り付けられた牛革のハンドルが特徴的な「MIU EVERYWHERE」コレクション。ワイドストラップ付きの2WAY仕様で、デイリーユースにも夏の旅行にもぴったりなアイテム!そんなトートバッグは、フラワーブーケプリントとM/M(paris)(エムエムパリス)による新デザイン「eMIUticons」プリントの2種類の柄が登場する。夏にベストなナイロン素材のボディに、2019-20年秋冬コレクションショーで注目を集めたカラフルなフラワーブーケをプリントしたトートバッグは、レッドとイエローの2カラー展開。「日本限定ハンドバッグ(eMIUticons)」(H20xW28×D15cm/9万4,000円)※予定価格パリのデザインユニットM/M(paris)が手掛けた新ロゴ「eMIUticons」を全面にあしらったトートバッグはコットン素材で登場。2019-20年秋冬のテーマ“ミリタリー”のカラーパレットからカーキと、レッド、ブラックの3カラーがそろう。詳しくは、ミュウミュウ公式オンラインストア()でチェックを。
2019年06月27日2017年の映画『ワンダーウーマン』の成功を皮切りに、それまで描かれてこなかった女性像が様々な映画や海外テレビシリーズで積極的に描かれるようになった。ヒーローとしての強い女性を主人公に据え置くだけでなく、作品を通して女性が社会で生きる上での「リアル」を世の中に伝えることも重要になってきている。昨年、アメリカのコメディアン、ミシェル・ウルフはNetflixオリジナル番組の中で「映画でよく描かれる強い女性像」を風刺。強い女性は汗をかかないし、緊張しないし、寝ないし、化粧もし続けている…視聴者の女性たちのリアルな生活とリンクしない女性像に疑問の声も上がってくるようになった。ミシェル・ウルフの動画は風刺コメディなので誇張している部分ももちろんあるが、決して間違ってはいないように思う。確かに以前に比べると女性が描かれるようになったが、そこには視聴者が期待している女性像がまだまだ足りないと感じることも。そのような時流の中で、5月3日に全世界同時配信スタートした異色のNetflixオリジナルコメディアニメ「トゥカ&バーティ」が海外テレビシリーズファンの間で、“30代女性のリアルを率直に描いている新しい作品”として注目を浴びている。一見子ども向けハイテンションアニメ…実は完全に大人向けの内容!絵柄を見ると分かる通り、ポップでテンション高めな絵本のようなアニメーションだ。文字だけでなく時折実写映像も差し込まれるため、ハイテンションな子ども向けギャグコメディと錯覚してしまうが、完全に大人向けの内容なのだ。この絵のテンションで、30代女性の仕事、恋、人間関係、社会問題を「リアル」に伝える異色のコメディアニメは唯一無二ではないだろうか。登場人物ならぬ、どこか自分とリンクする登場“動物”たち自信家で自由奔放なオオハシのトゥカと、繊細で実直なウタツグミのバーティは2人とも30代の“鳥類”女性。2人はシェアメイトとして一緒に住んでいるくらいの大親友だったが、バーティが彼氏のスペックルと同居するためシェアメイトを解消。とはいえ、トゥカはバーティの部屋の真上に住んでこれまで通りバーティの家に入り浸る。一見トゥカの行動はウザいが、自分の部屋でひとり過ごすトゥカの描写は、彼氏や子どもができてライフステージが変わり、仲が良かった友達と疎遠になった時の自分自身と重なり無下にできない苦い気持ちが湧いてくる。自分だけ何となく世間から置いていかれているような感覚と、何か新しいことを始めようと試してみるが、ぽっかり心に穴が開いてしまったような寂しさ。努めてポップにテンポよく描かれるので、辛気臭さはないが、それでもどこか自分の心の奥底にあった経験をサクっと表に出されてしまったようなリアルさがある。30代の女性クリエイターが描く女性像「トゥカ&バーティ」はNetflixオリジナルアニメ「ボージャック・ホースマン」でプロデューサー兼プロダクションデザインを務めたリサ・ハナウォルトがクリエイターとして手掛ける1話30分弱、全10話のコメディアニメ。「ボージャック・ホースマン」といえば、50代セレブ俳優の悲哀を描いた作品。シーズン5まで現在配信され、人生の苦みを切実に描いた作風は、Netflixオリジナルアニメの中でトップクラスの人気を誇っている。そんな人気シリーズから今回あえて独立し作品を制作した背景には、人気シリーズでも描かれていない「あること」がきっかけだった。「ボージャック・ホースマン」は、視聴者が自分の人生の苦い経験と重ねてしまう描写が数多く存在するが、それでもジャンルとしてはコメディ。多くのギャグシーンが登場する。その制作の過程でリサ自身、シーンとシーンの間に挟むギャグがいつも男性であることに違和感を覚えたとNetflixが企画した女性ショーランナー座談会の中で語っている。物語としてさして重要ではないシーンだが「女性だってキモいし、面白おかしいのになぜ男性ばかりなのか」と。大人向けアニメで共感できる女性像がまだまだ描かれていないことから、今回自らメガホンを撮りクリエイターとして、30代の女性が自ら30代女性のリアルを描いた大人向けコメディが生まれた。このような経緯から、トゥカもバーティも作中ではガニ股でドカドカ歩くし、自意識過剰になって妄想にふけったりするし、相手のことを考えずに大失敗する姿が率直に描かれているのだ。あるべき論ではなく、いまを生きる女性のリアル劇中では女性が社会で生きる中で直面する課題も“リアル”に描かれている。職場で横行するハラスメントに対して、女性に相談するけれど「相手がイケメンならむしろ喜ぶべき」と言われたり、フェミニズムについて勉強したけれど実際問題に直面したときに行動できなかったり。「#MeToo」運動以後、女性への理解を世の中が進める中で、もちろん女性自身が声を上げていくことも必要だが、全員がそうできなくても良い、だれかに助けを求めてもよいという寛容さもこの作品では描かれている。それは、クリエーターのリサ自身が、作中で伝えたかったことでもあると「NowThis Her」のインタビューで話している。トゥカもバーティも、リサ自身のパーソナリティをキャラクター化したもので、キャラクターを通して、リサ自身が日々生きる中で出会う“女性だからこその課題”を代弁しているとのこと。決して作品を通して、何か課題を提起し教えようとするのではなく、課題を課題のまま表に出す素直な作風も、多くの女性たちの心を掴んでいるのではないか。答えを見つけるのは、いまをリアルに生きる視聴者。メインのキャラクターを鳥類に据えることで、同じ鳥でも様々な種類がいるように、同じ人間でも十人十色。いろいろな考えや価値観を持った人たちの中で、よりお互いが心地よく生きていくためには、まず課題を課題として捉えることが大事だとこのアニメを見ると感じる。あえてコメディタッチで描くことで、深刻さを適度に排除し課題を冷静に捉えることができるし、周りの友人に気軽に話しやすくなることもコメディだからこその効能だと思う。SNSが普及し、ストーリーの面白さだけでなく、その作品を「体験」し、「共感」し、だれかと「共有」したくなるかどうかがより重要になっている中で、SNSど真ん中世代である30代に寄り添ったリアルな作風は、いまの時代の最先端をとらえたいま見るべき作品のひとつではないかと感じる。(キャサリン/Catherine)■関連作品:【Netflixオリジナル】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflixオリジナル】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング
2019年06月27日セリーヌ(CELINE)から、2019年フォールコレクションより新作バッグ「タッセルズ(TASSELS)」を発売される。70年代からバッグやシューズに用いられてきた伝統的なタッセルのモチーフをアクセントにした新作バッグ「タッセルズ」。フェミニンでブルジョワなフレンチスクールガールをイメージしたカジュアルかつヴィンテージライクなデザインが特徴となっている。また、フレンチパイピングと内縫いの技術によりバッグの角に丸みを出すことで上品で優しいフォルムに仕上げている。素材は、ツイードやカーフスキンなどを使用し、ショルダーバッグのミディアム、スモールサイズとベルトバッグの3型をラインアップする。右から)タッセルズ ツイード&カーフスキン ミディアム(タン) 21万円タッセルズ シャイニーカーフスキン ミディアム(ライトバーガンディ / ブラック)23万円タッセルズ スタンプドクロコカーフスキン ミディアム(タン) 25万円 W19×H15×D5.5cmタッセルズ ウォータースネーク スモール(ルビー)22万円W16×H12×D4.5cm左から)タッセルズ シャイニーカーフスキン ベルトバッグ(ブラック)15万5,000円タッセルズ シャイニーカーフスキン ベルトバッグ(ヌード) 15万5,000円W18×H12×D3cm【問い合わせ】セリーヌ ジャパン電話:03-5414-1401www.celine.com
2019年06月27日7月27日公開の映画『パラダイス・ネクスト』のジャパンプレミア試写会が26日、都内で行われ、妻夫木聡、豊川悦司、半野喜弘監督が出席した。企画段階から10年の歳月を経てようやく映画化にこぎつけた本作は、ダブル主演の妻夫木聡&豊川悦司をはじめ、台湾の人気女優ニッキー・シエなども参加した注目作。台湾を舞台に、豊川演じる島と妻夫木が演じる牧野の前にシャオエン(ニッキー・シエ)という女性が現れ、彼女との運命的な出会いで逃避行だった島と牧野の旅が、楽園を探す旅に変わっていく、というストーリーだ。本作の舞台となった台湾で6月6日に先行公開された本作だが、日本のファンにはこの日初めてお披露目された。本作の立ち上げから関わっていたという妻夫木は「本当にうれしいですね。監督といっぱいお酒を飲みながらどうしよう、ああしようと、脚本とかのお話していました。お金が集まらないとか(笑)。だから本当にうれしいです」と感慨深げ。妻夫木とダブル主演を務めた豊川は、半野監督や妻夫木から熱烈のオファーを受けたそうで、「こういう企画は最近なかったし、ブッキー(妻夫木)が音頭を取っていることも含めて僕としてはやりたいと思いましたが、企画を聞いて『成立するのか?』と思いました。お話を聞いて3年も経ちましたから(笑)」と話すと、半野監督は「おふたりが受けてくれた時に1円もお金が集まっていなかったんです。しかもスケジュールを抑えていただいたのに、飛ばしてしまい(笑)。普通だったら駄目だと思うんですけど、おふたりの事務所の方も『続けよう』と言ってくれたので、こういう形で映画になって奇跡的だなと思っています」とエピソードを明かした。妻夫木と豊川は、2014年公開の映画『ジャッジ!』以来、5年ぶりの共演となる。妻夫木が「『ジャッジ!』の時にガッツリやりたいねと言ってくださって、ようやくガッツリできました。10年前にもいつかこういう日が来ればいいなと思っていましたが、ようやくその夢が叶った感じです」とうれしそうで、「豊川さんはお兄ちゃんのように甘えさせてくれる存在。今回はいっぱい甘えさせていただきました、本当に楽しかったです」と笑顔。対する豊川も「僕もブッキーが大好きなので、女だったら恋していると思います」と明かしつつ、全編台湾ロケだった本作の撮影期間中は「ほぼ毎日(妻夫木と)会っていました。(食事も)とりあえず5時にフロントで、という軽いノリで。とても楽しい旅行でしたね。旅行じゃないか(笑)」と妻夫木と撮影を楽しんだという。映画『パラダイス・ネクスト』は、7月27日より全国公開。
2019年06月27日サーティワン アイスクリームは、2019年7月1日(月)より藤田ニコルとのコラボレーションフレーバー「モノクロラブ❤チーズケーキ」を期間限定で販売する。「モノクロラブ❤チーズケーキ」は、サーティワンのCMキャラクターを務める藤田ニコルとのコラボレーションフレーバーの第2弾。藤田ニコルが好きなアーモンドとマシュマロ、チョコレートの「ロッキーロード」に、サーティワンで人気のチーズケーキフレーバーを組み合わせたら絶対美味しくなるのでは?という本人のアイデアから誕生した。“モノクロ”のブラックは、サーティワンアイスクリームで最もダークなチョコレートアイスクリーム、対照的なホワイトはチーズケーキアイスクリームを使用した。そこに、マシュマロとラズベリーソース入りハートを混ぜ合わせ、さらにチョコレートリボンもプラス。甘くて濃厚な贅沢フレーバーに仕上がっている。なお、発売日同日からはダブルがトリプルになる「チャレンジ・ザ・トリプル」も展開する。【詳細】モノクロラブ❤チーズケーキ販売期間:2019年7月1日(月)~ ※期間限定販売。なくなり次第終了。参考価格:シングル・レギュラーサイズ 390円(税込)※店舗により価格が異なる。■チャレンジ・ザ・トリプル実施期間:2019年7月1日(月)~7月30日(火)・スモールダブル 参考価格490円(税込)・レギュラーダブル 参考価格710円(税込)内容:スモールダブルには1個プラスでスモールトリプルに、レギュラーダブルには1個プラスでレギュラートリプルになる。※1人おいくつでも購入可能。※カップ、コーン、ワッフルコーンから選択可能(ワッフルコーンはプラス40円~)。※持ち帰りはカップのみ。※一部キャンペーンを実施していない店舗あり。※店舗によって価格が異なる。【問い合わせ先】B-R サーティワンアイスクリーム株式会社TEL:03-3449-0336
2019年06月27日「新しい『財政検証』をなぜ速やかに出さないのか。出てこない限りは、年金制度の安心が保たれているかどうか、判断できません」金融庁の報告書に端を発した“老後資金2,000万円問題”。6月19日に行われた党首討論では、野党党首が年金問題について、安倍晋三首相を厳しく追及した。冒頭の言葉は、国民民主党の玉木雄一郎代表が、安倍首相に投げかけたものだ。“年金博士”として知られる、社会保険労務士の北村庄吾さんが、解説する。「『財政検証』とは、厚生労働省が作成する年金財政の“健康診断”のようなものです。年金制度が持続できるように、5年に1度、検証し、発表することが法律で定められています。財政検証の結果に従い、将来の年金の支給計画が立てられたり、法改正が行われたりする。まさに、年金制度にとって、もっとも重要な文書なのです」話題の“2,000万円報告書”は金融庁の作成。年金だけでは不足する老後資金をどう補うべきか、金融を所有する省庁の立場から“ご提案”したものにすぎない。一方、財政検証は、年金を所管する厚生労働省が作成する調査報告書と計画書を兼ねたようなもの。まさに、年金制度の今後を占う要といってもいい。ところが、その公表が遅れているという。過去2回の財政検証は、内容を議論する専門委員会の最終会合から3カ月ほどで公表された。今年は3月7日に最終会合が行われたので、6月中旬までには公表されると見込まれていた。だが、いまだ公表の予定はない。財政検証を担当する厚労省年金局数理課は、「検証中で、まだ発表時期ではないとしか申し上げられない」と繰り返すのみで、作業の進捗状況すら答えなかった。政治ジャーナリストの角谷浩一さんは、こう分析する。「永田町では『老後2,000万円問題で紛糾するなか、よほど悪い検証結果なので、夏の参院選が終わるまで出さないのではないか』といわれています。厚労省が安倍内閣に“忖度”している、あるいは官邸から公表しないように指示された、そんなふうに見られているのです」“よほど悪い検証結果”とはどんなものだろうか。そのヒントとなるのが、過去の検証結果だ。前回の財政検証での所得代替率は62.7%。所得代替率は、現役世代の男性の平均的な賃金に対して、厚生年金を受給している夫婦2人のモデル世帯の年金受給額が何%あるかで示される。’14年財政検証では、平均賃金は月34万8,000円で、モデル世帯の年金額は21万8,000円とされたので、所得代替率は62.7%。’04年の年金改革で、この値が50%を下回らないように調整することが定められている。「しかし、将来的に所得代替率は下がっていきます。マクロ経済スライドのために、物価が上昇しても、年金額は同じようには上昇しないためです。受け取る年金の額面はわずかに上がるか、“据え置き”なので気づきにくいのですが、年金は実質的に“減る”のです。安倍首相は国会で、今年0.1%年金受給額が増えたと豪語していましたが、物価の上昇を考えると、年金は減ったのです」(北村さん)物価が上がると、同じものを以前とは同じ値段で買えなくなる。そのため、手元に入るお金が一定だったり、ほとんど増えなかった場合、買えるものは少なくなってしまう。つまり、お金の価値が“減る”ということだ。もともと、年金は物価や賃金の変動に応じて、支給額も変動していた。しかし、’04年に導入された「マクロ経済スライド」によって、物価や賃金が上昇しても、年金の支給額の上昇は抑制されることになった。何%抑制するかをあらわす値を「スライド調整率」という。物価や賃金が上がっても、年金の支給額は同じように上がらないので、「所得代替率」が下がっていくことになる。こうして、マクロ経済スライドによって、年金の価値は徐々に減る。それでも、所得代替率を50%よりは下げないことが、法令で定められている。この50%に至るのがいつごろになるか試算するのが「財政検証」の肝になる。5年前の財政検証では、経済がもっと順調に推移していく「ケースA」から、もっとも悪化していく「ケースH」まで、8段階のシミュレーションが行われた。「ところが、いちばん楽観的なケースAであっても、11年後の2030年には、所得代替率が57.2%と6割を割り込み、25年後の2044年には所得代替率が50.9%まで下がると、試算されているのです」(北村さん)経済評論家の加谷珪一さんは、現状に即しているのは、もっとも悲観的なケースHだと考えている。「政府が目標としてきた経済成長率の数値は未達成のままですし、世界経済も、不況の兆しが見えているためです。ケースHでは、所得代替率がわずか11年後の2030年に53.8%にまで落ち込み、今50歳前後の人たちが年金の受給を始める、17年後の2036年には50%に達すると試算されています」所得代替率50%は、前回の財政検証で基準となった62.7%から2割減。現在の平均月給から計算すると月17万円ほどだ。夫婦2人、この金額での生活は困難だろう。そもそも、所得代替率の基になる“モデル世帯”の設定すら、現実を反映していない。「’19年度のモデル世帯は、夫が40年間、平均月42.8万円の賃金でサラリーマン生活を送っていて、その間、妻がずっと専業主婦で、基礎年金は満額支給を受けられるという設定です。しかし、学生時代の年金が未納になっている人や、転勤などで国民年金だけだった時期がある人、また、これよりずっと低賃金で働いていた人もたくさんいます。すでに多くの年金受給世帯が、所得代替率は50%ほどか、それを下回っているのです。そこからさらに2割減となれば、老後破綻しかないでしょう」(北村さん)――17年後には年金が2割減ってしまう。これだけでも驚きの試算だが、あくまでも前回の財政検証でのもの。最新の財政検証には、もっと恐ろしい未来が盛り込まれる可能性が高いという。すでに、厚労省は今年の財政検証で、年金を試算するときに使う「経済前提」を発表している。物価上昇率や賃金上昇率などが将来的にどう推移するか、ケース1~6まで6つの予想が提示されるが、どの数字も軒並み前回よりも悪く見積もられている。たとえば、もっとも悲観的なケース6と、前回の財政検証のケースHを比べてみると、「物価上昇率」、「賃金上昇率(実質〈対物価〉)」、「運用利回り(実質〈対物価〉)」、「経済成長率(実質〈対物価〉)」、どの数字も下がっている。この数字を“前提”に、年金の将来が試算されるので、17年後に所得代替率50%に達するという前回のケースHを上回る、恐ろしいシミュレーションが今年の財政検証に盛り込まれる可能性は高い。
2019年06月27日「まだまだ俺は運転できる!」。そう言い張って、なかなか免許返納に動いてくれない親は多い。そんな親には、安全面だけでなく、“経済面”からもアプローチしていこう!「若いときと比べて、ちょっと反応が鈍いなと感じたら、人を傷つけないうちに返すのが賢明かと思う」6月7日、俳優の杉良太郎さん(74)が高齢者の悲惨な事故が続くなかで、自身の運転免許を自主返納した様子は大きく取り上げられ、“杉様に続け!”“これが高齢者ドライバーのお手本”と、称賛の声が多く上がった。「高齢者の免許返納への機運が高まってはいますが、警察庁によると、75歳以上の免許保有者の返納率は5%程度。まだまだ多くの高齢者は車を運転しているのが現状です」(社会部記者)免許返納に関しては、都市部と地方に住む人たちとの事情は大きく異なる。とくに地方では、高齢者の移動手段の“足”として、車は生活に欠かせない。だが、「事故が起こったからでは遅い」と、親に免許を返納させようと説得する子どもは多いはずだ。「私の場合、83歳の父親を説得しようと試みたのですが、当初はなかなか納得してもらえず……。決め手になったのは、“返納することでこれだけお金が浮くよ”と話したことでした」こう語るのは、東京都在住の男性Aさん(53)。「父親に認知症の初期症状が見られた当初は“まだまだ運転には自信があるんだ!”と言って聞き入れてくれませんでした。そこで、車を処分した場合に浮かせることができる、年間維持費について説明したんです。コンパクトカーに乗っていた父親の場合、年間約60万円を維持費として支出していました。『車を手放せば毎年約60万円がそのままほかのことに使えるし、売れば約100万円で下取りもしてもらえる。今年だけで160万円を捻出できるんだ』と説明し、ついに父親は納得。車検代や駐車場代などの維持費は、それまで父親にとって“当たり前”の出費でしたから、お金が浮くことは盲点だったようです」同じく、都内に住む40代の主婦Bさんも親に免許を返納させることで、浮いた維持費をためていると話す。「母親(75)は、週2回の通院に車を使うのみでしたが、都内はとにかく駐車場代が高く、軽自動車1台でも年間50万円以上かかってしまうんです。『通院をタクシーに替えても、いま持っている車さえ手放してしまえば毎年15万円近くためられるよ』と話しました。今後親が車いす生活になることも考えて、バリアフリー工事の資金としてためています」一般的にマイカーにかかる維持費をまとめたもの(自動車保険は6等級/30歳以上/車両保険なしを想定。駐車場代は「駐車場ネット」から東京都23区の平均値を計算。燃料代はガソリン代を135円/リットル、月に1回「満タン」にした場合を想定)を見てみると、仮に親が75歳で返納し90歳を迎えた場合、コンパクトカーを処分すれば約950万円、ミニバンなら約1,000万円浮くことに。老後への“説得材料”として、親の自動車維持費がどれだけかかっているか、把握することから始めよう。
2019年06月27日世間をにぎわせている金融庁の“2,000万円報告書”。多くの人が、その内容の厳しさに愕然となったが、じつはこれよりも“ヤバい”文書が隠されているのだ――。「新しい『財政検証』をなぜ速やかに出さないのか。出てこない限りは、年金制度の安心が保たれているかどうか、判断できません」金融庁の報告書に端を発した“老後資金2,000万円問題”。6月19日に行われた党首討論では、野党党首が年金問題について、安倍晋三首相を厳しく追及した。冒頭の言葉は、国民民主党の玉木雄一郎代表が、安倍首相に投げかけたものだ。“年金博士”として知られる、社会保険労務士の北村庄吾さんが、解説する。「『財政検証』とは、厚生労働省が作成する年金財政の“健康診断”のようなものです。年金制度が持続できるように、5年に1度、検証し、発表することが法律で定められています。財政検証の結果に従い、将来の年金の支給計画が立てられたり、法改正が行われたりする。まさに、年金制度にとって、もっとも重要な文書なのです」話題の“2,000万円報告書”は金融庁の作成。年金だけでは不足する老後資金をどう補うべきか、金融を所有する省庁の立場から“ご提案”したものにすぎない。一方、財政検証は、年金を所管する厚生労働省が作成する調査報告書と計画書を兼ねたようなもの。まさに、年金制度の今後を占う要といってもいい。ところが、その公表が遅れているという。過去2回の財政検証は、内容を議論する専門委員会の最終会合から3カ月ほどで公表された。今年は3月7日に最終会合が行われたので、6月中旬までには公表されると見込まれていた。だが、いまだ公表の予定はない。財政検証を担当する厚労省年金局数理課は、「検証中で、まだ発表時期ではないとしか申し上げられない」と繰り返すのみで、作業の進捗状況すら答えなかった。政治ジャーナリストの角谷浩一さんは、こう分析する。「永田町では『老後2,000万円問題で紛糾するなか、よほど悪い検証結果なので、夏の参院選が終わるまで出さないのではないか』といわれています。厚労省が安倍内閣に“忖度”している、あるいは官邸から公表しないように指示された、そんなふうに見られているのです」今年3月に公表された「2019年財政検証の基本的枠組み」では、厚生年金の適用拡大や、受給開始年齢の選択化も「財政検証」に盛り込むことが予告されている。「政府は、将来的に受給開始年齢を引き上げていく方針です。過去の改正を鑑みると、現在50歳以下の女性は、受給開始が68歳に引き上げられることが予想されます。いずれは65歳定年が法制化され、受給開始は70歳にされるでしょう」(北村さん)われわれの将来を占ううえで、欠かせない「年金財政検証」。角谷さんは語気を強めた。「参院選の前であろうと、後であろうと、財政や数字は変わりません。大事なのは、早急に公表し、この年金不安に対して、どのような対策で取り組んでいくかを議論して、選挙で信を問うことです」経済評論家の加谷珪一さんはこんな懸念をする。「“2,000万円報告書”が批判を浴びたのを受けて、財政検証の内容が書き換えられてしまうのではないか。これまでの例を踏襲しなかったり、悲観的な試算を隠したりと、不正確な財政検証が出たら、将来的に被害を受けるのは、われわれ国民なのです」目の前の選挙や政局のために、われわれの未来がないがしろにされてはならない。
2019年06月27日地上40階建て、高さ173メートル。円形の空中展望台が2棟のビルをつなぐ梅田スカイビルは、世界初の連結超高層建築として誕生した大阪のランドマーク。2008年には、イギリスのタイムズ紙でサグラダ・ファミリアやタージマハルと並んで「世界の建築TOP20」に選出された。ここ数年、来園者数は好調を維持し、2019年4月20日には累計来園者数が2000万人を突破。7割が海外からの観光客という。「梅田スカイビル空中庭園展望台」チケット情報39階のギャラリーショップには土産用のオリジナルグッズが並ぶが、中でも売れゆき好調なのがナノブロックやフィギュア、3Dパズルといった梅田スカイビル“立体物”グッズ。そんな人気の立体物シリーズに、この夏、新しいシリーズが加わった。紙で精巧に模したトリケラトプスやエッフェル塔などの立体式カードで定評のある小西印刷所(兵庫県西宮市)とコラボした、梅田スカイビルのポップアップカードだ。空中庭園展望台へと向かって伸びるV字型のシースルーエスカレーターや空中ブリッジ、屋上部に施された雲のモチーフなどディテールが再現され、ひとつのアート作品としても見応えある仕上がり。カードを開いた時の立ち上がりの美しさや角度にも試行錯誤を重ね、完成までには半年を要したのだそうだ。グリーティングカードとしてはもちろん、オーナメントとして飾るもよし、大阪を離れる同僚へのメッセージカードにも喜ばれるだろう。梅田スカイビルの空中庭園展望台のチケットや撮影写真など思い出を閉じ込めて、ミニアルバムにするなんて使いみちも。まずはぜひ手に取って、繊細なデザインをその目で確かめてほしい。■梅田スカイビル3Dポップアップグリーティングカード6月14日販売スタート価格:1200円(税抜き)展開サイズ:縦200mm×横300mm×高さ100mmクリップ型メッセージカード・封筒付【販売場所】UMEDA SKYBLDG GALLERY SHOP住所:大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 空中庭園 39F営業時間:10:00~22:00お問合せ:06-6440-3855 (空中庭園展望台チケットカウンター)<おたのしみ情報>なお、梅田スカイビルでは「第十三回 梅田七夕」が開催中。東北三大祭のひとつ「仙台七夕」の豪華絢爛な笹飾りが優雅にたなびく恒例の七夕イベントで、13回目を迎える。本場の職人によるダイナミックな笹飾りも見所のひとつだが、7月5~7日の3日間は、スーパーボールすくいなどが楽しめる縁日やジャズライブも開催。ノスタルジックな滝見小路は、浴衣姿も行き交う風流な光景となる。特に願い事をしたためた笹舟を池に浮かべる「笹舟灯籠」は毎年通うリピーターも多い人気のイベント(先着400名限定)。日本古来の星祭りの優雅さや風情に酔いしれてみては。■第十三回梅田七夕期間:6月1日(土)~8月8日(木)場所:梅田スカイビル・昭和レトロ商店街“滝見小路”
2019年06月27日今回ご紹介したいアイテムはUNIQLOの「ドレープクルーネックT」です。とても柔らかな生地で、流れるようなシルエットが特徴のTシャツ。毎年夏に販売される定番アイテムで、SNSや雑誌で取り上げられることも多い人気商品です。全8色(2019年)の豊富なカラー展開もうれしいですね。柔らかい生地なのでぴったりサイズだと体型を拾いやすいですが、大きめサイズをチョイスすれば体型を隠し、細見えさせる魔法のアイテムに大変身。1枚もっておくと大変重宝するアイテムです。※写真のアイテムは2018年のカラーですボトムスに「インしない」あえてのスタイルも◎このTシャツのうれしい特徴は、丈がやや短めなところ。ボトムスにインしなくても野暮ったくなりにくいのです。ローヒールサンダルと合わせれば、ラフすぎないカジュアルスタイルに仕上がります。さらに同色のスカートと合わせれば、Tシャツからスカートまで流れるようなシルエットに。体型を隠したいなら「あえてインしない」スタイルがオススメです。インしても、旬なTシャツコーデが簡単にかなうボトムスにインすると、簡単に今っぽいTシャツコーデに。今回はロングスカートと合わせて、垢抜け感と脚長効果を狙いました。柔らかな生地なので「THE Tシャツ」という感じはなく、女性らしい印象に仕上がります。体型を拾いやすい生地のため、インする際はゆったり着こなすことを忘れずに。小物でアクセントをつけて締め効果を柔らかなワントーンコーデなので、ワンポイントが入ったバッグを合わせました。全体的にぼやけてしまうのを防ぐ締め効果を狙っています。今回ご紹介した「ドレープクルーネックT」は、2019年6月27日まで限定価格の790円!定番色はやや品薄状態なので、ぜひお早めにオンラインストアや店舗でチェックしてみてください。Tシャツ / UNIQLOスカート / SUGARBISCUITバッグ / 3COINSサンダル / AmiAmi
2019年06月27日wooden figures of people on scales and dollars between them. a dispute between two businessmen. trial. debt restructuring. wage arrears. protection of employee rights. court. Labor Law弁護士に相談する際、必要となるのが費用です。かなり高額なイメージもあるだけに、なかなか「気軽に相談」とも行きづらいものがあるかもしれません。しかし訴訟などでは、力を借りず話を前に進めることは極めて難しいでしょう。しかも、完全に相手に非がある場合で無法行為を訴えるならば、「こちらは悪くないのだから、弁護士費用だって相手に出させたい…!」と考えるのは、当然のことではないでしょうか。では、弁護士費用を訴訟相手に請求することは可能なのでしょうか?エジソン法律事務所の大達一賢弁護士に見解を伺いました。 弁護士費用を相手に請求したい…大達弁護士:「様々なトラブルに巻き込まれて損害が発生した場合、トラブルの相手に損害賠償を請求することを考えると思います。その際、弁護士に依頼される方も多いと思いますが、弁護士も業務である以上、どうしても弁護士費用問題は付きまといます。弁護士としてはそれなりの時間や労力もかけて全力で取り組んではいるのですが、依頼者にとっては安くないお金になるのもまた事実。しかし、そもそも相手がトラブルを起こさなかったら損害賠償請求をする必要がなく、弁護士費用だって支払わずに済んだはずです。それなのに、損害賠償を請求する側が弁護士費用を全部負担しなければならないのは、どこかひっかかるのも理解できます。」 損害として認められる範囲がある大達弁護士:「この点について、まず損害として認められる範囲は、原則としてそのトラブルを引き起こした行為と『相当因果関係』の範囲内にあるものに限られています(民法416条、最判昭和48年6月7日)。この『相当因果関係』の範囲内というのは、簡単に言うと、「加害者の行為のせいで、通常発生すると言えるものや、特別な事情があって生じたものであっても、加害者が予見し得たもの」のことです。そして最高裁は、弁護士費用については、事案の難易、請求額、認容された額その他諸般の事情を斟酌して相当と認められる範囲内のものに限り、相当因果関係に立つ損害といえると判断しています(最判昭和44年2月27日、最判平成24年2月24日)。 費用について判決が出される場合も大達弁護士:「したがって、様々な事情を考慮した結果、その事案を弁護士に頼んだ場合、実際にかかった費用のうち『この費用は通常かかるといえるため、相手に請求すべきだ』と認められる金額は、損害の範囲に含まれる、といえそうですが、現在の実務では、金額にもよりますが、交通事故などの不法行為に基づく損害賠償事件について認められた損害額の1割程度が弁護士費用として認められるケースにとどまるのが実情です。この1割というのは、依頼した弁護士に対して支払う報酬額とは関係なく、慣例上定められています。 判決で弁護士費用を請求する場合は?大達弁護士:「実際に訴訟を起こす際、損害賠償請求をする側は、請求する損害額の1割程度の弁護士費用を加算して請求することが通常です。その上で、裁判所が請求を認める場合には、弁護士費用についても適切な金額を決めたうえで判決が出されることになります。例えば、相手の過失で自分の車が破損し修理代が100万円、弁護士費用として20万円かかったという場合に、原告としては120万円を相手に請求することになりますが、裁判所が、『修理代については100万円が損害として認められるが、弁護士費用については10万円が相当だ』と判断した場合には、『被告は原告に対し110万円を支払え』といった判決が出されることとなります。 なお、かつては敗訴した側に勝訴した側の弁護士費用も負担させる敗訴者負担制度を作ろうとする動きもありました。しかし、裁判は必ず勝てる保証があるわけではありません。同時に、社会的弱者が行政や大企業などを訴えるような場合、勝てなかったときに負担する莫大な弁護士費用を負担することを考えて、訴訟を起こすことに委縮してしまうこともありえます。そうなれば、裁判の利用が縮小し、本来認められるべき権利が蔑ろにされてしまう危険性があるでしょう。そのため、結果としてこの制度の導入は見送られました。ちなみに、訴訟の判決が出される場合、『訴訟費用は原告(もしくは被告)の負担とする』といった判決文が出されることが多くあります。ここでいう訴訟費用は、訴状に貼る印紙や郵便切手代その他の実費をいうものであり、弁護士費用は含まれていません」 依頼予定弁護士と事前協議を大達弁護士:「補足的な話にはなりますが、弁護士の費用としては一般的に「着手金」と「報酬金」とに分けられることが多いです。着手金というのは、事件を弁護士に依頼する際に払う費用であり、依頼内容の成功・失敗に関係なく支払うものであって、先払いが原則です。他方、報酬金は、依頼された内容の成功度合いに応じて発生することが通常です。その他、M&Aや契約書作成、リーガルチェック、法務監査業務、会社法務など、紛争になじまない類型や、訴額が少額であり、着手金報酬金制になじまない場合には、時間制報酬制度を導入することもあります。自身の依頼する事件の報酬体系がどのようになっているかは、依頼する弁護士とよく協議をし、説明を受けて理解するようにしましょう」 弁護士に相談する前に、費用についてしっかり話を聞き、協議することが重要と言えそうですね。 *執筆・法律監修: 大達 一賢(エジソン法律事務所。第一東京弁護士会所属。「強い、やさしさ。」、「守る≒攻める」、「戦略&リーガル」の3つの思いを胸に、依頼者のために全力を尽くします)*取材・文:櫻井哲夫(本サイトでは弁護士様の回答をわかりやすく伝えるために日々奮闘し、丁寧な記事執筆を心がけております。仕事依頼も随時受け付けています)相手が悪いんだから請求したい!弁護士費用について弁護士が徹底解説はシェアしたくなる法律相談所で公開された投稿です。相手が悪いんだから請求したい!弁護士費用について弁護士が徹底解説はシェアしたくなる法律相談所で公開された投稿です。
2019年06月27日6月26日、嵐のベストアルバム「5×20 All the BEST!! 1999-2019」が発売となりました。本アルバムは、初回限定版が予約の時点で即日完売となったことでも話題でしたが、初日の売り上げ結果は約72.9万枚。これは前作のベスト「All the BEST! 1999-2009」の初日売上26.1万枚を大幅に更新する記録。オリコンアルバムデイリーランキングでも1位を獲得し、好発進となりました。ツイッターはさっそくゲットしたファンの報告で盛り上がっています。各CDショップでも「嵐祭り」が開催されるほどの盛り上がりでした。同日、嵐は「テレ東音楽祭2019」(テレビ東京、17時55分~)にも出演。結成20周年にして、嵐としては初のテレビ東京出演となりました。歌唱前MCで櫻井さんは、「子供のときよく来てましたよね」「『愛LOVEジュニア』っていう番組がありまして、Jr.の時に毎週来てた」と、Jr.時代を懐古。22年前の番組VTRも流れ、当時を知るファンから「懐かしい」という声が続出しました。楽曲は「A·RA·SHI」「Happiness」「愛を叫べ」をメドレーで披露。誰もが知るヒットソングメドレーに、会場も視聴者も大いに盛り上がりました。嵐は引き続き、テレビ出演のスケジュールがぎっしり。今年の夏は嵐と一緒に駆け抜けることになりそうですね。
2019年06月27日●前田敦子は他のメンバーと「全然違う」原作に頼らず、果敢にオリジナリティを追求する「オリジナル映画の担い手たち」。インタビュー連載の第9回は、前田敦子が主演を務める映画『旅のおわり世界のはじまり』(6月14日公開)でメガホンを取った黒沢清監督の真髄に迫る。前田演じるテレビリポーター・葉子は、“幻の怪魚”を探すウズベキスタンロケに臨みながらも夢と現実の狭間で葛藤し、彼女を取り巻くスタッフたちも、予定通りに進まない異国ロケにいらだちを募らせ始める。数々のオリジナル作を手掛けてきた黒沢監督は、どのような思いでこのスタッフ心理を描いていったのか。そこには、「本当の仕事」の矜持と、「オリジナル映画の恐怖」が深く関係していた。○■「テーマ」が先にあることはない――日本とウズベキスタン合作映画のオファーで、プロデューサーからは「物語は自由」と言われたそうですね。具体的な条件は、「ウズベキスタンで撮る」「どこかでナヴォイ劇場を入れてほしい」の2つぐらいでした。とは言っても、ウズベキスタンの文化に深く根ざした物語を考えるのは、とてもじゃないけど時間が足りない。日本で詳しい資料が手に入らなかったので、現地で取材すると何カ月……何年もかかるかもしれない。最初は、「どうしようか……」と悩んだのですが、主人公の設定によってはウズベキスタンの現状とリンクしなくても成立するかもしれないと。そこで思いついたのが、バラエティの旅番組でした。――確かに旅番組は、「現地を知らない人」に伝えることも目的ですよね。これまで、映画祭に招待されて海外のいろいろな国に行ったのですが、その国を深く知らなくても、困ったり、面白い出来事があったりするんですよね。そういう経験もあったので、まずはざっと物語を考えて進めてみよう、となったんです。――特にテーマは考えなかったのでしょうか?これまでの映画もすべてそうなんですが、「テーマ」が先にあることはないです。「テーマ」は徐々に見えてくるもの。原作があってもなくても、それは同じです。具体的な場所があって、そこに人物がいて、物語の流れがある。そこにどのような「テーマ」があるのかは、撮影が終わって分かることもあるんですよ。――今回は、どのあたりで見えてきたんですか?脚本が完成した頃には前田敦子さんで撮れそうだと分かっていて、テーマを言葉ではっきり認識していたわけではないのですが……海外にポツンと立った人、仕事場で自分の義務を果たす以外は関係を持とうとしない人、自分の周りに高い塀を築いた人。そんな人間が、いかに壁を乗り越えていくのか。そこは大きなテーマになるだろうと考えました。徐々に見えてきたことなので、それがいつなのか判断するのは難しいですね。○■脚本で「当て書き」をしないワケ――取材に備えて『Seventh Code』(14年)を改めて観たのですが、監督がおっしゃっている通り、前田さんには特有の孤独感が漂っていました。『Seventh Code』で、「やっぱりこういう役が合っている」と確信しました。僕は、AKB48についてはあまり知らなかったのですが、AKB48関係のいろいろな映像やニュース、歌っているところも含めて見た時、あれだけ多くのメンバーが並んでいる中でも他と全然違う。「面白い存在」というのが彼女の第一印象で、女優を目指していると聞いて、チャンスがあれば一度撮ってみたいと。孤高な存在として撮るのが一番彼女に合っていると何となく思って。本人にこれを伝えると、「私、全然そうじゃないですよ」と言われるんですが、そこにこそ個性があると確信していました。――そのような役者さんが背負っているもの、背景は起用する上で重視されていますか?そうですね。でも、前田さんは一緒に仕事をする前からイメージを持っていたので特殊な例だと思います。多くの場合は、やってみないと分からない。撮影前に出演作を見て、「なんとなくこういうイメージかな」と先入観を抱いて仕事をしてみると、「全然違った」ということは結構多い。またそれも面白いんですけどね。オリジナルであれ、原作であれ、向き合い方は同じ。基本的に俳優との出会いは縁、偶然です。こちらがいくら思っていても、別の人に代わることだってある。イメージしていたキャスティングと異なっても、「これはこれでいいね」と切り替えて撮影していくのが監督の仕事です。――撮影に備えて出演作をご覧になるということは、意識的に先入観を作っていらっしゃるのでしょうか?通常、脚本を書く時に「誰が演じるのか」と意識することはありません。ただ、先程も言った通り今回は特殊で、前田さんをイメージしていました。フラットな状態で脚本を書き上げると、プロデューサーとキャスティングを話し合う中で候補者が絞られていく。出演者が決まると代表作を見返してから、ドキドキしながらその方とお会いします。――オリジナルの場合は、脚本を書いている段階で無意識に俳優や知り合いの人物を思い浮かべてしまいそうな気がしますが……?若い頃は、そんなこともありました。近年は、誰でも、どうとでもなるように書いています。極端なことを言うと、20代でも50代でもいいし、性別が違っても構わないくらい。実際に、「女性の方がいいかもしれない」と男役から変更したこともあります。●監督の狙いを大きく曲げる“ある力”――なぜフラットな状態で書くようにしているんですか?書くことは大したことではないんです。書かないと物事が進まない。映画監督としての本当の仕事は、スタッフとキャストが決まって、撮影する行為。その時に持てる力を全部出したい。脚本はそのスタートラインに過ぎないので、「これがどのような人物になるのか」という“お楽しみ”でもあるんです。脚本で出来上がってしまうと、撮影が面白くないんですよ(笑)。自分が撮る映画の脚本ですから、それでいいんだと思います。脚本だけの仕事の場合はそこに思いや狙いを込めるのでしょうが、僕の思いや狙いはずっと後です。――そういえば、染谷将太さんが、「これが一体どんな映画になるのか、自分をどこに連れていってくれるのか、最初はまるでイメージできませんでした。自分の想像力の限界すら感じてしまったほど……要するにそれは、僕にとってとても面白い台本でした」とおっしゃっていましたが、監督も同じ感覚ですか?染谷くんにそう言っていただけるのは、大変うれしいですね。僕自身、脚本を書いた時点でどんな映画になるのか分からない。どんな映画にするのか、それは僕の監督としての仕事、楽しみでもあります。脚本の時点で、それが分かるわけがないというのが本音ですが、あまりワケが分からないものを書いても仕方がない。人に読ませるものですから、ある程度はどのような物語か分かるように書きますが、どのような映画になるのかは僕自身分かってないんですよね(笑)。――(笑)。その「監督の仕事」が始まる現場が、今回はウズベキスタンでした。予め押さえていた場所が、突然撮影NGになったりしたそうですが、いよいよ勝負という時に相当なストレス、負担になるだろうなと今お話を聞いて感じます。まぁ、経験ですね。慣れちゃいました(笑)。前日にNGになったこともあって、「さて、どうしようか」と大変緊張する瞬間でもあるんですが、実は映画作りにおいての良い面でもあって。映画作りは、僕一人でやっているわけじゃない。みんなでやっているものです。「困っていること」はみんな同じなので、「こっちはどうですか?」とかみんなもいろいろ考えてくれるわけです。だから、代わりの場所も自然と見つかる。それが、最初に予定していたところよりも良かったりするんです。――まさに劇中の番組クルーとも重なりますね。そうですね。映画作りも同じで、それが面白いところでもあるんです。――ディレクター役を演じた染谷さんは、監督をイメージして演じたそうですね。自分をそこまで反映させたつもりはないんですが、自分以外のディレクターが何をやっているのか、あまり知らないので(笑)。○■オリジナル脚本で直面する恐怖――監督は、不測の事態に直面しても動じない方だとも聞きました。経験を積んで、次第にそうなっていったんですか?もちろん、経験によるところは大きいと思います。でも、動じていますよ(笑)。結果的にうまく解決されている……といいますか。そうやって何となく、うまくいくもんなんですよね。急遽変更があっても、あとで見返した時に「これはえらくいいじゃないか!」と盛り上がることもあるので(笑)。それを経験すると、どんなことがあってもわりと気楽でいられます。――前田敦子さんは、監督からの指示が「こうしてください」ではなく、「ここは必要ないです」だったことがすごくありがたかったそうです。脚本と同様に、演出もあまり決め込まずに進めていらっしゃるんですか?他の監督は、そんなに細かく言ってるのかなぁ(笑)。でも、全然言わない人もいると聞きますし、自分では平均的だろうと思っています。前田さんのように、どのシーンでも全力を出してくれる俳優さんであれば、「マイナス」していくことで十分成立します。もちろん、すぐに最高の力を出せない方であれば、「プラス」でお伝えすることもあります。――そこは役者さん次第なんですね。さてそろそろお時間です。監督の仕事において、オリジナル映画はどのような位置付けでしょうか?原作映画であろうが、オリジナル映画であろうが、誰かが書いた脚本の映画であろうが、究極的には同じであると考えています。ただ、映画はいろいろな人の力が加わってできているもの。監督の立場では、いろいろな人の才能をうまく使って進めていくのが理想です。現場のスタッフや俳優は最大の力になりますが、時として撮影現場に関係のない“ある力”が働くことがあって、それが監督の狙いを大きく曲げてしまうことがあるんです。これは時にですが、原作者の強い意思が現場で働く場合がある。原作をうまく消化して、ほとんどオリジナルのような気持ちで撮影現場に臨めればいいのですが、その強い意思がマズイ方向に作用する場合があるんですよね。余計な力が働かないという点では、オリジナルの方が整理しやすいと思います。ただ、脚本を完成させる作業でいうと、オリジナルは理想ですが結構リスキーなんですよ。――リスキーといいますと?ちょっとした障害、例えば一言のセリフが思い浮かばないとか、そういう事態に直面した場合は、すべてがゼロになってしまう可能性がある。原作だと、一度は原作に戻って考える拠り所がありますから。オリジナル脚本の場合は、「間違っていたのかもしれない……」とゼロになってしまう恐怖があります。先程も言いましたが、脚本が完成した後が僕の本当の仕事。セリフの1つぐらい、大したことではないんですよ。現場で変えてしまってもいいんですけど、脚本で詰まって進まなくなるということはよくあるんですよね。オリジナルで書いていると、なかなか人任せ、おおらかになれません(笑)。■プロフィール黒沢清1955年生まれ、兵庫県出身。1983年、『神田川淫乱戦争』で商業映画デビュー。『CURE』(97)で世界的な注目を集め、『回路』(00)では、第54回カンヌ国際映画祭国際批評家連盟賞を受賞。以降も、第56回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品された『アカルイミライ』(02)、第64回ヴェネチア国際映画祭に正式出品された『叫』(06)など国内外から高い評価を受ける。また、『トウキョウソナタ』(08)では、第61回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門審査員賞と第3回アジア・フィルム・アワード作品賞を受賞。近年の作品に、第8回ローマ映画祭最優秀監督賞を受賞した『Seventh Code』(14)、第68回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門監督賞を受賞した『岸辺の旅』(15)、『クリーピー 偽りの隣人』(16)、フランス・ベルギー・日本の合作映画の『ダゲレオタイプの女』(16)、『散歩する侵略者』(17)、ドラマ『予兆 散歩する侵略者』(17/WOWOW)などがある。
2019年06月27日篠原涼子主演の映画『今日も嫌がらせ弁当』が、6月28日(金)に公開されます。子どもの手を握りながら、親子で将来の夢を語る時が過ぎ…やってくるのが反抗期。本作で描かれるのは、母親の嫌がること(=反抗)をする娘には、母親も「嫌なことをする」と始めた、あまりに強烈なキャラ弁を通した母娘のバトル(!?)の記録です。物語の原作は、アメブロランキングで総合1位を獲得(「kaori(ttkk)の嫌がらせのためだけのお弁当ブログ」)、エッセイが累計発行部数20万部を突破した、ある実話。親子だからこその複雑な感情や距離感をみごとに映し出した本作には、不器用にそれぞれを思う母娘の愛があふれていました。■反抗期の娘には“嫌がらせ弁当”で対抗!?舞台となるのは、東京都八丈島。夫を事故で亡くしたシングルマザーの持丸かおり(篠原)は、面と向かって会話してくれない反抗期の娘・双葉(芳根京子)との距離感に頭を悩ませていました。その状況を打破する秘策として思いついたのが、娘が嫌がる“キャラ弁”を作ること。かおりは「どうだ!ウザいだろ?」と、目には目を、歯には歯を、嫌がらせには嫌がらせをと言わんばかりに、娘が反抗的な態度をあらためるまで“嫌がらせ弁当”を作り続けることを決意するのです。どんなに嫌がられてもキャラ弁を作り続ける母と、それを嫌がりながらも完食を続ける娘。互いに折れることない飽くなきバトルは、“ほほえましい”を飛び越えて、思わず口を押さえてしまうほどの笑いに満ちています。とはいえ、ただのキャラ弁作り&戦いの記録ではないのが本作。昼間はお菓子工場、夜は居酒屋勤務、家では内職までして生計を立てるかおりには、シングルマザーとしてのある思いがありました。■育児の後悔が生んだ、母の強い意志個性的なキャラ弁ブログが大人気となったかおりのもとに、ひとりの男性からメッセージが届きます。それは、妻を亡くし、幼稚園に通う息子のお弁当作りに悩むシングルファザー・岡野信介(佐藤隆太)からでした。初めはキャラ弁作りについてアドバイスをしていたかおりでしたが、やがて岡野から子育て相談を受けるように。一方かおりも、女手一つで娘を育てることに必死だったからこそ生まれてしまった、育児の後悔と本音を明かします。かたや実生活では、恋愛や進路に悩む、多感な娘を抱える母としての葛藤が尽きない日々。それでもかおりは強い意志を胸に、どんなに忙しくても、疲れていても、イライラしていても、欠かすことなく“嫌がらせ弁当”を作り続けます。言葉では「ウザい」連呼の娘ですが、そんな母の姿に心が動かされないはずもなく…。まるで我慢比べだった“嫌がらせ弁当”は、いつしかこれ以上ない“愛情弁当”となり、本音で語ることができない母娘にとって、かけがえない“意思疎通の手段”となっていくのです。■子どもの反抗期に、母親としてできることウーマンエキサイト読者世代の多くのママが、これから経験するであろう我が子の反抗期。よくわからないけれど親がムカついてたまらない、何があったわけではないのに口答えしてしまう、感謝しているのに素直になることができない。そんな反抗期がママ自身にもあったはずなのに、親の立場としてそれを迎えるとなると、どうしても構えてしまうものです。その不安をパワフルに吹き飛ばしてくれるのが、この作品。ずっと見守り続けてきたかわいい我が子のことだって、わからないこともたくさんある。そのとき、母親としてできるのは「なぜだろう」「何を考えているんだろう」と頭を抱えて思い悩むことばかりではないのかもしれません。子どもの気持ちがわからなくても、たとえ一方通行に思えても、ドーンと構えて自分なりの愛を送り続ける。“愛情”だけを武器に挑んだ母のガムシャラな戦いは、あとあと「あの頃は大変だった」と、笑いながら反抗期を振り返るためのヒントになるのではないでしょうか。■個性豊かなキャラ弁の数々は必見!また、劇中に登場する“嫌がらせ弁当”のクオリティの高さには、感嘆するばかり。木工用ボンドから貞子、ダンディ坂野まで、インパクト抜群のキャラ弁の数々は、原作者・ttkk(Kaori)さんの手を借りて作られたもので、物語の大きな見どころとなっています。バラエティ豊かなおかずのごとく、子育ての苦労と楽しさがめいっぱい詰め込まれた『今日も嫌がらせ弁当』。親に反発する娘の言葉は、リアルだからこそグサッと胸に来るものがありますが、「生意気でも、反抗期でも、あなたが娘でよかった」。そんなかおりの思いがあふれ出すラストには、涙が止まりません。ウザいけど愛おしい娘と、ウザいけど大切な母親による、笑って泣ける壮大なバトル。自身の反抗期を思い起こして懐かしい気持ちが込み上げる一方で、「次はあなたの番!!」と、不安を抱えるママの背中をバシッと叩いてくれるはずですよ。映画『今日も嫌がらせ弁当』自然と人情が豊かな八丈島で、次女の双葉と暮らしているシングルマザーの持丸かおり。幼いころは「大人になったらお母さんと一緒にレストランをやる」と言っていた双葉も、最近ではすっかり反抗期に突入し、生意気な態度で何を聞いても返事すらしない。そんな娘への逆襲にと、かおりは双葉の嫌がる「キャラ弁」を作り続けているのだが、やがてそのお弁当は、会話のない娘への大切なメッセージへと変わっていく。原作:「今日も嫌がらせ弁当」ttkk(Kaori)(三才ブックス刊)監督・脚本:塚本連平出演:篠原涼子、芳根京子、松井玲奈、佐藤寛太/佐藤隆太 公開日:6月28日(金)全国ロードショー公式サイト:
2019年06月27日「いま関西で最も旬でうまいカレーは?」をコンセプトに、2014年からスタートした関西最強のカレーを決める「究極のカレーAWARD関西」の最新版が、6月27日(木)発売のムック本『究極のカレー2020 関西版』(ぴあ)にて発表された。『究極のカレー2020 関西版』発売情報テレビなどでも活躍する関西を代表する有名グルメブロガーたちが選考委員を務め、300店以上ものノミネート店の中から総合グランプリに選ばれたのは、バーテンダーが作る超本格カレーが旨すぎると話題の心斎橋のバー「アノニマス」。様々なジャンルの料理経験があり、人気店「ポンガラカレー」のプロデュースも担う店主・黒田さんによる独創的センスと確かな技術が凝縮した一皿が、高い評価を得ている大阪スパイスカレー人気の火付け役とも言える店だ。『究極のカレー 関西版』編集長・ゴリ鈴木氏から総合グランプリの記念盾が店に贈呈され、黒田さんは「感激です! だけど、五十過ぎたら車のバックミラーは外すつもりさ。過去になんて用はないからな」と、冗談交じりに受賞の喜びをかみしめた。また、新店をはじめ、創作スパイス、欧風、アジアンなどの各部門のグランプリ&準グランプリ店も同時に発表。大阪スパイスカレーを中心に、さらなる盛り上がりを見せる関西カレーシーンの“いま”が分かる、興味深いラインナップとなっている。6月29日(土)・30日(日)には発刊を記念したイベント「究極のカレー事情聴取2019」が、大阪・野田の油野美術館にて開催。大阪スパイスカレーシーンのオールスター感謝祭とも言える計20店の人気カレー店が各々タッグを組み、この日限りのコラボメニューを提供する。■『究極のカレー2020 関西版』2019年6月27日(木)発売本体価格880円+税ぴあ
2019年06月27日ポール・スミス(Paul Smith)は、2020年春夏ウィメンズコレクションを、2019年6月23日(日)に、フランス・パリで発表。メンズコレクションも同時に発表された。バランスで表情が変わるジャケットスタイルハンサムなジャケットは、ジャケットの丈とボトムスのボリュームのバランスで様々な表情へと変化していく。例えば、コンパクトな丈のダブルジャケットに、優雅なドレープのワイドパンツを組み合わせると、クリーンかつ凛とした佇まいに。また、腰を覆う程度のやや長めの丈に仕立てたカラージャケットは、スマートなロングパンツと合わせると、コンフォートで都会的な印象になり、フレアなショートパンツと合わせると、トラッドなイメージが際立つ。ただ“マニッシュ”なだけではない、ジャケットスタイルの引き出しの多さからは、計算されたデザインの丁寧さが見て取れる。際立つ色使い色彩のパワーを感じるワントーンコーデ柔らかく巧みな色使いにも注目。メンズにも見られたワントーンのコーディネートでは、色彩そのものが持つパワーを前面に表している。ホワイト、イエロー、ピンクといった明るい色彩は華やかさを演出し、ディープブルーやブラウンといった濃いカラーは、インパクトを与え余韻を残していく。プレイフルな配色また、プレイフルな色の組み合わせも魅力的なポイント。レモンイエローのブルゾンの下から、レイヤードしたピンクの裾を出し、ライトブルーのショートパンツを合わせたスタイリングは、コーディネートでカラーの層を表現。ポップでアイキャッチなスタイリングに仕上げている。カーキのコート、ブラウンのジャケットといったアースカラーに差し込まれた淡いピンクのショートパンツは、コーディネートを一気に軽やかに。スモーキーなピンクのセットアップにも、イエローのプリントシャツが明るさをもたらしている。グラフィカルなコントラストグラフィカルなフラワープリントは、リラックスしたドレスやアクティブなウェアに投影。軽やかでスポーティーなコートにはブラックベースのプリントを施し、中に着たウェアは色を反転させることで、コントラストを描く。
2019年06月27日間宮祥太朗&桜井日奈子のW主演で、Twitterから話題を呼んだ四コマ漫画を実写映画化する『殺さない彼と死なない彼女』。この度、初映像となる特報とティザービジュアル、場面写真が一挙に解禁となり、公開日が11月15日(金)に決定した。特報映像では、原作の四コマ漫画への絶賛コメントが並び、続いて生徒たちの喧騒から離れ、校舎の片隅でハチを埋葬している鹿野なな(桜井日奈子)の姿が映し出される。「死にたい」が口癖でリストカット常習者の鹿野は、ネガティブな言動で変わり者として周囲から孤立していたが、虫の命を大切に扱う心優しい少女。一方、何にも興味を持てず退屈な日々を送っているクラスメイトの小坂れい(間宮祥太朗)は、そんな鹿野の姿に思わず興味を抱く。そして“ハチの埋葬”をきっかけに、いつの間にか一緒に過ごすようになる2人だが、今回の映像では学校の屋上から飛び降りようとする鹿野をあわてて小坂が止めるドラマティックなシーン、2人の歯に衣着せぬ不器用で不愛想な会話が交わされる日常の様子、鹿野が叫んで走り出し、小坂の背後に激突するコミカルな一幕、眠る鹿野に小坂がそっと顔を近付けるドキッとするシーンなど、様々な場面を通じて2人のキャラクターと、友人とも恋人ともつかない絶妙な距離感が映し出されていく。そしてラストでは、一見、衝撃的で物語を想像できない謎めいた本作のタイトルについて、「ふたりの結末を見届けたとき、タイトルの本当の意味に涙する」というメッセージがスマホとともに投げかけられる。また、ティザービジュアルは、糸電話を耳にあてている小坂と鹿野の意味深なカット。「君の隣で、世界は変わる。」というコピーも、出会いによって大きく変わっていく2人のドラマを予感させるものだ。解禁された場面写真は、ビジュアルにも使用されるメインカットと、“スマホ依存症”と“リストカット常習者”という2人のキャラクターを示す小坂と鹿野のソロカット、高校の屋上で2人で過ごす小坂と鹿野のツーショット、そして屋上から飛び降りようとする鹿野を止める小坂を切りとった4点。主演を務める間宮さん曰く、登場人物たちは「“自分はここにいるんだ”という叫びを抱えた人達」だという。同じく主演の桜井さんは鹿野について「つかみどころのない、たくさんの矛盾を抱えたキャラクター」と語ったが、今回公開された特報と場面写真からもその一端を垣間見ることができる。今回紹介された小坂れいと鹿野ななのほか、主要キャラクターであるきゃぴ子(堀田真由)と地味子(恒松祐里)、撫子(箭内夢菜)と八千代(ゆうたろう)らの登場人物が、一体どのように物語に関わってくるのか。タイトルに秘められた謎とともに、予測不能な新しいラブストーリーが誕生した。『殺さない彼と死なない彼女』は11月15日(金)より新宿バルト9ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:殺さない彼と死なない彼女 2019年11月15日より新宿バルト9ほか全国にて公開(C)2019映画『殺さない彼と死なない彼女』製作委員会
2019年06月27日木村拓哉主演の新春スペシャルドラマ「教場」に、新たに三浦翔平と大島優子が生徒役で出演することが分かった。本作は、長岡弘樹の累計57万部を記録した、警察学校が抱えるリアリティーを描く同名ベストセラーシリーズのドラマ化。木村さん演じるカリスマ教官・風間が教壇に立つ教場(警察学校教室)、通称“風間教場”に集う生徒役として、工藤阿須加、川口春奈、林遣都、葵わかならが決定しているが、今回この生徒役キャスト陣に新たに三浦さんと大島さんが加わった。三浦翔平が崖っぷち生徒に!?近年では「好きな人がいること」「会社は学校じゃねぇんだよ」「僕たちがやりました」「リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~」への出演が話題となった三浦さんが今作で演じるのは、“風間教場”最年長・32歳の日下部准。同い年の妻と3歳の娘をもつパパだ。体力には自信があるが、要領があまり良くない日下部。実は、2年前にC級ボクサーライセンスを返上した元4回戦ボクサーで、敗戦を繰り返し、プロボクサーの夢は諦めざるを得なかった。そして愛する家族のため、警察官になるべく、教場で負けられない戦いに挑む。初の父親役に「新しいチャレンジ」出演に関して三浦さんは「今回の作品は警察学校ということですけれども、生徒役ということで最初に思ったのが“久々だな”と。原作や資料で勉強して作品自体には“厳しい”という印象を持ちました」と話し、「あと、初の父親役でもあるので、新しいチャレンジだと思います。今回このような重厚な作品に参加できることがうれしかったので、(オファーをいただいた際には)すぐに喜んで引き受けました」とふり返る。撮影については「撮影前にかなり本格的な厳しい訓練があったのですが、いざクランクインしたら、それが細部にいきてくるのを実感し、キャラクターの気持ちにも共感できたので、“やっぱり訓練をやっておいてよかった”と思いました」と明かし、「木村さんは本当に教官らしいたたずまいで、良い意味のプレッシャーというか、ピリっと現場が締まります。でも、怖いというのではなく、実際の教官と生徒のような感じの関係と距離を作ってくださっています」と初共演の木村さんについても語っている。大島優子、姉御肌な生徒役そして連続テレビ小説「あさが来た」や「東京タラレバ娘」、次期連続テレビ小説「スカーレット」への出演も決定している大島さんが演じるのは、元インテリアコーディネーターの楠本しのぶ。姉御肌で、気が弱い岸川沙織(葵さん)のことを何かと気に掛けている。また勝ち気な性格で、取り調べ実習では容疑者の意表を突いてズバッと切り込む技術が高いと評価されるほど。実は、最愛の人を亡くした過去を抱えているが、警察学校で驚くべき真相を発見してしまう…。「復讐と友情の間で葛藤を抱えながら」本作へ参加するにあたって「これは大変な撮影になるぞ、と覚悟しました」と明かす大島さん。今回の役柄については「最愛の人が亡くなった過去を持ち、復讐と友情の間で葛藤を抱えながら、警察官を目指す女性です。彼女がその想(おも)いを乗り越える場所が教場であり、風間教官に導かれていきます」とコメント。主演の木村さんとは、2013年放送の「安堂ロイド~A.I. knows LOVE?~」以来、6年ぶりの共演。今回の再共演に「以前、兄妹役で共演させていただきました。今回は、常に教官として生徒30人に目を配ってくださり、まさに、そこに風間教官がいます」と感無量。そして、放送を楽しみに待つ視聴者へ「風間教官の元、教場生徒で一丸となり、何度も訓練を積んできました。この作品を通じて、生徒の成長する姿を見ていただきたいです」とメッセージを寄せている。フジテレビ開局60周年記念特別企画「教場」は2020年新春、フジテレビ系にて2夜連続放送予定。(cinemacafe.net)
2019年06月27日東京・アクアシティお台場の5Fにある「東京ラーメン国技館 舞」にて、2019年7月1日(月)~9月1日(日)まで、新感覚ラーメンを楽しめるイベント「夏イケ麺祭」が開催されます。「夏イケ麺祭」について日本各地で人気を誇る、話題の名店6店舗が揃うお台場のラーメンパーク「東京ラーメン国技館 舞」にて開催される夏のイベント。“夏イケ麺”をテーマに創意工夫された、新感覚のオリジナルラーメンが提供されます。夏野菜や旨肉を豪快に使用した彩豊なラーメンは今までにない“映える”一杯。見た目も食欲をそそる、今だけの個性的なラーメンをぜひ味わってみてください。バラエティ豊かなラーメンメニュー【札幌 みその】冷やし黒胡麻担々麺真っ黒な胡麻ダレ担々麺に、ジューシーな鶏チャーシューと夏野菜のピクルスをトッピング。特製ラー油が効いたクセになる辛さの一杯。価格:1,100円(税込)【金澤濃厚豚骨ラーメン 神仙】豪華ローストビーフの味噌まぜそばローストビーフとみずみずしい彩り野菜をふんだんに使用。濃厚な味噌ダレと麺と豪快に絡めて召し上がれ。価格:1,200円(税込)【せたが屋】夏野菜たっぷり麻婆排骨まぜそば2018年に大好評だった「冷やし麻婆麺」がリニューアルして登場。食べごたえのある排骨と夏野菜たっぷりの温かいまぜそばを堪能してください。価格:1,000円(税込)【ラーメン玉 赤備】真夏の味噌バターコーンらーめん自家製ラー油と濃厚味噌ダレの旨辛風味に、バターのコクが食欲をそそる一杯。暑い夏でもペロリと食べられちゃいます。価格:1,300円(税込)【二代目 博多 だるま】タピオカ“令”麺見た目のインパクトNo.1。ラーメン+山芋+タピオカが合体した新感覚メニューです。カツオが効いた冷製スープで味わいスッキリの、ユニークなラーメンをぜひ楽しんで。価格:1,000円(税込)【頑者NEXTLEVEL】旬の焼きトマトととろけるチーズをのせた濃厚魚介つけめん魚介の風味とトマトの甘酸っぱさ、とろけるチーズのハーモニーにやみつき間違いなし。濃厚な魚介豚骨つけ麺をぜひ味わって。価格:1,200円(税込)「夏イケ麺祭」概要開催期間2019年7月1日(月)~9月1日(日)営業時間11:00~23:00(ラストオーダー 22:30)場所アクアシティお台場5F「東京ラーメン国技館 舞」イベント情報イベント名:夏イケ麺祭 2019催行期間:2019年07月01日 〜 2019年09月01日住所:東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場 東京ラーメン国技館 舞
2019年06月27日俳優の伊藤健太郎が、日本で世界最速公開となるスパイダーマン最新作『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』(6月28日公開)のアンバサダーに就任することがこのほど、明らかになった。さまざまな映画、ドラマ、舞台などで広く活躍し、注目度の高い若手俳優のひとりである伊藤健太郎。無類の映画好きとして知られ、『スパイダーマン』シリーズをこよなく愛していることから、今回の就任が決定した。伊藤は「映画シリーズはもちろん、アニメシリーズでも見ている大好きな『スパイダーマン』最新作の公開を、アンバサダーとして応援できることをとてもうれしく思います!」と喜び、「『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』は、『アベンジャーズ/エンドゲーム』の続編とも言われているので、あの戦いの後の世界がどう描かれているか、ピーター・パーカーがどのようなヒーローに成長していくのかを見届けるのがとても楽しみです。アベンジャーズの中でも特にスパイダーマンが一番好き! 本作の魅力をしっかりとアピールするべく、アンバサダーとして頑張ります!」と意気込んでいる。アンバサダーの初ミッションとして、本日ロサンゼルスにて開催されるワールドプレミアに伊藤の参加が決定。このワールドプレミアには、主演スパイダーマンを演じるトム・ホランド、新ヒーロー“ミステリオ”役でMCU初参戦のジェイク・ギレンホール、『アベンジャーズ』シリーズに出演するニック・フューリー役のサミュエル・L・ジャクソンなど、作品の豪華キャストが大集結する。
2019年06月27日元SMAPの香取慎吾が自らが自分史上最高と評する新キャラクター“香取ファミ平”を主人公にした、ファミリーマートの新サービスアプリ“ファミペイ”の新テレビCM「香取ファミ平さま御来店」篇が27日、公開された。「ファミペイ」は、ポイント、クーポン、バーコード決済「FamiPay」などの機能を兼ね備えたオールインワンアプリ。新CMで「ハイ、ハイ、ハイ、ハイ!!」と叫びながら、黒髪を振り乱し店内に駆け込んでくる“香取ファミ平”。可愛らしいクマのプリントがあしらわれたTシャツを着用し、あたかもそのクマが意志を持つかのようにしゃべり出す。「いらっしゃいませー」と挨拶をする店員を無視し、「今ファミチキがタダってホント!?」とクマにしゃべらせ、店員が真実であることを告げると、驚きのあまりアゴが100cm伸び、その勢いでレジスターを破壊。ファミ平のキャラの濃さ、シュールな展開が脳裏に焼き付いてはなれない面白映像となっている。あまりにインパクトの大きい香取ファミ平役を演じた香取は、「とても好きなキャラクターですね。これまで僕が演じてきたキャラクターの中で一番のキャラクターかもしれません」と告白。「日常には絶対いないようなキャラクターを演じるのが好きなんです。そういうキャラクターが一番弾けられるんです(笑)」と説明した。一見勢いに任せたキャラクターに見えるファミ平だが、役作りの肝は発声に。カメラ裏で密かに何度も発声を練習していた香取は「声色は自然と出てきたものですが、早口でしゃべることが難しかったですね…。監督からもっとキーを上げてと指示があったのですが、そうすると滑舌が悪くなるんです。キーを上げることと、早口を両立させることがすごく難しかったです」と振り返った。
2019年06月27日気分も装いも開放的になる夏の季節が近づいてきていましたね!夏のお洒落は、Tシャツやワンピースなどラフでカジュアルライクになりがちでマンネリコーデになってしまうことも多いはず。そんな時、みんなと差をつけるには、こだわりの小物やアクセサリーを身に着けることがポイント! 日頃からお洒落アイテムに敏感な、FUDGEガールにおすすめしたい夏のコーデにぴったりのコラボアクセサリーセットが登場!バリエーションも豊富でお手頃なコスパでとっても魅力的なんです! フェミニンな淡水パールのアクセセットでコーディネートを楽しんで!自分のファッションスタイルを遊び心いっぱいに楽しむ《GOLDY》とのピアスとリング2本のセットが完成!こちらはFUDGE×GOLDYの初コラボ商品です!淡水パールをポイントにした華奢なデザインが大人っぽさを演出してくれます!トップの付け替えができるので、バリエーションも広がってコーディネートの幅もぐっと広がるはず!フェミニンでさりげないゴールドのアクセサリーセットなので、お手持ちのアイテムを組み合わせてアレンジできるのも嬉しいポイント。透明感のあるクリスタルと淡水パールとロングゴールドのチェーンがゆらゆら揺れることで、さわやかで清涼感のある雰囲気を演出! 夏の暑い日でもキラリと光るイヤーアクセを身に着ければ、顔回りがグッと明るくなりますね!FUDGE×GOLDYのコラボセットは、ピアスとイヤリングの2パターンをご用意しています! せっかく可愛いデザインのアクセサリーを見つけたのに、ピアスしかなく泣く泣く諦めてしまった人もいるはず。。。FUDGE×GOLDYのコラボアクセサリーセットは両方展開しているのがのでその点も安心! イヤリングもピアスと同様にトップのクリスタルと淡水パールの取り外しが可能でアレンジは自由自在!セットリングは、大ぶりな淡水パールが手元の可愛さを演出!どんなコーディネートにもフィットしてくれます。 お仕事の日やアウトドアなどシチュエーションにあわせて、ゴールドリングだけのシングル遣いで手元をすっきり魅せるのも◎もちろん淡水パールとシンプルリングの重ね付けの相性は抜群です!ぜひ自分のセンスやこだわりを活かして、何通りものコーディネートを楽しんでみて! ◆淡水パールピアス&リングコーディネイトセット/ゴールド ◆淡水パールイヤリング&リングコーディネイトセット/ゴールド 夏の日差しに映えるシルバーアクセサリーのコラボセットも登場! こちらのシルバーアクセサリーのセットは、ボリューム感のあるデザインで今年のトレンドでもあるイヤカフと2本リングを《GOLDY》にオーダーして実現したお得なコラボセット! フープを組み合わせたデザインのイヤカフは、小粒の淡水パールをあしらったフープパーツと付け替えが自由自在! 幅広で存在感のあるリングとラインを刻んだ細めリングの2本とセットで、夏にぴったりなシルバーアクセのコーディネートが楽しめます! デザイン性の高いリングは、身につけるだけでお洒落上級者の仲間入り。トレンドのシルバーリングは肌なじみもよく、目立ち過ぎずワンポイントアクセントとして大活躍してくれます!ヘビロテ間違いなし! また夏色のネイルのカラーとシルバーリングの組み合わせの相性もばっちりです!どんなスタイリングにも馴染みやすく、ご機嫌な夏スタイルを一層盛り上げてお洒落な印象にしてくれますよ! ◆ヴァリエーションイヤカフ&リングコーディネイトセット 夏のコーディネートにちょっぴりマンネリを感じているみなさま!今年の夏は暑さにひるむことなく、ワンランク上のFUDGE×GOLDYのコラボアクセサリーでアップデートして、素敵なレディとしての夏のコーデを楽しんでみてはいかがでしょうか?
2019年06月27日「私は、娘から話を聞いておりませんので、どのように今なっているのか、考えているのかということは、私はわかりません」「眞子さまの結婚の見通し」について、こう話された秋篠宮さま。6月21日、ポーランドとフィンランドへの訪問を前に、ご夫妻そろって臨まれた記者会見でのことだった。「昨年11月に秋篠宮さまは『それ相応の対応をするべき』と述べられるなど、小室さんに対し厳しい発言をされました。今回は眞子さまのご結婚に関してさらに踏み込んだご発言があるはずだと、大きな注目が集まっていたのです。予想に反して、拍子抜けともいえる会見でした」(皇室担当記者)ご両親の会見の2日前、眞子さまは自身が特任研究員を務める博物館・インターメディアテクに出勤されていた。夕方、勤務を終えた眞子さまは大量の資料や研究書を入れているのか、2つの大きなトートバッグを手にされている。メガネをかけ、物憂げな表情を見せる眞子さまに、余裕は感じられなかった。会見直前、家庭内では無言の攻防が続いていたのか……。足早に送迎の車に歩み寄り、乗り込まれた眞子さま。車はまっすぐ秋篠宮邸のある赤坂御用地へと向かっていった。宮内庁関係者はこんな危惧を口にする。「眞子さまはふだんも、寄り道をすることなく帰宅されているようです。ダンススクールに通っている佳子さまと違い、勤務先と自宅を往復されるばかりの生活が続いています。小室さんについて“忠告”をしてくれる人も周囲にはいないのでしょう」
2019年06月27日精神科病棟の青春
息子溺愛いじわる義母との同居
パパ友はストーカー