くらし情報『小腸の病気=SIBOが増加中? 発酵食品が逆効果になる場合…』

2018年7月24日 07:00

小腸の病気=SIBOが増加中? 発酵食品が逆効果になる場合…

食物繊維、ヨーグルト、発酵食品…。腸内環境を整えるといわれている食べもの。しかし、これらを摂ると、かえってお腹の調子が悪くなる人がいることが分かってきた。腸は大腸だけじゃない。“SIBO”=小腸内細菌増殖症と呼ばれる小腸の病気とは?
小腸の病気=SIBOが増加中? 発酵食品が逆効果になる場合…


腸には食物繊維が良い。基本的には間違いない。ヨーグルトには整腸作用がある。ある意味では確かにそう。
でも、

「万人の腸に有効な食べものはありません」

と、江田クリニック院長の江田証先生は言う。ある人には整腸作用を促す効果があっても、他の人にも必ずそれが当てはまるとは限らないのだ。これには、いままで知られていなかった小腸のある病気が関連している。

「ほんの少しの量しか食べていないのに、食後にお腹がパンパンに張ってしまうという人がいます。こういうケースでは、“SIBO”(シーボ)という小腸の病気の可能性があります」

アメリカでは話題になっているが、日本ではまだあまり知られていないこの病気、他にも頑固な下痢、便秘、腹痛、お腹のゴロゴロした違和感といった症状が見られるという。

「最新の研究では、過敏性腸症候群と考えられてきた患者さんの85%が、実はSIBOだったという報告もあります」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.