くらし情報『良い未来に転がる!…実はピンとくるだけじゃない「直感力の磨き方」  #31』

2020年4月2日 20:20

良い未来に転がる!…実はピンとくるだけじゃない「直感力の磨き方」  #31

と自信を無くし、「A」と答えてしまう人が約4割にも達したそうです。人間は無意識のうちに大多数の考えに染まる生き物です。それは一種のサバイバルスキルで、空気を読むことだって社会生活では大切だからです。でもさまざまな情報があふれる今、自分的にピンとこないものは鵜呑みにしない。そういうトレーニングも正しい直感力を磨き、これからの時代を生き抜くために大切です。

良い未来に転がる!…実はピンとくるだけじゃない「直感力の磨き方」  #31


その3の具体的なやり方
日記をつけてみましょう。起こった出来事に対して、自分がどう考えるのかというパターンが見えてくるからです。話題がホットなときは、「こうなはず」と譲れませんが、数日、1か月、1年ほど経って日記を見返してみると「別にそんなふうにしなくてもよかったな」と違った視点で見返すこともできます。
日記をつけるときは、自分を批評したり、あえて第三者になろうと文章を検閲したりせず、コントロールを失って自由に思いを綴ることが大切です。この手法は心理療法でも用いられ、ジャーナリングと言われています。「自由に書いて思いを発散し、後から見返す」を繰り返すうちに、違ったものの見方に自然とオープンになっていきます。

不確かさのなかでもやるだけやって、いったん一呼吸つき、ちょっと違ったオプションにもオープンになってみる。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.