くらし情報『良い未来に転がる!…実はピンとくるだけじゃない「直感力の磨き方」  #31』

2020年4月2日 20:20

良い未来に転がる!…実はピンとくるだけじゃない「直感力の磨き方」  #31

頭にいっぱいの考えをウォーキングや瞑想で引き算したら、次に行いたいのは「これが正しい」「それは当たり前」という個人的な判断を一度疑ってみることです。いつもと違う角度から物事をとらえてみるのです。

ジョブズは39歳の頃、アメリカの公共放送PBSのインタビューで「あなたの生活のすべては、あなたより頭の悪い人が作ったものなんだ」と断言し、(だから考え方をちょっと変えてみることで)「周りの状況は(自分で)変えられるし、自分が周りに影響を与えることも可能になる。自分のものを自分で作ることも、他の人にそれを使ってもらうこともできる。それを一度学んだら、もう同じことをしなくなりますよ」と語っています(4)。

ジョブズが特に警鐘を鳴らすのが、自分以外の複数の人の意見に影響を受けて、それに合わせてしまう心理です。これを「同調」と言います。その判断は、直感の腹の底からやってきたものなのか、みんなが言うからなのか。
これを実験したのが心理学者のソロモン・アッシュです。さて以下の線で、左と同じ長さなのはA、B、Cどれだと思いますか?

良い未来に転がる!…実はピンとくるだけじゃない「直感力の磨き方」  #31


明らかにCですよね。でも実験で他の全員(サクラ)が一貫して「A」と間違った答えを言うと、治験者たちは「Cと言っていいのか!?」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.