くらし情報『キッチンや本屋をシェア? 急増中の“スペースシェア”の魅力に迫る』

2022年9月14日 19:00

キッチンや本屋をシェア? 急増中の“スペースシェア”の魅力に迫る

特にサロンやジムなどは必要な機材や道具が多いので初期費用がかかりますが、そこがシェアできれば、趣味を深めたい人が独立する際にもハードルが下がります。また他の入居者と有益な情報をシェアできるのもポイントです」(牛窪さん)

4、地域との繋がり
スペースシェアでの人との繋がりは地域にも拡張しうる。「シェアキッチンで出会った地元の農家と町のベーカリーの店主らが、それぞれの商品を使って一緒に商品開発した事例も」(小野さん)。横の繋がりから生まれる化学反応から町の風景にも影響が。「スペースシェアは町の文化が集まりやすい場所。その町のカラーを反映する場所として、今後いっそう発展していくでしょう」(横石さん)

スペースシェアの現場Voice

実際にスペースシェアを利用しているのはどんな人? 夢や目標を実現した人は、どんなふうに活用している?人が集う“場所”をつくり、さまざまな人が夢を叶えるのを目にしてきたスペースシェアの経営者に尋ねました。

キッチンをシェア@おへそキッチン
「働きたくても働けない、そんな人の力になりたくて会員制シェアキッチンを始めました」

と話すのは、『おへそキッチン』代表の小野円さん。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.