くらし情報『実は略語でした! 「カラオケ」、もともとの名は何でしょう?』

2022年9月16日 19:00

実は略語でした! 「カラオケ」、もともとの名は何でしょう?

は「オーケストラ」の略でしたが、この略し方についてはご存じの方も多かったと思います。

カラオケの歴史は…

『日本大百科全書』(小学館)によると、もともとカラオケは音楽業界の用語でした。歌手がレコーディング時などに使う伴奏だけ録音したテープを「カラオケ」と呼んでいたそうです。

一般にカラオケ装置が普及したのは1970年代。最初は神戸市のバーやスナックで使われはじめ、全国に広がっていったそうです。


海外でもカラオケ!

日本だけでなく、海外でもカラオケは通じます。主な外国語の表記をご紹介!

英語:karaoke
ドイツ語:Karaoke(中性名詞)
フランス語:karaoke(男性名詞)
スペイン語:karaoke(男性名詞)
中国語:卡拉OK

おもしろいのは、中国語の表記。発音記号であるピンインで書くと、kǎlā’ōukēiとなります。中国語では、外来語を当て字で表すことが多く、カラオケも音から漢字がつけられています。音に合う漢字がないときは、「OK」のようにアルファベットを使用。中国語の新語をいろいろ探してみると、けっこう楽しいです。


関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.