くらし情報『3+3+1で「One Windows」となるWindows 10のエディション - 阿久津良和のWindows Weekly Report』

2015年5月18日 22:27

3+3+1で「One Windows」となるWindows 10のエディション - 阿久津良和のWindows Weekly Report

と説明し、日本語による音声コントロールにも対応する可能性は高まった。この説明だけでは、個人ユーザーがWindows 10 Proを選択するメリットは少ないように見えるだろう。だが、リモートアクセスなど非ビジネスユーザーにも便利な機能をエディションの差別化に用いてきた過去を踏まえると、個人ユーザーでもWindows 10 Proを選択肢に加えるべきだ。

そして、Windows 10 for Mobileなどさまざまな呼称を用いてきたモバイルデバイス向けは「Windows 10 Mobile」に決定した。こちらはWindows Phone 8.1の後継OSにあたる。Windows 10 Mobileに関してはBuild 2015で披露した「Continuum for phone」が目新しい(タブレットモードとデスクトップモードをシームレスに切り替えるWindows 10のContinuumと差別化するため、改称したようである)。

Windows 10 Home / ProはWindows 7もしくはWinodws 8.1から、Windows 10 MobileはWindows Phone 8.1から、リリース後1年間に限り、無料アップグレードが可能となる。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.