くらし情報『日本マイクロソフト、初メジャーアップデートのWindows 10を詳しく解説 - 日本ユーザーからのフィードバックを大募集』

2015年11月19日 15:05

日本マイクロソフト、初メジャーアップデートのWindows 10を詳しく解説 - 日本ユーザーからのフィードバックを大募集

日本であれば『丁寧さ』を表現するため、アイコンが挨拶するが、これは日本独自のスタイルだ」と、国ごとにCortanaが異なるスタイルを持つことを説明。スライドでTwitterのフィードバックを紹介し、「日本でも期待を集めていることを感じる。より多くのフィードバックを得て、Cortanaを成長させていく」と締めくくった。

なお、Cortanaに関しては、Ash氏およびMSDの開発メンバーに詳しい話を伺ったので、後日その内容をご報告する。

●November Updateで変わった日本語フォントとCortana
さて、本発表会で注目すべきは、Windows 10 November Updateに対するMSDのコミット領域である。安達氏の説明によると、フォントの描画品質の改善や語類の拡充、そして前述した日本語版Cortanaの開発など、日本語に携わる部分を主に行った。

MSDの渡邊飛雄馬氏はデモンストレーションを交えながら、具体的な変更点として、「レンダリングエンジンを改良し、文字の見栄えがよくなった」と説明。下図で示したように「で」のジャギーが発生していた部分を修正したり、「饗」という漢字がつぶれずに正しく表示されるようになったりしている。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.