2017年10月29日 13:00|ウーマンエキサイト

たまり続ける子どもの作品、どうしてる? 親子で協力の「見せる収納」で一気に解決!

目次

・子どもの作品を飾る専用スペース「おうち美術館」を作ろう
・作品サイズに合わせ、「背景」を作りこんでアート度アップ!
・作品の立体感・存在感が際立つイーゼルは100均でも入手可能
・飾れないほどの大作は、写真に撮ってハンギング
・たまった作品は親目線、子ども目線の両方で上限を決めて保管
子どもの作品、収納術
絵や工作など、子どもの作品管理に困っていませんか? 親にとって子どもの作品は宝物。なかなか処分できず、ずっと取っておきたくなりますが、出来上がる作品全てを保管するのは不可能ですね。

しかも、ただしまって取っておくだけでは、子どもの作品を生かしてあげられません。ちょっとしたひと工夫で子どもの作品のアート度がアップ。さらに、素敵なインテリアにもなる、親も子どもも大満足の、子どもの作品の管理方法をご紹介します。

■子どもの作品を飾る専用スペース「おうち美術館」を作ろう

作った本人にも忘れ去られてしまい、ホコリまみれの作品が家の片すみに山積み…なんてことになっていませんか?

そんな悩みを解決するのにおすすめなのが、子どもの作品を飾る「おうち美術館」。あらかじめ展示スペースを作っておき、子どもと一緒に飾る作品を選んだり、飾る作業をしたりして楽しく飾りましょう。

飾り方もちょっとしたひと手間を加えるだけで、子どもの作品の見栄えがぐーんとアップし、アートに大変身します。
美術館の展覧会やショップのディスプレイのように、一定期間で変えていくようにすれば、たくさんの作品を生かせます。

一度しっかり飾れば意外と子どもも満足して、「次の作品を飾るから」の一言で、本当にお気に入りの作品以外は手放すことに納得してくれそうです。最後、素敵に飾った作品と写真を撮れば、いい記念にもなりますね。

■作品サイズに合わせ、「背景」を作りこんでアート度アップ!

それでは、子どもの作品をどのように飾ればいいのでしょうか。一番のポイントは、背景を作ること。台紙や厚紙で背景を作り、その前に作品を置くだけで、ぐんと引き立ちます。
たまり続ける子どもの作品、どうしてる? 親子で協力の「見せる収納」で一気に解決!

草原をイメージした背景を厚紙で作ると動物も生き生き


背景に使う紙は、自立する厚めの紙を選びましょう。何種類かの紙をあらかじめ用意しておいて、子どもと一緒に作品に合った背景を選ぶのも楽しいですね。
また、ずっと使い回せる背景を作って作品だけを入れ替えていく、というのも手間が少なくおすすめです。

大きな厚紙に、子どもの作品より一回り大きいサイズの色紙をあらかじめ貼っておきます。あとは、その上に作品をピンなど、繰り返し貼ったりはがせるもので固定します。作品を変えたくなったら、背景はそのままで作品だけ入れ替え。

色紙が一枚、作品の背景にあるだけで、なんだか作品が引き立つから不思議です。壁に直接貼りたくない場合も、厚めの台紙がクッションとなるのでおすすめです。
たまり続ける子どもの作品、どうしてる? 親子で協力の「見せる収納」で一気に解決!

背景はずっと使い回しし、作品だけ入れ替える




新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.