
蒸し暑い日や、食事の時など、髪が長い人はひとつにまとめたくなりますよね。
うっかりヘアゴムを忘れてしまい、外出先で困った経験がある人も多いのではないでしょうか。
そんな人に朗報です!
なんと、ヘアゴムを使わずに髪をまとめる方法があるというのです。
一体どういうことなのでしょうか…。
ヘアゴムなしで?髪をまとめる方法とは…
しーばママ(shi_bamama)さんは、ヘアゴムなしで髪をまとめる方法を動画で紹介しています。
手順はこちら。


まず、髪をひとつにまとめて上から中の毛を少量とり、引っ張り出します。


引っ張り出した輪っかに、まとめた髪の毛を通したら完成です!

※動画はInstagram上で再生できます。
コツが必要なようにも見えますが、慣れるとすごく簡単にできるそうですよ!
ポイントは、後頭部の下のほうの毛を引っ張り出し、輪を広げないように髪を通すことだといいます。
気になるのが崩れやすさですが、食事の時など、室内で一時的にまとめるのであれば問題ないでしょう。