
「これ便利だよ」と友達同士で話していた小技が、じつはほかの人にも嬉しいライフハックだったということも。知ったら絶対にやりたくなる、スプーンを使った裏技2選をご紹介します。
海外ママ友が教えてくれたスプーンの裏技
生活をラクにするライフハック情報を発信しているえみ(home_kagaya_o1)さん。海外ママ友に聞いた、スプーンを使うライフハックを教えてくれました。
1.ゆで卵の殻剥き


ゆで卵の殻剥きにもスプーンが大活躍です。まず、ゆで卵の約上部1cmの殻をいつも通りに手で剥いてください。

次に、殻の隙間にスプーンの先端をぐぐっと差し込みます。ゆで卵と殻の間を狙いましょう。

後はぐるっと卵に沿ってスプーンを回します。

たったこれだけで殻からスポッときれいなゆで卵が取り出せました!殻剥きが苦手な人にもぜひ試して欲しい裏技です。
2.缶詰開け

プルトップを引っぱり上げてフタを取るタイプの缶詰はパカッと開いて便利なのですが、爪が薄い人やネイルをしている人にとって少々ハードルが高めかもしれません。プルトップを持ち上げる時に爪が欠けたり割れたりといったトラブルが起きることがあります。