レンチンでできる時短カレーの作り方 「たった10分で?」「コレはやる」
家庭料理の定番メニューといえばカレー。しかしカレーは、具材を炒めたり長時間煮込んだりと、簡単ではあるものの、実は時間のかかるレシピです。忙しい日や疲れている日は、ご飯を作るのもできるだけ簡単に済ませたいですよね。
けれども、カレーがたった10分で作れるとしたらどうでしょうか。「確かにレトルトなら短時間だよね」と思われるかもしれません。しかしこのレシピでは、レトルト食品を使いません。代わりに電子レンジを使って、カレーを10分で仕上げていきます。
10分でカレーが作れる時短レシピとは
※画像は複数あります。
左右にスライドしてご確認ください。
超時短レシピを教えてくれたのは、家事を少し楽にするテクニックを発信している、ライオンLidea-リディア(lidea_lion)。
用意する材料は、以下のとおりです。
鶏もも肉:100g
タマネギ:1/2個
ご飯:400g
ホールトマト:1缶
カレールー:3片(60g)
すりおろしニンニク:小さじ1.5
調理器具は、クッキングペーパーと耐熱ボウルを用意してください。