くらし情報『シーチキンの油、捨てた方がいい? はごろもフーズの回答に驚きの連続』

シーチキンの油、捨てた方がいい? はごろもフーズの回答に驚きの連続

あるのだとか。

まず、製品名で原材料の魚の種類が分かるようになっています。つまり、1つの製品に2つ以上の魚種は使っていないわけです。

はごろもフーズのシーチキンのラインナップの写真

バリエーション豊かな『シーチキン』

例えば、『シーチキン』はビンナガマグロ、『シーチキンL』はキハダマグロ、『シーチキンマイルド』はカツオが原材料です。

マイルドという名称は、「カツオは魚の風味が強いので、マイルドな味付けにしたことに由来しています」とのこと。Lはライトミール(Light Meal)のLが由来だそうです。そして、新たにラインアップに加わったのがブリが原材料の『シーチキンEvery(エブリ)』。


はごろもフーズのシーチキンの写真

『シーチキンEvery(エブリ)』

また、魚肉の形状も一部製品名で分かるようになっています。

塊のままのものはソリッド、大きくほぐしたものはチャンク、細かくほぐしたものはフレークです。

ソリッドタイプのツナの写真

身が塊のままの『ソリッド』タイプ

チャンクタイプのツナの写真

身を大きくほぐした『チャンク』タイプ

フレークタイプのツナの写真

身を細かくほぐした『フレーク』タイプ

つまり、『シーチキンLフレーク』という製品名なら、キハダマグロが原材料で形状はフレークタイプの製品だと分かりますね。

はごろもフーズによると、製品名に魚の名前を使っていないのは、このような理由があるからだそうです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.