くらし情報『「とどのつまり」とは 意味や定義、使用例などを解説』

2023年12月14日 09:48

「とどのつまり」とは 意味や定義、使用例などを解説

目次

・「とどのつまり」の基本情報
・「とどのつまり」とは何か
・「とどのつまり」の語源
・「とどのつまり」の正しい使い方
・一般的な使用例
・「とどのつまり」の誤用と注意点
・よくある誤用例
・正しい使い方への注意点
・「とどのつまり」の英語表現
・英語で「とどのつまり」を表現する方法
・英語表現の使用例
・「とどのつまり」の類義語と使い分け
・「とどのつまり」の類義語
・つまるところ
・結局
・挙げ句の果て
・類義語との使い分け方
・つまるところ
・結局
・挙げ句の果て
・「とどのつまり」を使った文章の書き方
・ビジネス文章での使用例
・一般的な文章での使用例
・「とどのつまり」を使うメリット
・文章を短縮する効果
・主張を強調する効果
・結論や主張を明確化するのに便利な言葉
※写真はイメージ

「とどのつまり」とは、話題の結論をはっきりと示すための表現です。特に、予想外の結果や思いがけない状況が生じた時によく使われます。

本記事では、「とどのつまり」の語源や使い方、英語での表現方法などを解説します。

「とどのつまり」の基本情報

「とどのつまり」とは 意味や定義、使用例などを解説

※写真はイメージ

本章では、「とどのつまり」について以下の内容を紹介します。

・「とどのつまり」とは何か?

・「とどのつまり」の語源

「とどのつまり」について理解を深めていきましょう。

「とどのつまり」とは何か

「とどのつまり」は、結局のところ、行き着くところという意味です。

思わしくない結果に終わった場合や状態の時に使います。そのため、あまりポジティブな意味では使われない傾向にあります。


「とどのつまり」の語源

「とどのつまり」の語源は、魚のボラが由来です。

ボラは成長過程で呼ばれる名前が変わる魚で、大きく成長したボラを「トド」と呼びます。

ボラは最終的に「トド」に成長し、それ以上は大きくならないという事実から、「とどのつまり」という表現が生まれました。

表現は「これ以上成長しないこと」や「これ以上進展しないこと」といった意味を持ちます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.