「朝にこれ出てきたらうれしい!」 材料2つでできる! ローソン公式が教える『食パンポットパイ風』の作り方
食パンの調理法がマンネリ化してしまい、「食べ方に飽きてしまった…」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
大手コンビニエンスストア『ローソン』の公式Instagram(akiko_lawson)では、『食パンを使ったアレンジレシピ』が紹介されています。忙しい人にもおすすめの時短レシピなので、ぜひ参考にしてみてください。
『食パンポットパイ風』の作り方
食パンを使ったローソンのオリジナルレシピ『食パンポットパイ風』の作り方を紹介します。
火を使わず、電子レンジやトースターで簡単に作れる点も魅力です。
材料
香り豊かなふっくら食パン…1枚
サーモンとほうれん草のクリーミースープ…1袋
熱湯…160㎖
作り方
1.食パンの耳を切り落として食べやすい大きさに切り、中火のトースターで4分ほど焼きます。
2.耳を切った食パンをラップに包み、電子レンジ600Wで20秒、もしくは500Wで25秒ほど温めてください。
3.加熱し終わったら、めん棒で薄く伸ばします。
4.耐熱容器にスープの素、熱湯、1を入れて軽く混ぜたら、3の食パンをフタのように被せましょう。
この時、やけどをしないよう気を付けてください。