アレを入れるだけで厚焼き玉子がふっくら! 意外なちょい足し術に「簡単すぎた」「箸が止まらない」
朝食やお弁当のおかずの定番である、厚焼き玉子。しかし、せっかくふわふわにできた厚焼き玉子も、冷めたら固くなってしぼんでしまうことも多いのではないでしょうか。
「ふわふわのまま食べたいのに…」
そんな思いを叶えるために、『キユーピー』公式サイトが、冷めてもふわふわな厚焼き玉子の作り方を紹介しています。実は、あるものを入れるだけで冷めてもふわふわのままの厚焼き玉子が作れるのです。
『アレ』を入れるだけでふっくらふわふわの厚焼き玉子に
材料(2人分)
卵・・・4個
Aみりん・・・大さじ2
A醤油・・・大さじ1/2
サラダ油・・・適量
キユーピー マヨネーズ・・・大さじ1
つけあわせ
大根おろし・・・適量
作り方
1.ボウルに卵とマヨネーズを入れてよく混ぜ、Aを加えてさらに混ぜる。
2.玉子焼き器を熱して油をぬり、1をお玉に約1杯入れて全体に広げる。
3.卵がふくれてきたら箸でつぶし、火が通ったら向こう側から手前に巻く。焼いた卵を向こう側に移し、油をぬって1をお玉に約1杯入れ、玉子焼き器全体と巻いた卵の下に広げる。
卵に火が通ったら同じように巻く。
4.1がなくなるまで3を繰り返し、食べやすい大きさに切る。