くらし情報『「実は冷凍すると…」 企業の助言に「早く知りたかった」』

「実は冷凍すると…」 企業の助言に「早く知りたかった」

目次

・キノコは冷凍保存できる!
・うま味アップ!キノコのおすすめのレシピ3選
・1.白まいたけのピザトーストの冷凍ストック
・2.冷凍白まいたけのミネストローネ
・3.まいたけと鶏肉の塩こうじ漬けの炊き込みご飯
※写真はイメージ

突然ですが、安い時にキノコをたくさん買った場合、どのように保存していますか。

「冷凍保存できるのか」と悩んだことがある人もいるかもしれません。

キノコは冷凍保存ができるのか、株式会社雪国まいたけ(以下、雪国まいたけ)に取材しました。

キノコは冷凍保存できる!

雪国まいたけに聞いたところ、このような回答がありました。

キノコは冷凍することもできます。食べやすい大きさに切ってから、保存用の袋などに入れて冷凍して、1か月ほどを目安にお使いください。

使う時は、解凍せずに凍ったままシチューやカレーなどの汁物に使うのがおすすめです。

解凍せずにそのまま汁物に使えるのは、便利ですね!

続けて、キノコは冷凍するとおいしくなるのは本当かどうかも聞きました。


キノコが冷凍するとおいしくなるのは本当です。凍ることで細胞が壊されるためです。

雪国まいたけが調べたところによると、冷凍後の加熱調理によって、うまみ成分のグアニル酸量が約2倍増加することが分かっているそうです。

うま味アップ!キノコのおすすめのレシピ3選

そこで、冷凍したキノコをそのまま使える、おすすめレシピを教えてもらいました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.