2017年2月24日 15:28
ローテーブルをDIYしてみよう!簡単な作り方から天板や脚のアイデアまで幅広くご紹介
今回はローテーブルをDIYで作る方法をご紹介します!ローテーブルが欲しいけど買うのはちょっと...という方はDIYで自作してみませんか?ここではおしゃれなローテーブルの作り方から天板や脚などのパーツに関する情報までまとめて大公開していきます。
簡単なローテーブルの作り方
ソファーの前にちょっとしたお茶をする際のテーブルが欲しかったak3さん。足場板を天板に作ってみたそうです。確かにお茶したり、本を読んだりするには丁度良い大きさかもしれません。作り方をご説明していきますね!
作り方
まず、1×4の木材、62cmを2本用意します。写真のように、木材を斜めにカットしていきましょう。ノコギリやノミを使った地道な作業ですが、とても大切なのでじっくり時間をかけてくださいね!切れ込みを入れたら中央部分でクロスさせ、Xの広がりを決めましょう。その際、天板の幅を必ず考えてくださいね。
1×4で20cmの木材を2本用意します。穴を開けていき、ダボをセットしましょう。
1×4で31cmを2本を用意します。足場板2枚をつなげ、脚を設置できるようにしていきましょう。
ここで、底部分と縦部分の板を合わせていきます。
…