くらし情報『【○年分の汚れも綺麗に落とす!】家にあるものでできる、超カンタン電子レンジ掃除』

2017年4月25日 10:22

【○年分の汚れも綺麗に落とす!】家にあるものでできる、超カンタン電子レンジ掃除

そのため、電子レンジのマイクロ波が分散してしまい加熱ムラや温まりにくくなる原因に。温まりにくいからと使用時間を長くすることで、電気代も余分にかかってしまうという残念な連鎖が起きてしまいます。

2. ひどい汚れは電子レンジのどこにある?

【○年分の汚れも綺麗に落とす!】家にあるものでできる、超カンタン電子レンジ掃除


使っている電子レンジのタイプを見分けると、汚れやすい場所がわかってきます。ターンテーブルが回るタイプのものは上からマイクロ波が出て、壁に反射したマイクロ波でも加熱するのでターンテーブルの端に置いた方が効率よく温めることができます。フラットでターンテーブルのないものはマイクロ波の出てくるところが回転したり、センサーが温めるものを感知してマイクロ波を出したりするため真ん中に置けば加熱できます。吹きこぼれによる汚れは、温めたいものを置く場所を中心につきます。今回掃除してみて分かったのですが、食品を置く面だけでなく、ターンテーブルの裏側もかなり汚れていました。また、食品が破裂したり、オーブン機能を使ったりすると側面、ふた、天井部分といった電子レンジの内側すべてが汚れてしまいます。
では外側はきれいかというと、手あかやほこりなど内側とは違う種類の汚れがついているので、電子レンジの外側もしっかり掃除しましょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.