くらし情報『【○年分の汚れも綺麗に落とす!】家にあるものでできる、超カンタン電子レンジ掃除』

2017年4月25日 10:22

【○年分の汚れも綺麗に落とす!】家にあるものでできる、超カンタン電子レンジ掃除

3. 優しい素材でしっかりお掃除

【○年分の汚れも綺麗に落とす!】家にあるものでできる、超カンタン電子レンジ掃除


電子レンジ庫内の掃除では、汚れを落とすアイテムを順番に電子レンジで温め、発生した水蒸気を充満させ汚れになじませてから拭き取ります。拭き取れない場合、取り外せるものは洗い、そうでないものは擦って拭くことを繰り返しながら汚れを落としていきます。では準備するものと、どのような効果があるのかをみていきましょう。・水水蒸気を電子レンジ内に充満させて、全体的に汚れ落ちをよくします。・酢(クエン酸)野菜や食品の温めで出た水蒸気が水垢(アルカリ性の汚れ)となり、それを酸性の酢がやわらかくしてくれます。・重曹(セスキ炭酸ソーダ)重曹の研磨力を利用して焦げを落とします。セスキ炭酸ソーダは重曹よりアルカリ性が強いので、油脂汚れなどに使います。電子レンジ外側の手あかを落とすのにも効果的です。
【○年分の汚れも綺麗に落とす!】家にあるものでできる、超カンタン電子レンジ掃除


・丸めたアルミホイル重曹ペーストで擦るときに使います。・レモンやミカンなどの柑橘類柑橘類の精油成分が嫌な臭いを消します。

4. まずは水から始めましょう

【○年分の汚れも綺麗に落とす!】家にあるものでできる、超カンタン電子レンジ掃除


使い古しのいらなくなったタオルなどに水をたっぷり含ませ、電子レンジに入れて3分ほど温めます。温め終わっても取り出さず、このタオルを入れたまま数分置いておき、蒸気が充満して汚れが浮き上がってくるのを待ちます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.