くらし情報『【○年分の汚れも綺麗に落とす!】家にあるものでできる、超カンタン電子レンジ掃除』

【○年分の汚れも綺麗に落とす!】家にあるものでできる、超カンタン電子レンジ掃除

まず、水にとけやすい性質のセスキ炭酸ソーダ大さじ1を水1Lに入れてよくとかします。タオルを浸して軽く絞ったものを電子レンジで3分ほど温め、30分くらいレンジ内に置いておきます。手で触ることができる温かさになったら、電子レンジ庫内を拭き取ります。ただ今回の場合、この方法では電子レンジの焦げつきで黒く固まった部分がどうしても取れませんでした。だからと言って、金タワシなどで擦ると傷がついてしまいます。そうなると心配なのは、今後電子レンジを使い続けるうちにその傷に食品がたまりやすくなり、汚れをさらに招いてしまうのではないかということ。
【○年分の汚れも綺麗に落とす!】家にあるものでできる、超カンタン電子レンジ掃除


そこで試してみた方法がこちら。焦げついた汚れに重曹ペースト(重曹に少しの水を混ぜペースト状にしたもの)をのせ、丸めたアルミホイルで擦る方法です。
傷を残しては元も子もなくなるので、ゆるい力で擦り続けました。最初は汚れの部分にひっかかる感じがしたのですが、重曹ペーストが黒くなり、ひっかかる感じが徐々に軽くなっていくと、端の方から少しずつ汚れが消えていきました。
【○年分の汚れも綺麗に落とす!】家にあるものでできる、超カンタン電子レンジ掃除


軽い力で地道に擦り続けるのは時間がかかり、今回は1時間近く費やしてしまいました。それでも、今まで諦めて見ないようにしてきた汚れが取れていく様子は感動ものです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.