くらし情報『投資信託の売り時や買い時はいつ?FPが徹底解説!』

2019年5月13日 13:57

投資信託の売り時や買い時はいつ?FPが徹底解説!

このタイミングで売って損切りすべきでしょうか?

基準価格(価額):正確には投資信託の値段は基準価額という。投資信託は「入れ物」のようなもの。入れ物の中身の株式や債券の価格変動によって、基準価額は変化する。

結論を先に言いますと、長期分散投資では基本的に損切りは「不正解」です。理由は、将来の期待収益率が下がる(儲からない)からです。

どういうことでしょうか。詳しく見てみましょう。

投資信託による長期分散投資の資産形成・運用においてよくある誤解の一つが「損切り」という考え方です。


損切り:投機的な「上がるか・下がるか」「丁か半か」の見通しが外れた場合に行う。これ以上損失が拡大しないように、売る行為。ゲームからいったん降りる行為。投機では正解の行動。

図は損切りのイメージです。損切りは長期分散投資ではなく、短期的な投機で用いられます。

投資信託売り時損切り


投資信託での長期分散投資では損切りは「不正解」な売り時
投資信託の場合、「損切り」を買った時の基準価格(価額)を下回ったタイミングなどで行う人もいます。

しかし、長期分散投資では長期的に「安く買って、高く売ること」で将来の期待収益率が上昇します。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.