くらし情報『ネットバンキングはやめたほうがいい?安全性&メリット・デメリットをFPが解説!』

ネットバンキングはやめたほうがいい?安全性&メリット・デメリットをFPが解説!

一方、ネットバンキングとは店舗を持つ従来の金融機関が提供するインターネット取引サービスの総称です。

ネットバンキングに関する犯罪被害
実際にインターネットバンキングを狙った犯行は多発しており、警察庁によると、2019年10月のインターネットバンキングに係る不正送金事犯の発生件数は397件、被害総額は5億1,900万円です。また、11月の発生件数は573件、被害総額は7億7,600万円だったそうです。

ネットバンキングは便利なものですが、こうしたリスクもあることを理解しておくことが大切だといえるでしょう。

ネットバンキングのセキュリティ対策
上記のようなネットバンキングを狙った犯罪を防止するため、金融機関側もさまざまな方法で対策を講じています。

ワンタイムパスワード
ワンタイムパスワードとは、取引の都度変わるパスワードのことで、これによって他者によるIDやパスワードの悪用を防ぐことができます。ワンタイムパスワードはメールで送られてくるものや、スマホアプリで生成されるものなどさまざまです。

ソフトウェアキーボード
ハードウェアとしてのキーボードからの入力だと、暗証番号やパスワードを盗むスパイウェアに盗まれる危険性があります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.