くらし情報『【星のや東京】「発酵食品×苺」を10種類のミニャルディーズで味わえる「苺薫るアフタヌーンティー」を提供 ~「Nipponキュイジーヌ ~発酵~」と江戸文化を代表する茶の湯を掛け合わせたアフタヌーンティー~|期間:2023年1月7日~5月31日』

2022年11月7日 12:00

【星のや東京】「発酵食品×苺」を10種類のミニャルディーズで味わえる「苺薫るアフタヌーンティー」を提供 ~「Nipponキュイジーヌ ~発酵~」と江戸文化を代表する茶の湯を掛け合わせたアフタヌーンティー~|期間:2023年1月7日~5月31日

という、星のや東京総料理長 浜田統之(はまだのりゆき)独自の料理様式「Nipponキュイジーヌ」の流れを汲むことや、従来のイギリス式のそれとは一味異なることなどに対して多くの反響を受け、今年も開催に至りました。

「Nippon キュイジーヌ ~発酵~」について

2020 年 8 月に提供を開始した「Nippon キュイジーヌ ~発酵~」は、免疫力を高めるのに効果的といわれる発酵食品とフレンチの融合を楽しめるコース料理です。発酵や熟成によって栄養価や旨味が増した食品。これらを旬の食材や日本各地の珍しい食材と組み合わせ、フレンチの技法を用いて調理することで、食材の魅力を引き出し、新たな味わいを生み出すコース料理です。

「苺薫るアフタヌーンティー」の特徴
1「発酵食品×苺」を10種類のミニャルディーズで味わえる

【星のや東京】「発酵食品×苺」を10種類のミニャルディーズで味わえる「苺薫るアフタヌーンティー」を提供 ~「Nipponキュイジーヌ ~発酵~」と江戸文化を代表する茶の湯を掛け合わせたアフタヌーンティー~|期間:2023年1月7日~5月31日


【星のや東京】「発酵食品×苺」を10種類のミニャルディーズで味わえる「苺薫るアフタヌーンティー」を提供 ~「Nipponキュイジーヌ ~発酵~」と江戸文化を代表する茶の湯を掛け合わせたアフタヌーンティー~|期間:2023年1月7日~5月31日


【星のや東京】「発酵食品×苺」を10種類のミニャルディーズで味わえる「苺薫るアフタヌーンティー」を提供 ~「Nipponキュイジーヌ ~発酵~」と江戸文化を代表する茶の湯を掛け合わせたアフタヌーンティー~|期間:2023年1月7日~5月31日
「苺薫るアフタヌーンティー」は、江戸文化を代表する茶の湯を現代に表現し、茶事の流れに沿って点心・主菓子・干菓子を楽しめるアフタヌーンティーです。主菓子と干菓子にあたる10種類のミニャルディーズすべてに、旬の苺と発酵食品を用いています。甘酒を練り込んだ生地に苺のコンフィチュールを入れて焼き込んだ「甘酒と苺のフィナンシェ」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.