ル・ショコラ・アラン・デュカス (Le Chocolat Alain Ducasse)から夏限定のアフタヌーンティーが登場。2022年6月14日(火)より、ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房ほかにて提供されます。<東京工房・六本木>夏限定アフタヌーンティー今回登場するのは、人気アフタヌーンティーセット「ル・グテ」の夏限定バージョン。ハイティースタンドには、爽やかな“マンゴー&ライムジュレ”をショコラと組み合わせたデザートや、さっぱりとしたレモンクリーム×香ばしいヘーゼルナッツプラリネの“レモンタルト”、桃のコンポート&ショコラのヨーグルトなど、涼しげなショコラスイーツ約10種が並びます。<東京工房・六本木>たっぷりマンゴー×ショコラのタルトフルーツとショコラを組み合わせた夏限定スイーツにも注目。「タルト・クロッカント ショコラ・マング」は、ジューシーなマンゴーをふんだんに使用したタルトケーキ。“サクパリ”食感のプラリネフィヤンティーヌ&マンゴーコンフィが、さっくりと焼き上げたショコラタルトの中で層を成しています。さらに、パッションフルーツのクリームやライムの香りを差し込み、エキゾチックな味わいに仕上げられています。<全店舗>フィナンシェ詰め合わせ豊かな香りと味わいが魅力のフィナンシェ5種をアソートした「期間限定 フィナンシェ詰合せ」にも注目。甘酸っぱいフランボワーズを混ぜて焼き上げた「フランボワーズ」や、ピスタチオをたっぷり散りばめた「ピスターシュ」、ヘーゼルナッツの香りが口いっぱいに広がる「ノワゼット」などが揃います。ちょっとしたギフトや手土産にもオススメです。トロピカルスイーツやエスプーマもその他、<渋谷スクランブルスクエア・大丸心斎橋>で展開される、ザクザクのココナッツショコラの上にトロピカルクリーム&メレンゲ等を重ねたグラススイーツ「パヴロヴァ・ショコラ・エキゾチック」、<東京工房・六本木>で展開される、ココナッツ風味のエスプーマ×南国フルーツのコンビネーションが堪らない「ブンティ・グラッセ ソルベ・エキゾティック」などがラインナップします。【詳細】アフタヌーンティー「ル・グテ」夏限定バージョン提供開始:2022年6月14日(火)提供場所:ル・ショコラ・アラン・デュカス(東京工房/六本木)価格:1名 4,950円※六本木では6月16日(木)より提供開始。※1名より予約可能。写真は2名分。■タルト・クロッカント ショコラ・マング 1,980円取り扱い店舗・発売日:・6月14日(火) 東京工房・6月16日(木) 六本木■期間限定 フィナンシェ詰合せ発売日:5月13日(金) ※なくなり次第終了場所:全店舗、オンラインブティック価格:5個入り 1,944円 / 10個入り 3,240円 / 15個入 4,860円
2022年05月18日創業90年の老舗はちみつメーカー直営、はちみつ・メープルの魅力を伝える洋菓子店「パティスリーQBG」が、JR巣鴨駅構内の期間限定ショップ「コレもう食べた?」に催事出店いたします!期間は2022年5月16日(月)〜31日(火)の16日間。品川駅エキナカで長年ご愛顧いただいている「はちみつフィナンシェ」のほか、SNSやメディアでも密かに話題となっている「たぬきケーキ」を巣鴨催事限定でご用意!品川駅で10年のロングセラー!「はちみつフィナンシェ」は2種のはちみつとバターの幸せの味わい「はちみつフィナンシェ」5個入、10個入JR品川駅構内の「エキュート品川」にて、2012年から長きに渡り東京土産・おもたせとしてご愛顧いただいている「はちみつフィナンシェ」が巣鴨駅に出張!築地の厨房にて、専属パティシエが手焼きで1つ1つ丁寧に焼き上げるフィナンシェは、ふっくら分厚くて食べごたえ満点。しっとり、もっちりとした弾力のある食感は、はちみつの保湿力のなせる業。口に入れるとジュワッとバターの風味が溢れ出します。はちみつに精通した専属パティシエが手作りこちらのフィナンシェには、はちみつ専門メーカー自慢の2種のはちみつを絶妙なバランスで配合。すっきり上品な「カナダ産はちみつ」をベースに、よりはちみつらしさを感じられるように、爽やかなコクを持つ「メキシコ産オレンジはちみつ」を加えました。豊かな自然に育まれた花の恵みを感じていただける一品です。今や絶滅危惧種!? SNSでじわじわきている昭和レトロな「たぬきケーキ」が巣鴨限定販売!ちまたで密かな人気を博している「たぬきケーキ」まだ生クリームが主流ではなかった昭和の中頃、町のお菓子屋さんでバタークリームを使って作られていた懐かしの「たぬきケーキ」が、昭和レトロが残る町・巣鴨に登場します。濃厚なガナッシュとチョコバタークリームを包んだココアスポンジの上に、バタークリームで作られたたぬきのお顔がちょこん。手作りのため、1匹ずつ異なる個性的な表情をお楽しみいただけます。昭和世代には懐かしく、平成・令和世代には新しい♪1日あたり数量限定ですので、「捕獲」はお早めに!濃厚チーズとザクザククッキー生地がクセになる!「贅沢クリーミーチーズケーキ」天然甘味料の魅力が詰まったチーズケーキ食べやすいスティック型をしたベイクドタイプのチーズケーキ。上部のチーズ生地には、爽やかな酸味でチーズと相性が良い「イタリア産シトラスはちみつ」と、サラリとした素直な甘みの「カナダ産はちみつ」を合わせ、コク深くクリーミーな味わいを実現。土台のクッキー生地には「カナダ・ケベック州産メープルシュガー」をふんだんに使用し、カエデの樹液をギュッとつめこんだ芳醇な香りをお楽しみいただけます。スリムなボックス入りで、お持ち歩きしやすいのも人気の秘密。「贅沢クリーミーチーズケーキ」5本入このほかにも、パティシエ手作りのカットケーキや人気キャラクターとのタイアップ商品など、こだわりのスイーツを取り揃えております。ぜひJR巣鴨駅「コレもう食べた?」に足をお運びくださいませ。商品情報「はちみつフィナンシェ」5個入1,350円10個入2,600円「たぬきケーキ」580円「贅沢クリーミーチーズケーキ」5本入1,480円※全て税込価格催事情報場所:JR巣鴨駅構内「コレもう食べた?」期間:2022年5月16日(月)〜31日(火)営業時間:平日10:00〜22:00、土日祝10:00〜21:00【パティスリーQBGについて】左:築地本店、右:エキュート品川店はちみつやメープルシロップを扱う天然甘味料の専門メーカー「クインビーガーデン」の直営洋菓子店。2005年、エキュート品川の開業とともにオープンし、現在はエキュート品川店、築地本店の2店舗を展開。はちみつだけの甘さで仕上げた白砂糖不使用の生クリームが自慢の「はちみつショートケーキ」や、2種のはちみつを使い毎日厨房で焼き上げる「はちみつフィナンシェ」など、素材を活かしたやさしいスイーツではちみつ・メープルの魅力をお届けしています。シェフパティシエ佐藤貴宏「ニコラス」「花みずき」「イグレック広尾」に勤務後、渡仏。 パリの歴史あるパティスリー「ストレー」や「メゾン・フゥイヨー」、レンヌの M.O.F.パティスリー「ル・ダニエル」で研鑽を積む。帰国後「パティスリー・ラ・フィーユ」勤務。 2004年から「パティスリー・プラネッツ」製菓長。 2012年7月より、「パティスリーQBG」シェフパティシエに就任。日本の洋菓子の礎を築いた故アンドレ・ルコント氏の名を冠したコンクール「アンドレ・ルコント杯」(2012年)最優秀賞を獲得。はちみつ・メープル専門メーカー直営洋菓子店~パティスリーQBG : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月16日定番スイーツは見飽きた!食べ飽きた!という方に吉報!一味変わったスイーツ食べてみたくないですか?今回は“あざと可愛い”スイーツを特集してみました。頑張った自分へのご褒美はもちろん、ワンランク上の贈り物として、ちょっと人と差をつけたい贈り物にピッタリです!ぜひチェックしてみて下さいね!定番スイーツは見飽きた!食べ飽きた!という方に吉報!一味変わったスイーツ食べてみたくないですか?今回は“あざと可愛い”スイーツを特集してみました。頑張った自分へのご褒美はもちろん、ワンランク上の贈り物として、ちょっと人と差をつけたい贈り物にピッタリです!ぜひチェックしてみて下さいね!【新感覚・新食感】フィナンシェ×スコーン×バターサンド「フィナンシェアンドハニー」の新感覚スイーツをご紹介します。こちらは、フィナンシェ専門店で人気のフィナンシェスコーンを進化させ、バターサンドにした究極のスイーツ!産地の分かる原材料にこだわり、自家製のハニーバターで作るサブレサンドは、アーモンドプードルにハチミツと生クリームを加えた“しっとり食感”の極上サブレ生地。添加物や保存料などは一切使われていないので、お子様からご年配の方まで安心してお召し上がり頂けますよ。ピンクの缶を開けたときに、そのかわいらしさに思わず笑顔になると思います。フレーバーは、ハニーバター・いちごバター・オレンジバター・ラムレーズンの4種類。ひとくちでパクっとたべれちゃう罪悪感のないサイズ感も嬉しいポイントですね。是非この機会にお試しください。【お取り寄せ可】ハニーなバターサンド・プチ(12個入)3,500円(税込)|OSAKAHONEY/大阪ハニー【乙女心を鷲掴み】時代は食べるお花へ進化!華やかスイーツ!大阪にあるスイーツ店「フラワーキッシュ」をご紹介します。こちらはで、お花に見立てた可愛らしい手作りのスイーツキッシュセットがお取り寄せできます。オレンジや桃などのみずみずしいフルーツやチョコレート、クリームムースなど厳選食材が光ります。特別な贈り物やバースデー、ホームパーティなど各種お祝いの場に花を咲かせてくれること間違いなし!【お取り寄せ可】サマーセット2,250円(税込)|FlowerQuiche本店【お菓子の宝石】熟練職人渾身、フランスから直輸入のフルーツゼリー!兵庫県芦屋市にあるフランス・イタリアから直輸入している洋菓子店『ル・ボヌールパリス』のキャラメルスイーツをご紹介致します。パート・ドゥ・フリュイはヨーロッパで「お菓子の宝石」と称されます。透明感溢れる色とりどりの粒はまさに宝石の様に美しく、上質な一粒を造るにはパティシエの優れた腕と素材が共に不可欠である事から「宝石」と称賛されています。パリキャラメルのパート・ドゥ・フリュイはフルーツの原産地はもちろん、栽培の方法にまでこだわって買い付けられ、仏スイーツ界の代表的なパティシエ長の指揮の下、熟練職人の手により製造されております。丹精込められて作られた「ボヌールの宝石」を是非ご堪能下さい。宝石箱のような可愛らしいパッケージはかさばらず、手土産としてもおすすめです!こだわりの逸品をぜひこの機会にご賞味ください。【お取り寄せ可】ボヌールの宝石箱4,050円(税込)|ル・ボヌールパリス胸キュン!絶対食べたい、可愛すぎるいちごミルクプリン!大人気完熟いちごミルクプリンのご紹介です。良質なミルクとフレッシュな生クリームに朝摘みいちごを加えたミルクプリン!みずみずしいいちごの香りが広がる滑らかで口当たりの良い食感がやみつき。贅沢で手の込んだいちごスイーツです。なんと言っても見た目が可愛いので、女性への手土産や母の日のプレゼントに最適ですよ!【お取り寄せ可】完熟いちごミルクプリン3個入り1,620円(税込)|菓心谷常笑美玉!?コロコロ可愛い、カラフル“映え最中”!兵庫県姫路市にお店を構える「甘音屋」。和にとらわれない斬新な切り口で、見てわくわく食べてにっこり笑顔になる和菓子を提供するお店の人気商品「笑美玉(えみだま)」をご紹介致します。ユニークなまる~い球体が印象的!カラフルな色合いも可愛らしくて話題性抜群です。一口サイズで、ひとつずつ丁寧に個包装されているので、食べるごとに新鮮な食感が味わえるのも魅力ですよ。見た目が可愛らしく、和菓子にあまり馴染みのない若い世代の方にもおすすめできます。自分へのご褒美はもちろん、大切な方への贈り物にいかがでしょうか?【お取り寄せ可】【1日10セット限定】笑美玉えみだま-6種12個入り-2,138円(税込)|甘音屋【1日限定3個】口どけの良さに悶絶!フルーツの美味しさをたっぷり感じられるお菓子「ギモーヴ」初めての修業先のオーナー・パティシエGuesnay氏から名づけた東京都文京区にある洋菓子店「AvranchesGuesnay(アヴランシュゲネー)」。オーナーが丹精込めてひとつずつ作るのは、店舗で大人気の「ギモーヴ」。ギモーヴは、マシュマロとは異なり、果物のピューレを合わせる為、凝縮された果実の甘みが口の中にじゅわっと広がります。フランボワーズ×オレンジ、ライム×パセリ、パッションフルーツ×ココナッツ、カシス×ダージリン、サングリアと定番の5種と季節のフレーバー1種を含む詰め合わせをご用意いたしました。高級感のある箱に入った一品は、まるごと食べちゃえばまさに至福のひとときが!作るのに、とても手間と時間がかかるので、1日3個限定!気になった方は、すぐにチェックしないと売り切れちゃいますよ!!【お取り寄せ可】【1日限定3個】Guimauve3,456円(税込)|アヴランシュ・ゲネーおすすめの特集買えたあなたはラッキー!絶対お取り寄せしたい入手困難!超人気レアグルメ
2022年05月14日みんなが大好き!定番スイーツの「焼菓子」。老若男女問わず喜ばれるハズさない手土産の代表ですよね。今回は、そんな焼菓子の人気アイテムだけをご紹介します。味の種類が豊富で、手土産や贈り物以外にも、おうちじかんのお供にもおすすめです。止まらない焼菓子の進化をお楽しみください!お気に入りの焼菓子がきっと見つかりますよ!みんなが大好き!定番スイーツの「焼菓子」。老若男女問わず喜ばれるハズさない手土産の代表ですよね。今回は、そんな焼菓子の人気アイテムだけをご紹介します。味の種類が豊富で、手土産や贈り物以外にも、おうちじかんのお供にもおすすめです。止まらない焼菓子の進化をお楽しみください!お気に入りの焼菓子がきっと見つかりますよ!止まらない美味しさ。シェフの自信作『おきてやぶりのカヌレ』正統派フレンチレストランが作るデザートをご家庭で。京都・東山五条にお店を構えるフレンチレストラン「Lepique-assiette(ル・ピックアシエット)」。こちらのレストランのオープン以来、多くのお客様に愛されてきた「おきてやぶりのカヌレ」は、改良を繰り返すこと6か月、延べ30回の試作の末に完成した黄金のレシピで焼き上げられました。シェフ自らが本当に食べたいと思うデザートを「料理」を作るイメージで作り上げられたそう。きっとパティシエさんならこうしないだろう…というポイントがたっぷり詰まったこのカヌレ、スイーツ好きな方はもちろん、今までカヌレを食べたことのない方にも是非味わっていただきたい逸品です。【お取り寄せ可】【数量限定】おきてやぶりのカヌレ父の日/送料無料※一部地域除く3,500円(税込)|ル・ピックアシエット福岡の人気フレンチ店が手掛ける、定番ながらもオンリーワンなチーズケーキ!福岡博多埠頭ベイサイドプレイスにある『RestaurantSola』。【ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別版】一つ星評価のお店です。オーナーシェフの吉武さんはフランスパリで自店を開店後、1年3ヶ月で『ミシュランガイドフランス』一つ星評価、帰国後は「REDU-35」第2回グランプリ受賞される超実力派。そんなお店が手掛けるチーズケーキは、芳醇な香りのマダガスカル産バニラを使用し、滑らかにゆっくり焼き上げられた逸品。付属のSalt&Pepperサブレと一緒に食べると、甘じょっぱくてワイン等のお酒にも最適です。チーズケーキの他にカカオケーキもありますよ!【お取り寄せ可】“芳醇な香りの「マダガスカル産バニラ」使用”福岡フレンチRestaurantSolaの「CHEESECAKE」1,944円(税込)|RestaurantSola《見た目がキュート!》3種類のクリームの組み合わせが嬉しいクッキーサンド!大分県湯布院にあるフランス料理店「LaVerveine」。こちらのお店は『ミシュランガイド熊本・大分2018特別版』に掲載されたという本格フレンチレストラン。シェフの渡辺亨氏は、福岡のフランス料理店などで修業後フランスに渡り、南仏などで約7年間星付きレストランで腕を磨いてきたという超本格派!こちらはオリジナルサブレを3種類のクリームで組み合わせた嬉しいセットです。◎ラムレーズン◎サクサクのサブレに自家製ラムレーズンを加えたシンプルだけども味わい深いバターサンド。軽いバタークリームで食べやすい!◎ピスターシュ◎サブレ生地にほんの少しのお塩を加え、バランスにこだわりました!ピスタチオの風味との組み合わせが絶妙です。◎ショコラ◎ビターなショコラサブレに濃厚なガナッシュ。大人なショコラサンド。小分け包装になっているので、御配り用としても最適です!サクッと歯応えのよいクッキーにリッチなバタークリームをたっぷり挟んだプレミアムな『バターサンド』をぜひこの機会に味わってみて下さい!【お取り寄せ可】クッキーサンド(ラムレーズン・ピスタチオ・ショコラ)2,600円(税込)|LaVerveine【リピーター多数】秘伝のレシピで作られた2種のフィナンシェフランス・カンヌで修行を積んだパティシエがオープンした焼き菓子専門店”ル・ウィークエンド”。こちらのお店でリピーター多数の一番人気商品!フィナンシェ3個、アールグレイのフィナンシェ3個入りセットをご紹介します。店主がフランス・カンヌでパティシエとして働いていた時に伝授された、秘伝のレシピで作り上げた絶品フィナンシェ。大ぶりの型で焼き上げられている為、よりしっとりとした生地の食感と風味を楽しむことができます。バターを贅沢に配合したリッチなフィナンシェは個包装されており、御配り用としても最適!価格もお手頃で、味も美味しいなんて最高ですね!【お取り寄せ可】フィナンシェボックス(6個入り)1,780円(税込)|ル・ウィークエンド色んな味が楽しめる!「フランス」をテーマにした可愛いクッキー缶最後に先程ご紹介したお店の大人気のクッキー缶。こちらのクッキー缶は季節ごとに内容が変わり、今季のテーマは「フランス」。伝統的なフランスのサブレをぎゅっと詰め合わせた、フレンチクッキー缶です!レトロフランスをイメージしたラッピングでお届け。(シールの柄は3種類あり、ランダムで届きます。)エッフェル塔の発酵バターサブレ、ラング・ド・シャ・ショコラ、ブール・ド・ネージュ、ロッシェ・ココ、ガレット・ブルトンヌ、サブレ・ディアマン、フロランタン、ムラング・ショコラの8種入り。見た目がキュートで色んな味が楽しめて、思わず誰かにプレゼントしたくなる!とっておきのクッキー缶ですね!【お取り寄せ可】【数量限定販売】クッキー缶2,500円(税込)|ル・ウィークエンドおすすめの特集香り…味わい…“焼き”の魅力を愉しみたいこだわりの焼き菓子
2022年05月12日甘い物を食べて日々のストレスを少しでも軽減できれば良いですよね。でも、「スーパーやコンビニで売っているスイーツには、ちょっと飽きたかも?」また、「ただの甘いものじゃ満足できない!」というあなたにおすすめ。今回は、しっとり食感でホッとひと息!!「今さら食べたことないなんて言えない」あの素材を使った絶品スイーツをご紹介します。スイーツが大好きなあなたにはもちろん、いつもより少し贅沢したい!というあなたにもおすすめしたいものばかり。スイーツ好きなら一度は食べたい「今さら食べたことないなんて言えない」あの素材を使った絶品スイーツをお取り寄せし、至福のひとときを楽しんでみませんか?甘い物を食べて日々のストレスを少しでも軽減できれば良いですよね。でも、「スーパーやコンビニで売っているスイーツには、ちょっと飽きたかも?」また、「ただの甘いものじゃ満足できない!」というあなたにおすすめ。今回は、しっとり食感でホッとひと息!!「今さら食べたことないなんて言えない」あの素材を使った絶品スイーツをご紹介します。スイーツが大好きなあなたにはもちろん、いつもより少し贅沢したい!というあなたにもおすすめしたいものばかり。スイーツ好きなら一度は食べたい「今さら食べたことないなんて言えない」あの素材を使った絶品スイーツをお取り寄せし、至福のひとときを楽しんでみませんか?【リピーター多数】秘伝のレシピで作られた2種のフィナンシェフランス・カンヌで修行を積んだパティシエがオープンした焼き菓子専門店”ル・ウィークエンド”。こちらのお店でリピーター多数の一番人気商品!フィナンシェ3個、アールグレイのフィナンシェ3個入りセットをご紹介します。店主がフランス・カンヌでパティシエとして働いていた時に伝授された、秘伝のレシピで作り上げた絶品フィナンシェ。大ぶりの型で焼き上げられている為、よりしっとりとした生地の食感と風味を楽しむことができます。バターを贅沢に配合したリッチなフィナンシェは個包装されており、御配り用としても最適!価格もお手頃で、味も美味しいなんて最高ですね!【お取り寄せ可】フィナンシェボックス(6個入り)1,780円(税込)|ル・ウィークエンド《見た目がキュート!》3種類のクリームの組み合わせが嬉しいクッキーサンド!大分県湯布院にあるフランス料理店「LaVerveine」。こちらのお店は『ミシュランガイド熊本・大分2018特別版』に掲載されたという本格フレンチレストラン。シェフの渡辺亨氏は、福岡のフランス料理店などで修業後フランスに渡り、南仏などで約7年間星付きレストランで腕を磨いてきたという超本格派!こちらはオリジナルサブレを3種類のクリームで組み合わせた嬉しいセットです。◎ラムレーズン◎サクサクのサブレに自家製ラムレーズンを加えたシンプルだけども味わい深いバターサンド。軽いバタークリームで食べやすい!◎ピスターシュ◎サブレ生地にほんの少しのお塩を加え、バランスにこだわりました!ピスタチオの風味との組み合わせが絶妙です。◎ショコラ◎ビターなショコラサブレに濃厚なガナッシュ。大人なショコラサンド。小分け包装になっているので、御配り用としても最適です!サクッと歯応えのよいクッキーにリッチなバタークリームをたっぷり挟んだプレミアムな『バターサンド』をぜひこの機会に味わってみて下さい!【お取り寄せ可】クッキーサンド(ラムレーズン・ピスタチオ・ショコラ)2,600円(税込)|LaVerveine【超濃厚】“1日5本限定製造”しっとり濃厚、贅沢チーズケーキ!京都・東山五条にお店を構えるフレンチレストラン「Lepique-assiette(ル・ピックアシエット)」。こちらの「おきてやぶりのチーズケーキ」は、【接待の手土産2020入選】商品です。シェフの技が凝縮されたチーズケーキは、一本一本手作りで丁寧に焼き上げられるため【一日限定5本】という超希少スイーツです!しっとりとした舌触りと、濃厚な味わい、豊かなラム酒の香りがまさに大人のための逸品。濃厚で大人好みのリッチな味わいが口いっぱいに広がります。特に極上のなめらか食感がたまりません。レストランでしか取り扱われていない点や甘党のシェフが作られているなど、話題性があって会話も盛り上がりそうですね!【お取り寄せ可】【1日5本限定製造】おきてやぶりのチーズケーキ父の日/送料無料※一部地域除く6,000円(税込)|ル・ピックアシエット【超有名シェフ渾身】魅惑のカカオケーキ!福岡博多埠頭ベイサイドプレイスにある『RestaurantSola』。【ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別版】一つ星評価のお店です。オーナーシェフの吉武さんはフランスパリで自店を開店後、1年3ヶ月で『ミシュランガイドフランス』一つ星評価、帰国後は「REDU-35」第2回グランプリ受賞される超実力派。そんなお店が手掛ける「カカオケーキ」はフランス産バローナ社カカオ使用し、心を込めて一本ずつ丁寧に焼き上げられており、きめ細やかな生地は柔らかく、ぺろりと食べられちゃう美味しさです。上にトッピングされたカカオニブの食感もやみつきに!材料は、フランス産バローナ社のカカオをたっぷりと使用されていて、甘夏など柑橘系との相性も抜群。自分へのご褒美はもちろん、胸を張ってお渡しできるギフトにピッタリなスイーツですね!【お取り寄せ可】“「フランス産バローナ社カカオ」使用”福岡フレンチRestaurantSolaの「CACAOCAKE」1,620円(税込)|RestaurantSola濃厚でしっとりなめらかな口溶け!ピスタチオのチーズケーキ石川県小松市にあるイタリアン『ARU』。「ミシュランガイド北陸2021特別版」に掲載されているお店です。こちらのお店のチーズケーキシリーズ第3弾!!イタリア産の濃厚なピスタチオペーストを贅沢に使ったピスタチオチーズケーキです。ARUのチーズケーキではお馴染みの濃厚で味が濃いけどしっとりとなめらかな口溶けと、ピスタチオダイスのカリカリがクセになるアクセント。そして今回のチーズケーキは小さめの手のひらサイズです!一人でペロリと食べれちゃう可愛らしいサイズ感♪専用容器に入っていて、ちょっとしたプレゼントにも最適です!お返しのプレゼントや、小腹が空いた時のおやつなどにぜひ!【お取り寄せ可】イタリア産ピスタチオのチーズケーキ1,400円(税込)|ARU【新感覚】自然由来とは思えない甘さ!ブランド芋で作られたアイス焼き芋越後の料亭「餞心亭おゝ乃」。こちらのお店が手掛ける珍しい!?アイス焼き芋をご紹介します。三条市下田地区で収穫されている『越紅(こしのくれない)』ブランドのさつまいもから厳選した「紅はるか」「ハロウィンスイート」「パープルスイートロード」「シルクスイート」。肥料分の少ない赤土で栽培されることで甘みが凝縮し、鮮やかな色とめ細かい皮肌となります。さつまいもは収穫した後、3ヵ月ほど熟成しデンプンを蓄えることで焼きいもにした時に甘みがぐっと強くなります。砂糖や添加物は一切使用していない、自然由来の甘さとは思えないほど甘〜いさつまいもを半解凍でシャーベット状にした「冷やし焼きいも」でお召し上がりください!また、温めるとまるで焼きたての「石焼きいも」としても楽しめるそうです。だんだんと気温が上がってきているこの季節におススメです!【特徴】・紅はるか…溢れる蜜感で、甘さが特に際立つ品種。甘くてしっとりした食感です。・ハロウィンスイート…ハロウィンかぼちゃのような鮮やかなオレンジ色が特徴。さつまいものとカボチャが合わさったような食感です。・シルクスイート…2012年から種苗の販売が開始されたばかりの新しい品種で、焼き芋にしたときの滑らかな食感と甘さが話題の人気が高い品種です。・パープルスイートロード…ポリフェノールの一種「アントシアニン」が豊富。金時芋のようなあっさりとした甘さのホクホクした食感です。【お取り寄せ可】【令和3年秋産販売開始!】【今話題!】【送料無料】おいしい&体によい!女性に人気の冷やし焼きいも(アイス焼きいも)(冷凍焼きいも)6パック入り3,400円(税込)|餞心亭おゝ乃おすすめの特集冷蔵庫で冷やして楽しみたい!しっとり食感スイーツ
2022年05月11日洋菓子から和菓子まで、まだまだ世の中には知らないスイーツがたくさんあるものです。そんな驚きを常に求めているあなたに、今回は、見つけたら超ラッキー!あのメディアで紹介された話題のスイーツも!!即買い必至の「今さら食べたことないなんて言えない」「とろ~り系」がたまらない感動スイーツ6商品をご紹介します。どの商品も、今までのスイーツの常識を、いとも簡単に覆してくれる、嬉しい驚きにあふれたものばかりです。これを食べたら、誰かにおすすめしたくなっちゃいますよ。いつものスイーツにちょっと飽きてきたら、今まで食べたことのない全く新しい「とろ~り」新感覚・新食感のスイーツで未知の体験をしてみてはいかがでしょうか?洋菓子から和菓子まで、まだまだ世の中には知らないスイーツがたくさんあるものです。そんな驚きを常に求めているあなたに、今回は、見つけたら超ラッキー!あのメディアで紹介された話題のスイーツも!!即買い必至の「今さら食べたことないなんて言えない」「とろ~り系」がたまらない感動スイーツ6商品をご紹介します。どの商品も、今までのスイーツの常識を、いとも簡単に覆してくれる、嬉しい驚きにあふれたものばかりです。これを食べたら、誰かにおすすめしたくなっちゃいますよ。いつものスイーツにちょっと飽きてきたら、今まで食べたことのない全く新しい「とろ~り」新感覚・新食感のスイーツで未知の体験をしてみてはいかがでしょうか?全て手作りで作る贅沢な一品!フィナンシェの中には「とろーり」とした塩キャラメルが入ったリッチな焼菓子【毎週金曜夜のバラエティ番組で紹介されました】番組内で今超話題の3店舗のフィナンシェが紹介され、その中からあの超人気アイドル&タレントがチョイスしたのが、今回ご紹介する「フィナンシェブロンドキャラメル」。2018年3月29日(木)にオープンした話題のスポット「東京ミッドタウン日比谷」にオープンした「パティスリー&カフェデリーモ東京ミッドタウン日比谷店」。ショコラティエである江口和明氏をシェフパティシエに迎え、彼が創る「世界中のショコラと洋菓子を気軽に食べてもらえるお店」として、赤坂で創業し、東京ミッドタウン日比谷に本店があり、世界各国のショコラ素材を活かした数々のスイーツや季節の素材を活かした商品が並びます。今回ご紹介する「フィナンシェブロンドキャラメル10個入」は、デリーモ自慢のスモーキーな奥深い香りが特徴のショコラを使用したフィナンシェに、天面を第四のチョコレート・キャラメルやビスケットのような深い味わいが特徴のブロンドチョコレートを贅沢にディップ。フィナンシェの中には「とろーり」とした塩キャラメルが入ったリッチな焼菓子です。全て手作りで作る贅沢な一品は「新感覚・新食感」を楽しめますよ!※あまりの反響で、ご註文からお届けまで約1ヶ月かかっていましたが、ようやく通常お届けになりました。今ならすぐに楽しめるのでお見逃しなく!【お取り寄せ可】【2021年接待の手土産特選】フィナンシェブロンドキャラメル10個入2,900円(税込)|パティスリー&カフェデリーモ東京ミッドタウン日比谷店しっとりとろける熟成ガトーショコラ。寝かせれば寝かせるほど魔法のように洗練される深い味わいがクセに!グルテンフリーにこだわり、独自の方法で焼き上げるガトーショコラが人気の「チョコレートな関係」。今回ご紹介するのは、なんと!毎日味が変化する「寝かせるガトーショコラ」。4日目には苦味が消え、心地よい甘味、食べやすい食感に変わります。5日目には水分が飛び、苦味と甘味が程よいバランスに。6日目は生地がしっかりとして再び苦味が現れ、一般的なガトーショコラの甘さに近づきます。7日目にはカカオの香ばしさが出て、初日と比べるとまるで別物の味わいに。8日目にもカカオの風味が衰えず、どっしりとした食感を楽しめます。9日目~11日目には、“新世界の熟成”に。甘い口当たりながら後味にくどさを感じず、口溶けも明らかに変化し、口に入れた瞬間に溶けてなくなります。12日目~13日目には、“極みの熟成”に到達。甘さと香りが現れては消え、きめ細かい質感と深みのある甘さ、苦味感が心地良い口当たりを演出します。グルテンフリーにこだわった独自製法で作り上げられたガトーショコラで、口の中に広がるチョコレートの風味、上品な甘さをお楽しみください。【お取り寄せ可】熟成ガトーショコラ75%ビター2,900円(税込)|チョコレートな関係表面はパリッと、中はトロッと。2つの食感と芳醇なチーズの味わいが楽しめる進化系スイーツ東京・六本木の人気ケーキ店「LOUANGETOKYO」の「PARISTOROフォンダンフロマージュ」は、表面はパリッと、中はトロッと。2つの食感が楽しめる進化系「とろ~り」スイーツ。ブリュレした表面にフォークを入れると、なめらかなクリームチーズがあふれ出します。チーズは厳選されたフランス産とデンマーク産のクリームチーズを黄金比率の配合でブレンドしており、上品なクリームチーズと香ばしいブリュレのほろ苦さが絶妙に溶け合います。一口食べると広がる芳醇なチーズの味わいと新しい食感をぜひお楽しみいただけますよ!冷凍でお届けされますので、冷蔵庫で解凍後6時間以内にお召し上がりいただけると、表面のパリッとした食感をお楽しみいただけますよ!ワインやシャンパンなどお酒のおともにもおすすめです!!【お取り寄せ可】表面はパリッと中はトロッとチーズパリトロPARISTOROフォンダンフロマージュ4,860円(税込)|LOUANGETOKYO【送料無料】【1日限定25個】日本の代表的存在のショコラティエールの技が光る!絶品「ガトーショコラ」ミホ・シェフ・ショコラティエの「カラク(ガトーショコラ)」。ミホ・シェフ・ショコラティエでは、日本の代表的存在のショコラティエール・斉藤美穂氏自身がすべての工程を手作業で作り上げ、その出来たてをお届けしております。ショコラティエール・斉藤美穂氏に関しては皆様も一度はお目にかかったことはあるのではないでしょうか。ミホ・シェフ・ショコラティエのショコラは作りたてならではの、新鮮な素材が放つ瑞々しいショコラ本来の美味しさをお楽しみいただけます。ご紹介する「カラク(ガトーショコラ)」ですが、まずは「冷」で食べて頂きたいです。冷えたガトーショコラは、まず一口目の触(食)感は「ひんやり」。その後は口の中の温度でとろりと溶けだします。「冷」で召し上がることで、ひと時の「涼」が楽しめます。次に、レンジで数秒温めて召し上がって下さい。レンジで数秒温めると中心部がトロリと溶けだします。また、温めることでの「香ばしさ」は新鮮です。そして、トロトロの生チョコレートの洪水をお楽しみ下さい。チョコ好きなアナタはガトーショコラ好きの方も多いと思いますが、斉藤美穂氏のガトーショコラを食べずして、チョコ好きは名乗れませんよ!ぜひ、お好みの食べ方で、驚きの「新感覚・新食感」をお楽しみください!!【お取り寄せ可】【送料無料】カラク(ガトーショコラ)3,980円(税込)|ミホ・シェフ・ショコラティエ話題騒然!メディア・雑誌などで大絶賛!TVでも紹介のあった「あったか新食感チーズココ」大阪・十三にある「ケーキ&カフェダイニングボナボン」は、淀川のほとりにあり、テラス席でのんびりできるカフェとして人気のお店。お店自慢の「【レンジでちん♪】あったか新食感チーズココ3個入り」もご紹介します!メディア・雑誌などで大絶賛!TVでも紹介のあった商品で、累計販売個数50,000個以上を売り上げました。スプーンで食べるトロけるチーズケーキ「チーズココ」は、パティシエが、もっとふわとろにしたいけど、とろけすぎて形が崩れるなか、試行錯誤の末、ようやく完成!!焼き加減を調整してお届けしていますので、お客様のひと手間で仕上げてくださいね。エアコンがガンガンに効いたお部屋で、あったかスイーツを食べるのも楽しいですよ!【お取り寄せ可】【送料込み】【あったか新食感チーズココ・カップ・3個セット】2,300円(税込)|ケーキ&カフェダイニング~ボナボン~Bon’n’Bon希少なカカオ「ナシオナル種」を使った濃厚な味わいに焼き上げた「ガトーショコラ」のカットサイズが新登場埼玉県さいたま市にある店名の「アカシエ」。シェフの名前「興野燈(キョウノアカシ)」と「パティシエ」を合わせた造語で『アカシエ=自分自身(アカシ)が表現する物』という意味。「世界で一つしかない、アカシエでしか味わえないものを作りたい」という熱い想いが込められているそうです。洋菓子の世界大会「アルパジョン・ガストロノミック・コンクール」を制した興野シェフが作る「テリーヌ・ショコラ」は、エクアドルのみに存在するカカオ豆の品種「ナシオナル種」という、生産地が限られているとても希少なチョコレートを使用。その特徴である甘い花のような香りや、ナッツのようなコクを最大限に活かすため、合わせる素材を厳選しできる限りカカオの風味をそのままに焼き上げたねっとり濃厚なガトーショコラです。今回は、食べやすいサイズにカットした「個包装」テリーヌ・ショコラが6個入で新登場!1本まるごともいいですが、あらかじめカットされ「個包装」になっていると、食べやすく場所や用途を問わず、こってり「とろ~り」濃厚ショコラが楽しめますよ!【お取り寄せ可】テリーヌ・ショコラ6個入2,160円(税込)|パティスリーアカシエおすすめの特集ひと口で感動する!とろ~りスイーツ
2022年05月01日4月は新年度が始まる月なので、入社式や入学式等イベントが盛りだくさん。その分、頑張りすぎて身体も心も少しお疲れになる時期でもあります。今回はリピーター多数のフィナンシェや女性に大人気のアイス焼き芋等、ご褒美にピッタリなスイーツをご紹介いたします。4月を乗り切った自分へのご褒美としてはもちろん、大切な人へのプレゼント等、様々なシーンでおススメですよ!4月は新年度が始まる月なので、入社式や入学式等イベントが盛りだくさん。その分、頑張りすぎて身体も心も少しお疲れになる時期でもあります。今回はリピーター多数のフィナンシェや女性に大人気のアイス焼き芋等、ご褒美にピッタリなスイーツをご紹介いたします。4月を乗り切った自分へのご褒美としてはもちろん、大切な人へのプレゼント等、様々なシーンでおススメですよ!【リピーター多数】秘伝のレシピで作られた2種のフィナンシェフランス・カンヌで修行を積んだパティシエがオープンした焼き菓子専門店”ル・ウィークエンド”。こちらのお店でリピーター多数の一番人気商品!フィナンシェ3個、アールグレイのフィナンシェ3個入りセットをご紹介します。店主がフランス・カンヌでパティシエとして働いていた時に伝授された、秘伝のレシピで作り上げた絶品フィナンシェ。大ぶりの型で焼き上げられている為、よりしっとりとした生地の食感と風味を楽しむことができます。バターを贅沢に配合したリッチなフィナンシェは個包装されており、御配り用としても最適!価格もお手頃で、味も美味しいなんて最高ですね!【お取り寄せ可】フィナンシェボックス(6個入り)1,780円(税込)|ル・ウィークエンド《見た目がキュート!》3種類のクリームの組み合わせが嬉しいクッキーサンド!大分県湯布院にあるフランス料理店「LaVerveine」。こちらのお店は『ミシュランガイド熊本・大分2018特別版』に掲載されたという本格フレンチレストラン。シェフの渡辺亨氏は、福岡のフランス料理店などで修業後フランスに渡り、南仏などで約7年間星付きレストランで腕を磨いてきたという超本格派!こちらはオリジナルサブレを3種類のクリームで組み合わせた嬉しいセットです。◎ラムレーズン◎サクサクのサブレに自家製ラムレーズンを加えたシンプルだけども味わい深いバターサンド。軽いバタークリームで食べやすい!◎ピスターシュ◎サブレ生地にほんの少しのお塩を加え、バランスにこだわりました!ピスタチオの風味との組み合わせが絶妙です。◎ショコラ◎ビターなショコラサブレに濃厚なガナッシュ。大人なショコラサンド。小分け包装になっているので、御配り用としても最適です!サクッと歯応えのよいクッキーにリッチなバタークリームをたっぷり挟んだプレミアムな『バターサンド』をぜひこの機会に味わってみて下さい!【お取り寄せ可】クッキーサンド(ラムレーズン・ピスタチオ・ショコラ)2,400円(税込)|LaVerveine【超濃厚】“1日5本限定製造”しっとり濃厚、贅沢チーズケーキ!京都・東山五条にお店を構えるフレンチレストラン「Lepique-assiette(ル・ピックアシエット)」。こちらの「おきてやぶりのチーズケーキ」は、【接待の手土産2020入選】商品です。シェフの技が凝縮されたチーズケーキは、一本一本手作りで丁寧に焼き上げられるため【一日限定5本】という超希少スイーツです!しっとりとした舌触りと、濃厚な味わい、豊かなラム酒の香りがまさに大人のための逸品。濃厚で大人好みのリッチな味わいが口いっぱいに広がります。特に極上のなめらか食感がたまりません。レストランでしか取り扱われていない点や甘党のシェフが作られているなど、話題性があって会話も盛り上がりそうですね!【お取り寄せ可】【1日5本限定製造】おきてやぶりのチーズケーキ母の日/送料無料※一部地域除く6,000円(税込)|ル・ピックアシエット【超有名シェフ渾身】魅惑のカカオケーキ!福岡博多埠頭ベイサイドプレイスにある『RestaurantSola』。【ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別版】一つ星評価のお店です。オーナーシェフの吉武さんはフランスパリで自店を開店後、1年3ヶ月で『ミシュランガイドフランス』一つ星評価、帰国後は「REDU-35」第2回グランプリ受賞される超実力派。そんなお店が手掛ける「カカオケーキ」はフランス産バローナ社カカオ使用し、心を込めて一本ずつ丁寧に焼き上げられており、きめ細やかな生地は柔らかく、ぺろりと食べられちゃう美味しさです。上にトッピングされたカカオニブの食感もやみつきに!材料は、フランス産バローナ社のカカオをたっぷりと使用されていて、甘夏など柑橘系との相性も抜群。自分へのご褒美はもちろん、胸を張ってお渡しできるギフトにピッタリなスイーツですね!【お取り寄せ可】“「フランス産バローナ社カカオ」使用”福岡フレンチRestaurantSolaの「CACAOCAKE」1,620円(税込)|RestaurantSola【新感覚】自然由来とは思えない甘さ!ブランド芋で作られたアイス焼き芋越後の料亭「餞心亭おゝ乃」。こちらのお店が手掛ける珍しい!?アイス焼き芋をご紹介します。三条市下田地区で収穫されている『越紅(こしのくれない)』ブランドのさつまいもから厳選した「紅はるか」「ハロウィンスイート」「パープルスイートロード」「シルクスイート」。肥料分の少ない赤土で栽培されることで甘みが凝縮し、鮮やかな色とめ細かい皮肌となります。さつまいもは収穫した後、3ヵ月ほど熟成しデンプンを蓄えることで焼きいもにした時に甘みがぐっと強くなります。砂糖や添加物は一切使用していない、自然由来の甘さとは思えないほど甘〜いさつまいもを半解凍でシャーベット状にした「冷やし焼きいも」でお召し上がりください!また、温めるとまるで焼きたての「石焼きいも」としても楽しめるそうです。だんだんと気温が上がってきているこの季節におススメです!【特徴】・紅はるか…溢れる蜜感で、甘さが特に際立つ品種。甘くてしっとりした食感です。・ハロウィンスイート…ハロウィンかぼちゃのような鮮やかなオレンジ色が特徴。さつまいものとカボチャが合わさったような食感です。・シルクスイート…2012年から種苗の販売が開始されたばかりの新しい品種で、焼き芋にしたときの滑らかな食感と甘さが話題の人気が高い品種です。・パープルスイートロード…ポリフェノールの一種「アントシアニン」が豊富。金時芋のようなあっさりとした甘さのホクホクした食感です。【お取り寄せ可】【令和3年秋産販売開始!】【今話題!】おいしい&体によい!女性に人気の冷やし焼きいも(アイス焼きいも)(冷凍焼きいも)6パック入り3,400円(税込)|餞心亭おゝ乃
2022年04月29日突然ですが、皆さんは「パティスリーアカシエ」の「テリーヌ・ショコラ」を知っていますか?希少なカカオ「ナシオナル種」を使った濃厚な味わいに焼き上げた「ガトーショコラ」で、「世界で一つしかない、アカシエでしか味わえないものを作りたい」という熱い想いが込められて作られた大人気商品!その埼玉県浦和にある「パティスリーアカシエ」が待望の2店舗目をオープン後、新店舗にはその場でケーキをイートインできるカフェスペースが併設され、連日大盛況となっています。場所は北浦和駅から徒歩7分ほどのところ。店舗名が「パティスリーアカシエ」から「アカシエ」へ変更、ロゴも新しくなっており、埼玉一有名と言っていいくらい、大人気のお菓子屋さんは、スイーツ好きなら一度は訪れるのをおすすめします!ところで、そこのあなた!「まだ食べたことがない」なんてことはないですよね!?今回は、これぞ人気絶頂!話題騒然!!「今さら食べたことないなんて言えない」あの「個包装」大人気スイーツを総復習します。もし、まだ食べたことがないあなたも、今回しっかりと復習すれば、問題ないですよ!突然ですが、皆さんは「パティスリーアカシエ」の「テリーヌ・ショコラ」を知っていますか?希少なカカオ「ナシオナル種」を使った濃厚な味わいに焼き上げた「ガトーショコラ」で、「世界で一つしかない、アカシエでしか味わえないものを作りたい」という熱い想いが込められて作られた大人気商品!その埼玉県浦和にある「パティスリーアカシエ」が待望の2店舗目をオープン後、新店舗にはその場でケーキをイートインできるカフェスペースが併設され、連日大盛況となっています。場所は北浦和駅から徒歩7分ほどのところ。店舗名が「パティスリーアカシエ」から「アカシエ」へ変更、ロゴも新しくなっており、埼玉一有名と言っていいくらい、大人気のお菓子屋さんは、スイーツ好きなら一度は訪れるのをおすすめします!ところで、そこのあなた!「まだ食べたことがない」なんてことはないですよね!?今回は、これぞ人気絶頂!話題騒然!!「今さら食べたことないなんて言えない」あの「個包装」大人気スイーツを総復習します。もし、まだ食べたことがないあなたも、今回しっかりと復習すれば、問題ないですよ!希少なカカオ「ナシオナル種」を使った濃厚な味わいに焼き上げた「ガトーショコラ」のカットサイズが登場!埼玉県さいたま市にある店名の「アカシエ」。シェフの名前「興野燈(キョウノアカシ)」と「パティシエ」を合わせた造語で『アカシエ=自分自身(アカシ)が表現する物』という意味。「世界で一つしかない、アカシエでしか味わえないものを作りたい」という熱い想いが込められているそうです。2018年10月11日に北浦和本店がオープンし、しばらく販売ストップとなっていましたが、11月後半に入り、ようやく販売再開が決定!その後、受注が止まらない大人気商品となっています!洋菓子の世界大会「アルパジョン・ガストロノミック・コンクール」を制した興野シェフが作る「テリーヌ・ショコラ」は、エクアドルのみに存在するカカオ豆の品種「ナシオナル種」という、生産地が限られているとても希少なチョコレートを使用。その特徴である甘い花のような香りや、ナッツのようなコクを最大限に活かすため、合わせる素材を厳選しできる限りカカオの風味をそのままに焼き上げたねっとり濃厚なガトーショコラです。今回は、食べやすいサイズにカットした「個包装」テリーヌ・ショコラが6個入で新登場!1本まるごともいいですが、あらかじめカットされた「個包装」になっていると、食べやすく場所や用途を問わず、こってり濃厚ショコラが楽しめますよ!【お取り寄せ可】テリーヌ・ショコラ6個入2,160円(税込)|パティスリーアカシエ様々なフルーツを使ったスイーツが楽しめる!人気店が作るちょっと贅沢な4種のブラウニー山口県東部に位置する柳井市にあるフルーツギフト&カフェ「ホシフルーツ」の「ホシフルーツナッツとドライフルーツの贅沢ブラウニー20個」。本当においしいフルーツを食べてもらいたい。そんな思いから生まれた、その時の旬によって変わる様々なフルーツを使ったスイーツが楽しめる人気店が作るブラウニーは、封を開けると、カカオの香りがふわりと広がります。甘すぎない濃厚なチョコの味わいと、ザクザク刻んだナッツの香ばしさ、ドライフルーツの甘酸っぱさを、ひとくちサイズに焼きあげていますので、大人にもおすすめの、ちょっと贅沢なブラウニーに仕上がっています。味のラインナップは全部で4種類。ほどよい酸味のドライフルーツと香ばしいナッツの食感を楽しめる組み合わせの「ドライフルーツ&ナッツ」。ダブルのナッツの濃い味わいが楽しめる「ピスタチオ&アーモンド」。甘みと酸味のバランスが絶妙なパイナップルを贅沢にトッピングした「パイナップル」。濃厚なチョコレート生地の甘さとネーブルスライスの酸味を組み合わせ、見栄えも味も楽しめる「ネーブル」。どれも、「贈り映え×もらい映え」すること間違いなし。ばらまきスイーツとして1個当たり162円とお手頃。カラフルな色合いがとても可愛くてうれしいですね。【お取り寄せ可】ホシフルーツナッツとドライフルーツの贅沢ブラウニー20個3,240円(税込)|フルーツギフト&カフェホシフルーツサクサクのパン生地に、クーベルチュールチョコレートをコーティングしたOGGIこだわりのラスク1978年創業の東京都目黒区に本店がある高級チョコレートの名店「OGGI(オッジ)」の「ラスクショコラテ」。手を汚さずに食べられる、1本ごとの個包装にリニューアル!サクサクのパン生地に、クーベルチュールチョコレートをコーティングしたOGGIこだわりのラスクです。チョコレートのほろ苦さをアクセントに軽やかな口当たりをお楽しみください。これまでの2本入から1本入に生まれ変わり、本格的な味わいが気軽に楽しめるワンハンドスイーツになりました!一般的ラスクは、パンを空焼きし砂糖をまぶしたおやつ菓子ですがOGGIはそれを、おやつ菓子ではなく、オッジならではの「細部にまでこだわる」という信念をもって、何にも似ていないひとつの洋菓子に。「ラスクショコラテ」のパンは、仕上がった時に一番美味しいと感じる配合を何十回と試作し、しっかりとしていながらも、歯切れの良い、生地に仕上げています。使用しているチョコレートは、人の体温で溶ける上質なチョコレート。そのため、手にチョコがつかないように、シュガーバター面を持って、チョコ面を上にして食べる方が多いと聞きますが、手を汚さずにお召し上がりいただける包装になりましたので、お子様がおやつとして召し上がる場合は、シュガーバター面を下にして、良質なバターのコクと優しい甘さを存分に楽しみながら。また、お酒のおつまみとして、大人の味わいを楽しむ時にはチョコレート面を下にしてお召し上がりください。包装のOGGIロゴを上にしてお召し上がりいただくと、チョコレート面が下になり、カカオ感がダイレクトに感じられるのでおすすめですよ!【お取り寄せ可】ラスクショコラテ【18本】1,620円(税込)|オッジ目黒本店【完売後再販中】「フルーツあんみつ」と「大福」がひとつに!テレビで紹介された「フルーツあんみつ大福」大正12年に茨城県下館市(筑西市)に本店を創業された「たちかわ」は、和菓子をはじめ、バタードラ焼、和スイーツなどが人気のお菓子屋さん。その中でも、数多くのテレビ番組でも紹介された「フルーツあんみつ大福」は、あんみつの中身をそのまま大福に入れてしまった贅沢な一品。生クリーム、あんこ、チェリー、みかん、パイナップル、そして寒天の味わいが一つの大福に詰まっています。食べるところによって、いろいろな味わいが楽しめるのも人気の理由となっています。新たなヒット商品を目指し、色々な食材で試行錯誤を重ねた結果生まれた、「フルーツあんみつ大福」。生クリームやフルーツ、黒糖の寒天、さらに凍らせたあんこなどを加え、それを求肥で包めば完成。フルーツあんみつと大福が一度に楽しめる、ヒンヤリした和のスイーツは、一度食べるとクセになること間違いなしですよ!2月後半に完売してから、人気が急上昇中!再販中の今がチャンスですよ!!【お取り寄せ可】スイーツ大福フルーツあんみつ大福5個入り1,920円(税込)|たちかわ【番外編】レア度高!まだ4カ所でしか買えない「ブルトンヌ」の春夏限定の味わいが入ったアソート!!大阪に本店がある、フランス・ブルターニュの古き良きおいしさを大切にしている大人気の焼菓子専門店「ビスキュイテリエブルトンヌ」の「【母の日】プティ・フィナンシェアソルティ〈PRINTEMPS-ETE〉(12個入)」「ブルトンヌ」はまだ東京は新宿、池袋、渋谷、大阪は梅田の4店舗しかなく、そのため居合わせたときが買うチャンスですが、なかなかお店に行けない方は、お取り寄せも可能です。バターの風味とアーモンドの香ばしさが広がる、ブルトンヌで一番人気のフィナンシェを、ひと口・ふた口サイズに可愛く焼き上げました。フルーツやナッツ等と合わせた4種のバラエティ豊かな味わいを一箱につめて。春夏限定の味わい〈テ・オランジェ〉が入った、季節限定のアソートです。今だけ、可憐な赤色のポピーの花束が描かれた母の日限定のカードがついています。カードにはフランス語で「Jevousremerciedevotregentillesse.あなたの優しさに感謝します」というメッセージが入っています。母の日はもちろん、大切な方に感謝の気持ちを伝える贈り物におすすめです。ちなみに、バレンタイン・ホワイトデーでは、それぞれ期間・個数限定の超レアピンク缶が完売!全国4箇所+オンラインショップしかないにもかかわらず、定番グリーンのクッキー缶の写真はインスタグラムにもあふれるほどの人気ですのでもらった方は大満足されること間違いなしですよ!※こちらは1箱で「個包装」なので、母の日ギフトとして贈って、大事なお母さんにまるごと楽しんでもらってはいかがですか?【お取り寄せ可】【母の日】プティ・フィナンシェアソルティ〈PRINTEMPS-ETE〉(12個入)[お届け期間:4/27~5/8]1,620円(税込)|BISCUITERIEBRETONNEおすすめの特集買えたあなたはラッキー!絶対お取り寄せしたい入手困難!超人気レアグルメ
2022年04月27日ウェスティンホテル仙台は、アフタヌーンティー&スイーツビュッフェ「スイート センセーション ブリーズ(SWEET SENSATION BREEZE)」を2022年5月14日(土)から7月8日(金)まで開催する。「天空のメロン」&ピスタチオが主役のアフタヌーンティー&ビュッフェ「スイート センセーション」は、シーズン毎に厳選した素材を用いたスイーツを展開するアフタヌーンティー&スイーツビュッフェだ。今回は、“宙に浮かせたまま完熟”させたプレミアムメロン「天空のメロン」と、コク深い味わいが魅力の「ピスタチオ」を主役に、鮮やかな"グリーンカラー"のスイーツを用意。平日はアフタヌーンティー、土日はオーダー制のビュッフェスタイルで提供する。<平日限定>「スイート センセーション ウイークデイ」平日限定の「スイート センセーション ウイークデイ」では、上品な甘さの"天空のメロン"のレアチーズケーキやタルトをはじめ、赤肉メロンジュレ、メロンフィナンシェなど、ジューシーなメロンをたっぷりと使用したスイーツを取り揃える。またピスタチオスイーツからは、ピスタチオとチェリーのムースや、ピスタチオとカルダモンのブランマンジェなど、濃厚なピスタチオの味わいを存分に堪能できるスイーツが並ぶ。またアフタヌーンティーに欠かせないスコーンも、ピスタチオフレーバーで登場する。<週末限定>「スイート センセーション ウイークエンド」土日に展開される「スイート センセーション ウイークエンド」は、テーブルで注文するオーダー制のビュッフェスタイルで。アフタヌーンティーメニューにも並ぶスイーツをはじめ、20種のスイーツがラインナップする。スイーツだけでなく軽食もバリエーション豊かに展開。夏みかんとメロンの梅風味カッペリーニや、ピスタチオ風味のベーコンとほうれん草のキッシュなどを用意しているため、ランチでの利用にもおすすめだ。【詳細】ウェスティンホテル仙台「スイート センセーション ブリーズ」開催期間:2022年5月14日(土)~7月8日(金)時間:14:00~17:00のうち120分間(最終入店15:00 ラストオーダー20分前)場所:ウェスティンホテル仙台 レストラン シンフォニー(26階)住所:宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1・平日限定「スイート センセーション ウイークデイ」3,880円<メニュー例>・スイーツ「天空のメロン」(フレッシュ)/「天空のメロン」のレアチーズケーキ/「天空のメロンのタルト/赤肉メロンジュレ/ピスタチオとクリームチーズ餡のパリブレストなど・ベーカリーマカロンメロンクリームパン/ピスタチオスコーンなど・軽食サンドウィッチ2種/プチオードブル・週末限定「スイート センセーション ウイークエンド」5,090円<オーダー制>※2022年5月14日(土)~7月3日(日)の毎週土曜日、日曜日<メニュー例>・スペシャリテ自家製ピスタチオアイスクリームと季節のフルーツジュビレ/ローストビーフ レフォールとおろしソース・スイーツ「天空のメロン」(フレッシュ)/「天空のメロン」のレアチーズケーキ/「天空のメロン」のショートケーキ/赤肉メロンジュレ/メロンフィナンシェ/ピスタチオとチェリーのムース/ピスタチオとクリームチーズ餡のパリブレスト/ピスタチオとカルダモンのブランマンジェ/宮城県蔵王町産よもぎとピスタチオのドフィノワ/ピスタチオのロールケーキなど・ベーカリーマカロンメロンクリームパン/ピスタチオスコーンなど・軽食アボカドとピスタチオのディップ バゲットのメルバトースト/夏みかんとメロンの梅風味カッペリーニ/ベーコンとほうれん草のキッシュ ピスタチオ風味/グリーンカレーライスなど※サービス料込み。※営業時間およびメニュー内容は変更になる場合あり。【予約・問い合わせ先】ウェスティンホテル仙台TEL:022-722-1234
2022年04月26日ル・ショコラ・アラン・デュカス(Le Chocolat Alain Ducasse)から「夏季限定 フィナンシェ詰合せ」が登場。2022年5月13日(金)より期間限定でル・ショコラ・アラン・デュカス全店舗ほかにて販売される。5種類のフィナンシェの詰め合わせ「夏季限定 フィナンシェ詰合せ」は、厳選した素材でつくった5種類のフィナンシェの詰め合わせ。アーモンドが香る「ショコラアマンド」、甘酸っぱいフランボワーズを混ぜて焼き上げた「フランボワーズ」、柑橘の爽やかな香りが魅力的な「オランジュ」などが揃う。4月22日(金)よりル・ショコラ・アラン・デュカス 大丸心斎橋 ル・サロン限定で販売される「PARIS-OSAKA プラリネノワゼット&グリュエ・ド・カカオ」にも注目。同スイーツは、ショコラのクランブルを乗せて焼き上げたシュー生地に、ヘーゼルナッツのプラリネクリームを贅沢に絞った焼き菓子。仕上げにキャラメリゼしたヘーゼルナッツやカカオニブ、薄いショコラを散りばめ、食感にアクセントを加えている。【詳細】ル・ショコラ・アラン・デュカス 限定メニュー■「夏季限定 フィナンシェ詰合せ」発売日:2022年5月13日(金)※期間限定のためなくなり次第終了取扱店舗:ル・ショコラ・アラン・デュカス全店舗、公式オンラインストア価格:1,944円(5個入り)/3,240円(10個入り)/4,860円(15個入り)■「PARIS-OSAKA プラリネノワゼット&グリュエ・ド・カカオ」発売日:2022年4月22日(金)取扱店舗:ル・ショコラ・アラン・デュカス 大丸心斎橋 ル・サロン価格:1,900円※イートインのみでの提供
2022年04月21日日々家庭に仕事に頑張っているお母様方へ……一年に一度、日ごろの感謝の想いを込めたギフトを贈ってみませんか?笑顔で喜んでくれること間違いなしの、厳選アイテムをご紹介します。メッセージ付きのものや食べられるお花など注目の商品が勢ぞろい!要チェックですよ。日々家庭に仕事に頑張っているお母様方へ……一年に一度、日ごろの感謝の想いを込めたギフトを贈ってみませんか?笑顔で喜んでくれること間違いなしの、厳選アイテムをご紹介します。メッセージ付きのものや食べられるお花など注目の商品が勢ぞろい!要チェックですよ。【母の日限定】1日10個限!花×フルーツのバターサンド!※こちらの商品は5月1日より順次発送いたします。バスク生地を使ったオリジナルのバターサンドです。バターは北海道産の最高級バターを使用。粉はフランス産の粉を使いました。フレーバーは、さくらグリオット、ローズフランボワーズ、バイオレットカシスの3種。バスク生地にバタークリームが染み込み、1日目と2日目で味の変化が楽しめるように作りました。ぜひLIFEISPATISSIER特製バターサンドをお楽しみ下さい。※こちらの商品は冷凍便での配送となります。冷蔵便の商品と混載が出来ませんので、ご一緒に注文された場合は、2便分の送料を頂戴することをご了承ください。※解凍後は必ず冷蔵保存で、お早めにお召し上がりください。【お取り寄せ可】1日10個限定花とフルーツのバターサンド3,240円(税込)|LIFEISPATISSIER【母の日限定】ミシュランガイド掲載店、絶品オリジナルスイーツ!「ミシュランガイド東京2020」一つ星を獲得した中目黒のフレンチレストラン「CRAFTALE」のオリジナルスイーツです。お客様からの声から生まれた至極の1品。メゾン•ド•ラ•トリュフのトリュフをふんだんに使用したショコラフィナンシェは最高級のアーモンドパウダーや発酵バターのリッチなテイストにいつまでも可憐に続くトリュフの余韻をお楽しみいただけます。フランスの名店で腕を磨いた大土橋シェフ考案によるもので、常温でお日持ちのする高級お手土産スイーツを熱望するお客様の声から生まれました。贈る側もまた送られた側もご満足いただける1品です。【お取り寄せ可】【母の日限定】トリュフフィナンシェ12個入り5,160円(税込)|クラフタル【母の日限定】50個販売!メディアも驚く!人口わずか一万人の田舎町から究極のバターサンド誕生!今から140余年前の神戸で、和魂洋才のお菓子づくりを確立した亀井堂總本店。その系譜から新たに誕生したのが、神戸元町バターサンドTONOWA(とのわ)。いいものを選びとり再編集する目利きのセンスで、よりすぐりの果実に、ひとひねり。今と昔。遠く離れた人や土地。見えないつながりに思いを馳せる、驚きと発見のある味わいをどうぞ。島根県邑南町石見香サブレと、ほんのりスパイスのきいたチョコレートのマリアージュ今回コラボしたのは島根県邑南町の石見香茶。島根県邑南町で栽培された香り高いラベンダー、レモングラス、ミントをサブレに練り込み焼き上げました。※島根町・邑南町の香木の森公園では、240種ものハーブを栽培しており、保管や低温での乾燥を手作業で行っているため、香り豊かなハーブができあがっています。【お取り寄せ可】【母の日限定50個販売】神戸元町バターサンドTONOWA-島根県邑南町石見香茶-6個入り1,620円(税込)|亀井堂総本店×島根県邑南町【母の日限定】メッセージの刻印付き、極上ブラウニーケーキ!神戸にあるケーキ屋さん「パティスリーアグリコール」の母の日限定『二層仕立ての濃厚ブラウニーショコラ』をご紹介します。こちらは、スペイン産のすっきりとしたチョコレートのブラウニーにアーモンドのダッコワーズを絞った二層仕立てのお菓子。また、アクセントにこだわりのコーヒーを使用し、ひとつひとつ手作りで製造されています。箱を開けるとケーキに書かれているのは、“HAPPYMOTHER’SDAY”の文字……感謝の気持ちが直接ケーキに印字されています。素敵なメッセージ付きのケーキで今年の母の日を祝ってみてはいかがでしょうか。【お取り寄せ可】母の日限定“二層仕立ての”濃厚ブラウニーショコラ2,484円(税込)|パティスリーアグリコール【母の日限定】花より団子!お肉で花を贈りましょう!お届け時期:備考欄に5月5日以降の日時をご指定下さい。☆メッセージカードをご希望の方は決済時の備考欄に内容をご入力ください母への「ありがとう」を、素直に伝えられる日に。母の日は「ありがとう」を、素直に伝えられる日だと思います。自分を生んでくれたこと。自分を育ててくれたこと。母への感謝の気持ちは、すべての人への感謝の気持ちに、きっと、つながっているから。今年は、母の日に「いつもと違うプレゼント」を贈ってみませんか?昭和50年創業大阪鶴橋焼肉白雲台の味を心を込めてお届けいたします!【セット内容】内容量350g・国産バラ200g・トントロ100g・特選厚切りタン50g・自家製塩だれ30g・自家製あっさりタレ80ml・自家製甘口タレ80ml【お取り寄せ可】【送料無料】母の日限定ラッピングありがとうの花Flowerheart350g7,280円(税込)|白雲台【母の日限定】エレガントなノンアルコール・スパークリング・ロゼ1688年に司教様が残した伝説のレシピを再現して造られた、エレガントなノンアルコール・スパークリング・ロゼ。2011年、フランス外務大臣主催の晩餐会でデビューして以来、シャンパーニュのような上品な味わいでフランスのセレブリティ達を魅了してきました。2012年フランス農業工業食品開発機構の健康食品部門最優秀賞を受賞。ハラル認定食品であることから、ドバイの高級ホテルでも採用されています。シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエなどシャンパーニュと同品種の葡萄が使われ、華やかなミュスカとほのかなアールグレイのアロマが印象的です。繊細な泡と優しい甘みは、幅広い料理やスイーツと相性抜群です。※こちらの商品の送料はご購入の個数・重さにより金額が変わりますのでご了承ください。【お取り寄せ可】1688 Grand Rosé母の日フラワーセット5,400円(税込)|1688グランロゼおすすめの特集2022母の日ギフト・プレゼント通販特集
2022年04月16日コンラッド大阪は、桃をふんだんに使用した「カラー・スプラッシュ(COLOR SPLASH)」ピーチアフタヌーンティーを2022年5月9日(月)から8月31日(水)まで開催します。ジューシーな"桃"がメインのアフタヌーンティーコンラッド大阪の新作のアフタヌーンティーは、ジューシーな桃を主役に、アプリコットやオレンジ、ラズベリーなどのフルーツと組み合わせた色とりどりのスイーツを展開。真っ白な“螺旋階段”を模した美しいティースタンドに並べ提供されます。注目のスイーツは、真っ赤なケーキの中にピーチとラズベリーのコンポートを忍ばせた「レッドボールピーチタルト」。トップにラメ入りのリップ型チョコレートを飾り、キュートな佇まいに仕上げられています。またハンドバッグ型の抹茶サブレでピーチソースとクリームチーズを挟んだ「ハンドバッグサブレ ピーチソース」、濃厚なハニームースで黄桃のコンポートを包み込んだ「ピーチコンポートシューズムースケーキ」など、5種を取り揃えられています。セイボリーは、爽やかなバジルとオリーブの香りが漂う「バジルとオリーブのフィナンシェ」、フランスの伝統料理「ポークリエット」など、5種類を展開。ドリンクは、「コンラッド大阪オリジナルブレンド」を含む、TWGの紅茶などから、好きなものをセレクトすることができます。自宅で楽しめるテイクアウトも用意なお本アフタヌーンティーは、テイクアウトも可能。ファッションバッグのようなフォトジェニックなボックスで提供されるため、自宅で優雅なティータイムを過ごすことができます。【詳細】「カラー・スプラッシュ(COLOR SPLASH)」ピーチアフタヌーンティー 6,500円テイクアウトアフタヌーンティー7,900円(2名セット)期間:2022年5月9日(月)~8月31日(水)時間:11:00~20:00(L.O.18:00)※利用は2時間制。※予約は下記時間帯の4部制。1部11:00~/11:30~/12:00~2部13:00~/13:30~/14:00~/14:30~3部15:30~/16:00~/16:30~/17:00~4部17:30~/18:00~場所:コンラッド大阪 40スカイバー&ラウンジ(40階)住所:大阪府大阪市北区中之島3-2-4<メニュー内容>・スイーツハンドバッグサブレ ピーチソース・ピーチクリームとアプリコットゼリーシュー・レッドボールピーチタルト・ピーチコンポートシューズムースケーキ・ピンクスコーン・セイボリーポークリエット・タラとサフランのブランダード・バジルとオリーブのフィナンシェ・スモークサーモンと柚子ムースコンラッド大阪ティーマヨネーズと竹炭コーン・コンラッドホットサンド【予約・問い合わせ先】TEL:06-6222-0111(代表)
2022年04月14日グランドニッコー東京 台場では“グリーン&オレンジ”の2色をテーマにしたアフタヌーンティーを開催。2022年5月1日(日)から6月30日(木)まで、2階「The Lobby Cafe」にて提供される。“初夏の色”着想「グリーン×オレンジ アフタヌーンティー」「ピンク×レッド アフタヌーンティーセット」など、“色と色が紡ぐアフタヌーンティー”をテーマとしたメニューが好評を博す「The Lobby Cafe」。第2弾「グリーン×オレンジ アフタヌーンティーセット」では、フレッシュな“新緑”や柔らかな“陽光”から着想した、初夏らしく爽やかなスイーツ&セイボリーを提供する。ピスタチオ×オレンジゼリーのケーキや抹茶マカロン上段には、ピスタチオムースにすっきりとしたオレンジゼリーを重ねたケーキ「ピスタチオのムースとオレンジゼリー」や、瑞々しいフレッシュメロン&オレンジなどがラインナップ。中段には、上品な甘さが特徴の「びわのタルト」の他、香り豊かな「抹茶のマカロン」「抹茶のフィナンシェ」などの“和”スイーツが並ぶ。下段のセイボリーにも注目。さっくりと焼き上げた「ほうれん草のスコーン チェダーチーズソース」や塩気×甘みのバランスに拘った「生ハムメロンのピンチョス」など、工夫を凝らした品々が揃う。【詳細】グリーン×オレンジ アフタヌーンティーセット期間:2022年5月1日(日)~6月30日(木)時間:13:00~17:00(L.O.) ※2時間制場所:グランドニッコー東京 台場 2階「The Lobby Cafe」住所:東京都港区台場 2-6-1料金:5,000円 ※サービス料込み。内容例:<上段>ピスタチオのムースとオレンジゼリー/フレッシュオレンジ/フレッシュメロン/マーマレード<中段>オレンジのムース/抹茶のマカロン/びわのタルト/抹茶のフィナンシェ<下段>ほうれん草のスコーン チェダーチーズソース/黄美人参のマリネ/生ハムメロンのピンチョス/アスパラとじゃがいものロールサンドイッチ<ドリンク>紅茶/ハーブティー/コーヒー【予約・問い合わせ先】レストラン総合案内TEL:03-5500-4550(10:00~18:00)
2022年04月14日コンラッド大阪は、桃をふんだんに使用した「カラー・スプラッシュ(COLOR SPLASH)」ピーチアフタヌーンティーを2022年5月9日(月)から8月31日(水)まで開催する。ジューシーな"桃"がメインのアフタヌーンティーコンラッド大阪の新作のアフタヌーンティーは、ジューシーな桃を主役に、アプリコットやオレンジ、ラズベリーなどのフルーツと組み合わせた色とりどりのスイーツを展開。真っ白な“螺旋階段”を模した美しいティースタンドに並べ提供する。注目のスイーツは、真っ赤なケーキの中にピーチとラズベリーのコンポートを忍ばせた「レッドボールピーチタルト」。トップにラメ入りのリップ型チョコレートを飾り、キュートな佇まいに仕上げている。またハンドバッグ型の抹茶サブレでピーチソースとクリームチーズを挟んだ「ハンドバッグサブレ ピーチソース」、濃厚なハニームースで黄桃のコンポートを包み込んだ「ピーチコンポートシューズムースケーキ」など、5種を取り揃えている。セイボリーは、爽やかなバジルとオリーブの香りが漂う「バジルとオリーブのフィナンシェ」、フランスの伝統料理「ポークリエット」など、5種類を展開。ドリンクは、「コンラッド大阪オリジナルブレンド」を含む、TWGの紅茶などから、好きなものをセレクトすることができる。自宅で楽しめるテイクアウトも用意なお本アフタヌーンティーは、テイクアウトも可能。ファッションバッグのようなフォトジェニックなボックスで提供されるため、自宅で優雅なティータイムを過ごすことができそうだ。【詳細】「カラー・スプラッシュ(COLOR SPLASH)」ピーチアフタヌーンティー 6,500円テイクアウトアフタヌーンティー7,900円(2名セット)期間:2022年5月9日(月)~8月31日(水)時間:11:00~20:00(L.O.18:00)※利用は2時間制。※予約は下記時間帯の4部制。1部11:00~/11:30~/12:00~2部13:00~/13:30~/14:00~/14:30~3部15:30~/16:00~/16:30~/17:00~4部17:30~/18:00~場所:コンラッド大阪 40スカイバー&ラウンジ(40階)住所:大阪府大阪市北区中之島3-2-4<メニュー内容>・スイーツハンドバッグサブレ ピーチソース・ピーチクリームとアプリコットゼリーシュー・レッドボールピーチタルト・ピーチコンポートシューズムースケーキ・ピンクスコーン・セイボリーポークリエット・タラとサフランのブランダード・バジルとオリーブのフィナンシェ・スモークサーモンと柚子ムースコンラッド大阪ティーマヨネーズと竹炭コーン・コンラッドホットサンド【予約・問い合わせ先】TEL:06-6222-0111(代表)
2022年04月14日「ニッポンの百貨をおもしろく。」をコンセプトに、独自の目線で日本全国の商品や雑貨をセレクトして販売する株式会社日本百貨店(本社:東京都港区、代表取締役社長:浮ヶ谷 祥)は、HIBIYA KADANとのコラボ企画として、日本の花職人が手塩にかけて育てたお花と日本百貨店が選んだギフトをセットでお届けする「花職人×日本百貨店」母の日ギフトを、4月8日(金)~5月1日(日)まで日本百貨店オンラインショップ限定で販売します。( )※期間中にご購入いただいたお花は、5月4日(水)~8日(日)の期間でお届けします。メインビジュアル【日本生まれのお花、日本の「花職人」】日本には、「育種家」という職業があるのをご存知でしょうか?お花の品種を交配させて、他にはない新しい品種を生み出す、いわば「花職人」です。何年もの試行錯誤を重ね、理想の色や特徴を持った品種を完成させます。夏は暑く、冬は寒い日本の風土の中では、じつは、強く美しい花を咲かせることは容易ではありません。花職人の確かな技術と経験、たっぷりの時間と愛情が注がれてはじめて特別な品種は生まれます。日本の気候を考えて生み出された花からは、どこか日本らしさも感じられるものです。母の日の特別なギフトとして、ぜひこの機会に日本の花職人のお花を贈りませんか。【特別なお花とプチギフトで、こだわりの「ありがとう」を贈る。】日本生まれのこだわりの花に、こだわりの一品を添えて。日本百貨店が選んだギフトを花とセットでお届けいたします。おかあさんの喜ぶ顔を思い浮かべながら、お選びください。【どんなお花?】<マーガレット「あんずな気持ち」/作り手:シミズナーセリー(京都)>色の変化が楽しい、京都生まれのマーガレットです。咲き始めは鮮やかなアプリコット色で、次第に淡いピンク色に変化していくのが特徴。毎日少しずつ変わっていく表情に、お世話をするのもきっと楽しくなるはずです。「あんずな気持ち」アップ<花職人/清水 登さん>オレンジ色のマーガレットが世界に一つしか無いことを知って、違った雰囲気のオレンジ色を作ってみたくなりました。着手から7~8年かけてついに完成。従来のマーガレットは日本では育てにくいのですが、日本の気候でも育てやすいように改良しているので、長く楽しんでいただけると思います。花職人 清水 登さん<マーガレット「あんずな気持ち」×香彩堂 お香 雅 5,500円(税込)/送料込み>2021年に初登場した新品種「あんずな気持ち」には、京都生まれのお香を添えて。いつも頑張るおかあさんに、美しい花を愛でながら、華やかなお香の香りでゆったりやすらぐひと時をプレゼントできます。「あんずな気持ち」全体香彩堂 お香 雅【どんなお花?】<マーガレット「いちごみるく」/作り手:シミズナーセリー(京都)>混ざり合う淡いピンクと白の花が、まさに「いちごみるく」のようなマーガレット。咲き分けと呼ばれる、咲き始めから異なる色の花がランダムに咲いていくのが特徴です。かわいらしい色合いに癒される、人気の高い品種です。「いちごみるく」アップ<花職人/清水 登さん>「いちごみるく」は、マーガレットの交配を繰り返す中でたまたま生まれた品種です。狙った色の品種を生み出すのには時間がかかりますが、その分偶然の産物に出逢えるのも楽しいところです。母の日以降も楽しめるように、梅雨や夏の暑さにも強くなっています。花職人 清水 登さん<マーガレット「いちごみるく」×加藤萬 かやのふきん 5,500円(税込)/送料込み>白とピンクの配色がかわいらしい「いちごみるく」には、同系色のふきんをセットに。京都の職人によって丁寧に染め上げられた万能な蚊帳ふきんは、使うほどに柔らかな手触りに。料理や洗い物はもちろん、ハンカチとしても大活躍です。「いちごみるく」全体加藤萬 かやのふきん【どんなお花?】<アジサイ「桜花乱舞」/作り手:暁光園(三重)>2010年から育種を開始し、5年の歳月をかけて生み出された美しいピンクのアジサイ。花の中心に向かってどんどん咲き進み、まるで桜が舞い散る様であることから名づけられました。花びらはピンクのグラデーションに染まり、さまざまなサイズの装飾花が開く様子は、咲き始めから咲き終わりまで楽しめます。「桜花乱舞」アップ<花職人/田中 伸介さん>「どなたでも育てやすい強健な品種を育成する」という想いで育種を行っています。花が咲き、予想外の花色や形が出た時は嬉しく、授かりもののように思えます。「桜花乱舞」は花の美しさはさることながら、茎が太く、軟弱な株にならず、良く伸びて育てやすいところにもぜひ、注目してください。<アジサイ「桜花乱舞」×茶楽 山梨商店 フルーツティー2種 6,600円(税込)/送料込み>華やかなアジサイに添えるのは、お茶の名産地・静岡生まれのフルーツティー。「静岡緑茶×静岡レモン」と「静岡紅茶×静岡みかん」の2種入りです。ドライフルーツは、無添加・無糖の静岡県産。見た目も楽しい本格フルーツティーが楽しめます。「桜花乱舞」全体茶楽 山梨商店 フルーツティー2種【やっぱり定番カーネーションも贈りたい】日本生まれの花ではないけれど、やっぱり母の日の定番の花を贈りたい。そんな方のためにカーネーションのセットもご用意しました。花とともに、ちょっと語れるカーネーションの小話も添えて、会話のきっかけにどうぞ。【どうして母の日に、カーネーションを贈るの?】母の日といえば、やっぱり定番のカーネーション。これは世界中でも同じような習慣があるそうです。ではなぜ、カーネーションなのでしょうか?その理由は花言葉。カーネーションは「母への愛」という素敵な花言葉を持っているため、昔から母の日にはカーネーションを贈るという文化が根付いたようです。フリルのような花びらが美しい真っ赤なカーネーションで、母への愛をまっすぐに表現しましょう。「カーネーションレッド」アップ<カーネーションレッド×たかはしさんのフィナンシェ6個入り 5,500円(税込)/送料込み>定番のカーネーションには、甘いお菓子を一緒に。岩手の山奥の小さな菓子店で丁寧に手焼きされたフィナンシェは、フレッシュバターたっぷりでしっとりもっちりとした食感。アーモンド・生ハチミツ・そば粉のそれぞれおいしさに特徴がある3種のセットです。「カーネーションレッド」全体たかはしさんのフィナンシェ6個入り◎表示価格はすべて税込表記です。【株式会社日本百貨店について】ニッポンの百貨をおもしろく。日本の人やモノを愛してやまない私たちが、全国各地のスグレモノを発掘。そのモノの周辺や背景にある「人」「心」「技」「文化」を大切に、日本百貨店ならではのユニークな切り口で新編集して、「ニッポンの百貨」をご提供します。新しいも古いも、高価も安価も、洗練も雑多も、遊びも真面目も、日常も非日常も、かっこいいもそうでもないも。ここに集まるあらゆるいろいろが、いま出会ってほしい百貨です。ふれてください。使ってください。そして、日々の暮らしを楽しんでください。ニッポンの百貨を、ここから、あなたから、おもしろくしていきましょう。【会社概要】会社名: 株式会社日本百貨店(読み方:にっぽんひゃっかてん)所在地: 東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング21F代表者: 代表取締役社長 浮ヶ谷 祥WEB : 【店舗(直営店)】●日本百貨店にほんばし總本店(日本橋)●日本百貨店おかちまち(御徒町)●日本百貨店とうきょう(東京駅構内)●日本百貨店しょくひんかん(秋葉原)●日本百貨店まちだ(町田)●日本百貨店あかれんが(神奈川県・横浜)●日本百貨店いちかわ(千葉県・市川)●日本百貨店おみや(埼玉県・大宮)【オンラインショップ】 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月12日ヴィタメール(WITTAMER)から、母の日限定のスイーツボックスが登場。2022年4月16日(土)から5月8日(日)までの期間限定で販売される。定番ショコラやサブレを詰め合わせた2段ボックスフランス語で母の日を表す「ラ フェット デ メール」は、ヴィタメール自慢のショコラと人気の焼き菓子を詰め合わせた2段式のスイーツボックスだ。1段目には、ヴィタメール定番のショコラや春限定フレーバーのチョコレートをイン。ハート型のショコラ「クール・ローズ」や、バラを模ったショコラ「フレーズ・シャンパン」、甘酸っぱい苺のコンフィチュールを合わせたピスタチオのガナッシュ「ピスターシュ・フレーズ」などを取り揃える。2段目には、人気の焼き菓子"マカダミア・ショコラ"を。サクサクとした食感のサブレにナッツをのせ、濃厚なチョコレートでコーティングした。ミルクとダーク、2種類のフレーバーを用意する。フィナンシェ・サブレなど焼菓子の詰め合わせも「フルーレット・エッセンシャル」は、人気のフィナンシェをはじめ、丁寧に焼き上げたサブレや、優しいピンクカラーのメレンゲなどの詰め合わせ。ピンクのバラがあしらわれた華やかなボックスで提供されるため、母の日はもちろん誕生日のギフトや、 大切な人への贈り物にもぴったりだ。サイズは、SとMを展開する。【詳細】ヴィタメール 母の日限定スイーツボックス販売期間:2022年4月16日(土)~5月8日(日)<アイテム>「ラ フェット デ メール」5,616円(17個)「フルーレット・エッセンシャル」Sサイズ 1,998円/Mサイズ 3,240円※店舗により販売状況が異なる場合あり
2022年04月09日『カルディ』では、春に食べたくなる絶品スイーツが続々と登場しています。そこで今回は、足繫く『カルディ』に通っている筆者が、この時期に人気を集めている「春の大ヒット商品」をご紹介!もし店舗で見かけたら、ぜひゲットしてみてください。抹茶もち¥267『カルディ』では、季節ごとに異なるフレーバーとお餅を使ったお菓子が販売されています。さくら味の次は、抹茶味のお菓子が登場していましたよ。こちらは、ほろ苦い宇治抹茶のチョコクリームをマシュマロとお餅で包んだ一品。もちもちふわふわの食感と優しく香る抹茶の風味を、同時に楽しむことができます。チョコクリームとほろ苦い抹茶のハーモニーも絶妙です。なお、こちらは数量限定販売のようで、お花見のシーズンにかけて登場するやいなや完売することがほとんど。「すぐに買わないと食べられない」という噂もある幻のアイテムなので、店舗で見かけたら迷わず買ってみて!プチフィナンシェミックス¥311イチゴミルクとココア、レモンの3種が入ったプチフィナンシェは、ばらまき用のお菓子としてもおすすめ。サイズは小さいですが、味は本格的でとっても美味。全ての味にハズレがなく、小腹を満たしたいときにちょうどいいサイズなので、ついつい手が進んでしまうはず。こちらも春限定で人気が高い商品なので、見つけたらすぐにカートインすることをおすすめします!牛乳でつくる いちごみるくの素¥645春になると、食べたくなるフルーツといえば“いちご”ではないでしょうか?『カルディ』で購入できる「牛乳でつくる いちごみるくの素」は、牛乳を注ぐだけで、おうちで本格的ないちごみるくを楽しむことができるんです。果肉がたっぷりと入っているので、ちょっぴり贅沢な気分を味わえそう。ササッと作ることができるので、仕事中の休憩時間など時間がないときでも楽しめると思います。なお、筆者がこちらの商品を購入した際は、飛ぶように売れていたので、手に入れたいのなら早めに購入するのが吉。小さいお子さんでも飲みやすい味だと思うので、家族で春を感じたいときにおすすめの商品ですよ。以上、『カルディ』の「春の大ヒット商品」をご紹介しました。過ごしやすい気温の日が増えてきたので、コロナ禍でも配りやすい個包装のお菓子と春らしいドリンクでピクニックなどを楽しむのもいいかもしれませんね。また、今回ご紹介した商品は一部店舗では販売されているものの、すでにオンラインショップでは入荷待ちになっているほど人気です。お近くの店舗で見つけた際は、ぜひ迷わずに手に取ってみてくださいね。文・東城ゆず女性系媒体で活躍するライター。フード記事ライターとしても活動中。カルディ・コストコ・業務スーパー・無印良品・IKEAなどに頻繫に通い、新作や人気商品をレポートしている。※価格は筆者が購入したときの価格です。※レビューはすべて個人の感想です。※この記事は、2022年4月1日(金)時点の情報です。※混雑時の入店は避け、入店時はソーシャルディスタンスを心がけましょう。文・東城ゆず
2022年04月03日アフタヌーンティー・ティールーム(Afternoon Tea TEAROOM)の夏季限定「水出しアイスティー」が、2022年4月7日(木)から順次数量限定発売される。手軽で美味しい“フルーツ香る”「水出しアイスティー」毎年夏のシーズンに登場する“フルーツ香る”水出しアイスティーは、自宅で簡単に美味しくアイスティーが作れる人気アイテム。水に注いで8~10時間置くだけで完成する手軽さが魅力で、夜寝る前に仕込んでおけば、翌朝には本格派なアイスティーが完成。時間をかけてゆっくりと抽出するするため、紅茶の苦みや渋みが少なく軽やかな味わいに仕上がるのが魅力だ。新フレーバーに“グレープフルーツ&パッションレモン”の2種ラインナップは、香り・フレーバーで選べる全7種。新作フレーバーには、レモングラスをブレンドした国産茎茶に甘くほろ苦いグレープフルーツの香りをプラスした「グレープフルーツグリーンティー」と、やわらかな渋みのアッサムベースにトロピカルなパッションフルーツと爽やかなレモンが香る「パッションレモンアッサム」の2種が仲間入りする。定番人気のシャルドネやオレンジなど定番人気の「シャルドネダージリン」は、芳醇でマイルドな渋みのダージリンに、すっきりとした甘みのシャルドネの香りをイメージしたフルーティーな1杯。そのほか、「オレンジアールグレイ」「フルーツルイボスティー ピーチ&マンゴー」「ディカフェ パインレモン」「マスカットグリーンティー」など、涼し気な気分を感じられるような爽やかなフレーバーが揃う。キュートな“犬”デザインの限定ティーボトル今回は、イラストレーター・網中いづるによる限定デザインのティーボトル2種も登場。キュートな犬のイラストが入ったマイボトルに、その日の気分で選んだ水出しアイスティーを入れて持ち歩けば、暑い夏もハッピーに乗り越えられそうだ。焼き菓子や“ゴロゴロ果肉”入りフルーツシロップもそのほか、“チャイ”と“マンゴーパッション”の初夏限定ジャムセットやピスタチオのクッキー、瀬戸内レモンのフィナンシェなど、紅茶とともに楽しみたいメニューも多数お目見え。5種のフルーツがゴロゴロと入ったシロップは、水出しアイスティーに入れると果肉感たっぷりのフルーツティーへと早変わり。紅茶だけでなく、水やソーダ、ドレッシングと合わせるのもおすすめだ。【詳細】アフタヌーンティー・ティールーム 夏季限定の新作販売期間:2022年4月7日(木)~8月24日(水)取扱店舗:アフタヌーンティー・ティールーム、アフタヌーンティー・ベイカリー、アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル(一部店舗を除く)、アフタヌーンティー オンラインストア■水出しアイスティー・水出しアイスティー ティーバッグ 5g×7個 各1,100円・アフタヌーンティー7 デイズコレクション サマーアイスティーエディション 5g×7個(各フレーバー1種ずつ) 1,500円フレーバー:シャルドネダージリン、オレンジアールグレイ、ディカフェ パインレモン、フルーツルイボスティー ピーチ&マンゴー、マスカットグリーンティー、グレープフルーツグリーンティー、パッションレモンアッサム■限定デザインティーボトル(ブラック、ブラウン)・ティーボトル(550mL) 1,600円・ボトルティーポーチセット Izuru Aminaka エディション 3,500円内容:ティーボトル ブラック、缶入りシャルドネダージリン シャルドネ香料使用(ティーバッグ5g×2個)、巾着ポーチ■焼き菓子・ジャム・シロップ・ディアマン ソルティーレモンライム 630円・ピスタチオボール 630円・瀬戸内レモンのフィナンシェ 1,500円・オレンジシロップ 900円・フルーツミックスシロップ 900円・ミニジャムセット チャイ&マンゴーパッション 800円※瀬戸内レモンのフィナンシェのみ4月21日(木)~8月24日(水)の販売。※店舗により、取り扱い商品が異なる場合あり。※数量限定のため、なくなり次第終了。
2022年04月02日〈グランドニッコー東京 台場〉の2階にある〈The Lobby Cafe〉で「ピンク×レッド アフタヌーンティーセット」を4月30日(土)までの期間限定で提供。同カフェでは季節ごとにレインボーブリッジをテーマにした色のアフタヌーンティーを提供してきましたが、今回はピンクとレッドのバイカラーで構成された春らしいスイーツが楽しめます。お台場のホテルの隠れ家的カフェで、優雅なティータイムを楽しみませんか?色×花をテーマに季節ごとのアフタヌーンティーの第一弾は「ピンク×レッド」。メニューは旬の“いちご”と“桜”のスイーツの他に春をイメージしたセイボリーも。アフタヌーンティーは春らしいフレーバーのお茶と味わいたい。〈グランドニッコー東京 台場〉は、ゆりかもめ台場駅直結 、周辺にはお台場を代表とする観光施設や商業施設が集結する人気の観光スポットにあります。ロビーフロアの隣りにある〈The Lobby Cafe〉では、2019~2020年はレインボーブリッジにインスピレーションを受けた色を、2021年は色×花をテーマに季節ごとのアフタヌーンティーを展開。この春からは「色と色が紡ぐアフタヌーンティー」をコンセプトに2色で展開していきます。まずはドリンク選びから。季節のおすすめティーは、「フィットネスロイターティー」。フェンネル、ルイボス、レモングラス、ヴェルヴェール、矢車菊がブレンドされたハーブティーです。「フィットネス」は英語で「健康の維持、増進を目的とした運動」の意味。そして「クロイター」とは、ドイツ語で「薬草」を意味します。上質なルイボスと、レモングラスの香りがさっぱりとした気分にさせてくれ、快活になる春にピッタリのお茶です。そして、可愛らしく優しい印象の“ピンク”と艶やかな美しさを持つ“レッド”をテーマに、春の華やかさを表現したアフタヌーンティーが運ばれてきました。上段には「フランボワーズのオペラ」、「桜のフィナンシェ」、「いちごのマカロン」がのせられ、桜をイメージしたチョコレートがフィナンシェの上に飾られています。甘酸っぱい「いちごのマカロン」と、香りが特徴的な「桜のフィナンシェ」。「フランボワーズのオペラ」。甘酸っぱい味わいと重なる層が美しい「フランボワーズのオペラ」は、春らしい色合いと香りが口の中でほのかに広がる上品な味わい。添えられた金箔やアフタヌーンティースタンドのリボンがとてもエレガント。日本の春をイメージした桜色のスイーツでお花見気分も楽しめる。中段は、「桜のムース」や、桜餡とクリームのコンビネーションが絶妙な「桜餡の羊かん」など、日本の春らしさ満点の華やかなスイーツたちが揃います。プチサイズ「いちごのシュークリーム」。ふんわりとした食感と生クリームが堪らない「いちごのロールケーキ」。コクのある桜風味の「桜のムース」。「桜餡の羊かん」は、プルプルの食感とのど越しが楽しい。ピンク色のシートがカワイイ「ボンボンショコラ」。ボンボンショコラの中身はさくら風味のガナッシュ。桜エビやフランボワーズなど春らしさを感じさせる色あいのセイボリー。「桜海老のクロックムッシュ」や「フランボワーズのカプレーゼ」など、意外な組み合わせが楽しめる本格派のセイボリーは、スイーツとの合間に味わうのにピッタリな一皿。サクサク歯ごたえが香ばしい「桜海老のクロックムッシュ」。桜のマカロニとモッツァレラ、プチトマトをフランボワーズのソースでマリネードした「フランボワーズのカプレーゼ」。ヒョイッと手でつまんで食べる「スモークサーモンのタルト」。甘じょっぱさと桜の香りが楽しめえる「桜の塩漬けスコーンのはちみつ添え」。色もピンクや赤っぽい食材を使用したセイボリー。春の華やかさを表現したアフタヌーンティーセットは、お花見のような華やかさ。同ホテルから徒歩圏内にある、お台場海浜公園には200本もの桜が咲いているスポットもあるので、お花見のあとに訪れるのも素敵。マカロン、ロールケーキ、ムース、シュークリーム、オペラなど、人気スイーツの春バージョンが揃い!今回のアフタヌーンティーはフォトスポットを設置。ゆっくりスイーツを味わったあとは、写真を撮って楽しめます。春の訪れを感じる「ピンク×レッド アフタヌーンティーセット」で特別なひとときを過ごしてみませんか?〈グランドニッコー東京 台場〉「レッドローズ アフタヌーンティーセット」東京都港区台場2-6-103-5500-4550(受付時間 10:00~18:00)2022年3月1日(火)~4月30日(土)アフタヌーンティー:13:00~17:001名 5,000円(税サ込)公式サイト※最新の営業時間は公式サイトをご確認ください。
2022年03月31日グランメゾンでシェフパティシエを歴任した江藤英樹によるスイーツブランド「LA NOSTALGIE(ラ・ノスタルジー)」 は、2022年3月30日10時、伊勢丹新宿地下1階に常設店舗をオープンいたします。古き良き素朴なお菓子への憧れを込めて。懐かしさ感じる甘美なお菓子を。「LA NOSTALGIE」は、世界最大級のチョコレートの祭典・サロンデュショコラ2022にて連日完売御礼だったサブレシリーズや素材を生かした四季折々のデセールを展開する江藤英樹によるスイーツブランド「PAYSAGE(ペイサージュ)」の姉妹ブランドです。LA NOSTALGIEは、伝統あるお菓子にフォーカスを当て、奥ゆかしく飾りすぎない中にも心に残る洗練された味わいをお届けして参ります。店舗イメージやパッケージは、デザインオフィスMOMENT(モーメント)が担当。朧げながらもかすかに心の奥に残る淡い記憶を抽象的なヴィジュアルに置き換え、色とりどりのパステルカラーで表現しました。伊勢丹新宿店限定のおすすめ商品クラシックな焼菓子や半生菓子、四季美しく移り変わる素材を使用した生菓子など、ギフトにも最適なラインアップをそろえました。伝統的なお菓子を優しく洗練された味わいに。主役の素材が際立つように仕上げたラインアップで、老若男女問わず喜ばれるお味となっています。思わず手に取りたくなるふんわりしたパステルカラーのヴィジュアルは、ご自身へのご褒美はもちろん、ちょっとした手土産からいつもお世話になってる方・大切な方へのプレゼントまで幅広くご活用いただけます。サブレ メープルバターミルク・サブレ メープルバターミルク芳醇なバターミルクの香りと、メープルシュガーの優しい甘さが広がるサブレです。素材の良さを活かす製法で作り上げました。どこか懐かしいミルキーな風味をお楽しみください。商品価格:3,564円右上:ガトーナンシー、左下:ガトーマルグリット・ガトーナンシー(写真右上)フランス北東部ロレーヌ地方の中心都市、ナンシーの伝統的なガトーショコラです。たっぷりのショコラとアーモンドプードルを合わせ、風味豊かでしっとりリッチな味わいが特徴です。お好きなサイズに切り分けてお楽しみください。商品価格:3,942円・ガトーマルグリット(写真左下)愛らしいマーガレットの形をした焼菓子。バター特有の甘い香りと香ばしいアーモンドプードルの生地に、赤いベリーを混ぜてしっとりと焼き上げました。お好きなサイズに切り分けてお楽しみください。商品価格:3,456円左:マドレーヌ テ ヴェール、右:フィナンシェ・マドレーヌ テ ヴェール(写真左)緑茶の風味をしっかり楽しむことができる、爽やかな香りのマドレーヌ。(発売予定・価格未定)・ フィナンシェ(写真右)焦しバターを使った香り高いフィナンシェ。アーモンドプードルの生地でしっとりした味わい。商品価格:324円フールセックシリーズ・フールセックシリーズについて箱の窓からサブレが覗くふんわりパステルカラーのパッケージは、1個単位からお求めいただけ、ちょっとした贈り物にぴったりです。お好きなお味を選んでいただきプレゼント箱におまとめする3個セット、6個セットもご用意しています。商品価格:各 918円・サブレ レモンティー爽やかなレモンティー味のサブレ。サクサクの生地と、噛むごとに香るレモンティーの香りをお楽しみください。・サブレ カフェ香ばしいコーヒー味のサブレ。サクサクの生地とコーヒーの香りが焼き菓子にぴったりです。・サブレ ブルトンバターとゲランドの塩が効いたブルターニュのお菓子。程よい塩気がたまらないサブレです。・サブレ ナチュールサクサクほろほろの少し塩を効かせたシンプルなサブレ。・サブレ チョコチップアーモンドプードルたっぷりのしっとり生地にチョコチップを混ぜて焼き上げました。・ギフト小(焼き菓子BOX3個)お好きなフールセックを3種類お選びいただきお箱にお入れいたします。3,078円・ギフト中(焼き菓子BOX6個)お好きなフールセックを6種類お選びいただきお箱にお入れいたします。5,940円ヴァニーユ フランボワーズ・ヴァニーユ フランボワーズフランボワーズの酸味、カカオパルプのフルーティーさ、ピスタチオ・フィヤンティーヌのナッティーな味わいを口溶けのよいバニラムースが優しく包み込む逸品です。商品価格:918円ショコラ パッション オランジュ・ショコラ パッション オランジュタルト生地にビスキュイショコラ、ガナッシュショコラを重ねた上に、パッションオレンジムースを乗せました。飾りにドライアプリコット、オレンジコンフィをあしらいました。商品価格:918円※料金には消費税が含まれております。※仕入れの状況により、食材・メニューに変更がある場合がございます。※写真はすべてイメージです。◆LA NOSTALGIE 店舗概要・店名:LA NOSTALGIE(ラ・ノスタルジー)・業態:洋菓子店・住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1 伊勢丹新宿店本館地下1階=カフェ エ シュクレ・営業時間:10時~20時(営業時間の変更は、伊勢丹新宿店に準じます)・電話:03-3352-1111(大代表)・定休日:伊勢丹新宿店に準じます・Instagram:◆江藤英樹についてLA NOSTALGIE 江藤英樹1985年、東京都生まれ。フランス・ラナプール「L’ OASIS」、カンヌ「Villa des Lys」にて修行。帰国後「BEIGE Alain Ducasse TOKYO」にて経験を積み、「DOMINIQUE BOUCHET TOKYO」「SUGALABO」「THIERRY MARX」と数々の名店でシェフパティシエを歴任。2020年12月虎ノ門のレストラン「unis」のシェフパティシエ、「Social Kitchen TORANOMON」ディレクターパティシエに就任。同時にスイーツブランド「PAYSAGE」を立ち上げ、世界最大級のチョコレートの祭典・サロンデュショコラ2021/2022に出店。 「Social Kitchen TORANOMON」では不定期で四季の果実の美味しさをお伝えするデザートコースを開催。気鋭のデセール職人として、喜びに寄り添い、特別なひとときを演出しています。◆運営元会社概要・会社名:株式会社 イートクリエーター株式会社イートクリエーターは、「食から社会をアップデートすること」を目指し、食に関わるすべての人が驚き、楽しみ、発見する機会を創出するサービスの開発に尽力して参ります。・本社:〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町11−8 5F・事業内容:飲食業態開発・運営、研究開発・インキュベーション、食のリテラシー向上にかかわる業務・代表取締役:永砂智史◆お問い合わせ先株式会社イートクリエーター 広報担当pr@ec-corp.jp企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年03月30日新スイーツブランド「ドローリー(DROOLY)」がデビュー。2022年4月6日(水)、大阪・阪神梅田本店にオープンする。“チーズ with ハニー”の新ブランド「ドローリー」ドローリーは、“チーズ with ハニー”をコンセプトにした新しいスイーツブランドだ。ハチミツをかけてチーズを食べるのが好きなクマのドローリーをアイコンに、ドローリーがおすすめする“チーズ with ハニー”の焼き菓子、ケーキなどを提案する。チーズは、ゴルゴンゾーラやカマンベールなど、ちょっとクセのあるものを使用することで大人の味わいに。ハチミツの甘い香りも楽しめるので、大人から子供までみんながおいしく味わうことができる。“蜂の巣ジュレ”入り2層仕立てのチーズケーキ「ハニーチーズケーキ(カマンベール with ハニー)」は、カマンベールムースと蜂蜜ムースの2層仕立てのチーズケーキだ。中には“蜂の巣”をイメージした蜂蜜ジュレを忍ばせており、リッチな甘さを楽しむことができる。アクセントにはアプリコットをプラス。甘酸っぱいアプリコットが、クリーミーなカマンベールムースと優しい甘さの蜂蜜ムースの味を引き立ててくれる。“ちょっぴり大人”ゴルゴンゾーラのパウンドケーキ「パウンドケーキ(ゴルゴンゾーラ with ハニー)」は、コクのあるゴルゴンゾーラチーズを使用した“ちょっぴり大人の”焼き菓子だ。中に、ハチミツとレモンをあわせることで、後味すっきりとした仕上がりに。焼き菓子のアソートボックスも手土産におすすめなのが、クッキーやフィナンシェ、パイサンドなどを詰め込んだ「アソートボックス」。ゴルゴンゾーラを使ったフィナンシェは、ゲランドの塩を隠し味に効かせた“あまじょっぱい”やみつきのフレーバーだ。パイサンドには、さわやかな酸味のチェダーチーズを使用。こちらもパイのサクサク感と香ばしい香りがクセになる逸品。クッキーは、蜂蜜と北海道牛乳を練り込んだクッキーでカマンベールチョコレートをサンドしたもの。また、クッキー、フィナンシェ、パイサンドの詰合せの販売も行う。季節限定「チェリー」フレーバーさらに、期間限定アイテムとして、甘酸っぱいチェリーをあわせた「パウンドケーキ(チェリー&カマンベール with ハニー)」「フィナンシェ(チェリー&カマンベール with ハニー)も登場。クリーミーなカマンベールと蜂蜜、チェリーの豊かなハーモニーと、華やかな香りを楽しんでみて。【詳細】ドローリー(DROOLY) 阪神梅田本店オープン日:2022年4月6日(水)住所:大阪府大阪市北区梅田1丁目13−13 阪神梅田本店B1FTEL:06-6345-2853営業時間:10:00~20:00 ※館の営業時間に準ずる<メニュー例>・ハニーチーズケーキ(カマンベール with ハニー) 1ホール 1,944円<冷凍商品>・パウンドケーキ(ゴルゴンゾーラ with ハニー) 1個 1,080円・アソートボックス Sサイズ(8個入 フィナンシェ3個、クッキー3枚、パイサンド2個) 1,620円・パウンドケーキ(チェリー&カマンベール with ハニー) 1個 1,188円・フィナンシェ(チェリー&カマンベール with ハニー) 5個入 1,026円
2022年03月19日ミシュラン一つ星を14度も獲得するイタリアン創業当時から変わらぬ焼き菓子ギフトにもオススメな理由ミシュラン一つ星を14度も獲得するイタリアン「HONDA」のプレートが覗く、ナチュラルな雰囲気の外観長年、ミシュランの星を獲得し続け、「ミシュランガイド 東京 2022」では14回目の一つ星を獲得するという偉業を成し遂げているイタリアンの名店【リストランテホンダ】。本多さんの料理は、調理の技法や基礎はイタリアンに忠実ながらも、「和食のよう」と評されます。その所以は、旬の国産食材をふんだんに使用し、素材の個性を最大限生かす料理であるため、日本の四季を感じられるからではないでしょうか。創業当時から変わらぬ焼き菓子『ヘーゼルナッツフィナンシェ(10個入り)』3,020円(冷蔵)イタリア・ピエモンテで学んだ本多さんが、お店の創業以来食後に提供している焼き菓子を、お土産用にと商品化したのがこちら。添加物や保存料は使わずに、ピエモンテの特産であるヘーゼルナッツをふんだんに使用しているので、ヘーゼルナッツそのもののコクが堪能できます。注文ごとに焼き上げているので、焼き立てのリッチな味わいが自宅で味わえるのです!ふわっと香るバターの風味が至福一口食べて、ふわふわとしっとりを兼ね備えた繊細な食感に驚き。ヘーゼルナッツがカリッと濃厚で、味に奥ゆきを持たせます。鼻に抜けていく焼き立てのようなバターの風味が贅沢で、フィナンシェひとつに対する満足度がとても高いです。ギフトにもオススメな理由1箱に10個入り。重厚感のある箱なので、ギフトにも最適自分へのご褒美にはもちろん、ギフトにもオススメ。星付きレストランで提供される焼き菓子が、しっかりとした作りの箱に個包装で10個入っているので、きっと喜んでもらえることでしょう。お取り寄せサイト「ヒトサラ CHEF’S MALL」世界で活躍する日本のトップシェフがつくるグルメやスイーツをはじめ、全国の知られざる逸品やその土地ならではの味などを「お取り寄せ」できるECサイト。「食」をより楽しくするバラエティ豊かな商品をご紹介しています。リストランテホンダ【エリア】外苑前/青山一丁目【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】15000円【アクセス】外苑前駅 徒歩5分
2022年03月18日ホテルニューオータニ(東京)からピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)が創り上げるアフタヌーンティーを楽しむ宿泊プランが登場。2022年4月28日(木)まで期間限定で提供する。ピエール・エルメ・パリ、“和”テーマのアフタヌーンティー今回の宿泊プランは、ホテルニューオータニ(東京)内に位置する“ホテル・イン・ホテル”「エグゼクティブハウス 禅」にて展開。「フォーブス・トラベルガイド」にて最高評価の5つ星を2年連続で受賞した上質な空間で、ピエール・エルメ・パリが手掛ける“和”の世界をテーマにしたアフタヌーンティーを堪能できる。シックなティースタンドに並ぶのは、日本で生まれた“ショートケーキ”をピエール・エルメ・パリを代表するフレーバー“イスパハン”で作り上げた「ショートケーキ イスパハン」をはじめ、茶畑をイメージした「エモーション サラ」、柚子を使用した爽やかな「タルト アンフィニマン ユズ」、博多あまおうのジュレを使った「ドーム ピスターシュ フレーズ」など見た目も楽しい新作ケーキ。また、佐賀県の「嬉野茶」を取り入れた焼き菓子「マカロン ゲンマイチャ」「マカロンホウジチャ」「フィナンシェ ホウジチャ」もラインナップする。日本茶とのマリアージュ体験もさらに今回のアフタヌーンティーでは、レモングラス緑茶や和紅茶など上質な4種の嬉野茶も提供されるので、和の要素を取り入れたスイーツと日本茶のマリアージュ体験も楽しめる。【詳細】「ピエール・エルメ・パリ」ZENアフタヌーンティーサービス展開期間:2022年3月1日(火)~4月28日(木)場所:ホテルニューオータニ(東京)内「エグゼクティブハウス 禅」住所:東京都千代田区紀尾井町4-1特典内容:「ピエール・エルメ・パリ」ZENアフタヌーンティーセットを部屋に届ける。※対象の部屋(エグゼクティブデラックス・45㎡以上)を予約の上、利用の3日前までにアフタヌーンティーセットを予約する。※同サービスは事前予約制・数量限定。※同サービスは宿泊者限定サービス。利用にあたっては宿泊代以外の追加料金は発生しない。※ホテル公式ウェブサイト、または電話での予約者に限る。宿泊価格:・エグゼクティブ デラックスルーム(45㎡) 1室1泊 85,100円~・エグゼクティブ デラックスルーム(50㎡) 1室1泊 94,700円・エグゼクティブジュニアスイート(67㎡~) 1室1泊 114,800円~※料金には、1室2名利用時の1泊室料、朝食、サービス料が含まれる。<アフタヌーンティーメニュー>エモーション サラ、ショートケーキ イスパハン、ドーム ピスターシュ フレーズ、タルト アンフィニマン ユズ、マカロン ゲンマイチャ、マカロン ホウジチャ、フィナンシェ ホウジチャ、ボンボンショコラ、クロワッサン イスパハン、サンドウィッチフロマージュ※食材の入荷状況により、予告なくメニューが変更となる場合がある。【予約・問い合わせ先】TEL:03-3234-5678(客室予約)
2022年03月11日「バレンタインのお返し」を渡す日としてのホワイトデー。伊勢丹新宿店では、本館地下1階の「カフェ エ シュクレ」「フードコレクション」「フードステージ」などで、バリエーション豊かなスイーツを期間限定でご紹介します。お返しとして贈るだけではなく、この機会にお気に入りのスイーツを見つけてみてはいかがですか?■伊勢丹新宿店のホワイトデー「ISETAN スイーツ・パーティー」会期:3月9日(水)~3月15日(火)会場:伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードコレクション、フードステージ、カフェ エ シュクレ、シェフズセレクショントップパティシエによる憧れブランドの王道スイーツ<ピエール・エルメ・パリ>マカロン 10個詰合わせ (10個) 4,050円パティスリー界を先導する第一人者、ピエール・エルメ。徹底的に素材にこだわり、精緻な技巧を駆使し創り上げる菓子はどれも清楚な美しさです。毎年ホワイトデーの人気ナンバー1アイテムのマカロン。今回、レモンとフランボワーズの「シトロン エ フランボワーズ」やバニラとバジルの「ジャルダン デデンヌ」など、春の訪れを感じる華やかなマカロンを詰め合わせました。フラワーアーティスト東信氏によるアレンジメントを施した期間限定BOXです。販売場所:フードコレクション<ピエール マルコリーニ>ホワイトデー セレクション(8個入) 2,970円ベルギー王室御用達のベルギーを代表するショコラティエ。自ら世界のカカオ農園を訪れてカカオ豆の仕入れルートを開拓し、その後のチョコレートづくりに関わるすべての工程を自身で手掛けている本格的なチョコレートブランドです。人気のハートのクールシリーズは自然由来のナチュラルな色合いにリニューアル。赤く美しいフランボワーズ香る「クール フランボワーズ」や、代表的な「ピエール マルコリーニ グラン クリュ」やキャラメルソースが入った「アニモ キャラメル」など個性の異なる8種類のプラリーヌを詰めたこの時期限定のアソート。販売場所:フードコレクション誰にあげても安心! 信頼のスイーツブランド<ノワ・ドゥ・ブール>パティシエのお家(セゾン)(4個)1,728円“本当のおいしさ”を大切に、それぞれのお菓子の一番「美味しい」瞬間をお届けするために、ひとつひとつのお菓子を丁寧につくりあげている<ノワ・ドゥ・ブール>。ノワ・ドゥ・ブールの代表商品「フィナンシェ」と香り豊かなフィナンシェ生地にチョコチップを入れて焼き上げ、チョコガナッシュをトッピングした「ティグレ」のかわいいおうち型の詰合せです。販売場所:フードステージ<バビ>トレジャーボックス (10個) 2,700円1952年にイタリア・チェゼーナで創業の、ウエハースやチョコレート、ジェラートを製造するブランド。宝箱型の缶パッケージに10種のドルチェが入っています。定番のピスタチオフレーバーのウエハースをはじめ季節限定のチョコレートウエハース「バッビーノ」、クリームをチョコレートで包んだ「ボンボン」を詰め合わせました。どれから食べるか迷ってしまう楽しみも嬉しいアソートです。販売場所:フードコレクションホワイトデー当日だけじゃない! スイーツ・パーティーでお茶しましょ<パレスホテル東京>マロンシャンティイ (1個) 901円ショコラ、焼菓子、ケーキなどのホテルメイドスイーツを多彩にラインアップしている<パレスホテル東京>から、シグニチャーでもある「マロンシャンティイ」が登場。栗と生クリームだけのシンプルなスイーツは、栗を粗めに裏ごしし小さな粒を残すことで食感に変化が加わり、噛むほどに風味が口に広がります。土台のジェノワーズに乗せる際、ふんわりと空気を含ませて固めることでほろりとした食感に。軽やかな口あたりが特徴です。販売場所:フードコレクション<GAZTA>バスクチーズケーキ8cm (1個) 761円バスク語で「チーズ」という意味から名付けた<GAZTA>。美食の街スペイン バスク地方のサンセバスチャンで長年愛されるチーズケーキで大人気のブランドです。心地よい優しい口当たりと、食べた瞬間から口いっぱいに広がる優しいチーズの味が楽しめるチーズケーキ。こんがりと焼き上げられた見た目とは裏腹に、中はしっとりかつ濃厚です。販売場所:フードコレクション喜ぶ顔を思い描くと、やっぱり華やかスイーツ<ショウダイ ビオ ナチュール>マンディアンコフレクールブルー 10枚入り 3,001円ナチュラル素材を積極的に取り入れたパティスリー。華やかで美しい日本人の季節の感性を映しこんだようなスイーツの数々は人気です。フィヤンティーヌ(薄焼きクレープ)入りのチョコレートに、ペカンナッツ、ヘーゼルナッツ、アーモンドなどの木の実や、あんず、黒いちじく、オレンジなどのドライフルーツを飾り仕上げました。ビターとミルク、ホワイト、ブルーの4種類入りです。販売場所:フードコレクション<ピスタチオマニア>ストロベリーピスタチオ&クランチ20個入 2,700円ピスタチオスイーツ専門ブランド。イタリアで生産されるコクとあまみ、芳醇な香りのピスタチオペーストで作るオリジナルスイーツを生み出しています。甘酸っぱいフリーズドライストロベリーに合うオリジナルピスタチオチョコレートでコーティングした「ストロベリーピスタチオ」とフィアンティーヌ、ピスタチオ、フリーズドライストロベリーをピスタチオチョコレートにあわせた「ピスタチオクランチ」の詰め合わせです。販売場所:フードコレクションこんなスイーツも?! 楽しいスイーツ体験しましょう♪<ラスオラス>ヴィーガンカヌレ (1個) 324円お菓子を我慢している方。アレルギーなどで食に制限がある方。そんな方々や、そうでない方にも幸せな時間を与えてくれるヴィーガンスイーツを提供するブランド。ラム酒香るヴィーガン&グルテンフリーのカヌレは、小麦、乳、卵の代わりにお豆腐や米粉、豆乳を使用して焼き上げています。販売場所:フードコレクション<ダ・ローマ>ブロンテ産ピスタチオのクロッカンテ (100gあたり) 1,620円オーナーが自らが出会い、感動してきた熱い情熱を持った生産者やその土地の食文化や歴史を持つイタリアの食材を紹介しているブランド。今回は特別に出来たてを量り売り。カリっとした食感と、キャラメリゼされたピスタチオの風味を自分用にも差し上げる方へもお好みの量をお選びいただけます。販売場所:フードコレクション番外編:スイーツ苦手なあの人にはこちらも!<AND THE FRIET>POTATO PUFFS(クワトロチーズ アンド オリーブ/サワークリーム アンド オニオン) (各1箱) 各 1,101円東京・広尾で行列のできるフレンチフライ専門店「AND THE FRIET」が開発した、ベルギー産ポテトの黄色の果肉とうまみを活かした”サクサク食感”のプレミアムスナック「ドライフリット」。アメリカ産のマッシュドポテトをパフに仕立てたひと口サイズのスナックは、香ばしいポテトの香りと、食べごたえのある ガリガリとした食感がやみつきのおいしさです。ペンキ缶のようなパッケージには、PLUG-IN GRAPHIC の平林奈緒美氏によるアートディレクションが施され、 Anje Jager 氏によるカップルのイラストが描きおろされています。カマンベール、チェダー、ゴーダ、ブルーチーズフレーバーのポテトパフに、乾燥させた塩蔵オリーブ「クワトロチーズ アンド オリーブ」と、サワークリームフレーバーのポテトパフに、ドライ加工したダイスカットのオニオンを加えた「サワークリーム アンド オニオン」の2種です。販売場所:フードコレクション※価格はすべて税込です。※イベントの内容は、都合により変更または中止となる場合がございます。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年03月10日ANAインターコンチネンタルホテル東京では、ランチプレートとデザートブッフェがセットになった「彩り膳&和スイーツブッフェ〜桜〜」を、2022年3月10日(木)から4月10日(日)までの期間限定で提供する。春食材のランチとスイーツを楽しむ「彩り膳&和スイーツブッフェ〜桜〜」広い池を擁する美しい庭園に臨む日本料理「雲海」。その情趣あふれる景色をバックに楽しむ「彩り膳&和スイーツブッフェ〜桜〜」は、早春から最も味わいが増す旬の食材を用いたランチプレートと、和と洋を織り交ぜたデザートのブッフェが堪能できる贅沢な春限定メニューだ。春の食材を使った彩り豊かなランチプレートランチプレート「彩り膳」で楽しめるのは、桜鯛、桜鱒、蛍烏賊などの旬の魚介類、筍、蕨、ふきのとう、たらの芽など、料理長が吟味を重ねた食材を伝統的な技法で調理した一品。春の素材らしい豊かな香りや食感を最大限に生かした多彩な料理は、自由な作風に特徴がある「笠間焼」を中心とするこだわりの器に丁寧に盛り付けられている。全14種類の多彩な和スイーツ一方のスイーツブッフェには、「苺と粒あんのタルト」や「桜と豆乳のレアチーズケーキ」「酒粕のパンナコッタ」、「桜風味のフィナンシェケーキ」などの和スイーツがラインナップ。作り手の感性と技が光る、全14種類の多彩なメニューが用意されている。「桜坂」から「泉通り」までの約1km、約210本のソメイヨシノが見事な桜のアーチを描く「アークヒルズ桜並木」。ホテルに隣接する春の風物詩とあわせて、情緒あふれる季節の品々に舌鼓を打つひとときを過ごしてみてはいかがだろう。詳細「彩り膳&和スイーツブッフェ〜桜〜」提供期間:2022年3月10日(木)〜4月10日(日) 木曜〜日曜・祝日※1日20食限定時間:11:30〜14:30(13:30 L.O.)店舗:ANAインターコンチネンタルホテル東京 日本料理「雲海」(3FL.) UNKAI Japanese Restaurant価格:5,000円 ※サービス料含む。<メニュー内容>■彩り膳(ランチプレート)鯛桜餅 餡掛け 桜の花桜鱒燻し焼き/花見団子/鞘巻き海老の桜香黒毛和牛炭串/からし蓮根蕨手烏賊/桜鯛の子山吹寄せ/天豆艶煮山独活白漬 花山椒早掘り竹の子と穴子白扇揚げ 若布塩芽吹き山菜(たらの芽・鍵蕨・ふきのとう)南瓜田舎煮茶巾絞り・小芋白煮・蕗青煮・桜花人参はなびら百合根 蛍烏賊とずわい蟹木の芽味噌和え春告魚山椒煮早掘り筍飯 枝牛蒡 木の芽本鮪と烏賊 生唐墨 山葵 土佐醤油■御椀新緑の摺り流し(碓井豆のスープ)胡麻豆腐 散らし玉霰 桜大根 ゆかり■和スイーツブッフェ(14種類)桜と豆乳のレアチーズケーキ/桜風味のフィナンシェケーキ/桜風味のクレームパフ/苺と粒あんのタルト/苺の羊羹/酒粕のパンナコッタ/抹茶わらび餅 黒蜜添え/柚子チョコレート/ミニ大福・白/ミニ大福・紅/ミニ大福・ヨモギ/抹茶プリン/フルーツあんみつ/苺ムース■ドリンク日本茶/コーヒー/紅茶【予約・問い合わせ先】レストラン予約TEL:03-3505-1185
2022年03月10日フォーシーズンズホテル東京大手町より桜のアフタヌーンティーが登場。39階「ザ ラウンジ」にて期間限定で提供される。"桜の花が舞い落ちた"かのような春アフタヌーンティー桜の季節に合わせて、"春爛漫"のアフタヌーンティーが登場。注目のスイーツ7種には、ふんわりと舞い降りたかのような"花びら"型のチョコレートやサブレが飾られており、上から見ると美しい桜の花が咲いているように見える。苺×ピスタチオ焼き菓子、クリームチーズムース"桜の花びら"をめくれば、可憐なビジュアルのスイーツがお目見え。甘酸っぱいベリーを添えたピスタチオフィナンシェや、苺シャンティクリームと食す「さくらマドレーヌ」、爽やかで風味豊かな「クリームチーズムース、酒粕クリーム」などが並ぶ。セイボリーには、「桜鯛とスモークサーモンのクリームチーズサンドイッチ」や「サクラエビと春キャベツのサンドイッチ、すじのりとバルサミコ」など"桜"にちなんだ旬の品々を用意。バターが香るスコーンは、"桜いちご"や"レモン"フレーバーが揃う。淡い色合いのロゼシャンパンやアイスティーに花を浮かべた「桜カクテル」「フラワーティー」と共に楽しむのもおすすめだ。マンスリータルトや限定"桜カクテル"もさらに、フォーシーズンズホテル東京大手町では、春に合わせたスイーツやドリンクを用意。3月には、艶やかなピスタチオムースをベリー&イチゴで"花びら"のように飾った「ベリーとピスタチオのタルト」、4月は香ばしいタルト×フルーツのハーモニーが堪らない「柚子シトラスのタルト」がラインナップする。バー「ヴェルテュ」の"桜カクテル"5種にも注目だ。【詳細】桜 アフタヌーンティー期間:2022年3月1日(火)~4月30日(土)時間:11:00~13:00/13:30~15:30/16:00~18:00(飲み物L.O.は終了時間30分前)場所:フォーシーズンズホテル東京大手町 39階「ザ ラウンジ」住所:東京都千代田区大手町1-2料金:8,800円※プレミアム日本茶とのペアリングは1,000円プラス。メニュー例:<スイーツ7種>桜ロールケーキとチェリー/ピスタチオフィナンシェとベリー/さくらマドレーヌ、苺シャンティクリーム/クリームチーズムース、酒粕クリーム/ベリーライムムースケーキ/柚子レモンタルト<セイボリー5種>江戸味噌フォアグラとグリーンピースのタルトレット ハニークリームとポートワイン/桜鯛とスモークサーモンのクリームチーズサンドイッチ/サクラエビと春キャベツのサンドイッチ、すじのりとバルサミコ/桜のラビオリと蜜柑、胡瓜とヨーグルト/ミラノサラミとパセリタブレ、紅心大根のピクルス<スコーン2種>桜いちご/レモン<飲み物>日本茶2種/紅茶3種/ハーブティー3種/コーヒー6種/季節のアイスティー3種※桜の飲み物「桜カクテル」「フラワーティー」は各2,600円プラス。■マンスリータルト場所:39階「ザ ラウンジ」価格:12cm 5,000円/15cm 6,800円メニュー例:3月「ベリーとピスタチオのタルト」4月「柚子シトラスのタルト」※テイクアウト専用。※受け取り希望日の3日前までの予約が必要。■桜のカクテル(5種)期間:3月1日(火)~3月31日(木)場所:39階 レストラン「ヴェルテュ」価格:2,600円~【予約・問い合わせ先】フォーシーズンズホテル東京大手町 レストラン予約TEL:03-6810-0655
2022年03月07日東京・小石川のパティスリー&ブーランジェリー「パラディ(PARADIS)」は、クマモチーフの新作スイーツを期間・数量限定で販売する。キュートな“クマ”モチーフの限定スイーツパラディの新作として登場するのは、食べるのをためらってしまうほど可愛らしい“クマ”モチーフのスイーツ。ミルクチョコレートやスイートチョコレートでコーティングされた2種類のクマ型フィナンシェをはじめ、クッキーやマカロンなどの焼き菓子をのせたキュートなデコレーションケーキがお目見えする。ほんのりビターな「ザッハトルテ」「ザッハトルテ」は、ふんわり軽い食感のスポンジと、ほのかにビターなチョコレートクリームの相性が抜群のケーキ。中にはフルーティーな杏のジャムが入っており、チョコレートの味を引き立てている。トップにはクマちゃんフィナンシェと和三盆のブールドネージュをあしらい、愛らしい見た目に。甘酸っぱいいちごの「べ・アモーレ」淡いピンク色の「べ・アモーレ」は、甘酸っぱい苺のムースの中にフランボワーズのジュレを合わせ、その上から生クリームのグラサージュをかけた1品。こちらにもクマちゃんフィナンシェを飾り、ハート形のクッキーやいちごのマカロンでラブリーな雰囲気に仕上げた。“クマちゃんフィナンシェ”入りギフトボックスまた、2種類の「クマちゃんフィナンシェ」に、ほろほろ食感で和三盆の優しい甘さをまとった「ブールドネージュ」、口の中でとろけるキャラメルチョコレートをココアクッキーではさんだ新作焼き菓子「デュシェス」をセットにしたギフトボックスも。キュートなルックスのお菓子は、大切な人への贈り物にもぴったりだ。【詳細】パラディ 新作スイーツ■デコレーションケーキ販売期間:~2022年3月末価格:・ザッハトルテ 4,104円・べ・アモーレ 3,780円※ケーキは3日前までの要予約。■クマちゃんフィナンシェBOX発売日:2022年3月1日(火)価格:2,052円せっと内容:クマちゃんフィナンシェ、ブールドネージュ、デュシェス※数量限定につき売り切れ次第終了。<店舗情報>■パラディ住所:東京都文京区小石川3-32-1 小石川ピアット 1F営業時間:・平日モーニング 8:00~10:00/ブランチ&ランチ 10:00~14:30(L.O.)/カフェ 14:30~17:00(L.O.)/ケーキ 11:00~17:00・土日祝ブランチ&ランチ 9:00~14:30(L.O)/カフェ・ケーキ 11:00~19:00TEL:03-3816-2290
2022年03月03日■ レモン&ベルガモットの香りがたまらないグリーンティーレモンとベルガモットの風味が特徴の「トラネコボンボンティー アールグレイレモングリーンティー」。緑茶をベースにキームンとレモンマートルをブレンドしています。華やか&爽やかで春らしい飲み口の紅茶ですよ。商品名:トラネコボンボンティー アールグレイレモングリーンティー 価格:1,100 円(税込)販売期間:~4月20日■しょっぱいも甘いもいっぺんに楽しめるクッキー塩系の「ハーブポテトクッキー」と、甘い系の「レモンココナッツクッキー」がセットになったこちらの商品。それぞれの味を別々に食べても、いっしょに食べてもおいしい!ザクザク&ホロホロと、食感の違いも楽しめます。商品名:トラネコボンボンクッキー ザクザク & ホロホロ価格:1,200円(税込)販売期間:~4月20日■桜とフランボアーズで春感満載のお茶こちらは甘みのある緑茶をベースに、グリーンルイボスティーを加えたブレンドティー「桜グリーンティー&ルイボス」。春にぴったりな桜・フランボワーズのフレーバーで、とっても華やかな香り♡ 商品名:桜グリーンティー&ルイボス 価格:1,100円(税込)販売期間:~4月20日■色合いも春っぽい!桜&抹茶のフィナンシェサンド桜のフィナンシェにホワイトチョコをサンドした「さくらフィナンシェサンド」と、抹茶のフィナンシェにチョコをサンドした「抹茶フィナンシェサンド」を詰め合わせたセット。2種類の味わいをそれぞれ堪能してみて。商品名:フィナンシェサンドボックス さくら&抹茶 価格:1,500円(税込)販売期間:~4月20日■春のティータイムにぴったり!ピーチアールグレイやわらかい味のセイロン・キャンディ+オレンジピールをブレンドしたフレーバーティー。コーンフラワーで華やかさも演出。ほんのりと甘いピーチ、爽やかなアールグレイの風味がGOOD。商品名:ピーチアールグレイ 価格:1,100円(税込)販売期間:~4月20日■3種類のグリーンティーを楽しめるセレクション3種類のグリーンティーをセットに。先ほど紹介した「桜グリーンティー&ルイボス」に加え、「ストロベリーグリーンティー」、「マスカットグリーンティー」が入っていますよ。どれから飲むか迷っちゃいそう♡商品名:グリーンティーセレクション価格:1,550円(税込)販売期間:~4月20日■7デイズコレクションも限定パッケージで登場アフタヌーンティー・ティールームおすすめのお茶7種を詰め合わせた人気の「アフタヌーンティー7デイズコレクション」。今回のシリーズ限定のパッケージで登場しています。ラインナップは、「アフタヌーンティーブレンド」、「ファイブオクロックティー」、「ダージリン」、「アッサム」、「アールグレイ」、「アップル」、「ピーチアールグレイ」です。商品名:アフタヌーンティー7デイズコレクション sunui×toranekobonbon エディション価格:1,400円(税込)販売期間:~4月20日■おうちカフェを楽しめちゃう!紅茶&焼き菓子のセット「アフタヌーンティーブレンド」、「ダージリン」、「アップル」の3種の紅茶に、「フラワークッキー」と「ミルクバウムクーヘン」のお菓子も詰め合わせた豪華なセット。春のおうち時間にぴったりですよね。商品名:スプリングティータイムセット 価格:1,650円(税込)販売期間:~4月20日■春のおいしさを全部まとめ!スプリングティータイムバスケット春限定の「ピーチアールグレイ」と、「オレンジアールグレイタルト」に「アップルチーズケーキ」「ディアマン 苺チョコチップ」を楽しめるセット!春のおいしさをぎゅっとまとめた詰め合わせなので、春ギフトに活躍しそう。バスケット型のパッケージもかわいい。商品名:スプリングティータイムバスケット価格:2,300円(税込)販売期間:~4月20日■とにかく苺!なクッキーアソート「ハートストロベリー キャラメルアーモンド」、「苺のスノーシュクレ」、「ストロベリーキャラメルクッキー」、「苺マーブルクッキー」、「ストロベリーミルク」が入った苺づくしのクッキーセット。見ているだけでテンションが上がりそうな、ピンクのかわいいクッキーたちに癒されちゃいます♡商品名:プチサンク ストロベリー価格:2,100円円(税込)販売期間:~4月20日■バウムクーヘンと紅茶が入ったキュートなポーチネコのイラストがかわいいプチ巾着に、バウムクーヘンと紅茶が入ったセットです。ちょっとしたギフトにも最適。いちご味のバウムクーヘン&ストロベリーティーの「ミニティータイムポーチ ストロベリー」と、レモン味のバウムクーヘン&アッサムティーの「ミニティータイムポーチ レモン」の2種類がありますよ。商品名:ミニティータイムポーチ ストロベリー/ミニティータイムポーチ レモン 価格:各1,000円(税込)販売期間:~4月20日■春のおうち時間はアフタヌーンティー・ティールームにおまかせ!今回紹介したアフタヌーンティー・ティールームの春ギフトは、どれも春のおいしさを楽しめるものばかり。ママのくつろぎタイムに、子どもとのおやつタイムに。また、ギフトとしても大活躍間違いなしです!アフタヌーンティー・ティールームの店舗や、オンラインストアでも購入可能。数量限定なので、なくなる前ににチェックしてみて。<販売店舗>アフタヌーンティー・ティールーム、アフタヌーンティー・ベイカリー大丸神戸、アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル(一部店舗を除く)あわせて読みたい🌈東京の名所がモチーフに!アフタヌーンティー×ピーナッツのコラボアイテム
2022年03月03日JR東日本グループの日本ホテルと世界最大のホテルチェーン、米マリオット・インターナショナルとの初提携ホテルとして2020年春、東京・竹芝にオープンした〈メズム東京、オートグラフ コレクション(以下、メズム東京)〉。同ホテルの16階のバー&ラウンジ〈ウィスク〉にて『アフタヌーン・エキシビジョン』の第5弾として、印象派を代表するフランスの画家クロード・モネの代表作『散歩、日傘をさす女性(Woman with a Parasol)』の世界観を表現した『パラソル(Parasol)』が期間限定で登場しました。アートや音楽、食などで五感を満たす新感覚のラグジュアリーホテル〈メズム東京〉。上質で落ち着いた雰囲気のビストロノミーレストラン〈Chef’s Theatre〉内観。“TOKYO WAVES”をコンセプトに、絶えず変化する東京の“今”に根ざしたサービスやコンテンツを展開することにより、ゲストに新たな発見を提供するラグジュアリーホテル〈メズム東京〉。山手線の中で最も海に近い浜松町駅より徒歩6分、大門駅より徒歩7分、竹芝駅より徒歩3分ほどにある、複合施設〈ウォーターズ竹芝〉のタワー棟16~26階に位置します。〈ウォーターズ竹芝〉は、〈メズム東京〉の他に、〈JR東日本四季劇場〉や商業施設〈アトレ竹芝〉で構成され、「グルメ」「芸術」などを満喫できるスポットとしても注目を浴びています。〈メズム東京〉では、壮観な東京のベイエリアや歴史ある〈浜離宮恩賜庭園〉といった美しい眺望、そして五感にも心地よい刺激を与えるアートや音楽といった豊かな地域資源と、〈JR東日本四季劇場〉とコラボレーションして誕生したユニークなサービスを展開しています。アーティストのアトリエがコンセプトのバー&;ラウンジ〈ウィスク〉。ロビー階に位置するバー&ラウンジ〈ウィスク〉。窓の外には浜離宮恩賜庭園や東京スカイツリー、水辺の景色などが広がる。そんな〈メズム東京〉の16階にあるのが、芸術家のアトリエ(工房)をコンセプトに、絵画をモチーフにした五感をくすぐるコンセプチュアルなオリジナルミクソロジーカクテルをはじめ、自家製スイーツや軽食を味わえるバー&ラウンジ〈ウィスク〉。「ウィスク(=混ぜる)」の言葉通り、伝統と革新、刺激と趣、静と動が混ざり合う、ミクソロジストによって生み出される創造的なカクテルやモクテルを楽しめます。デイタイムは美しい東京のウォーターフロントを一望する心地よい水辺のカフェのような空間、ナイトタイムは煌めく夜景と共に音楽やアートのライブパフォーマンスを堪能できるバーラウンジと変化。刺激と遊び心に満ちた新感覚のパブリックスペースになっています。モネ『散歩、日傘をさす女性』の世界観を鮮やかに表現したアフタヌーンティー。アフタヌーン・エキシビジョン第5弾『パラソル』一人5,350円(税・15%のサービス料込み)。そんなバー&ラウンジ〈ウィスク〉にて平日限定で行われているのが、芸術性あふれる美食体験と、細部までこだわり抜いたコンセプトが特徴の『アフタヌーン・エキシビジョン』。今回新たにスタートした『パラソル』は、19世紀後半〜20世紀初頭にかけて活躍したフランスの画家で印象派の巨匠と称されるクロード・モネの代表作の一つである『散歩、日傘をさす女性』が題材です。初夏の陽光と爽やかな風に包まれた心地よく神秘的な情景や、モネの生涯に思いを馳せる洗練されたティータイムを演出しています。ちなみに今回の『パラソル』は、サルバドール・ダリの『記憶の固執』の世界観を表現した『メモリー(Memory)』、フェルメールの『真珠の耳飾りの少女』を再現した『パール(Pearl)』、レオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』の情景を表現した『サパー(Supper)』、エドゥアール・マネの『笛を吹く少年』をモチーフにした『ファイファー(Fifer)』に続く『アフタヌーン・エキシビジョン』第5弾です。モネ『散歩、日傘をさす女性』を表現した美しいケーキとモクテル。今回のアフタヌーンティーで一際目を引くのが、モネの代表作『散歩、日傘をさす女性』の情景や、10年後に同様の主題で日傘をさす女性を描いた一連の作品から着想を得たケーキと、女性の背後に広がる晴れやかな青空や白い雲、射し込む陽光を表現したモクテル。『散歩、日傘をさす女性』は、モネがパリ北西部のアルジャントゥイユで生活していたころに描かれた作品で、妻カミーユと息子ジャンとの散歩中に二人を後ろから呼び止めて振り返った瞬間が、鮮やかな色彩と多彩な筆致で写し取られています。風に吹かれ波打つ野原を、ふわふわとした食感のピスタチオビスキュイと可愛らしい食用花で再現。揺れる草花を映し緑色に染まる日傘をピスタチオクッキーで、野原に佇む女性と風になびくベールのシルエットをホワイトチョコでかたどっています。風で膨らみ、振り返る動きでふわりと流れる白いドレスは、フランスで親しまれている苺のケーキ「フレジェ」で表現。ケーキの内部は、ビスキュイ・ダマンド(アーモンドスポンジ)の層と、苺の果肉が入ったピスタチオクリームやピスタチオビスキュイの層で構成されています。ビスキュイ・ダマンドには、チェリーブランデーであるキルシュのシロップを染み込ませ、大人な味わいとしっとりとした食感に仕上げています。また、バタークリームを使用したピスタチオクリームの濃厚な味わいと、春から初夏にかけて旬を迎える苺の甘酸っぱさとのマリアージュも魅力。さらに、ピスタチオクッキーをケーキのクリームにディップすることで、味の変化を楽しめます。背景である青い空と白い雲を表現したモクテル。モクテルは、メインのケーキとあわせて絵画の情景を表しています。太めのストローでいただくことによって、雲のような綿あめ、牛乳ゼリー、マスカットゼリー、ソーダが混ざり合い、面白い食感とのどごしが楽しめます。春から初夏にかけての爽やかな青空を連想させるテイストが、清涼感あふれる一杯です。モネの生涯をたどるスイーツ&;セイボリー8種。特製プレートの上に横並びになった8種類のセイボリーとスイーツは、モネゆかりの地やその時代に親しまれた食べ物がモチーフ。左から順番にいただくことで、モネの生涯をまるで年表をたどるように楽しめます。(左から)「サントノーレ」「ピュイダムール」「サバラン」。一番左に位置する「サントノーレ」は、モネが誕生した1840年頃にパリの菓子職人によって考案されたお菓子。バターたっぷりのサブレ生地を土台に、表面にザクザクとした食感のクッキー生地をまとわせた軽い食感のミニシューに、キャラメルクリームを添え積み上げています。サントノーレは、フランスでは特別な場で提供されるお菓子。可愛らしい見た目と多彩な食感、キャラメルクリームのほろ苦い甘さで、エキシビジョンのスタートを華やかに彩ります。モネは1845〜1858年に、ノルマンディー地方のル・アーヴルに移住し、少年時代から絵画に親しみます。そんな時代を表現したのが、ノルマンディー地方で18 世紀に考案された“愛の泉”という意味を持つ「ピュイダムール」。通常はパイの器の中にクリームをたっぷり絞り表面をキャラメリゼしますが、今回はカルバドス(ブランデー)を加えたアイス仕立てで爽やかに表現し、上に飴細工を載せています。リンゴを原料とし、 ノルマンディー地方で造られるカルバドスと、リンゴの果肉が加えられたアイスが、春の陽気にぴったりの爽やかさです。1859〜1870年にはパリにて絵の勉強を始め1865年にサロン・ド・パリに初入選したモネ。同時期にパリの菓子職人が、有名な美食家ブリア・サバランに捧げるお菓子として「サバラン」を考案したことから、『パラソル』でもサバランがラインナップしています。ラム酒を含んだシロップに浸したドライフルーツ入りの生地が、口の中で溶けていくような食感が印象的。ラム酒の大人な味わいに、モネが立派な画家の仲間入りを果たしたことを感じさせます。(左から)「スコーン」「ヴィクトリアサンドイッチケーキ」「フィナンシェ・サレ」。1870年にカミーユと正式に結婚したモネは、普仏戦争が勃発し、兵役を逃れるためロンドンに渡ります。この時代を再現したのが、イギリスのティータイムには欠かせない「スコーン」です。サクサクでホロッと砕ける食感と素朴な味わいに、ベーコンや胡椒がアクセントになっています。1870年のロンドン滞在中、画家や画商と交流していたモネ。この時代を表したスイーツが、19世紀、大英帝国を繁栄に導いたヴィクトリア女王の名を冠したイギリス定番のお菓子「ヴィクトリアサンドイッチケーキ」です。スポンジケーキの間にジャムを挟んだシンプルな味わいは、最愛の夫アルバート公を亡くし悲しみに暮れていたヴィクトリア女王の心を癒したと言われています。スポンジ生地の優しい甘さと、自家製のラズベリージャムの酸味とツブツブ食感のハーモニーを味わえます。(左から)「フィナンシェ・サレ」「ガレット」「ミルリトン」。1874年、パリ近郊で仲間たちと『第一回印象派展』を開催し、翌年『散歩、日傘をさす女性』を制作したモネ。この時代を表現したのが、19世紀後半にパリのサンドニ通りにあるラスネというパティシエによって生み出された人気菓子、フィナンシェです。今回はバターが香るフィナンシェに、手作業で一つひとつ種を取り除いたオリーブで塩味を添えた「フィナンシェ・サレ」に仕上げています。甘塩っぱい味わいが癖になる一品です。1886年、ヨーロッパ各地の制作旅行でブルターニュ沿岸にある島ベル=イル=アン=メールを訪れたモネ。そんなブルターニュ地方はソバの栽培に適しており、ガレット発祥の地としても知られています。ソバ粉を焼き上げた生地で、玉ねぎやほうれん草などの食材を包んだこちらの「ガレット」は、生地の香ばしさとチーズの旨味が良く合い、お酒とも合いそうなしっかりとした味わいです。1890〜1926年にノルマンディー地方のジヴェルニーへ移住し、晩年まで意欲的に作品を制作し、1926年に86歳で生涯を終えたモネ。そんな晩年の様子を表現したのが、ノルマンディー地方の郷土菓子「ミルリトン」です。フランス語で“騎兵の帽子”を意味し、その形が似ていることから名付けられました。サクサクのパイ生地でオレンジフラワーエッセンスを入れたペーストを包み込んでいます。オレンジフラワーの酸味が効いた爽やかな風味と、花のような華やかな香りが、モネが大切に育てたジヴェルニーの庭の花々と、晩年意欲的に描いた連作『睡蓮』を思い起こさせる一品です。レモンティーがベースの和洋折衷な爽やかなペアリングモクテルも!『パラソル』ではスイーツやセイボリーに合わせ、ミクソロジストが考案したペアリングモクテルも用意されています。モネの故郷であるフランスの紅茶は、香りづけされたフレーバーティーが主流。そして浮世絵に魅せられ、晩年には自身の庭に日本の植物や日本風の橋も取り入れた日本好きのモネにちなみ、和の要素も取り入れたペアリングモクテルに仕上げています。日本で人気のあるレモンフレーバーの紅茶をベースにソーダやセルフィーユを加え、すっきりと飲みやすく、どのスイーツ&;セイボリーにも合わせやすい一杯です。さらに、アクセントとして加えた梅が酸味のあるフレーバーティーともマッチし、和と洋が混ざり合う爽やかなテイストを楽しめます。『アフタヌーン・エキシビジョン』いう名の通り、まるで午後のアート鑑賞のようにモネの作品や生涯に思いを馳せられる『パラソル』。芸術的でインスピレーションにあふれる午後のひとときを、美しいウォーターフロントの絶景とともに体験してみては?アフタヌーン・エキシビジョン第5弾『パラソル』東京都港区海岸1-10-30メズム東京 16F バー&ラウンジ〈ウィスク〉03-5777-111114:00~、15:00~(2022年6月30日までの平日15食限定)公式サイト
2022年03月01日パティスリー・サダハル・アオキ・パリではパリ直輸入のマカロンやショコラ、焼き菓子の詰め合わせなどホワイトデー期間限定のギフトを2022年2月25日より順次販売開始いたします。サダハルアオキのギフト本場パリの美味しさをお届けしたいという思いから、フランス直輸入でご用意しているサダハルアオキのショコラとマカロン。通常店頭では販売していないホワイトデー限定のショコラアソートを多数ご用意いたしました。“カレ(=正方形)”シリーズは、新作フレーバーやこのアソートでしか味わえない限定フレーバーを中心に詰め合わせたスペシャルなボックス。今年新しく登場する18個と32個入りはアオキのロゴをあしらった缶に詰め合わせました。それぞれ2段にしてショコラを詰め合わせており、様々なショコラをたっぷりとお楽しみいただける贅沢なアソートとなっています。また、スペシャリテのマカロンはホワイトデーギフトにぴったりなキュートなピンク色の限定ボックスで登場します。お渡しするシーンを選ばない焼き菓子の詰め合わせも人気アイテムの一つです。フランス産の発酵バターや小麦粉など、素材にこだわった焼き菓子をホワイトデー限定パッケージでご用意しております。ホワイトデー時期には直営店だけでなく、全国に出店いたします催事会場でもお買い求めいただけます。大切な方へのギフトにサダハルアオキのお菓子はいかがでしょうか。商品概要【新作】ショコラ カレ 12P“カレ(=正方形)”のボンボンショコラの詰め合わせ。定番フレーバーに、新作の「フィグ」や「ラム レザン」、コーヒーの豊かな風味にクルミの香ばしさが重なる「カフェ ノワ」をアソートした魅力あふれるボックス。【価格】6,264円(税込)【内容】ココ・フィグ・ピスタッシュ・カシス・シャンパーニュ・フランボワーズ・ラム レザン・ユズ プラリネ・アールグレイ・パッション・カフェ ノワ・マッチャ プラリネ×各1【販売店舗】直営7店舗・公式オンラインショッピングサイト・全国催事会場【新作】ショコラ カレ 18P“カレ(=正方形)”のボンボンショコラの詰め合わせ。定番フレーバーに加え、このボックスでしか味わえないガナッシュもアソートした魅力あふれるボックス。アオキのロゴをあしらった缶に詰め合わせた直営店限定のボックスです。【価格】7,020円(税込)【内容】ミエル・キャラメル サレ マッチャ・ココ・シャンパーニュ×各1、カシス・マッチャ プラリネ・フランボワーズ・パッション・アールグレイ・ユズ プラリネ・バンブー×各2【販売店舗】直営7店舗・公式オンラインショッピングサイト【新作】ショコラ カレ 32P“カレ(=正方形)”のボンボンショコラの詰め合わせ。定番フレーバーに加え、このボックスでしか味わえないガナッシュもアソートした魅力あふれるボックス。アオキのロゴをあしらった缶に詰め合わせた直営店限定のボックスです。【価格】1万1,880円(税込)【内容】ミエル・マロン カシス×各1、ココ・シャンパーニュ・キャラメル サレ マッチャ・マッチャ プラリネ・ピスタッシュ・アールグレイ・バンブー×各2、フランボワーズ・ユズ プラリネ・カシス・パッション×各4【販売店舗】直営7店舗・公式オンラインショッピングサイト【ホワイトデー限定】ボンボン ショコラ 24P蓋を開けると化粧パレットをイメージしたカラフルなショコラがずらりと並ぶ、サダハルアオキの代表的ショコラ。圧巻の美しさを放つ24個入りのボックスがホワイトデー限定で登場します。【価格】1万368円(税込)【内容】ボンボン ショコラ セザム・シトロン・ワサビ・バンブー・ユズ・パッション・ヴァランシア・フレーズ・フランボワーズ・キャラメル・カフェ・ミルティーユ×各2【販売店舗】直営7店舗・公式オンラインショッピングサイト・全国催事会場【ホワイトデー限定】ショコロン 6Pスペイン産アーモンドや愛知県「南山園」の抹茶など、こだわりの素材を使用したアオキの看板商品であるマカロンを濃厚なショコラで包みました。マカロンとショコラを一度にお楽しみいただける贅沢な一品。【価格】3,996円(税込)【内容】ショコロン ショコラ・フランボワーズ・マッチャ・シトロン・アールグレイ・フレーズ×各1【販売店舗】直営7店舗・公式オンラインショッピングサイト・全国催事会場【ホワイトデー限定】マカロン 5Pスペイン産アーモンドを使用しサクッと軽やかな食感に焼き上げたマカロン生地に、素材の風味を活かしたなめらかなクリームをサンドしたアオキのスペシャリテ。ホワイトデー限定のキュートな箱に詰め合わせました。【価格】1,944円(税込)【内容】マカロン マッチャ・ショコラ・キャラメル サレ・フランボワーズ・シトロン×各1【販売店舗】直営7店舗・公式オンラインショッピングサイト・全国催事会場【ホワイトデー限定】マカロン 10Pスペイン産アーモンドを使用しサクッと軽やかな食感に焼き上げたマカロン生地に、素材の風味を活かしたなめらかなクリームをサンドしたアオキのスペシャリテ。ホワイトデー限定のキュートな箱に詰め合わせました。【価格】3,672円(税込)【内容】マカロン カシス・ピスタッシュ・キャラメル サレ・アールグレイ・フランボワーズ・セザム・フレーズ・シトロン・ショコラ・マッチャ×各1【販売店舗】直営7店舗・公式オンラインショッピングサイト・全国催事会場【ホワイトデー限定】ボワット ロンドフランス産発酵バターの濃厚な風味とほろ苦いキャラメルのマリアージュが絶妙な「フロランタン ナチュール」や季節限定の「フィナンシェ アールグレイ」をアソートしたホワイトデー期間限定の焼き菓子ギフトセット。【価格】2,916円(税込)【内容】サブレ ショック ショコラ 、サブレ ショック ショコラ マッチャ、フィナンシェ アールグレイ、マカロン ラスク、クッキー(ヴァニーユ・ショコラ)、フロランタン (ナチュール・ショコラ)×各1【販売店舗】直営7店舗【ホワイトデー限定】プティ カドーアオキの人気菓子3種類を、ホワイトデー限定パッケージに詰め合わせたプティギフト。素材にこだわった焼き菓子が楽しめます。【価格】1,458円(税込)【内容】フィナンシェ ナチュール、サブレ ショック ショコラ マッチャ、フロランタン ショコラ×1【販売店舗】直営7店舗・一部催事会場サダハルアオキとはパリを拠点に活躍し、いま世界で最も注目されているパティシエの一人。フランス最優秀パティシエ受賞、パリ市庁賞受賞など様々な賞を受賞する経歴を持つ。2018年には「C.C.C.」によるショコラ品評会で、8年連続となる最高位を受賞。現在パリに5店舗、日本に5店舗を構える。「お菓子を通して人を喜ばせること」を信条としている。料理マスター受賞、パリ市庁賞を受賞。「C.C.C.」によるショコラ品評会にて、「AWARD」を受賞。2012年 フランストップ5ショコラティエ、トップ10パティシエに選出される。2018年 フランスのショコラ愛好会の品評会にて、5年連続最高位、8年連続の受賞。2019年 フランスのショコラ愛好会の品評会にて トップ オブ トップ アーティザル ショコラ& タブレット 100に選出。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年02月25日