くらし情報『食育の日によせて 保育施設ならでは、子どもたちの「食べたい」気持ちを育てる食育活動とは?』

2022年7月19日 10:00

食育の日によせて 保育施設ならでは、子どもたちの「食べたい」気持ちを育てる食育活動とは?

保育士さんたちは日々の保育に集中して取り組んでいるので、給食の時間は少しでも子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごしてほしいなと思います。

━━ 献立を考えるサイクルはどのくらいですか?
佐々木さん

1ヶ月ごとに献立を考えています。前年度の同じ月の献立を参考に、子どもたちが食べたいメニューも取り入れるようにしています。森山

毎回1ヶ月分の献立を被らないように考えるのは大変ですよね。

川口

ちなみに行事食や旬の食材などは、どう配慮しながら取り入れているのですか。

佐々木さん

「食べやすい」が一番配慮していることです。行事食はなぜその行事に合わせて食べるのかということを知ってほしいので、食べやすいメニューに変更した上でなぜこれを食べるかの説明をしています。例えば、「お月見はお団子を食べるよ」というのを伝えつつ、白玉粉の代わりにじゃがいもで作ったお団子を使ったりと、特別なメニューでも安心安全を考慮しています。


━━ ありがとうございます!子どもたちにどのように成長してほしいと考えているか、それぞれの想いを教えてください。
森山

私たちは給食や食育などの「食」を通して子どもたちと関わっていますよね。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.