くらし情報『平安時代の恋模様を描いた『後宮』に学ぶ、女性の経済的自立の大切さ』

2015年10月9日 19:00

平安時代の恋模様を描いた『後宮』に学ぶ、女性の経済的自立の大切さ

次々と関係を結ぶ二条は一見ビッチ、だけど…
平安時代の恋模様を描いた『後宮』に学ぶ、女性の経済的自立の大切さ

『後宮』(海野つなみ/講談社 KC KISS)全5巻
人は誰でも、自立願望があると思います。自分の行動や言葉に責任を持ち、自分のことは自分でやる。失敗したときは辛いけど、誰のせいでもなくて次へのステップになるし、成功すれば達成感があるから。

精神的自立と経済的自立はイコールではないけれど、かなり近い関係にあるでしょう。誰かに金銭的に負われていると、その人の意志にかなり自分の人生が左右されるからです。「金は出すけど口は出さない」人はあんまりいないし、自分の身を削って支払いしないと、自分への自信にもつながりません。

『後宮』は、平安時代に成立した『とはずがたり』を原作にした作品です。『とはずがたり』は、後深草院(御所様)に仕えた女房の二条の日記的物語です。
その中で、御所様のほか、西園寺実兼、性助法親王(御室)との関係が描かれていきます。

御所様は、閨(ねや)の教育係だった典侍大(すけだい)のことが忘れられません。その典侍大が亡くなり、忘れ形見だった二条を引き取ります。自分のものにするために手元で育てることにしたのです。まるで『源氏物語』の紫の上ですね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.