くらし情報『「養豚県ちば」が誇るブランド豚を“ピッグ”アップ紹介!千葉の畜産品が集結「令和5年千葉県畜産フェア」も11月3日開催』

2023年10月24日 13:00

「養豚県ちば」が誇るブランド豚を“ピッグ”アップ紹介!千葉の畜産品が集結「令和5年千葉県畜産フェア」も11月3日開催

なかでも旭市や香取市、富里市などがある北総エリアは、養豚が盛んです。
特に希少な「中ヨークシャー種」の純粋種である「ダイヤモンドポーク」は、“伝説の豚肉”とも言われ、きめ細やかな肉質と芳醇な香り、コクのある旨みをさらに際立たせるために、こだわりの専用飼料で一頭一頭、時間をかけて丁寧に大切に育てられています。今では千葉県の養豚を語るうえで外すことのできないブランド豚の代表格です。
「養豚県ちば」が誇るブランド豚を“ピッグ”アップ紹介!千葉の畜産品が集結「令和5年千葉県畜産フェア」も11月3日開催

ダイヤモンドポーク

<12人の匠たちが追い求める、上質な味わい「東の匠SPF豚」(東庄町)>
「養豚県ちば」が誇るブランド豚を“ピッグ”アップ紹介!千葉の畜産品が集結「令和5年千葉県畜産フェア」も11月3日開催

東の匠SPF豚

千葉県香取郡東庄町(とうのしょうまち)の養豚農家が、本当に納得のいく豚を育てたい、誇りの持てる養豚業を実現したいという思いをキッカケにSPF豚(※1)の生産に乗り出し、1978年、「東の匠SPF豚」の歴史がスタートしました。現在、JAかとり東庄SPF豚研究会では、12人の養豚の匠たちが、日々研究を重ね、その美味しさを追求し続けています。白く甘みのある脂身と、歯切れが良く味わい深い赤身の絶妙なマッチングは、健康で元気に育った豚肉の証です!

~畜産女子の愛情で育つ豚 愛東ファーム株式会社~
JAかとり東庄SPF豚研究会のメンバーである「愛東ファーム株式会社」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.