くらし情報『「養豚県ちば」が誇るブランド豚を“ピッグ”アップ紹介!千葉の畜産品が集結「令和5年千葉県畜産フェア」も11月3日開催』

2023年10月24日 13:00

「養豚県ちば」が誇るブランド豚を“ピッグ”アップ紹介!千葉の畜産品が集結「令和5年千葉県畜産フェア」も11月3日開催

では、女性スタッフが、豚の出産から肥育までキメ細かに管理しています。母親の愛情にも似た優しいまなざしに見守られ、スクスク育った「東の匠SPF豚」。豚本来の旨味がありながら、肉質も柔らかく子どもからお年寄りまで美味しく食べられる、やさしい味わいが魅力です。
http://higasinotakumi.com/minorikawa.html
「養豚県ちば」が誇るブランド豚を“ピッグ”アップ紹介!千葉の畜産品が集結「令和5年千葉県畜産フェア」も11月3日開催

愛東ファーム株式会社の代表・高安さん(写真前列中央)

【ナビゲーター門脇氏の注目ポイント!】
ひと口食べただけで「健康に育てられているな」と実感できる豚肉ですね。豚肉本来のやさしい旨みを楽しむために、調理法はシンプルが一番。厚めのロースを塩とローズマリーで「ポークソテー」にするのもいいし、「とんかつ」ならロースを塩で。薄切りなら「しゃぶしゃぶ」を、シンプルな味付けでいただくのがオススメ。
コクのある白ワインと相性バッチリです!

■【PIG UP!】東の匠「SPF豚」を味わうならココ!『しゃぶ茶房』
「養豚県ちば」が誇るブランド豚を“ピッグ”アップ紹介!千葉の畜産品が集結「令和5年千葉県畜産フェア」も11月3日開催

東の匠SPF豚のしゃぶしゃぶ

東の匠SPF豚の赤身の旨味と脂身の甘さを引き出した定食が味わえます。

所在地: 東京都新宿区歌舞伎町2-19-14
アパホテル東新宿歌舞伎町1階
URL :https://www.sharetaste.jp/shabu-sabou

■時間をかけて美味しくなる、サツマイモ育ちの「千葉県産いも豚」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.