くらし情報『PGF生命調べ 「親から金銭面の支援を受けたことがある」4割半 支援を受けたことがあるもの 1位「結婚費用」2位「生活費」3位「不動産購入時の頭金」、 支援額(平均)は「結婚費用」132万円、「生活費」143万円、「不動産購入時の頭金」495万円、「自動車購入時の頭金」131万円、「子どもの教育資金」175万円』

2023年11月15日 14:30

PGF生命調べ 「親から金銭面の支援を受けたことがある」4割半 支援を受けたことがあるもの 1位「結婚費用」2位「生活費」3位「不動産購入時の頭金」、 支援額(平均)は「結婚費用」132万円、「生活費」143万円、「不動産購入時の頭金」495万円、「自動車購入時の頭金」131万円、「子どもの教育資金」175万円

を把握していない」7割強、40代の子では8割強に
■親の資産の内容を知らない理由 1位「聞きづらい」、60代では「きょうだいに任せている」が1位

全回答者(2,000名)に、親の資産の内容(種類や資産額)を把握しているかを聞いたところ、「把握している」は27.9%、「把握していない」は72.1%となりました。
年代別にみると、「把握していない」と回答した人の割合は若い年代ほど高くなる傾向がみられ、40代では83.6%となりました。60代では「把握していない」は56.3%となり、60代以降、情報共有が急速に進む実状がうかがえます。

親の資産の内容(種類や資産額)を把握していない人(1,442名)に、その理由を聞いたところ、1位は「聞きづらい」(24.0%)でした。自分の親とはいえ、お金のこととなると気軽に聞けないと感じる人が多いのではないでしょうか。次いで、2位「まだ知る必要がない・まだ聞くには時期が早いと考えている」(20.9%)、3位「きょうだいに任せている」(19.3%)となりました。
年代別にみると、40代では「まだ知る必要がない・まだ聞くには時期が早いと考えている」(27.5%)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.