Suzieがお届けする新着記事一覧 (81/86)
トラブルにならなそうな人とだけやりとりすればいいとも思うのですが、どうでしょうか?今、LINEでの人間関係トラブルが頻発していて、メディアでもよくとり上げられていますよね。LINEは手軽に仲間と連絡をとり合える便利ツールに違いないのですが、それゆえ、些細な行き違いも生まれやすいのです。そこで、全国の20代~30代の男女100人に、「あなたは、LINEがきっかけで距離を置くようになった人は何人いますか?」というアンケートを行なってみました。すると、平均で0.6人ということが判明。1人いるかいないかという微妙な数字。しかし、そもそもLINEを利用していないという人が85%もいたことが明らかに!そして、この人達からは、LINEはトラブルが多いのでやりたくないという意見が多くみられました。どうやら、LINEトラブルが話題になりすぎて、LINEそのものをできない人が増えているようです。これ、具体的にはどんな考えで避けているのでしょうか?寄せられたコメントをのぞいてみましょう。■説教・性生活暴露・お金の無心など悲惨なLINE体験今回のアンケートでは、関係が壊れた人数の他に、その人とLINEでどんなやりとりをしたのかも質問してみました。すると、以下のような距離を置きたくなって当然というエピソードばかりが!「3人。クレクレちゃんで、参ったから。とにかくうざかった」「2人。人生においての説教をされた気がする。あと、出会い系で知り合った人、しつこいからブロックした」「2人います。突然“お金貸して~”と言われてドン引き」「1人。聞きたくもない、自身の性生活の話を連投する。しかもしつこく聞いてきてウザかった」「1人。ラインの乗っ取りが災いして、相手にアカウントの横流しの濡れ衣を着せたが、その後、音信不通に」う~ん、これはちょっと悲惨……。どれも、人間不信になりそうな感じがします。こういった話を聞くと、確かにLINEは嫌になるかも……。■LINEはトラブルになりそうでやりたくない派の意見そして、実際にLINEを利用していない人達の意見を見てみたところ、以下のような理由が寄せられました。「既読を無視とかされると嫌だから」「もし仮に使ってても、親しくない人にはLINEを使っていないことにしておく」「(悪気はないのに忙しいと)既読を無視をしてしまいそうなので、していません」「トラブった話をよく聞くのでしていません」「LINEは揉めそうなので、手を出していません。かたくなに拒否」どれも仰る通りではあるのですが、LINEが便利で楽しいツールだけに、何だかもったいない気も……。■信頼のおける相手とならLINEでもトラブル知らず!そして、LINEを利用している人を男女別でみると、女性の利用者が67.7%と、圧倒的に女性が多いことがわかりました。そのため、トラブルを抱えている人も女性がほとんど。しかし当然、女性でも便利にLINEを利用している人も……。最後は、その人達のコメントもご紹介しましょう。「トラブルはない。不必要に交流しないので」「人間関係が壊れたことはありません。実際に仲の良い人としかやらないので」「そもそも、トラブルになるような人とは付き合わないのでトラブルがありません」確かに、トラブルにならなそうな人とだけやりとりすればいい話でもありますよね。気心の知れた相手となら、多少の誤解が生じても、仲間を通じるなどして、すぐに修正できます。というわけで、LINE食わず嫌いにならず、トラブルになりそうな人だけIDを秘密にして、うまく利用してみては?そうすれば、もっとコミュニケーションも楽しくなるはずですよ。(文/富士峰子)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月3日(水)調査対象:全国20代~30代の男女1o0名
2015年01月11日消費税が8%になって半年以上経つわけですが、何にどうプラスになっているんだかイマイチわかりませんよね……。みなさんはどう思いますか?ニュースでは、税金の使い道が不透明な事や議員の裏金問題などがよく報じられているし、日本の政治は一体どうなっているんでしょうか……?しかも、そんな国会議員の報酬の高さは日本が世界一で、2,000万以上ももらっていることがわかっています。ちなみに2位はアメリカ1357万、3位はドイツ947万!日本が断然高いことを示していますよね。他の先進国と比べると、さすがにもらい過ぎだと思いませんか?そこで、30,40代の女性100人を対象に調査してみました。「今の社会情勢では、国会議員の給料は年収にして何百万円が妥当だと思いますか?」結果、政治家の年収は大体539.3万円くらいが理想ではないのか、という声が多数寄せられました。一体どうしてこの金額なのか?日本人女性の本音をご紹介しましょう!■約4割の女性が500万円が妥当と判断まず、最も多かったのが、「500万が妥当」という声。全体の41%でした。次に多かったのが、「600~800万が妥当」という声で、こちらは24%。これら「500~800万が妥当」と答えた65%のうち、24%の女性達が「だいたい普通のサラリーマンと同じで十分」だと一様に述べていました。それでは、なぜ普通のサラリーマン年収が妥当なのでしょうか?コメントをいくつか抜粋していきます。「もらい過ぎてるから無駄に使うのでは?庶民の気持ちが分からないのだと思う」「普通のサラリーマン的な金銭感覚を身につけてほしい」「一般の生活がどんなものか?大物政治家は味わってみてもいいと思う」「サラリーマンと同じ気持ちになれば、少しはマシになりそう」う~ん、かなりのダメ出し連発でしたね。「一般の生活を味わえばこそ、必要な政策が出てくるのではないか?」といった指摘が多かったです。続いて、300~400万が妥当だと答えた女性は21%。彼女達の間でも「サラリーマンと同じで良い」という意見が出ていました。そもそも、普通のサラリーマンの平均年収イメージ自体、その人の環境によって異なりますもんね。コメントはこんな感じ。「民間を馬鹿にし過ぎ!300万でも高いくらい」「300万くらいで過ごしてこそ、庶民の気持ちがわかるはず」「400万が妥当。一般庶民の生活感が分からないから、ろくな案が出ないと思う」「300万。もらえば良いってもんではない」こちらも厳しいご指摘!やっぱり、もらい過ぎだと思っている女性が殆どのようです。同時に、日本の政策案に対しても不満を持っていることがわかりました。■年収が1,000万円以上でもいい理由一方、8%の女性達が、1,000~2,000万円でも良いと答えていました。一気に高額ですね!こちらは一体、どんな理由からなのでしょうか?「1,000万でもよい。仕事能力によって、そこから減らせばよい」「1,000万!国民の為に身を粉にして働いてほしいから」「2,000万。その分気概と責任、プライドを持って働いてほしい」高い給料を払う分、国を担いしっかり仕事を全うしてほしいという願いにも通ずる思いが熱く語られていました。もちろん見合っていればその通りだと筆者も思います。でも、「今の日本じゃ、議員の年収高すぎでしょ?」と正直思っちゃうんですよね~。今、国のお金がないからといって、どんどん増税されている一方で、私達の税金から議員への報酬が払われるわけですよね。庶民が納得する政策案を成立させてくれるならばまだしも、裏金問題ばかり騒がれていてはちょっとやるせなく感じるのも事実。みなさんは今回のアンケートを読んでみて、いかがでしたか?改めて日本の議員の報酬が高いと思いませんか?ぜひ考えてみてください。(文/二葉)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月10日(水)調査対象:全国30代の女性100名
2015年01月10日目の前にイケメンがいたら、目を奪われたり、顔がほころんだりしますよね?でも、周囲にイケメンだらけなのは、少女マンガの中だけ。現実には、イケメンなんてそんなにアチコチにいません。それで、「イケメンがうちの会社に突然入ってきたらいいのに~」なんて妄想をしたことはありませんか?女性なら一度は考えたことがあると思い、「もし実際にイケメンが社内にいたら、仕事の楽しさは何%アップになりますか?」と100人の女性にアンケートをとってみました。その結果、「やっぱりイケメンがいた方が仕事の効率はいいよね~」と思っている人は多いことが判明!いつもより、平均で82.39%も頑張っちゃうことがわかりました。こんなに影響度があるなら、人事部は生産性を上げるためにイケメン採用した方がいいかもしれませんね……。さっそく寄せられたコメントから、女性の本音を見ていきましょう。■イケメンがいないよりいた方が絶対にいい!会社にイケメンがいない時より、いた方が100%も仕事の効率がアップすると思っている人は意外と多かったです。「見ているだけで楽しい気分になる」「やはり張り合いがあると思う」「会社に行くたびにテンションが上がるので、仕事に行きたくなる」「やる気が出る」「憧れの人がいると会社を好きになれる」イケメン入社で、女性は心の中でこのようなことを考える様子。とにかくほとんどが「目の保養になる」という意見ばかりで、イケメンがいたら仕事も捗ることが証明されました。■仕事ができなければイケメンでも意味なししかし、上記のように「イケメンがいてほしい」と語る肯定派に対して、「いない方がいい」と主張する反対派意見もありました。「いくらイケメンでも仕事ができなければ意味がない」「社内にいてもいいけど、外見に自信がある男性は変にプライドが高いので面倒くさい」「イケメンがいると仕事が手につかなくなるので困ります」「仕事しか誇れるものがないので、社内でドキドキさせないでほしい」「顔だけ男ならいりません」やっぱり同じ会社にいるなら、それ相応のスキルもほしいところですよね。さらに、「いると毎日緊張して仕事に身が入らない。しかも争奪戦で女子社員同士の仲が悪くなりそう」と、的を射たコメントも!言われてみれば確かに、そうですよね。イケメンだと、それだけモテるということ。そのせいで、社内の人間関係も面倒くさいものになりそうです。実際、会社にイケメンがいたらテンションが上がり、仕事の効率が上がるだけでなく、よく見られるように女子力にも磨きがかかり、毎日会社に行くのも楽しみにもなると思います。けれども、その反面、女子同士の争いも起きることも免れないのです。イケメンのせいで、お局様からいじめられる可能性もあるわけです。ということは、仕事ができて女子のライバルがいない、モテないイケメンじゃないと社内にいない方がいいのかもしれません。でも、そんな都合のいいイケメンはいないですよね。それに、いずれイケメンだって歳をとります。髪が薄くなって、お腹もポッコリ出てくるでしょうし、いつもいたら次第に慣れていきますよね……。女性のみなさん!イケメンを好きになる気持ちはわかりますが、イケメンが社内いなくても仕事のモチベーションを保つことを大事にしていきましょう。(文/Jeana)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月10日(水)調査対象:全国30代の女性100名
2015年01月10日Facebookって、オシャレなカフェや食べ物の写真をアップしている人が多いですよね。それから、「どんだけ自分好きなんだ!」と、思わずツッコミを入れたくなってしまいそうな自撮り写真も結構目につきます。このような写真をあげた本人達はご機嫌なのだとは思いますが、それを見せつけられている側はイマイチというより、ちょっと不愉快になることもありませんか?そこで、全国の20~30代の男女100人に、「過去5年間にFacebookタイムラインの写真に何回イラッとしましたか?」というアンケートを行なってみました。調査の結果、Facebookのタイムラインにあがった写真にイラッとしたことが7.15回もあったことが判明!また、男女別でみると、男性は3.61回、女性は9.14回と、女性の方が圧倒的に多いこともわかりました。一体、どうしてこのような違いが出たのでしょうか?理由を、男女それぞれのコメントから追っていきましょう。■過去に100回イラついた人が6%もいた!今回のアンケートでは、Facebookのタイムラインにあがった写真に、100回もイラッとしていた人が6%いたことが明らかになりました。驚くべきは、そのうち男性はたったひとりで、他全員が女性だったことです。その男性は「つまらないワルノリが多い」と回答していましたが、女性陣は次のようなコメントを述べています。「おいしそうで、幸せそうだった写真は不快です」「自分が目の前のことに焦っているときに旅行の写真をアップされると、毎回イラッとしてしまいます」「落ち込んでいるときに楽しそうな写真を見ると、死ぬほど辛くなる」「ニッコリ、笑顔の写真がウザイ。平気で自分の子供をうつす人が不快」「自分大好き女子のSNSを見るたびに毎回イラッとする」女性は男性より、他人の幸せに不快感を覚えやすいようですよね。ただ、100回ともなると、ちょっと大変そう……。この女性達は、いつも嫉妬しているのでしょうか?■Facebookで自分アピールするのは危険!他のコメントも相当イライラしている様子が伺えるので、面白いものだけご紹介します。「10回。仲間内だけで盛り上がっている写真には毎回イラッとする」「5~6回でしょうか。不細工な赤ちゃんはウザイ」「4回くらい。自分素敵ですアピールがものすごく激しかった時」「2~3回。仕事中にふざけているバイトの写真を見たとき不快になる」「2~3回。(知人が)自分の事をキレイ所だとアピールしていて、毎回笑ってしまう」「3回くらい。お金持ちアピールがうざいと思った」「1回。自分が別れたときに、(知人が)彼氏との旅行写真を載せててキレそうになった」「1回。彼氏とラブラブ画像。“なんで見せつけられなあかんの”って感じでイラついた」投稿するときの嬉しい気持ち、一生懸命な思いはよ~くわかります。でも、それだけに、せっかくの投稿写真が単なる自慢や自己満足画像に思われては残念すぎますね……。というわけで、今後「アピールはさりげなく」と心がけたほうがよさそうな感じです。■Facebookに写真をアップする時の注意点しかし実は今回のアンケートで、「イラッとしたことがない」と回答した人が77%もいました。この人達から、示唆に富んだコメントが数件寄せられています。「巷でよく言われているけど、Facebookそのものが自己満のリア充アピールでしかない。だから、イラッともしない。むしろどこか満たされていない人なんだと思ってしまう」「イラッとはしないです。ただ、自分はあげないタイプなので、“よく恥ずかしくもなくできるな~”とは思います」「ドヤ顔や微妙にピントがあってないのはどうかと思う」「そもそも、自分で自分を撮りたい意味が分からないです。ネットに残したら、どこかで晒されているかもしれないのに。“怖くないのかな”と見る度に思います」「基本的にFacebookを見ないから……。ただ、いわゆる街中写真や風景写真に自分が映りこんでいたら、ものすごく嫌だなと思っている」このように、写真をアップすることで、自分の評判が落ちるというだけならまだしも、他人のプライバシーにも関わることもあります。今は物騒な世の中です。女性の場合は、とくにその点を気になっている人もいるはず。ストーカーされやすくなるといった意味でも、写真アップには十分に注意を払っていきませんか?(文/富士峰子)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月3日 (水)調査対象:全国20代~30代の男女100名
2015年01月10日新しい職場で不安なとき、「何でも聞いてね」という先輩からの一言は心強いもの。アラサー女子なら、声を掛ける立場の人も少なくないでしょう。しかし、実際はあれもこれも質問しまくってくる後輩は、かなり面倒くさい存在。そこで、「会社で、“何でも聞いて”と言われて何度も質問したら困惑された経験はありますか?」という質問をしてみました。結果、なんと20%もの人が迷惑がられた経験がること答えました!5人に1人は迷惑がられたことがあるのです!意外と多いですよね。そうとわかれば、気を付けたいところ。というわけで今回は、実際のエピソードから、迷惑後輩にならない為のポイント6つを紹介します。■人任せで覚える気がない後輩がウザい!もっとも不快感を与えるのは、一度教わったことを何度も質問する後輩。「“まだ覚えてないの?またその質問?”的なリアクションされた」「“それ、前も教えたよな”と言われた」また、「何回も聞いてきたハゲ上司がいる」という回答も……!教わったことを何度も聞くのは、「コイツ覚える気ないな……」と思われて当然ですね。さらに、「面倒くさそうにされた」「顔を見ればわかった」など、声を掛けてみたら、空気が読めてないことに気づくことも。■迷惑は質問の量より●●が問題だった!迷惑経験なしの意見では、「基本的には自分で考える」「基本聞きまくっても特に問題は無かった。逆の立場でも、仕事への姿勢が感じられるので悪い気持ちは持たない」などのコメントが寄せられました。実は、迷惑は質問の量より行動が問題だったのですね!確かに、質問はしないと仕事が進められないですもんね。それでは、どうすればうまくやっていけるのでしょうか?そこで、質問しても迷惑がられない後輩になるポイント6つを紹介します。■迷惑な後輩にならないための秘訣6つ(1)メモを取る仕事やルールを教えてもらう時、手ぶらな人は、忘れたらまた聞けば良いという姿勢ですよね。まずメモを取り、教えられたその場で反復確認すれば、整理もできるし、後日の質問もグッと減るはずです。(2)急がない案件はまとめて聞く「迷惑がられたことはない。聞くときはまとめて聞く」といった意見がありました。このように、急がない質問は、いくつかまとめて、相手のタイミングのいい時に質問しましょう。(3)質問のタイミングは空気を読んでまた、「忙しくしていたようで“空気読んで”と言われた」「忙しいと言われた」との意見も。忙しい時や集中している時に質問するのは最悪。相手の状況を察する力は社会人としてとても大切です。(4)質問の内容は箇条書きで整理しておくダラダラと要点の掴めない質問は本当にイラっとします。事前に質問を箇条書きにしておくクセをつけると、自然と要点が見えて話もスムーズになります。(5)社交辞令を見抜くあと、「質問してといった割に答えてくれない」「本音と建て前というものです」という意見にもあるように、ただの社交辞令というケースも……。そんな時は、早めに見抜いて、聞きやすい先輩を見つけ関係を築きましょう。(6)質問することを恐れない逆に、「質問したら悪いかな?怒られるかな?」と躊躇ってしまう人もいるでしょう。だけど、「先輩が“間違うよりいい”と言ってくれた」といったエピソードがありました。このように、抱え込んで間違いが大きくならないよう、質問して共有することはとても大切です。……会社員のみなさん、先輩の「何でも聞いて」に甘えは危険!肝心なのは、自分で考えて努力している姿勢が相手に伝わること!そして、空気を読んで質問しましょう。ちなみに、 来月の2月は転職希望が一年でも特に多い季節。そのため、自分が先輩になる場合には、新入社員に対しても質問の仕方を教えてあげてくださいね。(文/茶柱ズバ子)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月15日(月)調査対象:全国30代の男女計100名
2015年01月10日よく、男性公務員や広告マン、商社マンは「モテる!」と言われていますよね。これ、実際にそうなのでしょうか?ふと気になったので、20~30代の男性100人に「自分の肩書きだけを目当てにしているような女性に言い寄られたことはありますか?」と聞いてみました。すると、大多数の92%が「ない」と回答。しかしその裏側には、悲しい現実が!アンケート結果から見えた意外な実態をご紹介します。■誇れるような肩書きを持つ男性は少ない!どうやら、そもそも言い寄られるほどの肩書きがないというのが現実のようです。男性から、自虐コメントいくつかが寄せられました。「言い寄られたことがない。今は無職、前職も薄給だったので」「絶賛ニート中ですけど、何か?」「俺、フリーターだし。言い寄られることがまずない」日本の男性陣、頑張って!男性は肩書きではないと思います!一生懸命働き、稼ぎ、生きている男性の姿に女性は惚れるのです!また、中には「肩書きがあったら、言い寄られてみたい」といった意見も!「そんながっついた娘と遊んだことがない」「肩書きある人が羨ましい」「それほど色々な人に出会うことがない」う~ん。何だか、「肩書きだけでもモテ気分を味わってみたい!」といった切実な悲鳴が聞こえてきそう……。■8%の素敵な肩書き持ち男性のエピソードしかし、世の中には肩書きで言い寄られて困っている男性もいるのです。たったの8%でしたが、次のようなエピソードを話してくださいました。「最初は普通の付き合いだったが、ある時から会社や家や車の話、持ち物ばかり詮索された」「話の内容から、“大手IT企業関係者と付き合いたい”という感じだった」「社長という肩書きで態度が急変した」「親会社勤務なので、子会社の女性従業員に色目を使われた」こちらもオオカミの遠吠えのごとく、哀愁が漂っています。こんなとき、男性の胸はギューッと締め付けられている様子。コメントが、いつになく悲しい感じです。「自分から遠ざけるようになりました」「上場企業を辞めたらフラれた」「口ぶりから自分を好いてくれているわけではなかったので、“肩書きさえあれば誰でもよかったんじゃないか”と思った」こればかりは「ご愁傷様」とお見舞い申し上げるしかない気がするのですが、肩書きがエリートと見られるのもいいことばかりではないようです。……というわけで、女性のみなさん、肩書きだけで言い寄るのは絶対にやめましょう!上記の通り、その態度はバレバレなんです。きちんと相手を知って、一緒にいたいと思える人なら肩書きなんて関係ないはず。しっかり男性を見る目を養って、恋をしましょうね!そして、女を磨きましょう!そうすれば、がっつかなくても素敵な男性と恋愛できるものですよ。(文/乙女ライオン)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月16日(火)調査対象:全国30代の男性100名
2015年01月09日「人の道にあらず」と書いて不倫……。なんて説くまでもなく、一般的に不倫は許されることではありませんよね。しかし、人それぞれ事情は様々だと思います。そこで、全国の30代の男女各50人に、「あなたは不倫に一体どんな理由があったらしてもいいと思えますか?」というアンケートを行なってみました。その結果、54%はどんな理由があっても不倫は許されないと回答!やはり世間の目は厳しかった……。また、不倫を許せるという意見は、男女間でかなりの差異があったことも判明しました!さっそく、気になるアンケート結果を一緒にみていきましょう!■不倫は絶対NG派が女性は男性の2倍もいた!不倫は絶対に許されないと回答した54%の人達の内訳をみたところ、驚くべきことがわかりました。男性で18%、女性では36%と、なんと女性のほうが2倍も多かったのです!浮気に対する「女の直感」の鋭さとは、もしかしたら、この辺にも理由があるのかも!?では、不倫は絶対NG派の人達から寄せられたコメントをのぞいてみましょう。「いかなる理由があろうとも駄目なものはダメ!」「ほかの人を悲しませると思うので、してはいけないと思う」「質問を考えた人は頭悪いのかな?ありえないでしょ、言い訳すんな!」「どんな理由でもダメ。離婚してから恋愛してほしい」ほとんどが、理由はどうあれ「ダメなものはダメ!」という意見でした。■不倫をしてもいい理由は男女で違っていた!今回のアンケートでは、理由によっては不倫をしてもいいと考えている人達が46%いました。また、その理由として多く寄せられたのは、「本気で愛しているなら」「今の結婚生活が破たんしていて離婚間近なら」「他人に迷惑がかからないのなら」というものでした。そして、男女間で大きな違いもみられました。男性からは、「恋愛は自由」とか「奥さんが公認だったら良いと思う」といった、ある意味、夢とロマン先行型の意見もみられたのですが、女性側からは、かなり現実的で切実なコメントが寄せらています。「旦那にDVされているなど、一方的に相手が悪いことをしているのに別れさせてもらえないときなど」「パートナーが暴力的だったり人格否定ばっかりする人物の癖に離婚だけは認めないという場合とか」「配偶者がとんでもなく悪人(様々な虐待をするなど)で、かつ、離婚を許さない人間の場合、逃げる手段としての不倫は認める」このように、パートナーからDV被害を受けるなど、身の危険にさらされている場合には不倫もいたしかたないという意見が目立ちました。うーむ、なるほど。たしかに、そのような理由であれば、不倫に走ってしまうのも仕方ないのかも……。しかし、個人の考えや価値観にもよるとは思いますが、考えてみれば、それは不倫というより一時的な逃げでしかないのかもしれません。つまり、本気の愛だと思っていたものが、じつは現実逃避にすぎないということです。「不倫は人生のスパイス」などと割り切ってエンジョイできる人なら問題はないのかもしれませんが、そうではなく、心のどこかで辛さを感じているのだとしたら、根本的なところからあらためて考え直してみる必要があるのかもしれません……。(文/富士峰子)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月16日 (火)調査対象:全国30代の男女100名
2015年01月09日人前でゲロをしてしまった時の罪悪感といったら……。吐き気で土気色だった顔は、さらに真っ青になってしまいますよね。それも、気心知れている友人のプライベートな飲み会ならまだマシですが、仕事関係の飲み会や、初対面の人がいるような場所だったらどうでしょう。顔面蒼白もいいところです。そこで今回は、30代の男女100人に、「人前でゲロをして気まずい思いをした人ことがあるか?」を調査してきました。すると、なんと27%の人が「経験あり」と回答。そして、その大半が男性という結果になりました!「日頃のストレスがたまって、つい飲み過ぎてしまった」など、事情はそれぞれかもしれませんが、問答無用!でも、一体どんなシチュエーションだったのでしょうか。今後の飲みすぎを防ぐために、一緒に見ていきましょう。■彼女とキスしている時にゲロした男性も!30代の大人が思わずゲロってしまう場所といえば……?やっぱり、お酒の入る、楽しい場所が多かったようです。「電車に乗っててゲロった。マジで気まずい」「仕事で接待されているときに吐いた」「合コンのカラオケで飲み過ぎた。ゲロが止まらなくなって、トイレを占領」「付き合いたての彼女とキスをしているときにゲロが出た。トラウマ……」仕事の飲み会で吐いてしまうのも気まずいですが、付き合いたての彼女の前でゲロをしてしまうのもかなり気まずいですね。しかもキスの瞬間とは最高についてない。同情モノです。■ゲロを先輩に処理させたツワモノもいた!ゲロの失敗は女性より男性が圧倒的に多く、アンケートの回答も男性も話が目立ちました。30代以降の女性は飲みすぎないように節制できる“大人の女性”が多いようです。「仕事の飲み会で吐き、先輩と同僚に処理してもらった。面目ない」「個人宅でゲロしてしまい、せっかく招いてくれた人に迷惑をかけた」「友人の車でゲロをしてしまい、全部友人にやってもらった。今でも話題にされる」「彼女とのデート帰りに吐いた。彼女に迷惑かけた」独特の匂いを放つ、甘酸っぱいゲロ……。処理するハメになった人には頭が上がりませんね。やはり気のゆるみすぎには要注意です!どれもこれも、「こうなっちゃいけないな」と思うエピソードばかりでしたね。30代でなんと27%の人が人前ゲロ経験者とは驚きの結果でしたが、やはり飲みの席は最後まで楽しい気分で終わらせたいもの。周囲に迷惑をかけて気まずい思いをしないように、自分の適量を守り、ハメを外さないことが大切ですよね。これから新年会が増える時期ですが、上記のエピソードをぜひ反面教師にしていきましょう。(文/齊藤カオリ)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月15日(木)調査対象:全国30代の男女100名
2015年01月09日Amazonって便利ですけど包装が過剰じゃないですか?1冊しか入ってないのに大きな段ボールとか、たまにありますよね?段ボールは資源ごみのため、収集日まで部屋やベランダの片隅に置いておかなければならないという人も多いと思います。となると、丁寧な発送でありがたい反面、「邪魔くさ~」という人も少なくないのでは?そこで、全国の20~30代の男女100人に、「あなたは、Amazonの過剰包装で困ったことはありませんか?」というアンケートを行なってみました。その結果、2人に1人がAmazonの過剰な包装に困っていたことが判明。まさかこんなにいたとは!一体みんな、どんなことに困っているのでしょう?寄せられたコメントを見ていきましょう。■段ボールが大きすぎる!今回のアンケートでは、過剰包装で困ったこととして、「段ボールが大きすぎる」という声が一番多く寄せられました。「大きい段ボールで届いて、家族に驚かれた」「マイクロSDを1個注文したら、A4用紙1包みくらいの段ボールで届いた」「小さな商品を頼んだはずが、段ボールが大きくて、何事かと思った」「小さい商品を届けてもらうときなど、ダンボールでなくてもいいのにと思うことがある」なぜかAmazonって、包装サイズが度々おかしいんですよね……。■段ボールの処分が大変!そしてやはり、段ボールの処分は多くの人を悩ませていました。「(段ボールを)そのうち潰そうと思っていたら、どんどん溜まって行き“箱男”と言うアダ名をつけられた」「複数頼んだら分割で配送されてきて部屋中が段ボールだらけになった」「いつも段ボールの置き場所に困る」「メール便でもいいのにって思うことがある」何冊も頼んだとき、一冊一冊が段ボールだと、本当に困りますよね。箱男じゃないですけど、一気にゴミ屋敷になりそうです。■商品を取り出すまでが一苦労!また、次のようなコメントも目立ちました。「ガチガチに梱包されていて、外すのが大変だしゴミも増える」「ビニール包装を破くのが大変」「取り出すまでが面倒でイライラする」「1枚のDVDをがっちり梱包して送ってくれるのはいいが、ポストに無理やり突っ込んだらしく、なかなか取り出せなくて困った」商品はもう目の前にあるというのに、なかなか手に取ることができない!こんな経験、あなたにもありませんか?ここまで、過剰包装バッシングばかりが続きました。しかし、アンケート結果からもわかるように、2人に1人(51%の人達)は、Amazonの包装に対して何ら困ってはいません。むしろ、懇切丁寧な包装を重宝している人もいました。「流通業界の商品取扱の雑さを考えれば衝撃に対して過剰じゃない梱包のほうが嫌」「中身が傷つくより全然よい」「段ボールは再利用するので助かっている」「レジ袋が有料化されたので、段ボール箱に商品を詰めて持ちかえるなど再活用している」一般的には、段ボールの再活用はあまりないかもしれません。だからといって、部屋中段ボールだらけの図は避けたいもの。そのためには、商品到着日を資源ごみの収集日にあわせ注文する。複数の商品を購入する際、それらの商品を全部取り扱っているお店にまとめて注文するなど、ゴミ減らしのために買い方も工夫したいところです。(文/富士峰子)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月3日(水)調査対象:全国20~30代の男女100名
2015年01月09日歴史って、調べてみると奥深いですよね。例えば、自分の美しさを維持するために多くの若い女性を殺した女殺人鬼・エリザベート・バートリ伯爵夫人。裁判で正式に認められた殺害人数は80人ですが、エリザベート本人は650人と申告していました今の時代で650人も死者が出たら、連日ワイドショーで報道されますよね。昔の出来事を今と比較すると、ちょっとビックリすることが多いです。そこで今回は、歴史が面白くなるような数字のトリビアを、ミッチェル・サイモンズの新刊から5つご紹介します。最後まで読むときっと、誰かに話したくなるはずですよ!■1:エリザベス女王は、150個もかつらを所有していた!イギリスで最初にかつらを導入したのは、エリザベス女王だと言われています。彼女は、薄くなった髪を隠すために、色とりどりのかつらを使い分けていたそう。かつらを宝石や香水などと同じ、ファッションアイテムのひとつとして使用していたとのことです。しかし、そもそも150個ものかつらを保管できるような家って、相当な豪邸ですよね。保管場所を考えると、この数はスゴイですよね。■2:アドルフ・ヒトラーは、晩年に28種類もの薬を服用していた!ヒトラーの死は、奥さんと一緒に自殺したことで有名ですが、晩年に関してはあまり知られていないですよね。実はヒトラーは死の瞬間まで、パーキンソン病に苦しんでいたため、大量の薬を摂取していたのです。その中には、覚醒剤であるメタンフェタミンや、コカインがあった、とのこと。これは当時のドイツ医学で、治療の手がかりがなかったから、というのもあります。ちなみに晩年は菜食主義で、しかも肉どころかお酒もほとんど口にしなかったそうです。■3:イギリスの詩人・バイロンは、どこへ行く時も雁4羽と一緒だった!19世紀を代表する詩人バイロン。詩集『チャイルド・ハロルドの巡礼』が売れに売れて、本人が「寝て起きたら、有名になっていた」と語ったことが有名です。彼は、「君のために世界を失うことがあろうとも、世界のために君を失いたくない」などという、J-POPの歌詞にありがちな詩も残しています。恋愛の詩が多く、その中にも雁が出てきます。連れて歩くぐらい好きだったんですね。■4:イギリスの処刑台タイバーン・ツリーで、15分も首をつられても死ななかった人がいる!1705年の出来事。ジョン・スミスは侵入罪のため、タイバーン・ツリーと呼ばれる木製の絞首台で首つりの刑を受けました。しかし最悪なことに、首をつられて15分が経過した頃「刑執行を延期せよ!」と知らせが届いたのです。それで処刑執行人が慌てて縄を切り落とすと、驚くことに彼はまだ生きていた、という話。結果的に彼は、「半分首をつられたジョン・スミス」として有名な人物になったんだとか。ちょっと怖いですが、嘘のような本当の話なのです。そもそも人間は、どれくらい息を止めていられると思いますか?実は、マジシャンであるデイビット・ブレインが、水中で17分4秒息を止めることができたそうです。後に彼は、15分あたりから心臓がひどく酸欠状態になったと語っています。しかし、死刑囚だったジョンは何の訓練もしていないはずですから、まさに奇跡的な出来事だったんですね。■5:イギリス・ザンジバル戦争は、史上最短のたった38分で終結していた!ザンジバルは、アフリカ東海岸のインド洋上にある国です。ギネスブックにも載っているので、ご存知の方は多いかもしれません。1896年8月27日、このイギリスとザンジバル・スルタン国との間で起こった戦争は、歴史上もっとも短い戦争と言われています。ちなみに最長の戦争は335年戦争。オランダとシリー諸島との間で行なわれました。以上、歴史と数字を絡めた世界でした。最後のイギリス・ザンジバル戦争のように、世界中の戦争が約40分で終わったら悲劇が減りそうですよね。このように、歴史も数字に注目すると意外な発見ができるものなのです。車のナンバープレートとかも、足したり引いたりかけたり割ったりすると面白いですよね。ぜひみなさんも、歴史に限らず、身近な数字をよ~く見てみてください。(文/喜田宏美)【参考】※Average human grows 590 miles of hair and eats 35 tons of food… AMAZING human stats- Daily Express
2015年01月09日みなさんは、『SHINE!すべての女性が輝く日本へ』というブログ、読んだことありますか?これは、今まさに輝いている女性達が交代で登場し自分の活動やライフスタイルについて書いているブログで、読むと「すごいな~」と感心してしまう内容です。しかし、どこか「これって実際に庶民である私達とはかけ離れた実情だよね?」と思えてしまう感じが否めません……。政策って、輝く女性を応援すると言いながら、「それのどこが女性のためになるの?」みたいなのが多くないですか?例えば、増税もそのひとつ。増税すると、食費もかさんでしまい、輝くどころか余計な心配ごとが増えちゃいますよね……。それで、30代から40代の女性達100人に聞いてみることに。「すべての女性が輝く社会になるには、消費税は何%がベストだと思いますか?」結果、「今の消費税は高すぎる!」という声が大噴出。食費がかかると生活が苦しくなるので、やっぱり理想は「消費税5.01%」という結論に。5%の消費税って、もはや懐かしい。それでは、世の女性の思いを聞いてみましょう!■49人の女性が「消費税は5~8%がベスト」と回答!やっぱり最も多かったのが、5~8%と回答した女性です。100人中、49人もいました。大体2人に1人は現状維持、ということです。この女性達の意見は大きく、2つに分けられました。【5%に戻りたい派】「5%までは生活できたが、8%になると給料が上がらない限りきつい」「我慢して5%なのに、それ以上あがっては生きるだけで精一杯」【今の8%が限界派】「現状でギリギリなので、8%で留まってほしい」「せめて現状維持で8%」思い出せば、税率5%になった時も高く感じていましたよね?慣れって怖いですね……。けれども8%になってみると、買い物するたびに8%の壁を感じます。次に多かったのが、10~20%。16人もの女性が10%以上の消費税でもよいと回答。意外ですよね!どんなコメントを寄せてくれているのでしょう?「10%でもよいが、フランスのように全ての物に消費税をかけるのではなく、贅沢品にだけかけるという意味で。毎日消費する食費に消費税をかけるべきではない!」「社会保障を充実してくれるなら、10%」「所得税や社会保険料をすべて廃止にするのであれば、20%でも構わない」「欧米と同様、食品などの必需品には3%、それ以外は内税で15%までならOK」消費税10%と言いつつも、「食費や日常品は別で……」という考えが目立っていました。中には、「払うのは良いが、どこにどんな風に使われているのかが不透明で納得いかない」という声も!これには、筆者も同感です。■約2割の女性が「輝くためには消費税0%」を希望!一方、17人の女性が消費税0%を理想としていました。そりゃ、無いに越したことはないですよね……。でも、「それで国は成り立つの?」という思いも残ります。消費税ゼロを希望する女性達の主な主張は、以下の通り。「消費税は低ければ低いほどよいと思います。所得の高い人やゴルフ・車など余裕がないと買えないものにだけ消費税をかければ、世の中はうまくいくはずです」「贅沢品は多く税金をとって!食品など生活必需品は0%でいい」「食料品=命なので、0%でいいのでは?その方が外食しないで自炊する人が増えて、農家の人も喜ぶはず」どうやら、「食費は節約や我慢に限界があるのだから、そもそも消費税をかけるのは間違っているんじゃないの?」というのが大きな理由のようです。あなたはこれ、どう思いますか?消費税に関して様々な意見を寄せてもらいましたが、いずれにせよ「増税反対!」の声が強かったのは真実です。2015年の10月には10%と言われていた増税政策は、2017年の4月に伸びる方向の様ではありますが、確かに増税しても何も変化が感じられないようでは腑に落ちませんよね。残念なことに、今回のアンケートで「いずれにせよ、今の日本で輝く女性の活躍は無理!」という声がありました。これが世の女性の本音だということを、日本の政治家は分かっているのでしょうか?よく考えて政策を決めてほしいものですね。(文/二葉)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月10日(水)調査対象:全国30代の女性100名
2015年01月09日習慣って、なかなか変えられないですよね。だから、突然痩せたり、髪を派手な色に染めたり、服の系統を変えたりするのは難しくないですか?かなりの勇気がいりますよね。でも、中にはハードルが低いものもあるのです!そこで今回は、海外サイト『Woman´s Day』の記事を参考に、手軽に外見を大きく変える方法をご紹介します。以下の10個だったら非常に簡単なので、ぜひ鏡の前にいる自分に飽き飽きしている女性は試してみてください!■1:髪の分け目を変える前髪を変えるだけで、印象も変わりますよね。決まってセンター分けの人は、7:3 や8:2の横分けにしてみたり、分け目を変えてみましょう。また最近はミランダ・カーや中村アンもしている、前髪をかき上げたようなヘアスタイル″かきあげ前髪″が流行しているので、試してみるのもいいかも!■2:毎日使うアイテムを変える印象を変えたいからといって、新しい服やアクセサリーをたくさん購入する必要はありません。注目されやすいアイテムだけを新しく買いましょう。例えば、バッグです。バッグなら、服と違って、毎日同じ物を使えますよね。ちょっとセレブっぽく見せるためには、シルバーではなく、真ちゅう(ブラス)製部分を施したハンドバックを選ぶのがベターです。■3:赤リップをつける現在流行中の赤リップですが、「赤は目立つから嫌」と思っている方はいませんか?しかし、赤リップは見た目にインパクトと女性らしさを加えることができます。また赤リップは、歯の色をより白く見せるのです。■4:ネイルを変えるいつも同じネイルをしていませんか?例えば、毎回爪の形はオーバルで、ピンク色のマネキュアをしてしまうなど。いつも決まったネイルになってしまう人は、ネイルカラーを変えてみたり、爪の形を変えてみましょう。マネキュアなら除光液ですぐに落とせるので、いろんな色に挑戦してみては?■5:髪を巻いてみる美容室に行けば簡単にパーマヘアにすることが出来ますが、毎日同じ髪型になってしまいます。ストレートにしたい日もあるし、髪の毛を巻きたい時もありますよね。そんな時はコテやカーラーを使って、巻き髪を作りましょう。セルフグリップローラー使用する場合は、少量のヘアスプレーを乾いた髪に吹き付け、6つから8つ部分に(髪の毛)を区切り、そしてセルフグリップローラーに巻き付けてください。アイテムを使えば、自分でも美容室に行ったような巻き髪を実現することが出来ますね。手先に自信がない女性は、巻き髪のエクステンションでもOKですよ。■6:ポインテッドトゥシューズを履くオシャレは足元からとよく言われるように、靴選びはとても重要ですよね。そこでオススメなのが、細く尖った靴であるポインテッドトゥ。女性らしさを高めてくれるアイテムです。ただしポインテッドトゥを選ぶときは、靴の中で足指が曲がらず、心地よくフィットすることを確かめましょう。■7:肌を綺麗に見せるメイクで肌を綺麗に見せるためには、ベースメイクが大事です。多くの女性はファンデーション選びに重点を置きがちですが、ファンデーションスポンジやファンデーションブラシなどのアイテムにも気を使ってみましょう。良いアイテムを使うことで、肌をより綺麗に見せることができますよ。■8:クローゼットを整理する「もったいない」「高かったから」などと思って洋服が捨てられず、クローゼットがパンパンだという人はいませんか?今年は本当に必要な服だけを残し、余計な服を処分しましょう。整理することで、今の自分に合う服がわかったり、眠っていた使える洋服が再発見できたりするかもしれませんよ。また、いらないアイテムをオークションやリサイクルショップで売れば、お金にもなりますよね。まずは二度と着ないアイテムを取り出すことから始めてみてください。■9:ブルーのアイライナーを使ういつもブラックやブラウンのアイライナーを使っていませんか?今注目されているのがディープブルーのアイライナー。ブルーのアイラインは、白目を綺麗に見せてくれるのです。まつ毛の際にさりげなくぼかして使ってみましょう。■10:髪にツヤを出す艶のある健康な髪は、女性を上品に見せてくれます。美容室にヘアトリートメントに行くのもいいですし、自宅でトリートメントやヘアオイルを使って、ツヤ髪づくりをしてみましょう。……どれも、簡単ですよね。いつもと同じ髪型やメイク、ファッションに飽きてしまっているあなたはこれを機にイメチェンしてみては?たったこれだけで、毎日が楽しくなるはずですよ!(文/椎名恵麻)【参考】※How to Reinvent Your Look – Tips on How to Get a New Look – Woman’s Day
2015年01月08日寂しい時って、誰でもありますよね。そんな時は好みのタイプとか関係なく、「誰でもいいからそばにいてほしい!」と思ってしまうもの。でも、男性と女性は考え方が大きく違いますよね。男性は寂しい時、同じように思うものなのでしょうか?ちょっと気になり、30代の男性100人に「誰でもいいから付き合いたいと思いますか?」と聞いてみました。すると、27%の男性が「誰でもいいから付き合いたい」と思ったことがあると回答!残り73%の男性は好みの女性じゃないとダメなのか?意外と少ないですよね。でも、大体3人に1人はそういった衝動に駆られるようです。それでは、「ある」と回答した男性達はどんな時にそう思うのか?コメントを見ていきましょう。■1:クリスマスなどのイベント時まず、女性と同じようにほとんどの男性が、カップルで楽しむイベント時に一人でいる時に「とにかく今はどんな彼女でもいいからほしい!」と思うことがわかりました。「クリスマスなどのイベントの時に感じる」「一人のクリスマス。誰でもいいので相手がほしくなりました」「クリスマスの時期が来る度、部屋で一人泣きそうになります」やっぱりクリスマスを一人で過ごすのは寂しいですよね。この前のクリスマスも当然、苦しい思いをしたのでしょう。また、「バレンタインなどのイベントがある度に彼女がほしくなる。マジで誰でもいい!」との回答も!そりゃそうですよね……。男性はこういった時に風俗に行くのかもしれないですね。■2:友人の結婚式の後そして、友人の結婚式へ行った帰りなんかもそう思う様子。これも、女性と変わらないですよね。「結婚式の帰り、無性に彼女がほしくなった」「結婚式の後はもちろん、結婚式のCMもヤバイ」「過去に付き合っていた子が結婚の報告をしてきた時は、さすがに辛かった」幸せな二人を見ていると、一人でいるのが寂しいっていう気持ち、よくわかります。男も女も寂しい気持ちはみんな同じなんですね……。■3:仲のいいカップルを見た時さらには、こんなコメントもチラホラ!「外先で恋人達が熱いキスをしているのを見た時」「仕事の帰りの電車でカップルがいちゃついているを見ると、無性にイライラします」「仲が良さそうなカップルを見た時、“何で俺にはいないんだろう”と悔しくなった」仲のいいカップルを見て羨ましくなるのは、男女関係ないんですね。カップルそのものに憧れるのは女性特有かと思いきや、意外と男性も感化されるようです。……以上、アンケート結果から男性が「誰でもいいから付き合って!」となる瞬間を3つご紹介しました。男性達が実際、身近な女性と付き合っているのかどうかは分かりません。でも、これらがチャンスであることは間違いありません。上記3つのどれかに遭遇したら、彼に寄り添い、思いを告げてみては?(文/森美奈)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月10日(水)調査対象:全国30代の男性100名
2015年01月08日女性は男性の鎖骨に弱い、とよく言われますよね。それで、セクシーな鎖骨が見える、Vネックのニットやシャツが大人気!男性誌では「これ1枚で女性にモテる」と度々取り上げられています。でも、本当に女性ウケはいいのでしょうか?例えば会社だと、格好ひとつで好感度は上がるものなのでしょうか?ちょっと気になり、Vネックを男性社員が着ていた場合、どれくらいの女性がキュンキュンしてしまうのか100人にアンケートをとってみました!■10人に1人はVネック男性に胸キュン!意外とVネックは、社内の女性に効果がない様子!たったの1割、つまり10人に1人しか胸キュンしていないとわかりました。これって多くない数字ですよね。少数派のVネック好き女性達からは、次のようなコメントが寄せられました。「会社でVネックを着ないでほしい」「ガチムチ好きなので、細マッチョがピタッとしたVネックを着ていたらヤバいです」「Vネックから見えるのが鍛えてある(マッチョではない)体だと最高!」「休日出勤の時にVネック社員を見ました。日頃の服装とギャップがあり、ハッとなりました」「元々、Vネックが好きなので男性社員が着ていたらキュンキュンします」「目のやりどころに困るので、下にシャツを着てほしい」極めつけは「ありゃエロいよ」などと、エロスと感じる女性も!男性の骨格好き女性にはたまらないのかもしれません。というわけで、確かにVネックに弱い女性は少なからずいることが判明。ただ、数字だけ見ると、めちゃくちゃ人気があるとは言えないですね……。それに、会社ではビジネスカジュアルが一般的。よって、「Vネックを着ている人を会社で見たことない」との意見もチラホラ……。経験がないと何とも言えないんですよね。■イケメンじゃないと胸キュンしない女性も一方、9割の胸キュンしない女性から、Vネックに対して厳しい意見も寄せられました!「イケメンならいいけどブサイクは気持ち悪い」「太った男性の鎖骨なんて絶対に見たくないから」「何となく昭和感がある。それで、社内じゃなくてもダサイと思ってしまう」これがリアルな女性の本音みたいですね……。仮にVネックで胸キュンさせられたとしても、男性自身がイケメンだったり、細マッチョだったり、鎖骨がセクシーだったり、条件がいくつかあることがよくわかりました。結局、着る人によるということです。つまり、男性誌がゴリ押しするほど、Vネックで女性に性的アピールはできていないもの。男性と女性では、目線がここまで違うものなのです。そもそも女性が胸キュンしやすいのは、ファッションよりもやっぱり親切にされた時!身だしなみはもちろん大事ですが、男性には外見より態度で女性にアピールしてほしいですよね。(文/Jeana)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月8日(月)調査対象:全国30代の女性100名
2015年01月08日みなさん、車のウィンカーの点滅速度にも意味があるってご存知でしたか?1分間に70~80回に設定されているのですが、これは人がちょっと緊張したときの心拍数と同じ回数なのです。理由は、ウィンカーの点滅を目にしたドライバーや車を取り巻く人々に適度に緊張を促し、事故防止につながるようにするため。あんな何気ない数字にも、実は意味が込められているものなのです。こういった話を聞くと、「すごい!」と感心してしまいませんか?そこで今回は、このような数に絡んだトリビアの世界を、ミッチェル・サイモンズの新刊から5つご紹介します。覚えておくと、話のネタになりますよ!■1:アメリカのウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートは、世界で最も小さいバチカン市国を5つ合わせた面積よりも広かった!東京ディズニーランドとシーでさえ、東京ドーム21個分。でも、ディズニー・ワールドは、東京ドームでいえば2,500個分になるのです!比べものにならない広さですよね!ちなみに、バチカン市国の面積は0.44平方kmです。この大きさは日本の皇居(1.15平方km)の半分以下。小国って感じですよね。■2:ジェームズ・ボンドの映画『007』シリーズを最低1回観たことがある人は世界人口の約50%だった!もちろん筆者もその1人。だって、ボンドがカッコイイもの!それにしても、世界の2人に1人がジェームズ・ボンドを観ていたというのはビックリです。ついでに、歴代ジェームズ・ボンドの中であなたは誰がお好きですか?筆者は、ダントツでダニエル・クレイグです!■3:頭を壁に1時間打ち付けた時に消費するカロリーは、たったの150kcalだった!セルフ壁ドンですね。じゃあ、この150kcal使うにはどんなことをすればいいのか調べたら、だいたい時速5kmの速さで1時間前後歩くことで消費できるカロリーだそう。たったの150kcalなんて言いましたが、1時間も歩くなんてけっこう大変でしたね。しかしながら、いくら壁ドンが流行っていても、自分の頭を壁に打ち付けるなんて絶対に真似しないように!■4:イギリスの政治家ウィンストン・チャーチル卿が生涯に吸った葉巻の数は、250,000本だった!相当な数ですよね。葉巻1本400円だとしても、25万本吸っていたら1億円もします。お金持ちのみ許される贅沢ですね。ちなみに葉巻愛好家は、主にその香りや複雑な味を楽しむそうで、お酒やコーヒー、チョコレートとも相性が良いです。■5:ソ連の独裁者ヨシフ・スターリンが亡くなった時、歯が3本しか残っていなかった!スターリンは、75歳でこの世を去っています。75歳だと歯は大体9本くらいが平均の残存数なので、相当少なかったようです。以上、意外と知らない数字の雑学でした。いかがでしたか?どれも、知っていて損はない情報でしたよね。筆者はこういう類の話が大好きで、「へぇ~!」とか「ふ~ん」とか言いながら、いつまでも読み続けてしまいます。ぜひ、あなたの知っているトリビアも教えてください!(文/喜田宏美)【参考】※Average human grows 590 miles of hair and eats 35 tons of food… AMAZING human stats- Daily Express
2015年01月07日「最初のデートで体を許すと遊ばれる」とか、「3回目のデートでセックスしなければ友達のまま」など、何かと巷で囁かれるセックスにまつわる都市伝説。みなさん、本当のところはどう考えているのでしょうか?全国の30~40代女性を中心に100人に実施したアンケート結果によると、セックスのベストタイミングとして考えているデートの回数は、平均6.16回。つまり、大体6回目だったら体を許してもいいよね、ということです。しかし、その一方で46%の女性が「デートの回数は関係ない」と回答していました!回数にこだわる派とこだわらない派の割合は、ほぼ半数。これは、興味深い結果だと思いませんか?さっそく詳細を見ていきましょう。■女性の約半数が「回数なんて関係ない」と考える理由まず、回数にこだわらない女性の意見から。「回数は関係ない。1回目でも長く付き合うこともあれば、焦らして他の女性に持っていかれることもあるので」「1回目でも5回目でも、同じような気がする。いい関係が築けるかどうかは選ぶ相手による」「回数は関係ない。そもそもセックスしたくない人とはデートすらしないから」回数否定派に多かったのは、「その時の相手や状況による」「信頼できると感じたら」といった回答。中には、「2回目。早めに体の相性が分かった方が別れるにしても楽だから」という強者も!恋愛経験の多さを感じる意見ですよね。■平均6回でも「結婚までおあずけ」女性は未だに健在一方、回数肯定派はなぜか、3回、5回、7回、10回、15回というのが多数でした。「3回目。なんとなくタイミングがよさそうなので」「5回目。5回デートすればどんな人間かわかるので、するかしないかはそこで決める」「7回目。大切に思うなら急がないから」「10回目。セックスが好きじゃないし、縁がなければそれであきらめるから」「15回目。相手のことをよく知らないうちにしたくないので」人それぞれ、相手の人間性を探るのに必要な回数が異なるということですね。ただ、その回数だけデートをした後セックスするかどうかを決めるのも、至難の技のような気がしますが……。これは、その男性とどんなデートをするかにもよるのもしれません。また、セックスおあずけ期間が長い女性もチラホラいたのです!どうやら、ヤマトナデシコは健在の様子。「結婚までおあずけ」「結婚の約束をするまで絶対しない」「ほぼ毎週会って3ヶ月後くらい。すぐにどんな人か分からないから」「回数ではなく3年以上。デート回数は最低36回くらいだと思う」「30回目。きちんとお互いを理解してからでないと嫌です」こうなると、相手の男性が少し気の毒になってくるような気がするのは筆者だけでしょうか……(笑)セックスも相手を知るためには大事なコミュニケーションのひとつだと思いますが……。■セックスのタイミングと良好な関係構築は関係ない!ただひとつ言えるのは、男性はセックスのベストタイミングなんて、きっと考えていません。だって、「1回目のデートでしちゃったから後悔してるんだ」なんて声、聞いたことないですよね?そう、男性は好きな女性とは、いつでもしたいと思っているもの。それが、性欲からくるものなのか、「好き」の気持ちからくるものなのか、女性にとってはかなり悩ましいところではありますが……。1回目のデートでセックスしても、お互い相手に魅力を感じ続ければ関係は長続きすることも……。そして、セックスから入る恋愛があるのも、これまた事実。また、恋愛経験値が浅い人より、経験値の高い人のほうが回数は関係ないと答えている傾向があるような……?もちろん、年齢によっても異なってきますよね。デートの機会が増えるこの時期。自分にとってなにが大切なのか、今一度見つめ直してみては?いずれにしても、セックスは男性と女性、お互いが揃ってはじめて実現する行為。お互いの気持ちをうまく汲み取りつつ、幸せなセックスライフを送りたいものですね。(文/金子花央理)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月8日(月)調査対象:全国30~40代の女性100名
2015年01月07日「おはようございます」「お疲れ様」「ありがとうございます」など、日常で頻繁に使われる挨拶。「挨拶ができないと一人前の大人にはなれません」と言われて育った人もいると思います。でも、毎日会社で顔を合わせる間柄なのに、挨拶をしない人いますよね?せっかく朝気持よく出社しても、挨拶をされなかったら、もやもやしませんか?仕事のやる気もなくしてしまいませんか?そう思い、もし挨拶をされなかったらどれぐらいテンションが下がるのか、エピソードを含めて30代の男女100人に聞いてみました!■挨拶しない同僚に怒りの声が続出まず今回の調査で、仕事への影響度が数値で明らかに……。なんと、平均57.45%もビジネスパーソンのモチベーションを下げていたのです!つまり、約60%も影響している、ということ。当然ですよね。社会人の基本中の基本です。それでみなさん、「自分が挨拶しているのに、返事もしないなんて許されない!」などと不満が爆発しています。怒り心頭のコメントばかりが寄せられました。見ていくと、60%もやる気を落とすとの結果になった理由が痛感できます。例えば、「すごくムカつく!社会は礼儀と愛想で生きぬいていかねばらなない」と、正論をぶちまける人。「常識知らずな人にムカっとするので、その日一日気分悪い」なんて人も……。一日のスタートは挨拶から始まるものです。気分良く出社しても、無視されたら一気に不快になりますよね。「この気分どうしてくれるのよ~」と言いたくなることでしょう。また、「やっぱり気持ちの良い挨拶は、仕事もやる気が出るものです」との意見も。これ、常識ですよね?いい大人にわざわざ言うことでもないような気がしますが、挨拶はやっぱり気分良く仕事をするために、重要なツールのひとつだということが改めてわかりました!■挨拶しないのに年齢は関係ないとはいえ、新入社員なら礼儀を知らないので仕方ないかと思えるかもしれません。しかし、これが上司ともなれば、モチベーションが下がるのは間違いなし!実は、「お局様が絶対に挨拶しないので腹立たしいです。でも、こちらは相手にしません」「うちは中間管理職が全く挨拶しない」などのリアルな本音が寄せられました。他には、「年上が多いので、耳の調子が悪くて聞こえないかと思った」と、ちょっと笑えるコメントも……。最もビックリしたのが、「社長自ら挨拶できない」といった声。社長から教育し直しですか?恐ろしい会社ですね!年配の社員が挨拶しない会社で、新入社員は絶対に挨拶しないでしょうね……。というか、入社してそんな環境だったらビックリしそうです。ただ、中には「別に気にしない」「結構いるけど、そういうことには構っても仕方ないので、自分だけ挨拶してそれに満足しているのでムカつかない」などとマイペースな人もいました。こういった人達は少数派です。誰だって、返答がないと気分が悪くなるものですよね。「まったく近頃の若いもんは挨拶もまともにできないのか!」なんて、上司の代名詞がありますが、これは今も昔も変わりません。繰り返しになりますが、「挨拶は最低限の常識」と言うように、社会人にとって挨拶は基本的なマナーです。挨拶ができるかどうかで人格さえ疑われてしまうことにもなりかねません。今回の調査結果から、挨拶をされないと仕事のモチベーションが下がる人が多いとわかったので、相手にも不快な思いをさせないように、自分から挨拶をすることを大切にしていきましょう。(文/Jeana)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月8日(月)調査対象:全国の30代男女100名
2015年01月07日輝いているスターは素敵ですよね。もちろん裏の生活はあるんでしょうが。それで、その裏は見ずして、「“せめて子供だけ産ませてほしい!”と思ったことのある男性は今まで何人いますか?」と30代の女性100人に質問してみました。マドンナみたいな感じですね。すると、「今までの人生で1.44人くらいは、子供だけ産ませてほしいと思った男性がいる」との結果に。これ、意外と少ないのではないでしょうか?このような結果となった理由を一緒に見ていきましょう。■好きなスターは幸せになってほしい女性が多数!コメントを見てみると、大多数の意見は「子供だけ産む、というのはちょっと違う」「子供だけ産んでも仕方がない」「すきなアーティストはいるがそれはそれ」「ない。なんだこの質問」といったものになりました。これは同感です。もちろん、筆者も過去にいわゆるスターにハマッたことはあります。中学生くらいまでなんですが、ジャッキー・チェンが大好きでした。当時はジャッキーと結婚して香港に移住する気でいましたね(笑)ジャッキーの子供を産んで、少林寺でチャンピオンにするつもりでいました。それで、何度もジャッキーの映画を繰り返し見ていたのです。でも、当時の筆者は何語で話すつもりだったのか……。今となっては笑い話です。挙句の果てには、格闘技も習い始め……。本当に、それで何をするつもりだったんでしょうか。ファンレターも出したことないのに。タイムマシンがあったら、問いただしたいです。でも、子供だったからそう思っていただけなんですよね。大人になったら、ホントに素敵な男性であれば幸せな結婚をして、イクメンになっていただいた方が嬉しい、と思うようになりました。多分、これが普通の感覚ですよね。とかく日本は、シングルマザーで子育てをするのは大変な国。ですので、マドンナくらいポリシーや甲斐性があれば別として、結婚して旦那さんと子育てを助け合いながらする生活の方が幸せなんじゃないかと思います。男性も「あなたの子供だけ欲しい」って言われてもただただビックリするだけのような気がするのですが、どうでしょうか……。■スターの子供だけ欲しい女性は遺伝を気にする!一方、「子供だけ欲しい」という女性のコメントを拝見しますと、以下のような感じでした。「趣味や考え方が似ていて居心地が良かったけど、彼の親がとても厳しく子供だけ欲しいと思った」彼はいいんだけど、親がね~というよくある問題ですね。でも、そういう厳しい親なら子育てにも介入してくるかも。事実婚とかはどうでしょう?「私が生んだ時点で、いいところがひとつもなくなりそうな気がします。素敵な人は素敵な人と幸せになってほしいです」なんという自虐コメント。自信があまりにないと、かえってろくでなしにひっかかりますよ!「その優秀なルックスの遺伝子がほしい」「すごく好きな俳優がいて、その人にそっくりな男の子を産みたい」うまく引き継げばいいですけどね。ちなみに遺伝というのは、獲得形質は遺伝しないという大前提があります。後天的に獲得した性質というものは遺伝しないというものです。簡単にいうと、訓練のたまもののマッチョや、すさまじい努力の結果の学歴や、整形の美形は遺伝しません。もちろん、生まれつきのものであってもトンビがタカを産むこともあれば、タカがトンビを産むのも遺伝。カエルの子はカエルとばかりではございません。女性は身体に負担がかかる妊娠期間が長いし、出産は命の危険もある一大事です。ポーッとしたいっときの恋愛感情や軽い気持ちで「子供だけは欲しい」と考えない方がいいですよね。もちろん、大半の女性はそう考えてないみたいですけど……。(文/安原宏美)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年11月25日(火)調査対象:全国の30代女性100名
2015年01月06日寒い時期になってくると、外を歩きたくなかったり、自転車に乗りたくなかったり。「もうタクシーに乗っちゃえ~」ってなる時もありますよね。さらに、これから新年会シーズン。終電を逃して仕方なくタクシーを利用することがあるのではないでしょうか?終電逃すならまだいいです。終電で寝てしまって、終点まで行っちゃったときの落胆といったら……。もうタクシーに乗るしかないですよね。でも、突然のタクシー代ってものすごく痛い出費!それで「日本では大丈夫だと思うけど……」と思って調べてみたら、ちっとも大丈夫ではありませんでした!今回、「タクシー料金を実際より多く請求されたことがありますか?」と30~50代の男女100人にアンケート調査を実施。この結果から見えてきたのは……、なんと7人に1人はぼったくりに遭っているという事実!では、一体どんなタクシーに要注意なのでしょうか?詳細を一緒に見ていきましょう。■タクシーぼったくりの巧妙な手口まず気を付けた方がいいのは、風景です。もちろんメーターにも目を光らせた方がいいのですが、走行中は窓をよく見た方がいいかも。コメント欄に、「遠回りされた」との声が多数寄せられたのです。いつもと違う道を通り始めたら、危険!ただ、これは恐らくわざとしている方ばかりではありません。そのため、「こっちじゃないです」とストレートに言った方がいいでしょう。次に多かったのが、「わざとらしく“道を間違えた”と言われた」「“ここで止めて”と言ったのに無視された」などの声。これは、筆者も経験があります。運転手さんが目印を言ってもわかってくれないと、「もっとちゃんと道知っておいてほしいわ」と思っちゃいますよね。このようなことを言われた時は、「その分は料金から引いてください」と早めに言った方がベター。この時、運転手さんに威圧的な言葉遣いされたら、落ち着いて平静を装い、こちらの主張を聞いてもらえるようゆっくり話しましょう。あと、遠回りされちゃったり、道を間違えられちゃったりしないように、こちらも事前にスマホで最短ルートを検索しておくと被害に遭いにくいかもしれません。ちなみに他には、「居眠りをしている間に」というコメントもチラホラありました……。酔っている時のタクシー乗車は、いいカモにされやすいです。しかもタクシーは密室なので、何されるかわからない危険も……。女性は絶対に警戒を怠らないようにしましょう!■1万円ぼったくられた人もいる!さらに、ぼったくりタクシー被害者に「どれくらいの金額をぼったくられたのか」という質問したところ、トップ3は以下のような結果に![1位]:10,000円[2位]:1,000円[3位]:5000円、500円ぼったくりに遭ったら、こんなにも恐ろしい被害額なのです!これは家計に大打撃ですよね。ましてや筆者のような学生だったら、お給料がほとんど飛んでしまいます(笑)1万円あったら、アウトレットで3~4枚服が買えるし、カラオケとボーリングとビリヤードとUFOキャッチャーが目いっぱい楽しめちゃいます。また、都会でオシャレなディナーをパートナーと堪能できるし、友人や恩師にちょっとしたプレゼントで入浴剤とかハンドクリームとかたんまり買えるし……。う~ん、とにかくそのお金がもったいない!東京のタクシー初乗り料金はたった710円なので、1万円という金額は本当に大きいです。ぜひ今後タクシー利用する際は、しっかりとぼったくり対策してから乗車してくださいね!(文/乙女ライオン)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『mixi survey(ミクシィサーベイ)』調査期間:2014年10月20日(月)調査対象:全国30代以上の男女計100名
2015年01月06日みなさん、映画やテレビはよく見るほうですか?筆者は会社員時代、映画関係の仕事をしていました。もちろん昔から映画は大好きでしたが、それで映画に関係する面白話を色々と知っています。例えば、可愛い子豚ちゃんが出てくる映画『ベイブ』。この中で主演を務める豚があまりに成長が早かったため、なんと48頭もの豚が使われたという制作秘話があります。筆者は映画を観ている時、代役の存在に全く気付きませんでした!でも、映画やテレビには、このような数字が色々と複雑に絡んでいるのです。そこで今回は、ミッチェル・サイモンズの新刊から、映画とテレビにまつわる数の世界を一部ご紹介します。■1:フランシス・フォード・コッポラ監督は映画『ゴッド・ファザー』演出中に5回も解雇されていた!衝撃ですよね。名画『ゴッド・ファザー』はコッポラ監督なしには作り得ない作品だと思っていましたが、5回も解雇だなんて……。彼は一体何をしでかしたんでしょうか?これについては、当時コッポラがまだ新人監督だったのに、様々なことに注文を付けたと言われています。例えば、キャンスティングについて。制作者サイドの反対を押し切って、コッポラが起用すると言って譲らなかったのは、主役であるヴィトー役のマーロン・ブランド。そして、その息子のマイケル役には無名のアル・パチーノを。どちらも結果的には功を奏したわけですが、このエピソードひとつとっても、コッポラがいかに頑固で、周囲と色んな衝突があったであろうことは想像がつきますよね。■2:ピーター・セラーズがイギリスの紅茶『PGチップス』の初テレビCMの可愛いチンパンジーのぬいぐるみ役で声だけ出演した際のギャラは、たったの25ポンドだった!25ポンドというと、4,516円程度。かの有名なピーター・セラーズは、たった4千円弱でオファーを受けていたのです!彼は、作品ごとに声や発音を見事に使い分け、フランス人・イタリア人・中国人・日本人・インド人など、様々な国のキャラクターを巧みに演じ分けたイギリスの天才コメディアンです。一般的には、『不思議の国のアリス』の3月ウサギ役が有名でしょうか。実は39歳という若さで心臓を患いペースメーカーをつけていたのですが、惜しくも54歳という若さでこの世を去りました。ちなみに、このテレビCMはとにかく可愛くて、目が釘付けになります。ぜひ気になる方はチェックしてみてください!■3:名画『風と共に去りぬ』のスカーレット・オハラ役の面接を受けた1,400人のうち、実際に撮影テストまで受けられた女優は400人だけだった!この400人の中には、ラナ・ターナー、ベティ・デイヴィス、ルシル・ボール、キャサリン・ヘプバーン、ジョーン・クロフォード、ジーン・ハーロウ、キャロル・ロンバードなどもいて、そうそうたるメンバーだったのです。しかしその中でも、ポーレット・ゴダードとヴィヴィアン・リーだけが、オーディションのためにカラー撮影をしてもらったそう。ご存知のように、この中からスカーレット役を勝ち取ったのはヴィヴィアン・リー。彼女は、狂おしいほどの美しさですよね。あ~なんだか、またじっくり見たくなっちゃいました!■4:クマのギャラはなんと1日に2万ドルで、演技できる動物の中で最も高給な動物だった!最近では、人間顔負けで演技のできる動物が増えていますが、一番高い出演料をもらう動物はクマなのです。確かに、クマは猛獣ですからね……。演技をさせるとなると、よほど時間と労力を使うでしょう。でも、共演する側は、ちょっと怖いかも……。さて、映画とテレビに関する数の世界、いかがでしたか?名画には、興味深い数のエピソードが残されていましたね。他にもまだまだ、映画やテレビに絡んだ数字の話は、結構あるんですよ!話足りないくらいです。みなさんも、これからは映画を見た後こういった裏話を探して楽しんでみませんか?(文/喜田宏美)【参考】※Average human grows 590 miles of hair and eats 35 tons of food… AMAZING human stats- Daily Express
2015年01月06日アイドルはよく、自分撮り写真をブログやSNSにアップしていますよね。ただしこれは、アイドルだから許されることのひとつ。同じことを一般女性がやると、同性から痛い女認定されてしまいます。しかし男性は、どうなのでしょうか?女性のどんな行動に「自分好きすぎて痛い」と思うのでしょうか?ちょっと気になり、30代の男性100人に「女性の行動を見て、“この人は自分好きそうだな”と思ったことがありますか?」というアンケート調査を実施。すると、「ある」が39人、「ない」が61人との結果に!それでは、具体的にどんな行動が男性に「この子は絶対に自分のこと可愛いと思っている!」と思われるのでしょうか?寄せられたコメントを一緒に見ていきましょう。■1:自分撮り写真は自分好き認定されやすい「ある」と回答した男性に、どんな時に「自分好きそう」と思うのかを聞いたところ、最も多かったのが自撮り写真をSNSにアップしている時でした。「自分撮り写真をSNSにあげている人は全て自分好きだと思う」「顔アップの写メを投稿している時」「プリクラや自撮りが好きな人は自分好きそうで、ちょっと痛い」自分撮り写真をアップする人は、かなり自分の容姿に自信があるんでしょうね。鏡で日夜研究し自分のキメ顔をよく知っているんでしょう。でも、それは誰かと写真を撮る時だけにした方がよさそうです。■2:頻繁に鏡を見るのも自分好き認定されやすい次に多かったのが、常に鏡を何回も見ている時。「とにかく鏡ばかりを見ている時」「いつまでも鏡で自分を見ている時」「気持ち悪いぐらい鏡を見ている時、そう感じてしまう」人前でも鏡を見てウットリする、髪型のチェックやメイク直しなどに時間をかけすぎる、街中でもショーウインドウに写る自分を見る、なんてことはありませんか?程々にしましょう。■3:過剰な自己アピールも自分好き認定されやすいしかし、「自分好き」は決して悪いことではありません。誰も好きだと言ってくれなくても自分だけは好きでいいじゃないですか。目が小さくても、鼻べちゃでも、太っていても、自分で愛しく思ったら、それが個性になり、愛嬌になると思います。女性は自分好き、つまりナルシストだからこそ可愛くなれるし、キレイになれるのです。ただ、あまりにも頻繁に自撮り写真をアップしたり、人に迷惑をかけるぐらい鏡の前をぶんどったりすると、男性からドン引きされてしまいます。中には、「過剰な自己アピールは自意識過剰な気がする」という意見も寄せられました。自己アピールしすぎると、男性から次のように思われています。「可愛い・キレイと自覚しているような気がして、自分好きな匂いがする」「可愛いと自覚しすぎているように見えて痛い」「明らかに、“自分は可愛いの~”って雰囲気がして気持ち悪い」つまり、自分好きの度が過ぎると、かえって反感を買うことになるのです。また、モテ自慢のようにも思われてしまいますね。自分好きはいいことなのですが、それはあくまで自分磨きに生かして、人前では周囲に迷惑をかけないよう、自己自慢の言動や態度には十分気を付けていきましょう。(文/森美奈)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月10日(水)調査対象:全国の30代男性100名
2015年01月06日師走の足音が聞こえはじめ、街にはイルミネーションがキラめく季節になりました。そんな時期には、身も心も温まる豚汁が恋しくなりませんか?豚肉と野菜を一度にたっぷり取れる豚汁は冬の定番メニュー。いつもの味噌汁ではなく、「今日は少しだけ豪華にしちゃおうかな」というときに頼む人も多いのではないでしょうか。そこで、「味噌汁ではなく豚汁付きの定食だったら、何円まで払えますか?」というアンケートを全国20代~30代の男女計100名に実施してみました。すると、平均611円という結果が出ました!シンプルな和定食ランチを500円ワンコインと考えるとプラス100円は出せる、と考える人が多いようです。お店によっては和定食の基本メニュー(ごはん、味噌汁、焼き魚などのメインおかず、おしんこなど)の味噌汁を、豚汁に変更できます、というサービスをするところもありますね。そのサービスには100円程の価値があるとも言えそうです。■豚汁は主役になれる、立派なおかず!金額と理由を個別にみていくと、1,000円以上と答えた人は豚汁を主役のメニューとしてとらえてもいいとの意見多数の、豚汁好物派。「1,100円。豚汁は具が多く立派なおかずになるため」「2,500円。北海道の朝市で食べた焼き魚定食の豚汁がめちゃくちゃ美味しかったから」「1,150円。もっと気軽に安く食べたいけど、ファーストフード各店ではこの価格が妥当かなと思ったから」■店で出てくる豚汁には不満という声も平均値に近い価格をあげた人の中には、店で食べる豚汁には満足していない人もいました。「780円。豚汁の豪華さにもよる」「650円。あまり高いと外食したくない。作った方がいい」「580円。豚汁といっても豚がたくさん入っていることは少なく、味噌汁と変わらない」せっかく豚汁を注文したのに、具が少ないとガッカリしますね。栄養満点のおいしい豚汁を食べたいときは、自炊して、大きな鍋でたっぷり作った方が満足度は高いのかもしれません。冬の味覚としては優等生の豚汁。寒空の下、屋台で食べる豚汁や、マラソン大会を走り終えて、ゴールしたあと皆で食べる豚汁も格別です。ほらほら、さっそく食べたくなってきましたね!(文/中田蜜柑)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年11月12日(水)調査対象:全国20代~30代の男女計100名
2015年01月05日皆さんが美容院へ行くのは、どんな時ですか?考えてみると何かイベント事があったり、ここぞという時の前に美容院へ行こうと思ったりしませんか?要するに、美容院へ行くことで、より自分が素敵になれると思っている人が多いのではないかな…と思い、調査してみることに!『美容院へ行って髪型を変えた時のあなたの高揚感を、100点満点で採点するとしたら何点ですか?』20代~30代の男女100名にアンケートしたのですが、なんと98.5点という平均点数が出ました。すごい!みんな満足している様子…気分が下がったら美容院へ行けばいいのかも!さっそく、皆さんのコメントを見ていきましょう。■美容院に行った後の高揚感ランキング発表1位/80~90点・・・29%大半が女性で21%でした。コメントはこんな感じ。「さっぱりして気持ちが良い」「奇抜なパーマをあてて、とても個性的になった気がした」「髪の毛の手触りが違う!」「ウキウキ気分になるから」…など。同じ女性として、どれも分かるなぁ…。手触りって大事ですよね!2位/120~300点・・・20%皆さ~ん!「100点満点で採点して下さい」とお願いしたのに…。こんなに高得点を付けちゃった方が20%もいました。どんだけ気分がアップしてるのかな~?とコメントを探してみると、残念ながらすべて「ノーコメント」。ただ20%のうち男性が10%もいたことに驚きました。ナルシストな男性陣なのでしょうか??コメントが聞きたかったな…。3位/100点満点・・・17%ナルシスト男性の存在を確認したかと思いきや、100点満点を付けた男性はたった2%!ほとんどが女性でした。「想像した髪型になった時のテンションの上がり具合は半端ない!」「髪が厚いので、薄くしてもらい軽くなって頭が気持ち良い」「すごく自分がきれいに見えた」「ロングからショートにした時など、違う自分が発見できた」…など。皆さんのハッピーな思いが伝わってきます。ほんとに髪型一つで、テンションってかなり違うものなんですね。4位/50点・・・15%こちらは男性が8%も占めていました。男性の意見、聞いてみましょう!「あんまり高揚しない」「いつも同じ髪型なので、新鮮味が少ないから」「仕事帰りに寄って帰宅するだけだったのに、ワックス・スプレーで固められ、夜の洗髪が大変だった」…など。正直、オシャレ男子じゃあない様子。イメチェンするために美容院へ行くというよりは、伸びていくから切りに行く、よけいなことはしないでほしい・・・といった人達なのかも。■美容院に行っても喜べない人は10人に1人5位/0点・・・11%男女半々くらいでしたが、全然喜べないってことは髪型に失敗しちゃうのかな…?コメント見ていきましょう。「いつも後悔が…」「あまりいい髪型になったことがない」「あまり髪型を変えない」…など。予想通り、やっぱり美容師さんの腕に納得してない人が多いようですね。そういう人は思い切って美容院を変えるとか…。それとも変えても変えても気に食わないのだとしたら、残念…としか言いようがありませんね。ただ、基本的には髪がきれいになり頭がスッキリすれば気分は良くりますし、鏡に映った自分が「きれいだな」「カッコイイな」と思えるだけでテンションがアップしますよね。今の心境に変化をもたらせたい時には、ヘアスタイルのイメージチェンジはとっても効果的。今の自分とサヨナラしたいあなた!悶々としていないで、ぜひこの機会に「求めている自分」を探しに美容院へ行ってみたら、新しい自分が発見できるかもしれませんよ!ただし、美容師さんの腕をしっかりチェックしてからの来店をオススメします。(文/喜田宏美)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月3日(水)調査対象:全国20代~30代の男女100名
2015年01月05日「上から目線」っていつごろから言うようになったのでしょうか。10年前くらいはなかった言葉なような……。今ではすっかり定着した言い回しになりましたね。パワハラやモラハラまではゆかずとも、あなたには、ほんとはそう言いたいわ!って人にはぴったりの言葉です。それで、女性100人に「あなたの周囲に、本気でドン引きしてしまうほど上から目線発言をする男性は何人いますか?」と聞いたところ、平均で1.33人も女性の周囲には上から目線発言の男性がいることが明らかに!つまり、どこにでもいるってことですよね。恐ろしいことです。コメントを見てみますと……。「別れ話になった時、今までお前に使った金を返せと言われた。全部自分の意思で渡してきたのに。もっと早く本性を見抜けなかった事を後悔」上から目線ではなく、たとえ丁寧丁重に言われても怒り心頭な言動ですが、別れ際に本性が出るとはこのことですね。「デブデブ連呼してた。死ねばいいと思う」「元彼がやたら、そうゆうところグズだよな~などと傷付くことを言う人だったので別れました」いじりはいじめと紙一重だと思ってください。女性も「ハゲハゲ」言わないほうがいいみたいですよ。男性は女性の想像以上に「ハゲ」は傷つくみたいです。「“子供はまだか”としつこい。私たち夫婦も欲しいけどなかなかできないのに」子どもを産んだ私のほうが偉い!的な発言は慎みましょう。「店員さんにやたらと横柄な態度とるやつもむかつく」「店員にキレるひと。恥ずかしいし、最悪」取引先は超丁寧なのに、外に出てタクシーに乗った瞬間に運転手さんにものすごく横柄な態度と言葉遣いになる男性も引きますよね~。男性は、人間関係上、親密さを表現する方法として、毒舌や悪口を言って、絡んだりからかってみたりする生き物かと思いますが、こっちはタレントじゃあないんだから、そうそう上手な切り返しなどはふつうはできませんよね。めんどくさいので、無視ししていたら、「ノリが悪いよなあ」とか「そこは流してよ~」とか言われると心底ムカつくこともありますよね。でもね、人って人のことを案外見ているものです。以前、筆者が勤めていた会社に、仕事はすごくできるんだけれど、上には媚び媚び、発注先やアルバイトさんには態度がすごく横柄な男性がいました。たまに飲み会でその人の話になるんですが、おおむね評判が悪いんですね。「人望がない」っていうやつです。仕事の成果や失敗というのは往々にして、その人だけの手柄や責任ではないはずです。だからたとえ大きなミスをしたとしても、まともな会社であればその人だけの責任になることはまずないと思います。しかしながら、仕事からちょっと離れたときの言葉遣いや横柄な態度というのは、まさにその人の責任です。職場の同僚や上司が上から目線の人であれば、きっと出世することはありません。距離を置いて反面教師にいたしましょう。(文/安原宏美)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月5日(金)調査対象:全国30代の女性100名
2015年01月05日毎日、会社と家の往復だけだと、出会いは必然的に電車だけになってしまいますよね。そんなとき、電車の中でイケメンに遭遇したことはありませんか?その人の行動を目で追ってしまったり、「どの駅で降りるのかな」とソワソワしてみたり。一目惚れして、相当気に入っちゃったら「また会えるかな」なんて思ってみたり。ちょっとしたトキメキがその日、1日をルンルンにしてくれることがあります。それでふと、「これって男性も同じなんじゃないの?」と気になって、調査してみました。20~30代の男性100人に「電車の中で、一目惚れをしたことがありますか?」と質問。結果、「ある」と回答した男性は24%。4人に1人は電車内で一目惚れしていました。しかも、そのうち未婚男性は75%!これは、電車内ラブも期待大?詳細を一緒に見ていきましょう。■電車内で一目惚れした男性がとる行動まず、女性が気になるのはどんなアプローチされるのか、ですよね。男性は電車内で一目惚れしたら、どうするのでしょうか?「何もできなかった」「見まくった」「ただひたすら見ていた」「本を読むふりをして遠くから見ていた」など、男性からのアプローチは消極的。でも、ひたすら見られたとしたら、視線を感じるかもしれません。こちらも「アリ」なら熱い視線でお返しして脈ありを示してみてもいいかも。始まりはこちらが演出するのです!(肉食系女子的な考え方ですかね(笑))ちなみに、こんなツワモノがいました!「ガン見して視線を絡ませて(女性が)気づいたら目を逸らし、意識させる。それを繰り返し、向こうが頻繁にチラチラ見だしたら、電車を降りて声をかける。」これは、テクってますね!ナンパがめちゃくちゃ上手いボーイなのでしょう……。他にも積極的意見がチラホラ……。「ストレートに声をかけて、ダメだったら諦める」「ナンパした」「声をかけるしかないと思う」「まずは挨拶してみる」「自然に毎日会うようにする」「しばらくしてから告白して、付き合っている」電車内ラブを実現させている人も1名、いらっしゃいましたね~!素晴らしい!当たって砕けたらいいと思います!(砕けちゃダメか)こんな積極的ボーイズばかりなら、ガールズは待っているだけでいいんだけどなあ。■全国に“電車内ラブ”の可能性はある北海道、青森県、秋田県、山形県、岐阜県、山梨県、東京都、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、熊本県……。アンケートの結果、上記の地域にお住まいの男性が「一目惚れあり」と答えました。あなたの県はありましたか?なくても安心してください。これだけの県で「電車内ラブ」の可能性が証明されているのですから!あなたの身近にもきっとチャンスは転がっているはず!「出会いがない」と嘆きたい気持ちもわかりますが、実は電車内は「出会いの宝庫」。意外と身だしなみは見られています!日本人男性の4人に1が電車内での一目惚れを楽しんでいますので、普段から自信のあるメイクとファッションでいたいもの。女性諸君!「出会いがない!」なんて嘆くのはまだ早いですよ!いつ始まるかわからないのが恋です!明日乗る電車から、早速意識しちゃいましょう!(文/乙女ライオン)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月5日(金)調査対象:全国の20~30代の男性100名
2015年01月05日以前夫とデパートへ行ったときの話です。ブラジャーを買おうかな~と思い、夫連れで下着売り場に行ったのですが、私が試着している間は、夫は店の外にある椅子に丁重に丁重にご案内されて「こちらでお待ちください!」そこに座らされていたそうです。「そこから動くなよ!」って暗に言われるかんじだったそうで、ものすごく恥ずかしかったみたいです。そうか、そんなふうに下着売り場で男性は待たされるのか!確かに男一人で下着売り場にいたら、妻や彼女に待たされている夫や彼氏なのか、ただの変態なのか、他人から見たら見分けがつかないですもんね。すみませんでした。今度からはひとりで行きます。さて、男性がエロ妄想するときの女性の胸のカップという調査についてです。以下のようになりました。1位:Dカップ(22%)2位:Cカップ(21%)3位:Eカップ(14%)どっちかいうと大きめですかねえ。調査結果を見ていますと、男性は、AとBが小さめ、Cが普通、Dが比較的大きめ、EFが大きめ、それ以上が巨乳というかんじでしょうか。妄想なので、もうご自由に…でしょうが、CDEって相対的な分布で考えると大きいほうじゃないかな、DEってそんなにいないぞ、ちょっと夢抱き過ぎなんでは?と思います。例えば、「Cだと普通すぎ」とか「エロマンガに出てくるくらいでE」って答えている男性がいたんですが。エロマンガに出てくるくらいのカップで実際は「G」とか「I」とかだと思うんですけど。そもそもカップの大きさを正しく男性が把握しているんかい!というかんじですね。多分していない。女性のほうは自分のカップ以外のブラジャー買いませんしね、お店に行ってこれがAとかBとかCとか説明するわけにもいかないですしね、ひとりになったら店の外で待たされるみたいですしねー。学ぶ機会は実体験のみ!ってことになりますかね。実寸とカップのイメージがあまりに違う男性は、それほど経験がないってことで浮気しない男性かも??ってことにしときましょうか。(文/安原宏美)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年11月25日(火)調査対象:全国の20~30代の男女100名
2015年01月04日皆さんは、朝コーヒーを飲みますか?筆者は、朝一番でドリップコーヒーを淹れて静かに飲むのが日課です。毎日毎日コーヒーを飲んだとして、1年で365杯。…でも、日中も飲んだりするわけで、そう考えたら一体どれくらい飲むことになるんだろう?そんな、食べ物・飲み物を「数の視点」から切り取ったらどんな答えが出てくるのか…?ミッチェル・サイモンズの新刊から紹介していきたいと思います。■1:平均的な人間は、死ぬまでにコーヒーを7万杯飲む!365杯×●●なんて言ってる場合じゃなかったですね。そうですか…7万杯も飲むんですか。とはいえ、これは平均的な数ですから、コーヒー好きの筆者ならもっと上回る確率が高そう。■2:スパムの缶は、4秒ごとに開けられている!スパムというのは、1937年頃誕生したと言われている食べ物で、ソーセージの材料を腸詰めにせず缶詰にしたもの。もともとアメリカのホーメル食品が販売したものですが、日本では沖縄でよく使われる食材です。調べてみると、色んな味のスパムが出ているんですね!実は筆者、スパムを食べたことがありません…でも、こうしている間にも4秒に1缶誰かが開けているんですよね。ぜひ食べてみたいな!■3:平均的なティーバックの中で混ぜ合わされている茶葉の数は、30枚これって、多いような少ないような…。筆者は30枚と聞いて、もっと多い気がしていた…という感想をもちました。皆さんは、どう感じました?■4:ベートヴェンは非常にコーヒーにうるさく、いつもコーヒー1杯を頂く際に豆を60粒数えてコーヒーを淹れていたベートーヴェンは濃いコーヒーが好きだったと聞いたことがあるのですが、豆60粒のコーヒーがどんな味だったのか…気になりますね。コーヒー豆60粒の重さを測ってみると、約9グラム位だと言われています。ペーパードリップで飲む場合、150㏄のコーヒーを頂くのに、だいたい15~18グラムの豆がちょうど良いと言われているので、おそらく彼は小さな小さなコーヒーカップで濃いコーヒーを飲んでいたのではないか…?と想像できますね。ウィーンを舞台に小さな器でコーヒーを飲みながら作曲するベートーヴェン…イメージすると、なんだか映画のワンシーンみたい!■5:1リットルの飲料水ボトルを生産するには、1リットルの水道水を生産するコストの1万倍以上のコストがかかる最近はもう、水道水を飲むって人だいぶ少なくなりましたよね。とはいえ、同じ量のお水を生産するのに1万倍のコスト差があるというのはちょっと問題ありではないでしょうか。以上…食べ物、飲み物に関する数の世界、いかがでしたか?ベートーヴェンの説などは、とっても素敵でロマンチックでしたよね。数から想像できることって、たくさんあるんだなぁ…と実感しました。筆者もさっそく、豆60粒のコーヒーを淹れてみようと思います!(文/喜田宏美)【参考】※Average human grows 590 miles of hair and eats 35 tons of food… AMAZING human stats- Daily Express
2015年01月04日会社員時代、残業の後はきまって飲みに行ったもんです!あ、これ筆者の話です。疲れているわ、お腹も減っているわ…そこに食べ物の誘惑があったら、家まで我慢なんてできませんでした。では、世の働く皆さんは、そんな時どうしているんでしょう?そこで、20代~30代の一人暮らしを経験した男女100人に聞いてみました!『残業帰りなどにちょっとお腹が減ってしまった時、駅周辺での食べ物に今まで何万円くらい使いましたか?』すると!サラリーマンが仕事帰りに誘惑にかられて使った食事代は、「1人平均87.21万円」にもなることが判明したんです。どひゃ~…駅周辺は魔のスポットなのですね!それでは、どんな風に87万円ものお金を使っているのか?一緒に見ていきましょう。■金額別ランキング!1位/100~200万円(22%)「残業帰りのコンビニで年間200万は使っている気がする」「あまり外食しないから、100万円くらい」「定食屋に寄ってしまう」男女比は同じくらいで、これといって派手な食生活でもないようです。また、この金額を別に高いとは思っていない女子が多く「外食しないようにしている=倹約しているからこそ100万で済んでいる」という意識がアピールされていました。2位/100万円以下(20%)意外だったのが20%のうち男性が14%もいたこと!「月2回牛丼屋へ。20年位は通っているかな」「スイーツをちょくちょく買ってしまうレベル」「お金がないのであまり外食しない」女性はあくまで「買い食いレベル」なのに対し、男性は「食費」の一環と捉えているところが、印象的。3位/400~500万円(7%)何と高額金額7%のうち、4%は「女性」でした。コメントも豪快!「思い出せないけど、400万はいってる」「自炊はしないから、500万位かな」「外食に頼っているので、400万です」ちなみに、今回最高額だったのは720万円。これはさすがに男性でした。この方、実はきちんと計算していて、「コンビニで1か月6000円。お菓子やスイーツも買うので、720万円はとうに越している」というご意見でした。1か月6000円だと1日200円。1回の食べ物代と考えたらだいぶ少ない金額ですが、こうして計算していくと本当にチリツモ!なのですね…。■無駄食いにお金は使わない!一方、残業帰りでお腹が空いていても「無駄なお金は使わない!」という人が46%。そのうち、28%が女性でした。「夜遅い時間には食べないようにしている」「間食はしない」「自炊するので、使わない」「行かないようにしたり、我慢する」これらのコメントから、「しない!と決めたらしない!」といった決意が感じられますね。しかも、「我慢」ができるって、すごいなぁ…と感心するばかり。残業帰りに、食べ物に使ってしまうお金をトータルすると、1人平均87.21万円!と聞いて、一瞬すごい食生活を想像したものの、蓋を開けてみるとほとんどが現実的な状況でしたね。確かに、合計金額を聞けば百万単位の金額に驚きますが、計算してみると1日にして大した金額ではないんですよね…。「毎月一体何にお金が消えているんだろう?」なんて思っている方は、もしや、会社帰りに満たしていた「あなたのお腹」が原因かも?1度、しっかり計算してみることをオススメしますよ!それにしても、残業帰りに駅周辺を通るあなた!「魔のスポット」に注意しましょう~!(文/二葉)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月1日(月)調査対象:全国の20~30代の男女100名
2015年01月03日深夜の天井にドスドスと鳴り響く足音で眠れないなど、ご近所の迷惑行為って頭が痛いですよね。ちょっと注意して収まれば良いけれど、現実はそう簡単にはいかないもの。だから最後の手段は、腑に落ちないお引っ越し。みなさんはそんな経験、ありませんか?そこで今回は、隣人が不快で引越しをしたことがありますか?というアンケートを20代~30代男女100人に聞いてみました。すると、驚くことに100人中13人もの人が、隣人が不快で引っ越した経験があると判明したのです!こんなに高い結果が出るなんて……とても身近な危険なのですね!では、実際にはどんな体験なのか、寄せられた不快エピソードをご紹介します。■やっぱり騒音だけは絶対に耐えられない!一番ポピュラーなトラブルは、やっぱり“騒音問題”のようです。「休日の朝早くから大音量で音楽がかかっていて、耐えられなくて引っ越しました」「隣のカップルがイチャイチャしていて、超迷惑でした。よく“私のどこが好き?”とか。いちいちツッコミそうになりました。耐えられず、引っ越しました」「テレビを見ている時のツッコミが大声で、引っ越しました」「人が寝る時間に大音量で音楽を聴いていて、注意しましたが、直らず…。それで引っ越しました」「夜の声が異常にうるさい」話し声や足音って気になりだしたら止まらなくなりますよね。それに、趣味の違う音楽が聴こえるのも最悪だけど、隣人のラブ声なんて、爆発しろ!って感じです。 特に、相手の生活時間が違うと問題は深刻になるようです。■非常識がディープすぎて耐えられない!他にも、たくさんの奇想天外な非常識を繰り広げる隣人エピソードが寄せられています。「いちいちゴミ袋を漁られて超迷惑しました。トラブルが面倒で引っ越しを選びました」「毎日すっごい不味そうな飯の匂いがしていて、ゾッとしていました。段々、何かその人が怖くなって引っ越しました。いつも何を作っていたんだろう……?」「隣の人が海外の人でなぜかゴミを隣近所の家のドアの前に放置する人でした。それで私にとばっちりがきて引っ越しました」「隣人が火事騒動を頻繁に起こした。それで必然的に引っ越さないといけなくなりました」「静かに暮らしているのに、“足音が響く”と何度も玄関に来られた。気まずくなり、引っ越しました」みなさん、なんともディープな不快経験をしていますね。 それに、過敏な隣人というのも困りもののようです……。いずれにせよ、非常識な人や過敏な人に注意してもトラブルが大きくなりそうで恐いですよね。住まいを決めるとき、隣人を見極めるってほとんどムリ。それに、不快の尺度は人それぞれなのが悩ましいところです。だけど、迷惑をかける側については、自分は大丈夫って思っていませんか?でも、エピソードでは、生活音など、日常的な行動が迷惑レベルになっていることが多いですね。みなさんも、気づかないまま“不快な隣人”にはならないように、注意してみましょう!(文/茶柱ズバ子)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月3日 (水)調査対象:全国20-30代男女計100名
2015年01月02日あまりパーマをかけない筆者ですが、パーマの時の頭の状態って恥ずかしくないですか?そんなこと考えていたら、そもそも美容院に行くと、クロスをかけられたり、頭をタオルでグルグル巻きにされたり、ちょっと他人には見せない自分の姿が恥ずかしいかも…なんて思い、こんな質問をしてみました。『美容院でかけられるクロスを着せられると恥ずかしいと思いませんか?指数で表したら何パーセントか?また、恥ずかしいと思わないようにするコツを教えてください』20代~30代の男女100人に聞いてみたところ、12・9%の人達が恥をかいていることが判明!みんな逃れられない宿命に葛藤していたのですね…。それでは、皆さんのコメントと恥ずかしさをフォローしているコツを聞いてみましょう。■恥ずかしめられているように感じる・・・34%恥ずかしい度合も様々でしたが、皆さん恥ずかしさをこらえるコツはだいたい同じでした。そうか…今思えば、みんながしているあれ(・・)も、恥ずかしさから逃れるタメだったのね!ではまず、恥ずかしい指数の%が高い順から紹介します。1位/10~20%指数…15%2位/30~50%指数…12%3位/70~100%指数…7%次に恥ずかしさを堪えるためのコツについて、1番多かった回答が、「鏡を見ないようにする」「雑誌を読み続ける」というものでした。みんな雑誌に夢中なフリして、そんなこと考えていたんですね~!でも確かに、それくらいしか思い浮かばないかも…。他には、「テルテル坊主みたいで可愛いと思うようにする」という意見や、「あえて変な顔します」(…これは、ずっとしているのか?しかも、鏡に向かってしているのか?すごく気になるところ)など、面白い声も寄せられました。■あんなの恥ずかしくなんかない!・・・66%こちらは、「なんとも思わない」という声が圧倒的に多く、全体的に「そもそも美容院へ来ているのだから、クロス着るのは当たり前でしょ!」的な強気なオーラを感じましたよ。多かった声を抜粋して、紹介します。「みんなやってることだから、全然恥ずかしくない。むしろ気にしている人いるの?」「服が汚れるより、よっぽど良い」「実は、あのクロス姿が好き」…など。クロスが好きな人まで現れましたね!確かに、服が汚れたり、切った髪の毛が服についてしまうことの方がイヤだ!というのは最もなご意見。今回、恥ずかしいと答えた人達の中で「袖がないから何もできず恥ずかしい」と語った女性がいました。なんだかこのコメント、すごくセクシーな回答じゃないですか?美容院でクロスを着たりすることは、「見た目」だけでなく、丸腰状態になった感じがして恥ずかしいといった精神的な部分も作用しているのかな~と感じました。そういった意味でも、やはり素の自分を見せられる信頼できる美容師さんにスタイリングしてもらうほうがいいですよね。最近では、男性より気を遣わずリラックスできるから・・と女性が女性美容師さんを指名するケースも多くなっているそうですよ!ちなみに筆者は、コメントにもあったように、クロスを着るのはテルテル坊主みたいで嫌いじゃありませんよ。(文/喜田宏美)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月3日(水)調査対象:全国20代~30代の男女100名
2015年01月02日