人と未来グループはこのほど、「余暇時間の過ごし方に関するアンケート調査」の結果をピーアンドエフが運営する「Prally(ぷらりー)」で発表した。調査は11月25日~29日、20~30代女性282名を対象にインターネットで行われた。○恋人ありは「彼氏」、恋人なしは「女友達」と余暇を楽しむ調査ではまず、「余暇時間は誰と過ごす事が最も多いですか?」と質問したところ、恋人がいる女性の62%が「彼氏」と過ごすと回答。一方、恋人がいない女性は「女友達(43%)」と過ごす人が最も多く、次いで「男女グループ(20%)」「自分ひとり(24%)」と続いた。○彼氏の有無で異なる「おでかけの動機」続いて、「あなたから誰かを誘ったり、1人で過ごしたり、自発的に出かける事が多いですか?」という問いに「自発的にでかける」と回答した人を対象に、「どういう事をきっかけに、出かけようと思いますか?」と尋ねたところ、彼氏のいる人は「友人や彼氏、家族との会話の流れ(43%)」をきっかけにしていると回答した人が最も多かった。一方、彼氏のいない人は「友人や彼氏、家族との会話の流れで」は23%にとどまり、「雑誌やテレビで取り上げられていたのを見かけて(40%)」が最多回答となった。次に、「理想的な休日の過ごし方」について尋ねたところ、「大切な人と時間を共有したい(40%)」がトップに。しかしながらその内訳は、彼氏のいる人が56%だったのに対し、彼氏のいない人は22%にとどまった。また、彼氏のいない人の多くが「旅行、スポーツ、フェスなど自分の興味関心ごと(45%)」に回答が集中しており、彼氏がいる人・いない人とで、余暇時間の過ごし方について何を特別に感じるのかに意識の差があることがわかった。
2015年12月22日周りはどんどんカップルができていくし、今年のクリスマスは一人ぼっち・・・。見栄を張って、『この際誰でもいいから男性とクリスマスを過ごしたい!』と今から片っ端から男性にコンタクトを取っているという女性はいませんか?でもそれってあまり良い選択とは言えないかも。そこで今回は『クリスマスだからと言って、好きでもない男性と過ごさない方が良い理由』について20代女性30人からのアンケートをもとにまとめてみました。■1.ヤリ目が多い「やっぱりヤリ目が多いよね。クリスマスという流れでエッチ断れなかったりするし・・・。」(22歳/フリーター)例え女性側が健全にデートできる相手を探していたとしても、『クリスマスに焦って彼氏を探している=チャラい』みたいな考えが男性の中には少なからず存在するようです。クリスマスにエッチして、あとは音信不通・・・なんて事態を避けるためにも、何とも思っていない人とは会わない方が良さそうです。■2.謎の罪悪感「彼氏がいないんだからどんな男性とも遊んでいいはずなんだけど、後になって良く分からない罪悪感が襲ってくる。」(24歳/広告)周りは本物のカップルだらけなのに『自分は好きでもない人と、いったい何をやっているんだろう・・・』という謎の罪悪感が生まれてしまうことも。家に帰って心にぽっかり穴が開いたような虚無感に襲われるくらいなら、はじめから一人でいた方が賢い選択かもしれませんね。■3.相手が期待する「自分にアタックしてくる男性がいたから、『まぁ予定ないし・・・』とクリスマスを一緒に過ごしたことがある。そしたらその後3ヶ月くらい『なんでクリスマスまでデートしたのに付き合ってくれないの!?』とキレられる羽目になった。」(23歳女性/アパレル)クリスマスという特別な日に一緒に過ごせたら、相手も『もしかして俺のこと好きなのかな・・・』と期待してしまいますよね。これは女性が逆の立場だったとしても、同じなのではないでしょうか。のちのトラブルを避けるためにも、本気じゃない相手とのクリスマスデートは避けましょう。■4.本当に好きな人と過ごせた時に喜びが倍になる「数年前はクリスマスに一人毛布にくるまって寝ていました。今年は初めて彼氏とクリスマスを過ごす予定です。あの時があったから、クリスマスがこんなに楽しみになれたんだと思います。」(22歳/大学生)好きでもない男性と過ごすより、一人の時間を大切にした方が将来のクリスマスの重みが増すのかもしれません。今年は修行のクリスマスだと思って、おひとりジングルベルを満喫してみてはいかがでしょうか。その分、『来年は絶対彼氏つくるぞ!』と本気で恋活を頑張ってみましょう。■おわりにいかがでしたか?クリスマスに彼氏がいなくたって、焦る必要はありません。今は未来の彼氏を待っている準備期間!『来年は彼氏と過ごしたいな~』くらいのつもりで、気楽にクリスマスを過ごしてみては?(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2015年12月19日男子も、彼女と過ごすクリスマスにはとてもワクワクしてます。が、「どんなことをしても、彼女と一緒なら最高ー!」というわけにはいかないみたいです。「クリスマスとはいえ、こんな感じの過ごし方は嫌だなぁ・・・・・・」と思うものがあるみたい。クリスマスで期待値が高いからこそ、きちんと楽しめる過ごし方をしたいってことなのかもしれません。そんなわけで今回は、20代男子30人に「大っ嫌いなクリスマスの過ごし方」について聞いてみました。できる限り、これだけは避けてあげるべきかも?■1.ぎゅうぎゅうの電車「クリスマスなのに、なんでわざわざカップルで混みまくってる電車に揺られなくちゃいけないのかは、はななだ疑問。せっかくのお休みなんだし、満員電車は勘弁してー・・・・・・」(営業/23才)毎日通勤通学で電車を使ってる男子が、とくにこれを嫌がりました。カレが免許持ってたりしたら、一緒に車でも借りてどこかに行けばいいですけどね。持ってないなら、空いてる時間帯を狙って電車に乗るか、それか近場で楽しむのがいいかもですね。■2.人が多すぎる場所「別にイルミネーションとかが嫌いってわけじゃないよ。でも、人が多すぎるから嫌なんだよ。せっかく素敵なイルミネーションでも、人混みじゃムードもなにも無いじゃんか」(大学生/22才)これは私も同感ですね・・・・・・。なので私は、今年のクリスマスは去年の反省を活かして、クリスマスイルミネーションは20日とか早めに見に行っておいちゃおうかって思ってます。クリスマスは、ゆっくりお家とかで過ごそうかなって。こういうふうに、人が集まりそうな場所は早めに済ませちゃうってのも手ですよね。■3.お泊りなし「クリスマスデートでお泊りなしとか、悲しすぎ・・・・・・。そんなんだったらはじめっからひとりで過ごした方がマシだよ」(大学生/21才)たしかに、クリスマスで一番寂しくなるのは、真夜中の寝る前だったりしますよね。ここで一緒にいられないと、いくらディナーデートとかできてもちょっと寂しさが残ります。翌朝早くても、お泊りだけは一応してあげた方がカレも喜ぶと思いますよ。■4.お泊りできてもエッチできない「お泊りの目的は、やっぱり聖夜の性夜じゃん? お泊りだけじゃ、意味ないなぁ。生理来ないで」(公務員/23才)あの、気持ちはわかるんですけど、しょうがないからね(笑)。来ちゃうものは来ちゃうわけだし・・・・・・。どうかタイミングがうまくズレてくれるように祈るしかないですね。■5.お決まり過ぎるデートプラン「まあ、百歩譲って人混みはしょうがないわ。気にしなきゃいいだけだし。だけど、定番すぎる過ごし方は嫌い。イルミ見て、ディナーして・・・・・・みたいな。ちょっとくらいは、俺たちカップルだけの独自色みたいなのを出したらいいと思うんだよね~」(大学院生/24才)たしかにそうですね。せっかくの2人のクリスマスなのに、どんなカップルでもしてるみたいなテッパンのデートじゃ、なんだか寂しいですよね。ひとつでもいいから、「これはクリスマスにはみんな行かないよなー」みたいなのをあえて入れてみて。「クリスマスにこんなことしてるの私たちだけだね(笑)」的なことを言って楽しめた方が、素敵な思い出になりそうです。あえてのボーリングとか、あえてのカラオケとか?■おわりにどうでしたか? 一部、完全に男子のわがままな意見もありましたけど、だいたいは私も「たしかに」って思えた気がします。クリスマスで失敗しちゃうと、また1年経たないとリベンジできませんから、しっかりとプランを練って、大成功のクリスマスにしてくださいね。クリスマスの戦いはもうはじまってます!(遣水あかり/ライター)(ハウコレ編集部)
2015年12月09日休日は、いつもより遅くまで寝て寝だめをする方、朝からバリバリ運動や家事をする方と活動スタイルが分かれるところですよね。今回は「寝だめ派」の方々のために、正しい寝だめ・二度寝の方法についてまとめたいと思います。平日の睡眠時間が短いからといって……休日にする寝だめって最高に気持ちいいですよね! 朝いつも通り起きても「あ、今日は休日だからまだ寝られる」と、また眠りの世界へと戻っていくときの恍惚とした感覚……。そんな幸せな時間を奪うことになるかもしれませんが、寝だめは生活リズムを狂わせる原因にもなるそうです。寝だめをすることによって、これまで保たれていた一定のリズムが崩れ、月曜日の朝が起きられない、なんていう経験をした人も少なくないと思います。そうはわかっていても、平日の疲れが溜まっている休日ぐらいはゆっくり寝たいもの。では、どうすればよいのでしょうか? 実はちゃんと「いい寝だめの方法」があるのだそうです。10分だけ二度寝する!その方法とは、いつも通りの時間に目が覚めたら、10分だけ二度寝をするというもの。これだけで睡眠不足を解消ができたり、疲れをとる効果があるのだそうです。実は平日も10分程度の二度寝を習慣にしておくとよいと言われています。その理由は、二度寝によってストレスを軽減させるホルモン・コルチゾールが体内に浸透して、起きてからイライラしなくなるるのだとか。仕事への集中力もアップするそうですよ。ただ、1~2時間など、長すぎる二度寝は、余計に体を疲れさせてしまうので、やらないほうがよいそうです。寝だめ、二度寝も楽ではありませんね……。短時間の昼寝もおすすめどうしても疲れすぎてしまい、休日はたくさん寝たいという方のために、おすすめの方法を紹介して終わりにします。それは15時までに20~30分程度の昼寝をすることです。短時間の昼寝をとることで、日中も頭がスッキリします。ただし、長く寝すぎたり、15時以降に昼寝をすると夜の睡眠に影響が出るので注意しましょうね。こうして見てみると、週明けの月曜日から気持ちよく過ごすためには「休日の睡眠」がカギを握っているのかもしれませんね! みなさんの休日の睡眠はいかがですか? 一度、チェックしてみてください。photo by acworks
2015年12月05日みなさんは、「趣味は?」と聞かれたときなんと答えますか?「ここでちゃんと活動的な人と思われなきゃ」という考えから、音楽のライブに行ったり、カフェ巡りをしたり、美術館に行ったり、そういった回答をする人も多いはず。しかし、本当にそんな有意義な休日の過ごし方ばかりしていますか?本当は、大半の休日は家でダラダラしていませんか?男子にも、「休日はぶっちゃけ家でゴロゴロ」なんて人が多いです。だから、カッコつけずに正直な過ごし方を話しても、むしろ「俺も!」と好感を持たれることもかなりあると思うんです。そこで今回は、20代男子30人に「正直好感度高めな『女子の休日の過ごし方』」について聞いてみました。■1.エンドレスYoutube「自分は正直、休みの日は、Youtube廃人ですね。ライブとかも行きたいけど、Youtubeでライブ映像を観たり、あとはYoutuberの人の動画を過去まで遡って見まくったりしてます」(ウェブ系/24歳)Youtubeやニコニコ動画など、ネット動画でいくらでも時間を潰せる時代。安くてラクで楽しいということで、これを趣味にしている人も実は多いはず。ちょっと出不精と思われても、これは正直に話せば共感を得られる可能性は高いのでは?■2.寝る「休みの日は寝てしかいない。でも、休みの日だしいいよね別に」(広告/26歳)おっしゃるとおり。なぜ休みの日に、あれこれ活動しなくてはならないのでしょう。なぜ休みの日に、頑張って楽しいことを探さなくちゃいけないのでしょう。休みの日をしっかりと休んでいる人こそ、平日は仕事で充実できているサインですもんね!■3.録りためたテレビ番組を見る「一週間分のドラマとかバラエティとかの録画をずっと見てたら一日終わってしまう・・・・・・」(教員/23歳)なかなか平日はテレビを見る時間もないということで、こうやって過ごす人も多いはず。Huluなどでドラマ配信を見て楽しむ人もいるでしょう。テレビを見てダラダラするというのも、立派な休日の過ごし方。カップルでこれができたら、まったりと素敵な休日だと僕は思いますよ。■4.おいしいものを食べる「趣味って聞かれると正直困る。しいて言えば、『外食すること』くらいかな〜。どこかに行ったりとかはあんまりない。行きたいお店あったら、そこに行くくらいかな」(営業/25歳)これもなんの特別さもないですが、素敵な趣味です。とくに社会人になると、食べ物にお金を使いはじめる人が多いですので、共感される確率は相当高いと思いますよ。「昼間はずっと寝てて、夜だけご飯食べに出かける」みたいに答えても全然OKでしょう。■おわりにいかがでしたでしょうか? 他にも、とくに行く予定もないのに旅行会社のHPを見て「いつか行きたいなー」と妄想だけして楽しんだり、DVDを借りまくってひたすら観たり、家事だけしたら一日が終わったり、自然体な過ごし方もあるはず。そして、それを隠す必要なんてありません。「趣味でカッコつけてどうなる?」という話ですから。(P山P太/ライター)(ハウコレ編集部)
2015年12月02日今回は、読者からいただいたテーマ「東京までの旅路での過ごし方」について、である。私は地方在住のため、年に数回、取材や打ち合わせのため上京している、移動手段は専ら飛行機。おそらく、その間何をしているかという質問だと思うが、残念ながら「寝ている」の一言で終わってしまう。○大人になったらなんとかなる、というまやかしというのも、私は子供のころから極度の乗り物酔いで、今でも酔い止めなしでは長時間乗り物に乗ることができず、しかも酔い止めを飲むと眠くなるのである。乗り物酔いに限らず、「大人になったら治る」と言われているものは数多くあるが、あれは嘘だ。治る人もいるとは思うが、例外もいる。私の場合、乗り物酔いも人見知りも大人になったところで治らず、むしろ悪化した。このコラムを読んでいる中学生以下の子どもがいるなら(乗り物酔い以前に問題が2兆個ほどあるが)、伝えたいことがある。もし大人から、乗り物酔いはじめ自分が困っていることに対して「大人になれば治るよ」などと言われたら、その瞬間、目つぶしを食らわせていい。じゃんけんのチョキでやるのではなく、人差し指と薬指を用いた正しい目つぶしをお見舞いしてしまおう。大人はいつも嘘つきであり、そんな大人には天誅が必要なのだ。話を戻すと、飛行機の中では大体寝ている。だが、目的地に着く前の中途半端な時間に目が覚める時はあり、そんな時に読むのが機内誌だ。私はJALを使っているため、「SKYWARD」という雑誌が置いてある。この雑誌、読んだことがある人ならわかると思うが、下世話なところが一切ないのである。未だかつて、この雑誌に出会い系や開運ブレスレットの広告が載っているのを見たことがない。さすがにJALのマイルが貯まるクレジットカードの広告くらいは載っているが、キャッシングで手に入れた金を使ってパチンコをする奴などを読者に想定していないと思う。○嫉妬するロハス、嫉妬しないロハスでは、一体何が書いてあるのか。出会い系情報と開運ブレスレットを抜きにしたら何も書くことなんてないんじゃないか、と思われるかもしれないが、一言で言うと「上質で豊かなこと」が書いてある。上質と言っても、華美なことが描かれているわけではない。どちらかと言うと、日本国内外の自然豊かな田舎町とか、そこで食べられる美味しいものとか、自給自足の生活とか、ロハス寄りの内容である。ここでロハスと言っているが、実はロハスという言葉の雰囲気こそ何となく感じているものの、きちんとした意味は未だに知らない。というか、意図的に調べないようにしている。「ロハス」とググッたが最後、その意味を知った瞬間「そんな物はまやかしだ!」と机ごとパソコンを斧で両断してしまうことがわかっているからだ。見たら3億%ムカつくとわかっているものは、最初から見ない主義を貫いている。そのためロハスの意味はわからないが、「おそらくこれがロハスなのだ」と思えるようなことがこの「SKYWARD」には書かれている。ではそれを読んで「そんなものは蜃気楼(ミラージュ)だ」と飛行機ごと雑誌をまさかりで両断し、空中爆発してしまうかと言うとそうでもない。どちらかというと、これを読むのを楽しみにしている。というのも、書いてあることがあまりにも自分からかけ離れているからである。例えば、「ヨーロッパのとある地中海を臨む町の老舗レストランでしか食べられない、新鮮なシーフードを使った名物料理」の話をされても、「そりゃすげえ」という感想しか出てこない。そもそも、嫉妬心というのは、自分に近しいものにしか抱けないものなのだ。「海外セレブの豪華な暮らしブログ」なら「まぁ素敵」と見ていられるが、自分と同じぐらい燻っていると思っていた同級生の女が「独立してカフェを開こうと思います」などとFacebookに書こうものなら、全力で足を引っ張りたくなるのである。また、ロハスという言葉だって、ハリウッド女優あたりが「私はロハスな生活をしています」と言えば「いいね!」を連打するだろうが、先日まで合コンという合コンに皆勤賞だった女が突然「もう消耗するのはやめた!これからはロハスだよね!」と言い出したら、そいつの部屋に乗り込んで、買いたてのIKEAの家具を全部破壊したくなるのである。私は本コラムでしつこいほど「人のサクセスが嫌いだ」と言っている。特に同業である漫画家の成功には、邪悪に対するメロスぐらいに、人一倍敏感なのだ。そして逆に、自分と遠い人間のサクセスは別に気にならない。その証拠に、自分が一度たりとも運動能力で脚光を浴びようと思ったことがないため、スポーツ選手の活躍は特に羨ましいと思わない。しかしこの「SKYWARD」にも同業種といえる作家の寄稿はあるし、本稿のようなエッセイページもある。仮に私と年の近いベジタリアンの小洒落エッセイストみたいな女がエッセイを書いていたら、こんなこともあろうかと厳重な警備をかいくぐって機内に持ち込んだ発破で飛行機ごと雑誌を爆破してやるところだが、幸いなことに、この「SKYWARD」にエッセイを連載しているのは「浅田次郎」御大である。同業者に嫉妬すると言っても、あまりにも格上の存在は例外だ。今更、鳥山明や尾田栄一郎を妬まないのと一緒である。また浅田先生が淡々とした文章で「ラスベガスのカジノに行った話」などをするものだから、こちらは「さすが浅田先生!」「よっ!待ってました鉄道屋(ぽっぽや)!」と安心して読むことが出来るのである。よって、私の東京までの旅路の楽しみはこの、私には全く関係ない雑誌「SKYWARD」にあるといえる。つまり、この雑誌に何の嫉妬も起こらないほど、上質で豊かな生活とは対極にいるということだ。<作者プロフィール>カレー沢暴力漫画家・コラムニスト。1982年生まれ。会社員として働きながら二足のわらじで執筆活動を行う。デビュー作「クレムリン」(2009年)以降、「国家の猫ムラヤマ」、「バイトのコーメイくん」、「アンモラル・カスタマイズZ」(いずれも2012年)、「ニコニコはんしょくアクマ」(2013年)、「負ける技術」(2014年)、Web連載漫画「ヤリへん」(2015年)など切れ味鋭い作品を次々と生み出す。連載作品「やわらかい。課長起田総司」単行本は1~2巻まで発売中。10月15日にエッセイ「負ける技術」文庫版を発売した。「兼業まんがクリエイター・カレー沢薫の日常と退廃」、次回は12月8日(火)昼掲載予定です。
2015年12月01日カップルが長続きする秘訣は、記念日の過ごし方にもあったんです。程よい特別感と、程よい頑張り感のある、記念日の過ごし方を紹介いたします。■1.一緒に料理「自分が料理するのが好きなので、彼女と料理するのも好きです。記念日に彼女がちょっといいお酒を買ってきてくれて、いつもより凝った料理を作って一緒に食べたこともありました。」(24歳/男性/エンジニア)「記念日であることは多少意識しつつも、自然な雰囲気」というカップル像を理想とする男性は多いようです。だからと言って、いつもと同じように過ごすとこちらの気持ちも無意識のうちに冷めていくもの。それとなくイベント感を出せるといいかもしれませんね。反対に、毎回盛大にやっているのでは長続きしないでしょう。■2.手紙の交換「記念日には手紙を交換しています。すごく短い手紙や、あまり内容もない手紙の時もありますが、それもそれでいい思い出になりそう。」(20歳/女性/専門学生)記念日にプレゼントをもらいたがる女性もいると思うのですが、相手に負担をかけていたら、付き合うということが重荷になりかねません。一度面倒くさいと思ったら、自分では止められない事がほとんどです。長く付き合いたいと思うならば、お互いに負担にならない事で特別感を出すのがベスト。記念日にLINEなどでメッセージを送り合うカップルは多いと思うのですが、手紙にすると特別感が増します。長続きしているカップルで、記念日に手紙をかいたことがあるというカップルは意外と多いものです。■3.買い物してお揃いを増やす「毎月お揃いを増やしています。服とかだと難易度が高いので、小物が良いです。」(21歳/男性/大学生)形に残したいのであれば、一緒に買い物に行くのはどうでしょうか。プレゼントと違って、考えると買いに行く時間が省けます。一か月目は靴下、二か月目はニット帽、三か月目はスニーカー・・・などと少しずつお揃いが増えていくのが楽しみになるはずです。「二人で買い物」という背伸びしないデートもポイントです。■4.交互に言うことを聞く「来月は何をお願いしようかな~と考えるのが楽しくなります。」(25歳/女性/アパレル)ある程度期間が続くと、記念日ごとに交互にお願い事をするというカップルも。もちろん、相手がちょっと頑張ればできるぐらいのお願い事にしましょう。無理そうなお願いはNGです。普段は一緒に行ってくれなさそうな場所に誘ってみたり、なかなかやってくれない事をしてもらったり。ちょっとだけ普段と違う日になるので、思い出に残るはずです。■おわりに「記念日は特に何もしない・・・」というカップルも意外と多いと思います。確かに長続きはするかもしれませんが、なんの盛り上がりもなく、気づけばもう3年かぁとなるだけです。二人が楽しく過ごせるように少し頑張る、背伸びしすぎない特別な日を作ることが大事なのかもしれません。(星あの/ライター)
2015年11月23日パートナーエージェントはこのほど、「クリスマスの過ごし方」に関するアンケート調査の結果を公表した。同調査は10月20日、未婚で恋人が「いない」と回答した20~39歳の男女200名を対象に、インターネット調査にて実施した。○「恋人が欲しい」はおひとりさまの2人に1人前回の調査で、20~30代の未婚男女のうち、恋人が「いる」のは31.0%だとわかった。今回は最初に、恋人が「いる」と答えなかった"おひとりさま"の男女に、恋人が欲しいと思うかと尋ねた。はっきり「欲しくない」と答えた人は22.0%にとどまり、ほぼ2人に1人は、恋人が「欲しい」と考えているという結果となった。また、恋人が「欲しい」男女に絞り、クリスマスまでに恋人をつくって、一緒に過ごしたいかと質問したところ、64.4%がクリスマスを「恋人と過ごしたいと思う」と回答。特に女性の回答者は、約7割が「恋人と過ごしたい」と考えていることがわかった。ここまでの調査結果から、恋人がいない男女全体から見ると、恋人が「欲しい」という意欲があり、クリスマスを恋人と一緒に「過ごしたいと思う」のは29.0%を占めることがわかった。さらに恋人をつくるための行動を「起こした」のは8.6%、「11月中には起こそうと思う」が13.8%、「クリスマスまでには起こそうと思う」は12.1%という結果に。恋人が「欲しい」とは考えていても、なかなか計画的には行動に移せていない実情がうかがわれた。「クリスマスまでにどうしても恋人をつくりたいから、妥協してもいい」「恋人候補に求める基準(ハードル)を下げる」という人がいるのかについても調べてみたところ、以下の結果が得られた。1割ほどは恋人がほしいので「ハードルを下げてもいい」と考えているようだが、本当のところは「ハードルを変えたくない」と考える人が67.2%。クリスマスが間近に迫っているからといって、自分を安売りしない人が大多数のようだった。○"おひとりさま"のクリスマスは、「自宅で1人」か「家族で過ごす」最後に、恋人が「欲しい」以外の選択肢、もしくはクリスマスを「恋人と過ごしたいと思う」以外の選択肢を選んだ残りの回答者に、クリスマスの過ごし方を聞いた。その結果、「特に考えていない」(38.7%)、「自宅で1人で過ごす」(28.2%)、「家族で過ごす」(26.1%)がトップ3に。学校に通っている間なら「友達とクリスマス会」といった予定が入ってくるのかもしれないが、クリスマスまで時間があることもあってか、普段とあまり変わらない1日を過ごす予定の人が多いことが判明した。今回の調査結果から、恋人がいなくても「欲しい」と考えている人は決して少数派ではなく、特に女性は"クリスマスまで"と意識する人が多いことがわかった。一方で、なかなか新たな出会いを求めるための恋活・婚活には自分から踏み切れていない様子。「だからこそ、恋人が欲しい男性は、普段から思いを寄せている女性にアプローチしてみたら良いかもしれない」と調査ではコメントしている。
2015年11月16日過ごしやすい秋の気温ですが、油断していると休日はお昼過ぎまで寝ていて、午後も自宅でゴロゴロと過ごしがちです。そんな休日も悪くないのですが、収穫の季節でもある秋は、ハングリーになって外出した方がいいかも?出かけた先で素敵な出会いが訪れる可能性がありますよ。そこで実際に秋に出会いを増やし、魅力的な彼と交際中の女子たちに、秋の出会いを増やすコツについて聞いてみました。■1.友だちと一緒に紅葉を見にいきまくった「秋ってすごく人肌恋しくなる季節じゃない?だから、ひとりでずっと過ごしているのが辛くて、友だちを誘って毎週末いろいろなところに紅葉を見に行ったの。そしたら、私たちと同じように男子二人組みで紅葉を見にきている人たちに会って、すぐに意気投合!そのうちのひとりと交際中だよ」(26歳/営業事務)秋は涼しくなり人肌が恋しくなりますよね。そんなときだからこそ、友だちを誘って秋ならではの行楽地を訪れるのもいいでしょう。行動していれば、自然と出会いの数も増えて、恋のチャンスが訪れやすくなりますよ。また、友だちと二人なら、ちょっとだけ勇気を出して気になる男子に声をかけることもできそうですね。■2.ジョギングをはじめた「秋に運動するのってものすごく気持ち良いんだよね。ストレスを解消するために、家の近くを1時間ほどジョギングすることにしたら、ハマっちゃって、近所の人がやってるジョギングサークルにまで入ってしまったの。そしたら、そこで超好みな男子に出会って、付き合うことになった」(28歳/小売)秋はスポーツするのに気持ち良い季節でもありますから、外で体を動かしてみるのもひとつの手でしょう。ジョギング以外にも、ほとんど道具を新調せずに済むウォーキング、サイクリングなどをはじめるのもいいですよね。素敵な出会いを引き寄せられるかもしれませんよ。■3.パーティーに参加する「以前の私はパーティー嫌いだった。あんなところに行って薄い人間関係を築いてどうするの?って思っていたんだけど、1年前、友だちに半ば無理やり連れていかれたハロウィンパーティーですごい素敵な人に出会ってしまって、付き合うことになったの。パーティーも毛嫌いせず参加してみるといいことあるかもよ?」(24歳/不動産)昨今では、ハロウィンパーティーが盛んになってきていますよね。たまにはハメを外して、そのようなパーティーに参加してみるのもアリでしょう。そこで思いもよらぬ出会いがあなたを待っているかもしれません。また、パーティーで友だちの輪を広げて、次の出会いにつなげるのもオススメです。■4.服装や髪型をガラリと変えてみた「秋ってダークなカラーの服が流行することが多いじゃない?で、夏までの自分のスタイルに飽き飽きしていた私は、髪の毛を茶髪から黒髪へ変えて、服装もシックにまとめたの。自分にスパイスを与えるためのイメチェンだったんだけど、思いのほか好評でモテ期が到来。いろいろな男子から声をかけられて、その中に気になる彼もいて、ラッキーだった」(22歳/学生)夏から秋にかけてはイメチェンをしやすい季節ですよね。夏までの自分を卒業したいのなら、思い切って髪型、メイク、服装を変えてみるといいでしょう。やや大胆なイメチェンをすれば、男子もあなたの変化に気づくはずですよ。それによって、男子から声をかけられる機会が増えることもあるでしょう。■さいごに秋の出会いを増やしたいのなら、家にこもってばかりいてはダメ。秋の行楽地やパーティーに行き、出会いの機会を増やしてみてくださいね。また、イメチェンをして、周りの男子をあっと言わせるのも手段のひとつですよ。(羽音/ライター)(黒田真友香/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2015年10月10日コンビニエンスストアや書店、ホビーショップなどを中心に展開している"ハズレなしのキャラクターくじ"「一番くじ」より、『一番くじ 鬼灯の冷徹 ~休日の過ごし方~』が、9月12日より書店、TSUTAYA、アニメイト、ゲームセンターなどで順次発売される(※取扱いのない店舗あり)。価格は1回620円(税込)。今回の一番くじは、漫画誌『モーニング』(講談社)にて連載中の『鬼灯の冷徹』を題材にしたアイテムA賞~I賞の9等級全24種+ラストワン賞をラインナップ。A賞にはコレクションブック1冊とA4クリアファイル2枚がセットになった「クリアファイルコレクションブック」(全1種)、B賞には右頬にハートマークが付いている「金魚草抱きまくらぬいぐるみ」(全1種)が登場。C賞には猫好好をモチーフにした「スリッパ」(全1種)、D賞には一番くじで初立体化となる「神獣白澤(しんじゅうはくたく)ちびきゅんキャラ~二日酔い確定~」(全1種)を用意している。さらにE賞には「鬼灯」「座敷童子」「猫好好&猫美美」をデザインしたマイクロファイバー素材の「フェイスタオル」(全3種)、F賞には八大地獄デザイン、ウサギデザイン、EU地獄デザインの「グラス」(全3種)と、日常生活でも使えるアイテムがラインナップされている。G賞には原作の扉絵をバンプレストオリジナルカラーデザインしたA4クリアファイルに、ふせんまたはメモがセットになった「ステーショナリーアソート」(全4種)、H賞には「シロ」や「金魚草」などをデザインした「ふわにぎマスコットストラップ」(全4種)、I賞にはキャラクターたちの休日の様子をきゅんキャラいらすとれーしょんずでデザインした「ラバーコースター」(全6種)を揃えている。お店で最後のくじ券を引くとその場でもらえるラストワン賞には「芥子(からし)抱きまくらぬいぐるみ」が登場。また、ダブルチャンスキャンペーンも同時に展開され「金魚草抱きまくらぬいぐるみ~ダイヤver.~」が合計100個当たる。(C)江口夏実/講談社
2015年09月02日恋人がいるという方、彼と一緒にいる時にはいつもどんな時間の過ごし方をしていますか?ただ時間を一緒に過ごせば良いというわけではなく、一緒にいたとしても時間の使い方次第では彼との仲が悪化してしまうこともあります。そこで、「こんなデートをしていたら彼との仲が終わった」という心あたりについてインタビューしてきました。■1.デートが毎回ごはんだけで終わる「付き合いが長い彼がいたんですが、いつもごはんに行って泊まってバイバイという流れが定番になっていて、他のデートをしなくなった時、なんで一緒にいるのかわからなくなりました。好きというか・・・惰性で付き合っている感じ。むこうもそうだったみたいで、結局は別れました。」(26歳/受付)デートには様々な種類のデートがありますが、毎回ごはんだけで終わっている場合は注意!男性に「ごはんでも食べておけばまぁいいか」と思われている可能性があります。もっと一緒にキレイなものを見たり、行ったことがない所に行ったり一緒にいろいろな時間をすごしたいという気持ちを伝えておきましょう。■2.仕事の話や他人の話ばかりしている「デート中にふと気づいたら彼が仕事の話ばかりしていて、私とのことに興味がないのかなと不安になったことがあります。彼に伝えたら「ごめん」と言ってくれて、それ以降はたまに意識して2人のこれからのことを考えた発言をしてくれるようになりました。」(24歳/エステ)一緒にいても仕事の話や友人の話など2人の間ではない話ばかりをしている場合は注意!本来ラブラブの2人であれば2人でいる時には、2人の思い出やこれからのことなどを話したいはず。それが外にばかり意識が向いているということは、一緒にいながらもお互いを見ていない状況かもしれません。2人に関係がある話を意識的にしてみましょう。■3.自分が話をしてばかりで彼が話をあまりしない「彼と一緒にいてもいつも話をしているのは私で、彼は楽しく聞いてくれているのかと思っていたら、実は全然聞いてくれていなくて・・・別れる時に「たまには俺の話も聞いて欲しかった・・・」と言われました。それならそう言ってくれたらいいのに・・・」(25歳/アパレル)基本的に女性の方がおしゃべりで男性は聞き役にまわる生きものですが、それでも男性も時には愚痴を吐きたいこと、話をしたいことはあります。いつも自分ばかりが話をしているという場合には、彼はあなたに本音を話すつもりがないか、話しにくいと思われているのかも。「時にはあなたの話も教えて」と彼の話を率先して聞いてあげましょう。■4.一緒にいない時間に興味を示さない「同棲している彼がいたんですが、お互いに忙しくてあまり一緒にいられなかったんです。でも実際一緒にいる時間があっても特に話すことがなくて・・・一緒にいなかった時間に何が起きたとかを話す習慣がなかったので気づいたら彼のこと、知らないことばかりで浮気されてました・・・」(24歳/公務員)学校や仕事があるため、四六時中一緒にいるというのは不可能です。離れている時間にどんなことがあったのか、嬉しいことはあったか、悲しいことはあったか、悩みはないかなど、一緒にいない時間に対して、もしあなたが彼に興味を示せないのであれば、彼に対してもう愛情がないということかもしれません。逆に彼があなたにこういった質問を全くしてくれない場合は、彼の気持ちが冷めているということかも?まだ関係を続けたいなら、お互いに興味を持っていることを確認しておきましょう。■おわりにあてはまっているものはありませんでしたか?日常的なことばかりなので、これらの項目から彼との関係が大切にできているかを確認してみてください。(栢原 陽子/ライター)(新部宏美/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2015年08月11日彼氏を作ろうと思って、スポーツや習い事を始めてみたけれど、そもそも同世代男子の出現率が低い…という20代女子の悩みをよく聞きます。アクティブな女性が増える一方、内向きな草食男子たちはますます恋愛市場から遠ざかっているようです。いったいどうすれば、彼らと自然に出会うことができるのでしょうか。今回は20代男子のオフの過ごし方を調査してみました。■20代男子の6割「休日は一人で過ごす」SMBCコンシューマーファイナンス株式会社が、20代のビジネスパーソンを対象に実施した調査では、オフに過ごす場所と相手をもとに、オフの過ごし方タイプを次の4つに分類。・「リア充タイプ(自宅外で誰かと過ごす)」・「おひとりさまタイプ(自宅外で一人で過ごすことが多い)」・「アットホームタイプ(自宅で誰かと過ごすことが多い)」・「巣ごもりタイプ(オフは自宅で一人で過ごす)」20代男性では、「巣ごもりタイプ」が最も多く45.4%。次いで「リア充タイプ(20.4%)」、「アットホームタイプ(19.4%)」、「おひとりさまタイプ(14.8%)」の順となりました。自宅内外を問わず、休日は一人で過ごすという人が6割を超えています。また、BBQや花火大会など、いわゆる男女の出会いの場へ足を運んでいる人は、2割程度にとどまっていることからも、恋愛対する意欲の低さが読み取れる結果となりました。■巣ごもり男子はお家で何をしてるの?今回のアンケートで最も多かった「巣ごもりタイプ」の男性は、自宅で何をして過ごしているのでしょうか。同調査によれば、1位は「インターネット閲覧(84.2%)」。次いで2位「動画共有サイト視聴(55.2%)」、3位「睡眠(46.6%)」4位「録画番組の消化(46.4%)」、5位「ゲーム(45.7%)」などが上位にランクインしました。その一方で、オフの過ごし方について「インターネットから離れて過ごす時間は有意義である」と回答した男性は72.6%。ネットサーフィンやゲームをしながら家の中でゴロゴロと過ごす休日はもったいないと思いながらも、抜け出せずにいる様子が浮かび上がる結果となりました。■出不精な彼を外に連れ出す方法気になる彼はいるけれど、「休日は趣味で忙しいから…」なんて言われたらなかなかデートにも誘えないものですよね。そこでここでは、出不精な彼と付き合ったことのある20代女子たちに、外へ連れ出すためのコツを聞いてみました。「とにかく外へ行きたい」はNG!▽「浴衣を一緒に選んでほしいから浅草行こうとか、デートに誘うときはなるべく明確な目的を伝えるようにしています」(25歳/OL)男性は街をブラブラ歩いたり、ウィンドウショッピングをしたり、これといった目的がないまま外出をするのが苦手な生き物。「とにかくどこかにつれてって!」と気持ちをぶつけても、「外は混んでるし、お金もかかるし。そんなにでかけたいなら一人で行って来れば?」となってしまうのです。デートに誘うときは、具体的な場所と目的を添えるようにしましょう。彼の興味のありそうな場所を提案▽「彼の好物(カレー)を食べに行くという理由をつけて誘ってみるとすんなりOKをもらえました。帰りにショッピングにも付き合ってもらえて満足」(21歳/大学生)趣味に没頭するタイプの男性なら、彼の好きなものを下調べしてからデートに誘うと勝率があがるはず。彼が野球好きならスポーツ観戦に誘ってもいいでしょうし、焼き肉が好きなら「穴場のお店をみつけたの」と彼の好物で釣ってもいいでしょう。相手にとってのメリットをにおわせるのがポイントのようです。イマドキの20代男子は、巣ごもりタイプが多めです。出会いやデートのきっかけ作りは、女性から積極的にお膳立てをしてあげるぐらいでないと、なかなか関係は進展しないかも。最初はいまいち反応が薄くても、めげずにアプローチをしていきましょうね。
2015年07月19日SMBCコンシューマーファイナンスはこのほど、20代のビジネスパーソン(アルバイト・パートを除く)を対象に、「20代のオフの過ごし方に関する調査」をインターネットリサーチで実施し、1,000名(男女20代前半・後半を均等に抽出)の有効サンプルを得た。調査期間は6月9日~15日。○若者のオフは「自宅で一人で過ごす」が最多調査ではまず、20代のビジネスパーソンがオフをどのように過ごしているか調べるため、オフは自宅外で過ごすことが多い(ソト派)か、自宅で過ごすことが多い(ウチ派)か尋ねたところ、「ソト派(36.4%)」「ウチ派(63.6%)」と、ウチ派が多数派となった。また、オフは誰かと過ごすことが多い(コミュ派)か、一人で過ごすことが多い(ソロ派)かについても質問した結果、「コミュ派(44.6%)」よりも「ソロ派(55.4%)」がやや多かった。続いて、オフに過ごす場所と相手についての調査結果をもとに、"オフの過ごし方タイプ"を分類したところ、自宅で一人過ごすことが多い「巣ごもりタイプ(43.1%)」が最も多く、次いで、自宅外で誰かと過ごすことが多い「リア充タイプ(24.1%)」、自宅で誰かと過ごすことが多い「アットホームタイプ(20.5%)」、自宅外で一人過ごすことが多い「おひとりさまタイプ(12.3%)」と続いた。属性別にオフの過ごし方タイプの構成比をみると、男性は女性に比べて「巣ごもりタイプ(45.4%)」や「おひとりさまタイプ(14.8%)」が多く、女性は「リア充タイプ(27.8%)」が多かった。また、婚姻状況別では、未婚者は半数近くが「巣ごもりタイプ(48.5%)」となり、既婚者は「リア充タイプ(40.5%)」や「アットホームタイプ(36.1%)」が多い結果となった。○オフの過ごし方は「インターネット閲覧」が断トツ次に、「オフにどのようなことをして過ごすことが多いか?」という質問を実施し、結果をオフの過ごし方タイプ別に見てみたところ、20代ビジネスパーソンに最も多い"巣ごもりタイプ"は、「インターネット閲覧(84.2%)」が他のタイプよりも高く、また、「ゲーム(45.7%)」や「マンガ(41.5%)」といったコンテンツが上位になったことも特徴として表れた。一方、"リア充タイプ"の1位は「ショッピング(63.5%)」で、そのほか「外食・グルメ(53.9%)」、ドライブや散歩といった「散策(43.6%)」、「デート(39.8%)」、カラオケや遊園地などの「レジャー(37.3%)」といったアクティビティが上位となった。○大型連休にやりたいこと1位は「花火大会」続いて、今年の大型連休(夏休みやシルバーウィーク)に参加・体験してみたいと思うアクティビティやイベントについて尋ねたところ、男女ともに1位は「花火大会」だった。男女別の特徴としては、男性は「リアル型脱出ゲーム」や「フライボード」、大きな岩や石の埋め込まれた壁を登る「ボルダリング」、透明なボールをかぶって行うサッカー「バブルサッカー」などのアクティビティ系や、同じ趣味の人同士が集まるコンパイベント「趣味コン」や、モーターショー・ゲームショーなどの「見本市・展示会」といったイベント系が女性よりも上位となった。一方女性は、「グルメフェス」や「野外音楽フェス」、「オクトーバーフェスト(ビール祭り)」、「コミックマーケット」などのイベント系が男性よりも上位についたほか、アクティビティ系では「ウォーターボール」が男性よりも上位に。お祭りやフェス関連のイベントや、水着の準備が必要ないウォーターボールが上位となったことから、女性はレジャー感覚で気軽に体験できるものを好む傾向が読み取れた。
2015年07月16日大切な休日が出勤日になってしまったら、ガッカリしませんか?そこで今回は、男女300人に「休日出勤は許せますか?」と質問してみました。すると、男女比もほぼ同率の約73%が「許せる」と回答!意外な結果になりました。アンケートのコメントからわかった許せる派の本音、一緒に見ていきましょう。■休日出勤が何回でも許せる理由許せる派の人に、「月に何回までなら許せますか?」と質問してみたところ、トップ5は以下の結果になりました。[1位]:1回[2位]:2回[3位]:何回でも[4位]:3回[5位]:4回1位1回、2位2回ときて、3位は3回かと思いきや、まさかの「何回でも」。思わずつっこみたくなりますが、コメントを詳しくみてみると、「月1が限度。仕事の日と休みの日ははっきり分けたいから」(1回派)「2週間休みなしで働くのもきついのに、3週連続なんて無理」(2回派)「月に1回は週休2日が欲しいから」(3回派)「4日程度。最低週1回は休みたい」(4回派)そして注目の「何回でも」のコメントは「何日でも可能。仕事があることは幸せなことだし、収入にもつながるのでぜひしたい」「手当てをくれるなら何回でも」「何日でもかまわない。そのかわり代休はとる」やはり、思いっきり条件つきです。1回しか許せない人も何回でも許せる人も、共通するのは、「無条件では許せませんよ!」ということです。なかには、「いたしかたない……」と菩薩のような心で無償奉仕を余儀なくしている人もいます。しかし、たいがいの人は、休日手当と代休が保障されていなければ、とたんに許さない派に転じてしまうのです。■みんなの休日出勤の不満あるあるなかなか断れない休日出勤。コメント欄には苦労や不満の声が多く寄せられました。「休日出勤してしまうと、翌週に疲れを持ち越してしまい効率的ではない」「休みだと思っていたのに、急に仕事になるとモチベーションが下がる」「休日出勤が多いと楽しみがなくなります」「家族から白い目で見られます」「予約していたイベントに行けなくなった」「家事がたまって苦労した」「プライベートな用事がたまり、忙しさが重なる」肉体的にも精神的にもまいってしまう様子がわかります。アンケートでは「何回でも」が3位になっていますが、現実的に考えると月に4回を超えるとアウトなのではないでしょうか?結局、やる気も効率も下がってしまうなら、会社のためにもなっていないような気がしますが、出れといわれれば出るしかないのが悲しいところですよね。せめて、自分の遅れのせいで休日出勤にならないように、普段から仕事をため込まないようにしておきたいですね。また、普段から周りと仕事や情報を共有し、平日にフォローし合える環境をつくることも大切です。いたしかたなく休日出勤することになってしまった場合は、きちんと代休をもらって、心身ともにリフレッシュしましょう。自分に合ったストレス解消法を見つけておくといいですね。(文/猫野うた)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『リサーチプラス』調査期間:2015年6月3日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年07月04日金曜日はイスラム教の集団礼拝の日の為、ブルネイでは金曜日と日曜日が国民の休日にあたり、役所や学校などはこちらに合わせてお休みとなります。お休みの日はマーケットへ行こう!市内の朝市(タムキアンゲ)が一番賑わうのが金曜日と日曜日!朝の7時ごろから新鮮な野菜や魚を探しにたくさんの人がやってきます。 毎日開いているマーケットですが、金曜日と日曜日は野菜や魚以外にも動物が売っていたりといつもとは違った雰囲気を味えます。カラフルなカバンやお土産にもってこいのばらまきお菓子もたくさん売っていました。お昼の時間は要注意!金曜日は集団礼拝の時間にあたる、正午から14時までは、すべての商業施設(銀行、レストラン、ショッピングセンターなど)がお祈りの邪魔をしないようにと営業を一時休止する法律となっています。 その為、金曜日のお昼ご飯は食事をとっておかないとお昼ごはんが食べられなかったり、タクシーやバスもこの時間は営業していないので、旅行者の方には注意が必要です。 こちらは市内の中心地、バンダルスリブガワンですが、この2時間は街も静かになり、お店もシャッターを閉めていて人もほとんど歩いていません。モスクはこの時間たくさんのイスラム教徒の方で賑わっていますが、あまりこの時間帯にモスクに行くことはオススメいたしません。ちなみにホテルはレセプションやルームサービスは行っていることが多いですが、ホテルの中は通常に比べると静かな感じですね。普段とはちょっと違った金曜日、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
2015年06月05日今年もゴールデン・ウィークがいよいよ到来。せっかくの週末、大作映画が並ぶシネコンも魅力的だけれど、いつもと違う場所で映画鑑賞をしてみてはいかが?今回オススメしたいのは、先月復活を果たした恵比寿のミニシアター「YEBISU GARDEN CINEMA」。ミニシアターでは、大作映画を複数のスクリーンで公開するシネコンとは異なり、海外の良作やこれからのブレイクに期待がかかる若手監督たちの作品を中心に、各館独自のセレクトのもと上映される。小規模ゆえにシネコンほど混雑することもあまりなく、ゆっくりと休日を過ごしたい方にはうってつけの場所だ。2009年の休館から4年ぶりに復活を遂げた「YEBISU GARDEN CINEMA」も、数ある東京のミニシアターの中ではおすすめの一館。続々と公開となるユニークな作品ラインナップはもちろんのこと、併設されたカフェでは、伊コーヒー豆「ラバッツァ」を使ったコーヒーやエビスビールなどのアルコール類、季節ごとにフレーバーが異なるオリーブポップコーン、ミニカップケーキなどが販売される。さらに、恵比寿の名店「ジョエル・ロブション」とコラボレーションした同館限定のボックスなど、ほかの館にはない恵比寿のミニシアターならではのメニューを楽しむことができる。また、周囲を気にせずリラックスできるプライベートシートも用意されており、一日ゆったりと映画と楽しむことができる空間として注目のスポットだ。さらに、インターネットからのチケット購入も可能で、デジタル3Dの導入や4Kデジタルプロジェクター、7.1ch サウンドへの対応などといった最新の設備環境で映画鑑賞ができるため、ミニシアター入門としては最適の場所と言える。GW中の公開作では、『わたしはロランス』『トム・アット・ザ・ファーム』などのカナダの俊英、グザヴィエ・ドラン監督による、母と息子を題材に描き2014年カンヌ国際映画祭審査員特別賞受賞を受賞した最新作『Mommy/マミー』や、同館復活のオープニングを飾った『間奏曲はパリで』 、そして第86回アカデミー賞で主演男優賞ほかを受賞した『ダラス・バイヤーズクラブ』のジャン=マルク・ヴァレ監督の『カフェ・ド・フロール』など注目作が目白押し。中でも、2度のトニー賞受賞を誇るソングライター、ジェイソン・ロバート・ブラウンの同名ミュージカル作品を『P.S. アイラヴユー』のリチャード・ラグラヴェネーズ監督が映画化した『ラスト5イヤーズ』はおすすめの一本。女優の卵・キャシーと小説家・ジェイミー、ふたりの5年間の愛の軌跡を、彼女は“別れから出会いへ”、彼は“出会いから別れまで”の二つの時間軸で描くユニークな手法も話題の一策。ニューヨークを舞台に、逆行する時間軸で2人のすれ違う想いを綴る切ないミュージカル・ラブストーリーだ。さらにこのほど、本作より新たな本編映像がシネマカフェに到着。ジェレミー・ジョーダン演じるジェイミーがキャシー(アナ・ケンドリック)とパーティの出席を巡って口論となり、彼女に対して決定的な亀裂を生む言葉を投げかける物語の注目シーンだ。全編に渡って繰り広げられるポップな楽曲が何よりの魅力の本作。GW中は、『ラスト5イヤーズ』の音楽と共に「YEBISU GARDEN CINEMA」でゆるやかなひと時を過ごしてみては。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ラスト5イヤーズ 2015年4月25日よりYEBISU GARDEN CINEMA、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国にて公開(C) 2013 The Last 5 Years The Motion Picture LLC
2015年05月03日特に予定がない週末、どんな過ごし方をしていますか?何も予定がないからといってお昼まで寝て家でゴロゴロして気づいたら夕方、「あー、何もしていないのに1日が終わってしまった・・・」と悲しい気持ちになるような過ごし方をしていませんか?キレイな女性は、ひとりで過ごす休日もそんな風には過ごしていないようです。そこで、浅野裕子さんによる『「美しく生きる人」一日24時間の"時間割"』より「キレイな女性のおひとりさま休日の過ごし方」についてご紹介します。■1.あえていつもより早く起きる「多くの人は翌日が休みだと、夜、遅くまで外出したり、深夜まで起きて時間を自由に使えると考えたりしがちです。けれど、これからは逆に考えてください。休みだからこそ、前日は早くベッドに入って、朝いつもより早く起きるのです。休みだからといって、昼近くまで寝ているのはエレガントではありません。」多くの人が金曜日や土曜日には少し夜ふかしをしたり飲みに出かけたりして、土日にはお昼頃に起きて「今日も何もしないで一日が終わってしまった」と嘆いた経験があるのではないでしょうか?日常的に睡眠不足の人でも、土日にダラダラと寝ていると「寝過ぎて身体が重い」ということもあるように、ダラダラするのはあまり身体にとって良いことはありません。お休みの日で予定がないからこそ、少し早めに起きることで充実した一日を過ごすことができます。■2.心と身体を休ませる「ストレスのない生活を心がけていても、多忙な日々が続くと、いつのまにか心身の疲れはたまっていきます。疲れを蓄積させて、体調を大きく崩してしまうことのないよう、心身を癒し、こまめにリフレッシュするよう心がけることが大切です。そのためにも、今日は自分を休ませる日と決めたら、携帯電話の電源はオフにして、あらゆるしがらみや煩わしさから、自分自身を完全に切り離し、徹底して自由な状態にします。」休ませるといっても、お昼まで寝るということではなく、自分の心を疲れさせるものと距離を置いてみる、ということ。特に現代では常にネットで誰かに繋がってしまい、それが気づかないうちに煩わしくなっていることもあるので、定期的にネット環境のない場所に身をおくのはオススメ。■3.暮らしを見直す「人生を楽しむ人間になれば、さまざまなことから学べるということです。「自分が今、一番心地よくて、楽しめること」を優先していくと、そのときどきでやるべきことが見えてきます。どんなに忙しくても、時間に追われるのではなく、ワクワクしながら時間を追いかけ、そして最後には時間の縛りも制限も越えていくような自分になります。つまり「面倒だけど仕方ないからする」という受け身の人生から、「自分から楽しんでする」という前向きな人生へと切りかわるのです。」特に意識しなければ日常生活の中で「やらなければならないこと」に追われてしまいます。でも、本来は「やりたいこと」に時間を使いたいですよね。だからこそ定期的に1週間を振り返って「今週は自分のためにこれだけのことができた」「来週はこれをやってみよう」と大きな括りでの暮らし方を見直す時間を持つのは大切なことです。「自分のやりたいこと」をやる時間を増やすことで、毎日がより楽しくなりますよ。■4.感性を磨く「休日こそ、人生を楽しむことを学ぶいいチャンスです。学ぶといっても、大げさに考える必要はありません。ただ無為に過ごすのではなく、何か目的を持って過ごす。それによって豊かな感性が育まれます。ワンパターンな日々をくり返していると、生活がマンネリになってしまいます。休みごとに何かテーマを持ち、充実した時間を過ごすことで、バリエーションに富んだ、豊かな生活を楽しむことができます。」美術館に行ってのんびりしたり、日帰り旅行に行って刺激や自然に触れたり、普段時間ができない趣味に没頭するといったことを行なうことで、気持ちがリフレッシュできるだけでなく感性を磨くことができます。日常にちょっとした変化が加わるだけでも生活が豊かになってくるので、「感性を磨く」をテーマにした行動をカレンダーに書き込んでみて。■おわりにまずは「いつもよりあえて早起きをすること」、ここから素敵な週末が始まるのではないでしょうか?「起きたらもうお昼・・・」というような状況では、どこにも出かける気持ちにならないですよね。あとは、一度にいろいろなことを始めるのではなく「今週は暮らしを見直す週!」「今週は感性を磨く!」と一つテーマを決めて行動してみるのがオススメです。参考図書:浅野裕子著『「美しく生きる人」一日24時間の"時間割"』三笠書房(栢原 陽子/ハウコレ)
2015年03月07日平日の忙しさから解放された自分の時間、みなさん大好きな休日。その休日をどう過ごしているか、さまざまだと思います。しかし、その休日の過ごし方で、男性から「この人、付き合ったとしてもぜんぜん面白くなさそう・・・」と思われているかも!そこで今回は、休日の過ごし方を聞かれた時のてアウトな返答を紹介いたします!■1.「テレビみてる」「録画しておいた好きな番組を見てるっていうなら分かります。けど、なんとなく一日テレビを見て過ごしているっていわれると、一緒にいてもそういう感じなのかなって・・・」(24歳/医療)ただテレビを見ているって言い方はものすごく受動的で印象がよくないので、せめて平日に撮り溜めしていたお気に入りの番組を見ているって言った方が、趣味っぽく聞こえて印象はよさそうです。■2.「スマホいじってる」「よくスマホをいじってる女の子に休みの日の話を聞いたら『なんだろ、スマホでいろいろ見てるかな』って言われてちょっと引きましたよ。いつでもイジってるのに休日もずっとスマホかって思うと、ほかにやることないのかなって思います」(25歳/教育)スマホしかすることがないと思われると、一緒にいるときでもずっとスマホを触る、いわゆるスマホ依存っぽい印象も与えてしまうので、恋人候補から外れる可能性も!言い方を少し変えましょう。たとえば、「好きなアーティストのライブ動画をよく見る」「ファッションの情報を集めている」「インスタで気に入った画像を集めている」など、自分の興味や関心ごとをアピールすれば、目的をもってスマホを触っている印象が出るのでイメージがアップしますよ。■3.「寝てる」「休日にいっぱい寝るのは僕も楽しみの一つです。けど、ずっと寝てるみたいな返事をされると、せっかくの休日なのにもったいないなって思ってしまいます。一日に16時間寝たっていわれとき、『そんなに疲れてたの?』って聞いたんです。けど『別に珍しいことじゃない』って言われて、返答に困ったことがありました」(27歳/商社)ずっと寝てるって言われると、無気力な印象がかなり強いようです。「家でのんびり過ごしている」など、自宅での時間を満喫している印象を与えた方がよさそうですね。とはいえ、たくさん寝た後はお家でなにか好きなことをしたら、もっと休日が充実するはず。気になっている映画やドラマ、マンガや小説を見れば、ベッドのなかでぬくぬくしながら楽しめますね。なにか好きなものに触れていれば、男性と話すときの話題にもなるので、会話も広がりやすくなりますよ。■4.「ボーっとしてる」「特にないもしてないとか言われると、なにもすることがない人なんだなぁと。自分から動こうとしない人って印象で、あまり一緒にいたいと思えないですね」これは・・・本当になにもしてないんでしょうか?なにかしているはずです。なにか!そのなにかを言った方がいいです。でなければ、主体性ゼロでなんの魅力もないと思われる可能性が!本当にボーっとすることが多い人は、いっそ瞑想やヨガに凝ってると言えば遠からずとも当たっている気がします。追及されたら我流でやってると言えばウソは言っていません!■おわりに休日は字のごとくお休みする日なので、どう過ごそうがもちろん自由!とはいえ、インドア、アウトドアに限らず、なにかちょっとした趣味などを楽しんでいるほうが、印象もアップします。「受け身でつまらない人」イメージも払拭できて男性ウケも良くなりますし、趣味が合えば共通の話題で距離も縮めやすくなり、まさに一石二鳥以上ですよ!(大西薫/ハウコレ)
2015年03月06日毎日、夜はどうやって過ごしていますか?夜はつい気が緩んでしまいがちなので、お酒を飲んだりスイーツを食べたりと好きに過ごしている人も多いかもしれません。実は、その過ごし方を少し見直してみるだけで、女子力アップにつながるのです。そこで、浅野裕子さんによる『「美しく生きる人」一日24時間の"時間割"』より「美しさをつくる夜の時間の過ごし方」についてご紹介いたします。■1.なるべく残業はしない「どんなに仕事が忙しくても、それをまわりに気づかせない人はエレガントです。人の何倍もの仕事をしながら、いつも余裕を持って振る舞う。そんな女性を目指しましょう。(中略)もし、予定通りに進まなかったとしても残業するのではなく、潔く切り上げて、翌日、早朝出勤をして取りかかるほうが、よほど効率的です。」夜に残ってやっていると「やらされている感」が強くなりますよね。特に周りの人が帰っているのに自分だけ残っている時は辛いでしょうす。加えてそんなネガティブな気持ちで仕事をしても良い結果を出しにくいものです。そんな時には、朝早く行ってやる方がオススメ。気持ち的にも朝はポジティブになりやすいので、「みんなより早い時間から頑張っている自分」として前向に取り組むことができます。■2.夕食を自分で作る「自宅で夕食を優雅に楽しむことのできる人は、どんなときでもエレガントさを失わない人といってもいいでしょう。仕事で疲れて帰ってきてからでも、自分や家族のために食事の用意をしたいと思う人は、人生を丁寧に生きている人だといえます。」夜になると誰もが疲れていますよね。そんな時でも、どんな簡単なものでもイイので自分で夕食を作ることができるというのは「自分の健康や美容のために努力ができる」ということであり「自分を大切にしている」という感覚にもつながります。コンビニで買ってきたお弁当を温めて食べているだけでは栄養も偏り、キレイな女性からは離れて行ってしまいますよ。■3.バスタイムは「リラックス」を最優先する「バスタイムは、いい眠りにつき、いい朝を迎えるためのひとつの儀式です。自分自身に対して「今日も一日ありがとう、お疲れさま」という気持ちで、湯船にゆっくりと身を沈め、じんわりと身体が温まってくるのを感じるのは、本当に気持ちのいいもの。(中略)バスタイムを「自分を磨くための時間」と決め、余裕のある日は朝と晩の2回、バスタイムをとっていました。しかし、あるとき、それでは本当にリラックスできていないことに気づいたのです。リラックスできなければ、どんなにスキンケアやボディケアをしたところで、美しくはなれません。」バスタイムは身体が温まっているのでマッサージにもよく、半身浴で汗をかくにもよく、時間をかけて美を磨くのにはぴったりです。でも「美容の時間」として「お風呂の中でコレとコレをやる!」と張り切って毎日ノルマのようにして頑張っていてはリラックスすることはできませんよね。お風呂の中でリラックスできなければ、睡眠の質も悪くなり、せっかくのケアも無駄になってしまいます。まずはリラックスして楽しめることを最優先に考えてみてください。■4.ベッドの中に余計なものは持ち込まない「眠りにつくときは、意識して何も考えないようにする。これがとても大切です。ほんの少しだけ気になっていたぐらいの小さなことでも、ベッドに入った途端に、急に大きな問題となって頭に浮かんできたりするからです。」「マイナスな気持ちで眠りについた翌朝はマイナスの気分のまま起きることになる」という話を聞いたことがありますが、夜ベッドに入り何も考えることがなくなると急に不安やトラブルを思い出しやすいものです。寝る時には考え事をしないように、携帯電話を見て余計な情報を得ないようにと気をつけて眠りにつきましょう。気持ちよく目覚めることができれば、翌朝に改めて考え直したり調べ直したりしても十分間に合う上に、プラスの発想で考えることができるのでオススメです。■おわりに毎日やろうと思うと大変なものもありますが、週に一度「この日はコレをやってみよう!」と決めて少しずつでも日常生活に取り入れることができれば、キレイを積み重ねて行くことができます。まずはできるところから始めてみてください。参考図書:浅野裕子著『「美しく生きる人」一日24時間の"時間割"』三笠書房(栢原 陽子/ハウコレ)
2015年03月02日美女はみんな早起きだってご存じですか? 朝の過ごし方が1日を変え、毎日の充実度、仕事の効率、そして未来にまでよい影響を与えてくれるのですよ。■朝にたった1時間の余裕を女性の朝は大忙し。朝食、荷物の準備以外に、朝のシャンプー、ヘアセット、メイクアップ、そして服装チェック…。慌てて家を飛び出す人も多いのではないでしょうか。そんな朝の時間に1時間の余裕があればどうでしょう。たった1時間の余裕があれば、できることがたくさん増えますが、まずは1日のTO DOリストを作成し、今日をどんな風に過ごそうかとイメージしてみましょう。朝のうちに1日のイメージをするだけで、行動の仕方が変わってきます。そして、イメージ通りに過ごせたり、リストに書いた予定をきちんとこなせることで、1日の終わりには達成感でいっぱいになり、気が付けば、思い描く夢が叶っていたり、理想の自分に近づいているかもしれません。■早く起きるためのポイントそうは言っても早起きが苦手な方は、夕食を食べる時間を少し早い時間にずらしてみませんか。夜は食べ物の消化ではなく、体の修復をする時間。その時間が消化に当てられてしまうと、必然的に睡眠時間がたくさん必要になってきます。夕食のボリュームを少し減らすか、食べる時間を変えるだけで、少しの早起きが苦ではなくなります。また朝日が差し込む窓のある部屋で寝るか、思い切ってカーテンを開けてみるだけで、覚醒モードに切り替わりますよ。■早起きが美をつくる理由朝が忙しくなると、特に女性は便を出せずに家を出てしまうという大きなデメリットが生じてしまいます。特に女性に多い便秘は肌荒れの原因に。すべての準備を終えてから、読書、イメトレの時間を確保し、ハーブティーなどを飲んでリラックスするだけで、便のタイミングを見逃すこともありません。また、時間に余裕があるならば、15分間のエクササイズをしてみたり、1駅だけでもスニーカーで歩いてみてはいかがですか。同じウォーキングでも朝に行うことに意味があるのです。朝の光を浴びることは、幸せホルモンのセロトニンを活性化させることに繋がります。また、セロトニンは夜には睡眠を誘発するメラトニンに変わりますので、夜に気持ちよく寝付け、生活リズムが整うことになります。こうして、時間に余裕をもって出勤した時には、体内はすっきり、心は満たされ、1日のイメージはしっかり頭の中に出来上がっているのです。成功者は共通して、朝の時間を充実させているといいます。「早寝早起き」といいますが、早寝を意識するよりは、早起きからトライしてみると自然に早寝ができるかもしれませんね。明日から「早起き早寝」を心がけ、朝の美活、始めてみませんか。
2014年12月29日クリスマスが終わるとあっという間にお正月ですね。年明けはセールに初詣、あいさつ回りとイベントももりだくさんですが、家で過ごすカップルも多いはず。そこで聞いてみました! カップルのお正月の過ごし方3パターン。■1.おせち料理を一緒に作る普段一緒にゆっくり過ごすことができない分、年始は時間がある人も多いはず。普段の生活の中でいきなり「料理しない?」なんて不自然すぎると思ってしまう方も、年始ならいいタイミング! 買うと量も多く高級食材のおせち料理ですが、時間もあるならあえて二人で手づくりをしてみるのはいかがでしょうか。きっといい思い出にもなるはずです。友達は昨年、彼と二人で料理教室に行き、季節の料理を作って楽しんだそうです。なるほど。二人で作る食事やイベントも、たまにはいいのではないでしょうか? ■2.あえて「年始」に大掃除「年の瀬に」と言いながら皆が年末にいそしむ【大掃除】。でも年末はクリスマスに忘年会など、イベントがもりだくさん。結局あっという間に年始になってしまいますよね。年末だから大掃除をしないといけないわけではありません。それならあえて「年始」に二人でしてみてはいかがでしょうか。何かに追われることもなく、落ち着いて大掃除ができるはず。「今年必要なもの」と「もう終わったもの」この二つで思い切り断捨離してみましょう。きっとスッキリしたお正月が迎えられるはずです。■3.今年の共通の目標を作る普段なかなか二人でゆっくり会話をする機会がなかった方にはぜひこの機会におススメしたいことです。お正月なら、新しい話がしやすい時期。今年の目標、一緒に頑張る事など、大きな目標ではなくてもいいのです。例えば「海外に行くために貯金をしよう!」とか、「毎週ランニングしてマラソン大会に出よう!」とか。ちなみに私は昨年のお正月、現主人と「共通の趣味を作ろう」と話し、二人で月に1回小旅行に出かけるという月1イベントを計画しました。二人で旅行で計画をするという新たな楽しみも増え、毎月楽しく過ごしていました。ぜひ、気軽な気持ちで始めてみてはいかがでしょうか。お正月はお買いものや初詣ばかりではありません。ぜひ皆さんらしいそれぞれのお正月を楽しんでいただきたいなと思います。
2014年12月27日今年もついにこのイベントがやって来ました。ええ、クリスマスです。日本では「カップルで過ごす日☆」みたいな感じになっていますが、海外では家族で過ごすのが主流だったりもします。まあどちらにせよ、「大切な人と絆深める系イベント」なことに違いはないでしょう。しかし、「彼氏いない」「家族と離れて一人暮らし」となれば、クリスマスはかなり辛いイベントとなりえます。いったいそんな「クリぼっち」達はこのイベントをどう乗り切ればいいのでしょうか。■1.来年への準備期間「クリスマスじゃなくって、年末なんですよ、年末。来年の準備期間として、猛烈ダイエットします!みんなが楽しくケーキ食べたりチキン食べたりしている間に、私はキャベツと豆腐で過ごすんで。みんな醜く太ればいい」(22歳/学生)最後がもはや呪いの言葉のようですが、確かにみんなが太るクリスマス~年末年始の今こそダイエットしておけば、年明けの仕事や学校が始まった時にはみんなより一歩進んだ姿でスタートできます。うんうん。1年の締め方としてステキです。■2.仕事に打ち込む「クリスマスって、みんな早く帰りたがるんですよね。でも私は違いますよ。このタイミングでめっちゃ頑張って、みんなより早く年末休暇に入ります。あ~旅行楽しみだ~☆」(24歳/IT)確かに、クリスマスである以前に年末、師走ですからね。どこもかしこも忙しいです。みんなが楽しんでる間に頑張った暁に与えられた休息の至福たるや・・・!他にも、郵便局のバイトやケーキ屋のバイトなどに打ち込んで短期で稼ぐ、という声も。そうです、男は裏切っても、お金は裏切りません!■3.クリスマスイベントに行く「まさか自分が彼氏いない歴2年になるなんて思ってなかった。のらりくらりしてたらやばいって気付いたんで、『クリスマス街コン』に参加します!本気ハントですよ!」(24歳/アパレル)クリスマスには間に合わなかったけど、その悔しさや焦りをバネに肉食系として突き進んでいく、というのも良いですね。仮にそこから彼氏ゲットがならずとも、街コン中は恋愛気分を楽しみつつキャッキャできます。■4.ぼっち仲間と今後の計画「彼氏いない友達と集まってお家で今後について話し合います。こういう時のほうが、さらに結束力が増すんですよ。来年はどうやって出会いを増やすか、そもそも彼氏は必要なのか、40歳になって1人だったらみんなでシェアハウスに住もうだとか、話し合います」(25歳/広告)いつも仲が良いということでしたが、周りがカップルで盛り上がるときのほうが自分たちとの違いを感じて結束力、仲間意識が増すのだとか。持つべきものは友です。男は裏切りますが、友達は裏切らない、かも、しれません。■おわりにクリスマスだからって妥協して彼氏をつくたって、虚しくなるのは自分です。みんなが遊び呆けている間に、自分を高め、来年に備える。それでいいじゃありませんか!イルミネーションの前で自撮りをするカップルにハバネロパウダーをふりかけてしまいたい気持ちに駆られることもありますが、「いいのよ、私はその間に1歩先をいくから」と余裕の笑みを浮かべる自分でありたいですね。(Sakura/ハウコレ)
2014年12月24日一人で休日を過ごす時は、あれもこれもやりたい! と思いつつ気がついたら一日が終わってしまう……という人も多いのではないだろうか。マイナビニュース会員の女性400名に「一人でいる時の過ごし方」を聞いてみた。Q.一人でいる時の過ごし方を教えてください。どのように時間を使っていますか?1位 取りためていた番組を見る 24.0%2位 読書 15.5%3位 DVD/BD鑑賞 11.8%4位 掃除 8.8%5位 ショッピング 7.2%■取りためていた番組を見る・「朝からずっとパジャマでお酒を飲みながらテレビを見る」(28歳/金融・証券/営業職)・「取りためていた番組をコーヒー片手に1.3倍速で見る」(27歳/学校・教育関連/専門職)・「平日は仕事で帰りが遅いのでまとめて1週間分のテレビを見る、外に出るよりお金がかからないので金銭的にラク」(27歳/不動産/事務系専門職)・「ストレス発散のためにとにかくバラエティーで大笑いして、泣ける映画で泣く、これを繰り返したらすっきりする」(38歳/生保・損保/事務系専門職)■読書・「好きな本を何度も何度も読み返して、その世界に浸る」(28歳/機械・精密機器/事務系専門職)・「縁台に座ってくつろぎながら本を読む。愛犬が隣にいるとさらにリラックス効果大」(21歳/学校・教育関連その他)・「図書館で借りた小説をゆっくり読む。平日のせわしない気分をリセットできてオススメ」(30歳/小売店/秘書・アシスタント職)・「ダラダラしながら漫画を読み、眠くなったら寝るという一日、たまにはすべてを忘れて眠る日があってもいいと思うほど働いている人におすすめ」(31歳/医療・福祉/専門職)■DVD/BD鑑賞・「映画を見て号泣」(28歳/建設・土木/事務系専門職)・「アイドルのライブDVDを見て歌ったり踊ったりする」(20歳/情報・IT/技術職)・「DVDを借りて、食料も調達して集中して鑑賞」(25歳/医療・福祉/専門職)・「見たかった映画やドラマを金曜日のうちに一気に借りておいて、土日はぐーたらしながらずーっと映画鑑賞、自分だけの世界に浸れて幸せ」(27歳/情報・IT/クリエイティブ職)■掃除・「ストレスがたまると部屋が汚くなるので。掃除をすると精神的にも物理的にもすっきりするから」(22歳/情報・IT/技術職)・「普段なかなかできない洗濯機の掃除など、プチ大掃除をしてスッキリする」(24歳/電力・ガス・石油/事務系専門職)・「基本的に家にいないので、一人で家にいるときはひたすら掃除をしていらないものを捨てる、月曜日が燃えるごみの日なので日曜日に掃除をするとごみをためずにスッキリするから気持ちがいい」(32歳/機械・精密機器/営業職)■ショッピング・「出掛けて心ゆくまでショッピング! 」(31歳/医療・福祉/専門職)・「ウィンドウショッピングで頭をからっぽにする」(27歳/食品・飲料/技術職)・「片っ端から店を巡り満足がいくまで買い物する、自分のペースで買い物できるから気楽でいい」(22歳/その他/その他)・「新しい商品などをゆったりとみていると今後のアイデアに役立つし、見ているだけでとても楽しい」(21歳/医療・福祉/専門職)■総評一人でいる時の過ごし方、女性編の第1位は「取りためていた番組を見る」だった。理由は「ひとりのほうが集中して見れる」「ドラマの世界に入り込める」などで、録画番組はCMを飛ばすことができるので「時間短縮になる」という意見も見られた。「取りためのドラマを5時間以上見る」という人や、一日中テレビを見て過ごすという人も少なくないようだ。2位は「読書」。カフェで読書をする人もいれば、「お茶を入れて家カフェ気分で読書をする」という人も。また、図書館を活用している人も多かった。続いて3位には「DVD・BD鑑賞」がランクイン。映画や海外ドラマ、好きなアイドルのライブDVDなどを見て過ごすそう。「寝っころがってお菓子食べながら見る」という人もいたが、誰の目も気にせずのびのび過ごせるのも一人時間の醍醐味かもしれない。4位は「掃除」。掃除をして部屋がきれいなると気分もスッキリするという声が多かった。そして5位に入ったのは「ショッピング」。ウィンドウショッピングを楽しむ人が多く、何も買わなくても気分転換になるという人が多かった。他にも、テレビゲームやカフェ巡り、ペットと遊ぶこと、「起きる寝るの繰り返し」といった回答が寄せられていた。※画像は本文と関係ありません調査時期:2014年10月20日~10月24日調査対象:マイナビニュース会員女性限定調査数:400名調査方法:インターネットログイン式アンケート
2014年12月12日皆様こんにちは。占い師の富士川碧砂です。早いもので、今年も残すところあと1ヵ月。街には、クリスマスイルミネーションが美しく灯ります。でも、一緒に過ごすお相手がいないクリスマスは淋しいものですよね。そんなときに、おひとりさまでも運気アップするクリスマスの過ごし方BEST3をお伝えします! まず第3位⇒【泣ける映画】で悲しみに浸る!泣くことによるストレス解消度の高さは、科学的にも証明されています。無理に『一人でも平気だもん!』と明るく過ごすのは、逆効果。思い切り泣いてスッキリしましょう!第2位⇒【アロママッサージ】で心身ともに癒やしを!イブの夜のマッサージ店舗は穴場。お客様が少ないのでゆったり過ごせます。しかも、アロマオイルで全身をマッサージしてもらえば癒し効果抜群!そして第1位⇒【教会】に行って自分を見つめ直す!クリスマスイブの夜、教会ではミサを開催しているところもあります。敬虔な気持ちで祈りを捧げ、自分を振り返る時間を過ごしてみましょう! いかがでしたか? さて、おひとりさまクリスマスの方に、もう一つアドバイス! 今年の冬至は、新月と重なる特別な冬至となります。冬至は、太陽の再生。新月は、月の再生です。ダブルパワーの日となりますので、来年こそは! の目標を立ててくださいね! それでは、今月の星座別ラッキーファッションアイテムです。うまく取り入れて、さらに運気をアップさせちゃいましょう! おひつじ座:ツイードと異素材を組み合わせたワンピース。あったかい女を演出。おうし座:紫やブルーなどのカラーに染めたファーをアクセントに。粋なイメージで。ふたご座:ペイズリー柄のショール。スヌード風にぐるぐる巻けば、小顔効果。かに座:Aラインスカートと柔らか素材のセーターの組み合わせ。プリンセス風に。しし座:ボーダーニット。同系色の色で濃淡の組み合わせがオシャレ度アップ。乙女座:付け襟シャツ。レース使いやビジューのついたもので、女子力をアピール。てんびん座:あったかパジャマやホームウェアー。冷え対策で、冬の肌を整えて。さそり座:ネイルアート。ハンドクリームも忘れずに。触りたくなる手を意識して。いて座:パステルカラーのセーター。カシミアなど、ふんわり女子をアピール! やぎ座:上品ミリタリーなアウター。マキシ丈のスカートを合わせて個性的に。みずがめ座:シフォンスカートとカジュアルなセーターを合わせて女の子らしく。うお座:鮮やかな色の柄ストール。シンプルなコートに合わせて、印象に残る女に。いかがでしたか? この年末にしっかりと種をまいておけば、2015年には結婚…なんてこともあり得なくはないんです! 身近にある結婚の可能性を占ってみませんか? 【2015年内入籍の可能性大!】●●さんです⇒今最も結婚に近い異性 来年も皆様にたくさんのハッピーが訪れますように!
2014年12月10日寝付けない、眠りが浅いなどの原因は複数考えられます。その中には、すぐには解決できないものも。しかし、日中の過ごし方に原因がある場合はどうでしょう。すぐにできるような改善方法だったら、明日からでも試してみたいですよね。眠りの深さに対して満足していない方に、睡眠の質を上げるための日中の活動をご紹介します。日中の活動と睡眠の質の関係性とは?日中の活動と睡眠との関係は、100%の相関性は見出せないという調査結果はあるものの、こんな活動をすると眠りやすくなるという大きな傾向はわかっています。これまで眠れていたのに最近眠れなくなった、環境が変わって眠れなくなったという方は、下記の活動を試してみる価値があるでしょう。また活動の量も気にしておく必要があります。活動すればするほど眠れるようになるかというと、そういうわけではありません。睡眠の質を上げる日中の活動~起床から夕方前頃まで~睡眠の質を上げるための、起床から夕方前頃までの過ごし方についてご紹介します。人間の身体は、日の出ている時に活動するようにできています。そのため、日が沈む前までは活発に動くことで、睡眠リズムが正常に保たれるのです。ポイント1:太陽光を浴びる朝起きたらまず日光を浴びましょう。これにより、睡眠リズムが正常化されます。ポイント2:歯ごたえのある食材を摂る咀嚼の回数を増やすと睡眠の質が高まることがわかっています。規則正しいリズムを刻むことで、セロトニンが分泌されやすくなります。セロトニンは睡眠を促すホルモン、メラトニンに変わるので、結果的に入眠しやすくなるのです。ポイント3:身体を動かす適度に身体を動かすことも、睡眠には有効です。特にリズミカルな運動は咀嚼と同じ作用で、セロトニンを分泌します。軽めのジョギングやエアロビクスなどは特に効果的だといえるでしょう。睡眠の質を上げる日中の活動~夕方からベッドに入るまで~日が沈みかけたら、人間は身体を休めるモードになっていきます。そういった時間に激しい運動や興奮するようなことは避けましょう。ポイント1:読書や資料整理などを中心に行う夜になってもなかなか仕事が終わらない方は多いでしょう。しかし、夕方から夜にかけてパソコンにかじりつくのはNG。パソコンはブルーライトと呼ばれる、メラトニンの分泌を抑制する光を放っていて、それを浴び続けると入眠しづらくなってしまうからです。ポイント2:糖分摂取はスイーツではなく、惣菜で疲れたり集中力がなくなったりするとスイーツに手を伸ばしたくなります。しかし、急激な血糖値の上下は身体に負担をかけて、かえって疲労のもとになります。過剰な身体の疲労は睡眠障害のもと。ポイント3:お風呂はぬるめにゆったりと実はお風呂の入り方一つでも睡眠の質を上げることができます。少しぬるめの38度から40度のお風呂にゆったりと浸かりましょう。また、就寝2時間前には入浴を済ませておくこともポイントです。以上のように、日中の過ごし方を意識することで、夜の眠りの質を高めていくことができます。明日から簡単に始められるので、ぜひトライしてみてくださいね。Photo by Fatma .M
2014年12月08日大人も子どもも大好きな東京ディズニーランド、子どもが生まれたら連れて行きたいと思っているパパママは、たくさんいることでしょう。そこで今回は、赤ちゃんを初めて東京ディズニーランドに連れて行く時の過ごし方についてお伝えします。■ベビーセンター(授乳室)を拠点に回ろう赤ちゃんは、いつお腹が空いたり、おむつ替えが必要になったりするかわかりません。そうした赤ちゃん連れでも快適に東京ディズニーランドを楽しむには、ベビーセンターへのアクセスを考えて回るのがポイントです。東京ディズニーランドには、ワールドバザール内(トゥモローランド寄りの、モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”の近く)に1つと、トゥーンタウンに1つ、計2つのベビーセンターがあります。(トゥーンタウン・ベビーセンターの利用時間はパーク開演1時間後から閉園1時間前まで。)そこでは、・おむつ交換・粉ミルク、紙おむつ、ベビーフードなどの購入・授乳やお食事、ミルク用のお湯の給湯・ベビーカー用レインカバーなどの購入などができます。赤ちゃん連れの方は、常にこの2ヵ所へのアクセスがしやすい方法で園内を回るとよいでしょう。例として次のようなプランを考えてみました。●朝一番に入園し、まず授乳 ↓●ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション、またはオムニバスなどの乗り物系アトラクションを楽しむ ↓●カントリーベア・シアターや魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ“アロハ・エ・コモ・マイ!”などのショー系アトラクションを楽しむ。または、ホーンテッドマンションを楽しんでもOK。 ↓●トゥーンタウン・ベビーセンターで授乳 ↓●トゥーンタウン内のミニーの家やトゥーンパークなどを楽しんで再び授乳 ↓●お昼ごはんを食べて、イッツ・ア・スモールワールドで楽しいひと時 ↓●バズ・ライトイヤーのアストロブラスター、またはプーさんのハニーハントなどのアトラクションを満喫 ↓●ワールドバザールのベビーセンターで授乳 ↓●ワールドバザールでお土産を購入。最後にもう一度ワールドバザールのベビーセンターで授乳し、帰宅2時間おきくらいに授乳が必要な場合は、このように時計回りにパークを回るのがよいでしょう。あくまで一例ですので、赤ちゃんの月齢や体調などに応じて調整してください。おむつ替えだけであれば、女性用トイレとレストランなどの一部の男性用トイレにもおむつ交換台が設置されています。すでに自分で歩けるようになっていて、迷子が心配…という子どものために、ベビーセンターでは迷子シールの配布も無料で行っています。万が一のためにそちらの利用もぜひ!■上の子が一緒の場合は、夫婦交互で並んでアトラクションとショッピング赤ちゃんの上にきょうだいがいる場合、お姉ちゃん、お兄ちゃんはせっかくの東京ディズニーランドを前に、赤ちゃんに合わせる回り方だけでは満足できません。そんな時には、夫婦で分担をして「パパと上の子はアトラクション、ママと赤ちゃんはショッピングや偵察」という戦法を取りましょう。途中でパパとママが交代すれば、ママもアトラクションを楽しむことができますね。夕方になるとショップエリアも混み始めますし、赤ちゃんもいつ限界になってしまうかわかりません。2手に分かれる戦法で、午後の早い時間にはお土産を買っておくことをおすすめします。子どもの年齢によっては、パパとママが交代でアトラクションに乗ることのできる、アトラクションの交代利用システムを使うこともできます。利用したい場合は、アトラクション入り口のキャストの方に尋ねてみましょう。■赤ちゃんも乗れるアトラクションでゆったり楽しむせっかくですから、家族全員で楽しめるアトラクションにも乗ってみましょう。おすすめのアトラクションをいくつか紹介します。・イッツ・ア・スモールワールド並ぶ時間も短く、音楽も踊りもハッピー! 赤ちゃんも一緒に楽しめるアトラクションの王道です。・ホーンテッドマンション暗いのが苦手な赤ちゃんは、最初のうち泣きそうになるかもしれませんが、ハロウィンやクリスマス時期はナイトメアー・ビフォア・クリスマスのキャラクターが彩って、かわいい飾り付けになるため、パパやママと一緒に楽しめるはずです。・オムニバスアンティークなデザインの2階建てバスに乗り、プラザをゆっくり一周します。パークガイドが乗っているので、初めて東京ディズニーランドを訪れるという人でも安心。家族で乗れば一日のプランを練ることができますし、パパがファストパス発券のために奔走している間、ママと赤ちゃんがゆっくり楽しむのもよいでしょう。混雑時期でも、待ち時間は比較的短いことが多いのでおすすめです。今回挙げたアトラクションはごくごく一部ですが、東京ディズニーリゾートには赤ちゃん連れのためのオフィシャルページもあります。ぜひ参考になさってください。 ママとベビー&キッズが、東京ディズニーリゾートを思いっきり楽しむためのお役立ち情報サイト | Disney Mama Style
2014年11月14日先日、TVを見ていると、「最近は夏に甘い物を食べ過ぎて太ってしまい、秋に夏のクーラー疲れで秋バテになって痩せてしまう方が増えている」と専門家の方がおっしゃっていました。本来は、夏に痩せて秋に太るのが身体にとってベストな過ごし方です。つまり、段々と自然の流れとは異なる流れで過ごしている方が増えてきているということであり、これは身体にとっては好ましくない流れです。そこで今回は、東洋医学を学んだ著者が、東洋医学の陰陽五行という考え方を使って「東洋医学の観点から見る、秋におすすめの過ごし方」についてご紹介します。■1.冬に向けての準備を始めるために蓄えが必要「夏に甘いものを食べて太っても、秋に元に戻したらイイのでは?」と思いがちですが、秋に痩せてしまうとこれから来る冬の寒さに負けやすくなります。冬は寒くて乾燥しているため、風邪のウイルスが蔓延しています。運動不足にもなりがちなので、一年で最も大変な季節です。そんな季節に無防備な状態で飛び込むと、楽しい冬を過ごすのが難しくなります。動物も冬眠に備えて身体に栄養を蓄えるように、人間にとっても秋は寒い冬に備えて養う・蓄える時期です。人間は冬眠するわけではないので、脂肪を身体に蓄える必要はありませんが、「食欲の秋」「スポーツの秋」と言われる通り、秋にしっかりと基礎体力を養っておく必要があります。■2.本当に乾燥に注意すべきなのは秋の時期から秋から冬にかけて次第に乾燥が強まっていきます。陰陽五行の中で、乾燥と肺は結びついていると考えられています。そのため外気が乾燥してくると、咳が出やすい、喉がよく渇く、肌が乾燥する、便秘になるといった症状が出て来ます。この乾燥を防ぐためにオススメな食べ物は「梨」です。梨は90%が水分で出来ており、先ほど述べた乾燥に関わる症状を和らげてくれるとされています。■3.オススメの食べ物は辛みのある食べ物陰陽五行では、各季節にオススメの味覚も提案されており、秋には「辛み」を摂ることが推奨されています。辛い食べ物は、気や血の流れを促進し、肺の機能を補ってくれます。生姜、にんにく、ネギ、にら、胡椒、唐辛子、わさびなどの薬味を利用することで辛みを手軽に摂取できるのでオススメです。■4.冬に向けて免疫力を上げる冬になると風邪やインフルエンザなど、ウイルスに感染する機会が増えます。だからこそ、冬に備えて免疫力を上げておかなければ、すぐにやられてしまいます。オススメの食べ物は「きのこ」です。古来から、「秋収(しゅうしゅう)」という言葉があり、秋は育ったものを収穫する時期とされています。きのこも、今や一年中入手できますが、本来は秋に収穫する食材です。栄養が豊富に詰まったきのこには、食物繊維の一種である「β-グルカン」という栄養が含まれており、免疫力を高めてくれます。特にしいたけやまいたけに多く含まれているので、積極的に摂取してみては?■おわりにいかがでしたか?秋には秋の楽しみがあるように、冬にも冬の楽しみがあります。冬が来た時に体調を崩してしまい、冬の楽しみを満喫できないのはもったいないですよね。冬を楽しむためにも、秋の間にしっかりと準備をしておいてください。(栢原 陽子/ハウコレ)
2014年11月08日仕事ができる男性は休日が充実している、とよく言いますよね。おそらく、それは女性も同じはず。いい仕事をするには休みをきちんと取らなければ、疲れが引きずってしまう一方・・・・・・。仕事の生産性も落ちてしまいます。そこで今回は、男性が幻滅してしまった独身女性の休日の過ごし方を調査してみました。もしかしてあなたが恋ができない理由は休日の過ごし方に原因があるかも・・・・・・。長く恋を休んでいる女子のみなさん、こんな週末を過ごしてはいませんか?■1.1日中ゲーム三昧「彼女のアパートに行ったら、パジャマ姿のボサボサ頭でゲームしていて、ちょっとビックリした。せめて掃除、洗濯物干してからゲームしようぜ!」(24歳/製造)いまや男性並みに仕事をこなす女性が多いなか、休日は家でまったり派という人も少なくないのかも。でも、せっかくの休みなのでやるべきことは、事前に済ませてしまいましょう。平日に溜まった洗濯物は大丈夫?面倒くさがって掃除するのを放置してはいませんか?仕事が忙しくてコンビニ弁当ばかりの女子は、健康のことを考えて料理にチャレンジしてみては。だらだらと1日を過ごすのは時間がもったいないので、始まりは小さなことでも新しいことにチャレンジしてみると、それが習慣になって趣味になりやすいですよ。■2.ペットと会話する「元カノがペットに仕事の愚痴をこぼしている姿を見たときは、見ちゃいけないものを見た気がした。きっと普段もあんな感じに話しかけているんだろうな」(23歳/販売)ストレスを癒してくれるペットの存在はとても心強いものです。だけど、ペットとの対話で休みがすべて終わってしまうのはちょっと寂しいですよね。飼っているペットが犬なら、せめて散歩がてら外を散策してみては?仕事疲れが抜けないときもフラッと買い物にでかけるだけでも、気分はだいぶリラックスするはず。もしかしたら思わぬ出会いもあるかもしれませんよ。部屋に引きこもりがちな女性はぜひ意識してみてください。■3.夜中のファミレスで夜食を食べる「夜勤明けのとき、女友達がファミレスでご飯を食べていたんです。その日は盛り上がったんですが、見るといつも深夜ファミレスにいるので、ちょっと心配になっています」(25歳/福祉)夜になると目が冴えて、急にテンションが上がる女子はいませんか?夜更しは楽しいですが、休日らしい過ごし方をできるのは会社が丸々休みの日だけ。もし出会いを求めているのなら、異性との出会いが多い趣味に時間を当ててみては?たとえばテニスやバトミントン。社会人サークルに参加すると、友達も増えて、運動もできて一石二鳥ですよ。■4.昼間から飲んでいる「付き合っている彼女が部屋デート中、ビールを飲み出したとき。どうやら休みに限らず、平日も仕事終わったら飲むのが癖みたいで、彼女の部屋にビール缶が転がっていて少しショックだった」(22歳/派遣)仕事が夜からという人もいるので、昼間飲むことが一概に悪いこととは言えません。でも、お酒が原因で不摂生な生活を送ってしまっているのなら、彼が引かれる前に健康のことをよく考えてみて。休日に恋人、友人と一緒にゆったりとお酒を飲むという過ごし方は素敵なので、心当たりのある女子はくれぐれもお酒に溺れないように気をつけましょうね。■おわりにもしかしたら休日の過ごし方で、その人の女子力が露わになるのかもしれません。あなたの女子力はいかがでしたか?仕事に打ち込むのも大切なことですが、仕事と女子としての幸せを両方手に入れるためにも、休日の過ごし方を見直すことはとても大切なことなのではないでしょうか。(柚木深つばさ/ハウコレ)
2014年10月25日毎日、家の外に一歩出れば、忙しい仕事をはじめ、時間に追われるような過ごし方になることがどうしても多くなってしまいますよね。せめて家では、ゆったりと素敵な時間を過ごしたいと思いませんか。そんな家での時間をさらに豊かなものにするのにオススメなのが、おいしい一杯のお茶。お茶を飲むことでリラックスできたり、リフレッシュできたりした経験は誰もがあるはず。家でおいしいお茶が飲めれば、仕事で疲れて帰ってきた夜も、癒されてからゆっくり眠れそう。ただ、お茶には本当にたくさんの種類があって、その特性や香りを最大限に引き出して、おいしいお茶をいれるのは、実はとても難しいのだとか。お茶の種類によって、最適な茶葉の量、お湯の温度、蒸らし時間などが、全然異なってくるから、おいしいお茶を飲みたくてもそう簡単にはいかないかも。そこで、家でおいしいお茶を簡単にいれられるのが、ネスレの「SPECIAL.T(スペシャル.T)」。茶葉が封入された独自のカプセルを使って、お茶を抽出する世界初のカプセル式のティー専用マシンです。それぞれの茶葉に応じて自動的に最適な抽出方法を選んでくれるから、完璧な一杯を手軽に飲むことができるから、家に一台あればとっても助かりますね。カプセルは25種類以上あり、紅茶、緑茶、フレーバーティー、ハーブティーなど、中国やインド、日本、セイロンなどお茶の原産国から、有名な銘柄の茶葉を選んでいるそう。カプセルにちょうど1杯分にぴったりの量の茶葉が密封されているから、香りや味などの品質が損なわれることもないとか。休日の朝にはゆったりと「イングリッシュ ブレックファスト」を飲みながら、さわやかな朝を過ごしたり、平日の夜、お風呂あがりにはノンカフェインの「ルイボス オレンジ」で一息ついたり、そのときどきの気分に合ったお茶を選べば、家で過ごす何げない時間が、豊かな香りとともにかけがえのないものになるはず。そんな「ネスレ SPECIAL.T」でいれたお茶を体験出来るイベントが女性の豊かなライフスタイルを提供するエストネーションで開催中。上質で非日常の空間を提供する、フラワーアーティストのニコライ・バーグマンが装飾を手掛け、より素敵な時間を過ごすことが出来ます。記者は一足先にエストネーション六本木ヒルズ店で行われたイベントに参加してきました! イベント会場では、夏にぴったりのベリーのオーガニックハーブティー「レッド ロマンス」のアイスティーをいただくことができます。イベント期間はエストネーション二子玉川店で7/8(火)〜7/13(日)にて開催中! 「レッド ロマンス」は、ローズヒップとハイビスカスにストロベリーチップスなどをブレンドしたハーブティー。酸味がありながらもベリーの甘みが感じられ、とても飲みやすく、アイスティーにもぴったり。ルビー色の美しいアイスティーを、さまざまな花で彩られた非日常の空間でぜひ楽しんでみて。イベントでは、「アールグレイ」や「トロピカル セレクション」「サニー グレープフルーツ」などのホットティーも試飲できるそう。完璧な一杯を楽しめば、家で過ごす豊かな時間のイメージがきっとわいてくるはず。何となく流れてしまっていた時間を、より豊かに、より鮮やかに。一杯のお茶がもたらす力をぜひ確かめてみて。・SPECIAL.T 公式サイト
2014年07月08日妊娠が判明してあと少しでわが子に会える!! という喜びがあるのと同時に辛いつわりや体調不良、仕事が今まで通りできなくなったり、これからの出費を考えての節約や、親になることへの不安など…いろいろな事が重なり、嬉しい反面イライラしがちなプレママ期。さらに梅雨シーズンはジメジメによって髪がまとまらなかったり、頭痛や汗をかくことによってあせもができたりと肌トラブルに悩まされることが多いのもこの時期ならでは。そんな時期の乗り切り方・快適な過ごし方を3つご紹介します。1、こまめに除湿をするエアコンのドライモードを活用して常に湿度を低く保ちましょう! 湿気はあせもやかゆみの原因になります。またカビが生えるとぜんそくやアトピーといったアレルギーの原因にも。こまめな除湿で快適なお部屋をつくりましょう。またドライモードでお肌が冷えないように長袖で過ごしたり、冷えない対策も忘れずに。2、お部屋でできる運動をしてみましょう雨で家にいる時間が多くなると、ダメだとわかっていてもついついお菓子などの間食に手が伸びてしまうものです。また体重が増えて検診で赤線を引かれちゃう?! と恐々としているプレママも多いと思います。そんな時はお部屋でできる運動をしてみましょう。椅子に座りながら足首や手首を回したり、簡単なヨガのポーズをするだけでも身体がポカポカしてお通じも良くなったりします。ただし妊婦なので無理は禁物です。気持ちのいい範囲での運動を心がけましょう。3、プレママ友達を作る、もしくは似た環境の人の話を聞く妊娠すると家にいることが多くなり、パパの帰りが遅いプレママさんは一人の時間を過ごすことが本当に多いものです。そうするとストレスや不安がついつい溜まってしまうもの。そんな時はプレママ友達を作ってみましょう!筆者自身もプレママ期には、仕事や友人との飲み会や買い物など「今までできていたことが今までと同じようにできない」というストレスが溜まってしまい、よく主人にあたっていました。そんな時に同じ境遇のプレママ友達を作りお茶会をするようになったことがきっかけで、体重管理のストレスや産後の育児不安など、同じ話題で盛り上がれるプレママ友達との会話は主人や友人との会話とは違い新鮮で、ストレスや不安を感じているのは「私だけじゃないんだ」という安心感を得られストレス解消になりました。プレママ友達を作る簡単な方法はなんといっても病院や地域で開催されている母親学級に参加すること。同じ地域のプレママ同士、お得なスーパー情報や病院情報、体調やご主人の愚痴まで。赤ちゃんが生まれてからもなんでも話せる間柄になることは間違いないです。お仕事が忙しい方で母親学級などのイベントへの参加が難しい方は、インターネットの相談掲示板などで似た境遇の人の話を読むだけでも、気分転換になりますよ。プレママの梅雨は何かとストレスや悩みの多い時期ですが、お腹の赤ちゃんと一緒に楽しむイメージでジメジメ梅雨シーズンを乗り切りましょう!
2014年05月27日