こども家庭庁所管企業主導型保育ハートフルえびえ保育園(病児保育型)の運営を行う日本チャイルドケア株式会社(本社:大阪市福島区、代表取締役:坂幸 樹、以下:ハートフルえびえ保育園)は、現在サービス提供をしている病児保育事業および病児保育利用に関わる医療機関への受診代行および送迎サービスの強化を2025年3月1日(土)より開始しました。ハートフルえびえ保育園最大の特徴である「病児保育、医療機関受診代行、送迎サービス」は、月極保育利用者に限らず、他の保育園等の利用者でも利用可能です(事前登録制)。また、開園当初より取組みを続けているひとり親家庭のサポートや虐待根絶への取組み、関連団体等との取組みでもある、社会的養育や地域イベント交流も同様に展開してまいります。園内様子◎福島区近隣エリアの病児保育施設の不足を病児保育対応型の保育園で補う共働き世帯の割合は、近年急速に増加しており、現在では夫婦のいる世帯の約7割が共働きであるとされています。大阪市においても同様に共働き世帯は増加傾向にありますが、一方で福島区の病児・病後児保育施設数が当園を含め2カ所であり、大阪市内の近隣区でも少ないという課題があります。病児・病後児保育施設は、発熱や風邪などの体調不良やその回復期に保育園等への登園ができない子どもを一時的に預かる施設です。共働き家庭が増えている状況のなか、親が仕事を休むのが難しいケースに利用されることが多く、ニーズが高まっています。一方、病児・病後児保育施設は定員に限りがあり、希望した際に必ず利用できるとは限りませんが、病児保育が一定の役割を担えると考えます。◎病児保育対応の専用ルーム完備◎小児看護経験の看護師在籍◎医療機関受診代行および送迎サービス提供エリア大阪市福島区◎当日対応可(※)※子どもの病気は予測がつかず、急な発熱等も頻繁に起こります。ハートフルえびえ保育園では、当日の予約に空きがあれば、対応可能です。ハートフルえびえ保育園の情報はこちら ■日本チャイルドケア株式会社について日本チャイルドケア株式会社は保育園専門会社として設立され、現在はこども家庭庁所管企業主導型保育(病児保育対応型)ハートフルえびえ保育園、大阪市認可小規模保育施設ハートフルふくしま保育園を運営。関連法人では、望まない妊娠や赤ちゃんの遺棄事件等をなくし、赤ちゃんの命を繋ぐ特別養子縁組あっせん事業(許可番号2)や子どもを地域で育てていこうとする地域イベントの開催、虐待根絶への取組み、社会的養育関連の取組みなどを行っております。今後も日本チャイルドケア株式会社および関連法人では、「子どもの最善の利益」を中心に考えた活動とともに、より多くの地域の皆様に病児保育をお届けできるよう、保育人材の採用・育成、事務局の体制強化を進めてまいります。日本チャイルドケア ロゴ大阪市の子どもの人数(令和6年11月1日~令和7年1月1日) 大阪市の病児・病後児保育施設の数(大阪市所管のみ) ドクターカミング 大阪市認可小規模保育施設 ハートフルふくしま保育園 一般社団法人まもりごと 特別養子縁組事業「にじのはじまり」(養子縁組あっせん事業許可 2) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月04日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ブリのチリソース」 「昆布ご飯」 「ニラカマ炒め」 「キノコすいとん汁」 の全4品。 甘辛な魚の主菜に、手早く出来る副菜、風味豊かな主食の献立です。 【主菜】ブリのチリソース ちょっぴり辛味の効いたソースで食べるブリは、お魚が苦手な方にもおススメです。 調理時間:20分 カロリー:341Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) ブリ 2切れ 塩コショウ 少々 小麦粉 大さじ1 ゴマ油 小さじ2 ショウガ (みじん切り)1/2片分 ニンニク (みじん切り)1/2片分 <肉みそ> 豚ひき肉 40g セロリ (みじん切り)1/2本分 豆板醤 小さじ1/2 <調味料> 酒 小さじ1 水 100ml しょうゆ 大さじ1 砂糖 小さじ1/2 <水溶き片栗> 片栗粉 大さじ1/2 水 大さじ1 白ネギ 1/2本 【下準備】 白ネギは長さ5cmの白髪ネギにして水にさらし、水気をよくきる。 <水溶き片栗>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. ブリに塩コショウをし、薄く小麦粉をからめる。 2. フライパンに半量のゴマ油を熱し、(1)を両面焼き、取り出す。 3. 同じフライパンに残りのゴマ油、ショウガ、ニンニクを熱し、香りがたってきたら、<肉みそ>の材料を加え、炒め合わせる。 4. 肉に火が通ったら<調味料>の材料を加え、混ぜ合わせてブリを戻し入れる。煮たったら<水溶き片栗>を回し入れてトロミをつける。 5. 器に盛り、白髪ネギをのせる。 【主食】昆布ご飯 昆布の旨みが何とも言えない素朴な味わいのあるご飯です。 調理時間:1時間 カロリー:279Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) お米 1合 昆布 5cm 昆布茶 小さじ1 酒 大さじ1 【下準備】 お米は水洗いし、ザルに上げて30分おく。 【作り方】 1. 炊飯器に全ての材料、普通に炊く時の水加減の水を加えてスイッチを入れる。 2. 炊き上がったら昆布を取り出し、みじん切りにして炊飯器に戻し、10分そのまま蒸らし、全体に軽く混ぜ合わせ、器によそう。 【副菜】ニラカマ炒め おかずが足りない!そんな困った時におすすめのご飯に合う一品です。 調理時間:15分 カロリー:63Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) ニラ 1/2束 カマボコ 1/2板 サラダ油 小さじ1 <調味料> しょうゆ 小さじ1 みりん 小さじ1/2 塩コショウ 少々 【下準備】 ニラは根元を少し切り落とし、長さ2cmに切り、カマボコはせん切りにする。 【作り方】 1. フライパンにサラダ油を熱し、ニラとカマボコを入れて炒め合わせ、ニラがしんなりしたら<調味料>の材料を加えて炒める。 【スープ・汁】キノコすいとん汁 モチモチ食感のすいとんとキノコの旨みたっぷりの椀ものです。 調理時間:30分 カロリー:301Kcal レシピ制作:料理家 森岡 恵 材料(2人分) シイタケ (生)2個 エノキ 1/4袋 豚バラ肉 (薄切り)50g ゴマ油 小さじ1 だし汁 500ml <すいとん> 小麦粉 50g 木綿豆腐 1/4丁 水 大さじ2 <調味料> 酒 大さじ1 みりん 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 ショウガ (すりおろし)小さじ1/2 七味唐辛子 少々 【下準備】 シイタケは石づきを切り落とし、軸と笠に切り分けて汚れを拭き取る。軸は縦に裂き、笠は薄切りにする。 エノキは水洗いして根元を切り落とし、3等分の長さに切り、根元をほぐす。 豚バラ肉は幅1cmに切る。 【作り方】 1. <すいとん>を作る。ボウルに小麦粉と木綿豆腐を入れて混ぜ、水を加えて練る。 2. 鍋にゴマ油を熱し、豚バラ肉、シイタケ、エノキを炒め、少ししんなりしたらだし汁を加え、煮る。 3. <すいとん>を小さめにちぎりながら、(2)に落とし入れる。<調味料>の材料を加え、3~4分煮て器に盛り、七味唐辛子を振る。
2024年07月04日中華料理の中でも特に人気が高いエビチリ。家で作る時には辛味と甘み、酸味のバランスをうまく仕上げるのが難しいと感じたことはありませんか。『カゴメ株式会社』公式サイトが、『焼きケチャップ』を活用したエビチリのレシピを紹介していたので、試してみました。焼くことでコクが増し、おいしいエビチリを作ることができる簡単レシピです。焼きケチャップがポイント!用意したのは以下の材料です。材料(3人分)むきえび200g酒大さじ1片栗粉大さじ1/2玉ねぎ(みじん切り)1/2個(100g)サラダ油大さじ1【A】おろししょうが(チューブ入り)小さじ1おろしにんにく(チューブ入り)小さじ1カゴメトマトケチャップ大さじ4ラー油お好みでカゴメーより引用用意するものは一般的な材料とそう変わらないでしょう。ポイントは、ケチャップを多めに用意している点です。それでは早速作っていきましょう。まず、ボウルにむきエビと片栗粉を入れてよくもみ、臭みを取ります。エビは一旦置いておき、フライパンを熱して中火でみじん切りのタマネギを2分ほど炒め、さらにおろししょうがとおろしにんにくを入れてサッと炒めます。全体的に混ざったら、火を強くしてむきエビを加えましょう。ある程度火が通ったら、エビはフライパンの端に寄せ、鍋肌にケチャップを加えます。そのままケチャップを中火で焼き、2/3ほどの量になるまで水分を飛ばして『焼きケチャップ』を作りましょう。焼きケチャップと炒めたエビを絡め、さらにひと煮立ちしたら、お好みでラー油を加えて完成です。辛さの調整ができて子供も食べやすい!焼きケチャップの香ばしい匂いが食欲をそそるエビチリに仕上がりました。ケチャップと油と一緒に焼くことでコクが増しており、ご飯にぴったりです。また、ラー油はお好みで最後に足すので、量の調節がしやすいのもポイント。辛いのが好きな大人も、辛いのが苦手な子供もおいしく食べられるでしょう。特別なものを用意することなく、ケチャップを多めに入れて焼くだけでコクを引き出せる簡単なレシピでした。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年05月31日即日完売の春限定カラーが待望の復刻ひとえ・奥ぶたえの目元をパッチリ大きく見せてくれる「アイプチ(R)ひとえ・奥ぶたえ用マスカラ」(税込1,320円)が、2023年オンラインで即日完売した限定色「バイオレットブラック」を今年も復刻発売。2024年4月12日より数量限定で発売します。色設計は黒をベースに青と紫をブレンドし繊細な青みパールをプラス。光が当たる量によって”透明感ある紫”や”青みを含んだ黒”に色彩が変化し、昼と夜で異なる印象を演出します。明度の低いダークカラーを使っているため、くっきりとした発色で普段使いもしやすい色になっています。ひとえ・奥ぶたえの目元悩みを解決「アイプチ(R)ひとえ・奥ぶたえ用マスカラ」は独自技術による驚きのカールキープ力で、ひとえ・奥ぶたえのまぶたの重みにも負けずビューラーで作った美しいカールを1日中保てるマスカラです。まぶたに隠れたまつげも“なぎなた型ブラシ"でしっかりキャッチ。汗・涙に強いウォータープルーフで1日中にじみません。また「アロエベラ」や「ホホバオイル」などの保湿成分がまつげをいたわり、健やかに整えます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年04月03日レッド・ホット・チリ・ペッパーズが、5月18日(土) と20日(月) に東京ドームで来日公演を行うことが決定した。昨年2月に約16年ぶりの単独来日公演を行ったレッド・ホット・チリ・ペッパーズが再び来日。今回は東京ドーム2公演のみで、ベストヒット満載のスペシャルライブを行う。チケットは、Mastercard限定先行先着販売が2月1日(木) 18:00よりスタートする。詳細は来日公演特設サイトにて。レッド・ホット・チリ・ペッパーズ来日公演決定!チャドからのコメントが到着!<公演情報>レッド・ホット・チリ・ペッパーズ・アンリミテッド・ラブ・ツアー5月18日(土) 東京ドーム開場 16:00 / 開演 18:005月20日(月) 東京ドーム開場 17:00 / 開演 19:00【チケット】VIP SS席 128,000円(税込)※アリーナ前方指定席、VIPラウンジアクセス、グッズ付き、VIP専用入場ゲートVIP S席 48,800円(税込)※アリーナ指定席、グッズ付き、VIP専用入場ゲートVIP バルコニー席 29,800円(税込)※バルコニー指定席、グッズ付き、VIPバルコニー専用トイレ、VIP専用入場ゲートSS指定席 22,800円(税込)S指定席 14,800円(税込)A指定席 10,800円(税込)B指定席 9,800円(税込)■Mastercard限定先行販売(先着順):2月1日(木) 18:00~2月4日(日) 23:59■H.I.P.会員抽選先行:2月8日(木) 12:00~2月11日(日) 23:59■Artist抽選先行:2月8日(木) 12:00~2月11日(日) 23:59■オフィシャル1次抽選先行:2月12日(月・祝) 12:00~2月19日(月) 23:59
2024年02月01日2023年ミニシアター界最大の話題作『オオカミの家』のBlu-rayが2024年4月12日(金)に発売されることが決定した。本作は、南米チリの2人組監督クリストバル・レオンとホアキン・コシーニャによる長編アニメーション作品。2023年8月19日に東京・渋谷のシアター・イメージフォーラムほか、わずか全国3館での公開からスタート。そのシアター・イメージフォーラムでは最初の週末3日間・全15回の上映が全て満席になるという驚異的なスタートダッシュを見せ、以後、平日にも満席回が続出。話題が話題を呼び、今日までに全国70館以上での公開にまで拡大、興行収入7,500万円以上を稼ぎ出す、ミニシアター界を揺るがす大ヒットとなった。シアター・イメージフォーラムでは公開から4か月以上が経ったいまもロングラン上映が続いている。そんな話題作がついに世界初Blu-ray化となる(これまではDVDがアメリカで発売されたのみ)。高画質・高音質での本編収録に加え、日本未公開の未使用ショット集、監督たちの過去作やインタビューを含む、約50分の特典映像を収録。本編映像が高画質で収録されるのはもちろんのこと、劇場で「怖すぎる!」と話題になった、巧みな音響設計による5.1ch音声に加え、2chのステレオ・ミックス音声も、世界的音響エンジニア、オノセイゲンのマスタリングで収録。そして映像特典として、本編では使われなかった未使用ショット集、本編完成後にレオン&コシーニャ監督が若者たちとのワークショップで作った番外編『犬のお話』(2019/アニメーション)、本編のメイキング映像も含む監督たちのインタビュー、そして監督たちの過去作『風見鶏』(2010/ホアキン・コシーニャ単独監督/アニメーション)、『魔女と恋人』(2011/レオン&コシーニャ監督/実写+アニメーション)、さらに3種類の予告編と、トータル約50分の特典映像を収録している。劇場公開時に本作と同時上映され、大変な人気を呼んだ『骨』(2021/レオン&コシーニャ監督/アリ・アスター製作総指揮)は、残念ながらBlu-rayには収録されない。同作品は美術館での収蔵を前提に制作されたもので(実際、ニューヨーク近代美術館=MoMAのパーマネント・コレクションにもなっている)、ディスク等による個人の「所有」を権利者が許可していないため。映画館でしか観ることができない『骨』は、ぜひ公開中に劇場へ足を運んでほしい。『オオカミの家』Blu-rayは2024年4月12日(金)より発売開始。(シネマカフェ編集部)
2023年12月31日エビチリは、豆板醬を使うので辛いがあるかもしれません。子どもには…と思っている方にもおすすめのレシピがあります!今回は、定番からアレンジまで大人も子どもも楽しめるレシピ8選を紹介します。■子どもにおすすめ 豆板醤不使用の簡単エビチリ むきエビと白ネギだけを使って気軽に作れるエビチリです!豆板醤を使わないので子どもにもおすすめです。白ネギを2段階に分けて入れるのがポイントです。■また食べたくなる 豆腐入りエビチリ豆腐を入れて滑らかな食感をプラスしたエビチリです。シャキシャキな千切りレタスとの相性も抜群ですよ。豆板醤はお好みの辛さに合わせて、量を調整して下さい。■トマトでボリュームアップ エビのチリソース炒めいつものエビチリに、トマトを入れてボリュームアップさせました。トマトはヘタをくり抜き、熱湯に入れて皮をむきましょう。火を通し過ぎないのがポイントです。■プリッと仕上げるエビチリ丼 子どもも喜ぶプリッと仕上げたいエビチリ。エビの下処理もプロが伝授します。隠し味にしょうゆを加えて、ご飯になじむ味付けにしました。辛さ控えめなので子どもにもおすすめです。■子どもの大好きな味 エビチリ春巻きパリパリの皮の中にプリプリのエビチリを入れた、食感が楽しい春巻きです。豆板醬を使っていないので、辛味が苦手な子どもも食べやすいですよ。お弁当のおかずにもぜひ。■魚介たっぷり エビとイカとホタテのチリ炒めエビとイカ、ホタテをたっぷり使ってチリソースで炒めました。イカのさばき方も紹介しているので、レシピでぜひご確認を!豆板醤の量は、お好みで調整してくださいね。■エビチリのソースでアレンジ!厚揚げのチリソースエビチリのチリソースを、厚揚げにからめて出来上がり!厚揚げと白ネギ、卵でとろとろのふわふわに仕上げました。チリソースでアレンジしたい時に。ご飯すすむ味わいです。親子で楽しめるレシピもあるのでチェックしてくださいね!
2023年12月18日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「豆板醤不使用!簡単エビチリ 」 「里芋のとも和え」 「シイタケとニラの中華スープ」 「キュウリとトマトの甘酢漬け」 の全4品。 ご飯のすすむ中華で週のしめくくりを。月曜日に向けてしっかり食べて! 【主菜】豆板醤不使用!簡単エビチリ むきエビを使って気軽に!豆板醤を不使用なのでお子様にも◎白ネギを2段階に分けて入れるのがポイントです。 調理時間:20分 カロリー:230Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) むきエビ 200g 塩 小さじ1/4 片栗粉 大さじ1/2 <下味> 酒 小さじ1 ゴマ油 小さじ1/2 白コショウ 少々 片栗粉 大さじ1 サラダ油 大さじ1 白ネギ 1/2本 <調味料> 顆粒チキンスープの素 小さじ1 水 70ml ケチャップ 大さじ3 酒 小さじ1 砂糖 大さじ1 酢 大さじ1 ニンニク (すりおろし)小さじ1/4 ショウガ (すりおろし)小さじ1/3 白コショウ 少々 ゴマ油 小さじ1/3 【下準備】 むきエビは背に切り込みを入れて背ワタを取る。ボウルに入れ、少量の水と塩、片栗粉をよくまぶして水でよく洗い流す。 【作り方】 1. 白ネギはみじん切りにする。<調味料>の材料を合わせておく。 2. むきエビの水気を拭き取り<下味>の材料を加えて混ぜ、冷蔵庫で10分置いてなじませる。 3. (2)の水気を拭き取り片栗粉をまぶす。フライパンに半量のサラダ油をひき、むきエビを炒めて取り出す。フライパンはさっと拭いておく。 4. 残りのサラダ油をひいて2/3量の長ネギを炒める。<調味料>を加え、ひと煮たちしたら残りの長ネギとむきエビを加える。 5. 器に盛り、白コショウを振り、ゴマ油を回しかける。 【副菜】里芋のとも和え ふわりとした里芋の衣に、柔らかく蒸した里芋をまとわせて。 調理時間:10分+冷やす時間 カロリー:97Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) 里芋 250g 水 小さじ1 みそ 小さじ1 しょうゆ 少々 白ゴマ 適量 【下準備】 里芋は水でよく洗い、水気を拭いて耐熱容器に入れ、隙間を空けてラップをかける。電子レンジで5分加熱し、粗熱を取る。 出したての里芋はとても熱くなっているので素手で触らないように注意してください! 【作り方】 1. キッチンペーパーを2枚重ねて里芋を持ち、包丁で皮をむき、かたい部分や芽は取り除く。 皮が触れる程度に冷めてから切ります。中身が熱いこともあるので気を付けて。 2. 横に4~5等分に切り、半量弱をすり鉢に入れ<調味料>の材料を加える。すりこ木棒で叩いてつぶし、小さくなったらする。 3. 残りの里芋と和え、白ゴマを散らす。 【スープ・汁】シイタケとニラの中華スープ しょうゆ味であっさりとして美味しい。和食に合わせても。 調理時間:10分 カロリー:29Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) 白ネギ 5cm シイタケ (生)1個 サラダ油 小さじ1 塩 少々 水 300ml 顆粒チキンスープの素 小さじ1 ニラ 1本 ショウガ (すりおろし)少々 しょうゆ 小さじ1/2 白コショウ 少々 【下準備】 白ネギは薄い輪切りにし、シイタケは軸を除いて薄切りにする。ニラは水洗いをして根元を切り落とし、長さ5cmに切る。 【作り方】 1. 小鍋にサラダ油、白ネギ、シイタケを入れて弱火にかけ、塩を振ってさっと炒める。香りがたったら水を加える。 2. ひと煮たちしたらアクを取り、顆粒チキンスープの素を加えて1分ほど煮る。 コトコトとやさしい火加減で煮てください。 3. ニラ、ショウガ、しょうゆを加えてひと混ぜして器によそい、白コショウを振る。 【副菜】キュウリとトマトの甘酢漬け 梅の香りがアクセント。こってりとした味の後の箸休めにも。 調理時間:10分+漬ける時間 カロリー:59Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) キュウリ 1本 プチトマト 6個 酢 大さじ2 砂糖 大さじ2 赤唐辛子 (刻み)1/3本分 【下準備】 キュウリはヘタを切り落とし、皮をすべてむいてすりこ木棒でたたいてひびを入れ、幅1.5cmに切り、分量外の塩をまぶして10分置く。 割れ目から味が染み込みやすくなります。 【作り方】 1. プチトマトはヘタを取り、熱湯に10秒ほど浸して冷水に取って皮をむく。 2. 調理用ポリ袋に<調味料>の材料を合わせる。キュウリの水気をしっかりきり、プチトマトとともに30分以上漬ける。
2023年11月29日株式会社志満秀(本社:香川県三豊市、代表取締役:泉宮 秀明)は、旅をテーマにした招き猫のえびせんべい「旅の招きネコ」を、羽田空港第3ターミナル「TOBI-BITO SWEETS TOKYO」限定で販売開始いたしました。「TOBI-BITO SWEETS TOKYO」店頭1全国各地の人気スイーツが集結する「TOBI-BITO SWEETS TOKYO」店頭に設置している招き猫のアートが利用客から大好評で、フォトスポットとしても注目されています。多くのお客様から「同じモチーフで作ったお菓子が欲しい!」との声を受け、この新商品を羽田限定の同店とのコラボとして販売することとなりました。旅をテーマにした本商品は、“もらった人に旅のお誘いが舞い込むラッキースイーツ”として、これから旅行を楽しむ方や、素敵な旅行から戻ってきた方の思い出として最適です。■商品の特長軽やかな食感の紅白のえびせんべいには、風味豊かな濃厚チーズクリームがサンドされています。表面には、日本を旅する招き猫のイラストがデザインされており、3種類をご用意しています。商品画像「白猫 BOTAN」商品画像「灰猫 OFUJI」商品画像「三毛猫 SAKURA」【商品情報】商品名 :旅の招きネコ商品内容 :えびチーズサンド 6袋入り希望小売価格(税込):1,296円発売日 :2023年10月3日<取扱店舗>TOBI・BITO SWEETS TOKYO(運営会社:株式会社キャニー)所在地 : 東京都大田区羽田空港2丁目7-1羽田エアポートガーデン2階TEL : 03-6459-9907営業時間 : 10:00~20:00アクセス : 羽田空港第3ターミナル直結URL : Instagram: 「TOBI-BITO SWEETS TOKYO」外観【株式会社志満秀について】1950年(昭和25年)に有限会社 島秀水産として創業し、1954年(昭和29年)に株式会社志満秀として海老等の水産珍味加工をスタートいたしました。今現在では、えびせんべいメーカーとして十分管理された状態での製造そして、全国の百貨店・量販店・専門店などを中心に広く販売するまでに至りました。会社名 : 株式会社志満秀代表者 : 代表取締役 泉宮 秀明所在地 : 香川県三豊市山本町大野2876設立年月日: 1954年(昭和29年)4月8日事業内容 : えび菓子の製造・販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月11日ラグビー日本代表の行く末は『ラグビーワールドカップ(RWC)2023』初戦が決定付けると言っても過言ではないだろう。1か月後、待ち受けるのは歓喜か、落胆か。チリ戦が運命を左右する。日本代表は4年前、開催国として迎えた『RWC2019』で初めてベスト8に進出した。今回、コーチ陣、選手たちがターゲットにするのは優勝である。もちろん、選手たちも実現困難な目標であることは百も承知だ。日本代表メンバー発表の壇上でジェイミー・ジョセフHCは「どのチームにとっても全員のゴールは試合に勝っていくこと、優勝すること。『RWC』はいろんなことが起こり得る」とコメントした。リーチ マイケル(C)スエイシナオヨシ4大会目の『RWC』出場となるFLリーチ マイケルはこう言った。「今回狙いにいって、できなければ次の世代がチャレンジする。この大会がキッカケになるように、日本のラグビーが進化したと言われるような大会にしたい」バイスキャプテンを務めるSH流大が「優勝と聞いたみなさんは現実的だと思っていないと思うが、でも僕らはできると信じている。2019年も僕らがアイルランドに勝つとは、スコットランドにも勝って全勝でベスト8にいくとは思われていなかったと思う。僕らはそれをできる準備をしている。見ていてください」と約束すれば、PR稲垣啓太は「チームのマインドがひとつ上がったのでしょうね。それだけの決意と覚悟が固まったのでしょう。チームの決意表明だと思う」と補足した。キャプテンのFL姫野和樹は壮行会でファンに「我々日本代表は4年間をかけて準備してきた。ともに時間を過ごし、ともに汗を流し、たくさんの犠牲を払ってここまできた。すべては『RWC』で勝つため。我々は歴史を変える準備はできています、歴史を変える自信があります。2019年よりもたくさんの感動や勇気を感じてもらえる試合をすることを約束します」とキッパリ。李承信(C)スエイシナオヨシだが、しかし、気持ちよく『RWC』へ突入するための最後のチャンスであった『リポビタンDツアー2023』イタリア戦でも日本は完敗を喫した。8月26日・イタリアで10番を背負った李承信もベンチスタートとなったSO松田力也もショットの精度を欠き、点差を詰めるに詰められず、最後は連続トライを許して21-42のダブルスコアに終わった。試合後、松田が「自分らしく蹴られなかった。追いかける展開の中で2点は効いてくると思うので、自分のルーティンでしっかり蹴られるようにもう一度見直したい。今回は厳しい結果だと思うが、いいアタックをすればスコアに繋がるところもあったので、前を向いて修正し開幕を迎えたい」と唇を噛めば、FL福井翔大も「1本トライに繋がるタックルのミスをしてしまい、結果も負けてしまった。1対1では絶対に仕留める、アタックの時には自分がオプションとなってチームとしてトライに繋げられるような動きをする。今日の結果は悔しいし、次こそは絶対勝つ」と巻き返しを誓った。これで本番前の強化試合は1勝5敗で終了。今の日本代表は勝利に飢えている。だからこそチリ戦で求められるのは白星である。ミッションはボーナスポイントを含めた勝点5である。日本代表は『RWC』第1戦で自分たちのラグビーを取り戻さなければならない。ただし、チリ戦ですべてが好転するとは思えない。相手は『RWC』初出場で参加20か国の中で最も世界ランキングが低い22位に甘んじる格下だが、そこは4年に一度の夢舞台である。これまで感じたことがないような強大なプレッシャーが日本代表選手たちを襲うだろう。しかも33名中20名が初めての大舞台となる。『RWC2015』日本×ロシアより松島幸太朗(C)JRFU思い出してほしい、2019年9月20日・東京スタジアムでのロシア戦を。日本中が期待に胸を膨らませた『RWC2019』開幕戦でキックオフのハイパントをFLリーチ マイケルが目測を誤れば、フォローに回ったNO.8姫野和樹はノックオン……。相手ラインアウトからのボールを奪いSO田村優がキックで陣地を挽回しようとするも、キックチャージに遭う。あわやファーストトライ献上と思われる中、相手のペナルティで事なきを得るが、続けて放たれたFBウィリアム・トゥポウのキックは距離を稼げず、蹴り返されたボールをキャッチできずにロシアに先制トライを奪われたのだった。キックオフからわずか4分、ドキドキワクワクに包まれていた東京スタジアムの雰囲気はあっという間に凍り付いた。選手たちの足が地につかなければ、ボールも手につかないふわふわした状態ながら、前半の内にWTB松島幸太朗の2トライで逆転すると、徐々にチームは本来の姿を取り戻した。最終的に松島のハットトリックを含めて計4トライをマークしてボーナスポイントを獲得する30-10で好発進したのだった。試合後、強心臓で知られる田村が「緊張して死ぬかと思った」と振り返った姿は印象的だった。その後の快進撃はご存じの通り。しかし、『RWC2019』初戦の前半を見る限り、とても4戦全勝でプールAを突破するとは思えない低調なパフォーマンスだったのだ。前回大会を知る選手たちは『RWC』初戦が持つ意味を知っている。FWとBKを繋ぐ流は初陣に集中していた。「チリ戦に向けて映像を見る限り、フィジカルが強く、簡単に勝てる相手ではない。前回大会と同じく、開幕戦は難しいものになるので100%の準備が必要になる。あとさき考えず100%この試合にコミットしたい」『RWC』初出場のSH齋藤直人も初戦の大事さは理解している。「同じ絵を見る重要性は、特にイタリア戦の後から感じていた。事前に深く想定できるかが大切。だが試合では(想定外の)ことが起こるため、リーダーがその対策を明確にして、それを全員で認識してプレーし続けるかが大事」齋藤直人(C)スエイシナオヨシ強化試合ではディフェンス面も課題が山積したが、ジョン・ミッチェルACは2枚のレッドカードがいい教訓となったと振り返った。「レッドカードを2枚もらった時点で、ワールドラグビーを通じてコーチングの介入があった。個人と意識を共有し、どこに欠陥があったのかを特定し、認識させ、積極的にドリルを作り、そのドリルについてワールドラグビーにフィードバックを送った。選手には学びがあったし、コーチである私自身も当然学びがあった。あの2枚のカードによって自信を得る機会を逃してしまった。私たちはテクニックを少し変えることでこの問題に対処している。ヒットスルーやボールの下に入ることは続けている。コンタクトに入る時に身体を低くして高さを調整し、リードフットと連動させることが重要」『RWC2023フランス大会』ラグビー日本代表登録メンバー33名【PR】稲垣啓太(埼玉パナソニックワイルドナイツ)49クレイグ・ミラー※(埼玉パナソニックワイルドナイツ)13シオネ・ハラシリ※(横浜キヤノンイーグルス)0具智元(コベルコ神戸スティーラーズ)25垣永真之介※(東京サントリーサンゴリアス)12ヴァル アサエリ愛(埼玉パナソニックワイルドナイツ)26【HO】堀江翔太(埼玉パナソニックワイルドナイツ)72坂手淳史(埼玉パナソニックワイルドナイツ)37堀越康介※(東京サントリーサンゴリアス)7【LO】サウマキ アマナキ※(コベルコ神戸スティーラーズ)1ワーナー・ディアンズ※(東芝ブレイブルーパス東京)7【LO/FL】ジャック・コーネルセン※(埼玉パナソニックワイルドナイツ)16アマト・ファカタヴァ※(リコーブラックラムズ東京)3【FL】ベン・ガンター※(埼玉パナソニックワイルドナイツ)8下川甲嗣※(東京サントリーサンゴリアス)2姫野和樹(トヨタヴェルブリッツ)29福井翔大※(埼玉パナソニックワイルドナイツ)2ピーター・ラブスカフニ(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)16リーチ マイケル(東芝ブレイブルーパス東京)80【SH】齋藤直人※(東京サントリーサンゴリアス)15流大(東京サントリーサンゴリアス)34福田健太※(トヨタヴェルブリッツ)0【SO/FB】小倉順平※(横浜キヤノンイーグルス)4【SO】李承信※(コベルコ神戸スティーラーズ)10松田力也(埼玉パナソニックワイルドナイツ)33【CTB】長田智希※(埼玉パナソニックワイルドナイツ)4中村亮土(東京サントリーサンゴリアス)35ディラン・ライリー※(埼玉パナソニックワイルドナイツ)14【WTB】ジョネ・ナイカブラ※(東芝ブレイブルーパス東京)4シオサイア・フィフィタ※(花園近鉄ライナーズ)12セミシ・マシレワ※(花園近鉄ライナーズ)5レメキ ロマノ ラヴァ(NECグリーンロケッツ東葛)16【FB/WTB】松島幸太朗(東京サントリーサンゴリアス)51※は『RWC』初選出、所属チームの後の数字は代表キャップ数。果たして、ラグビー日本代表は自信を取り戻すことができるのか。『RWC2023』フランス大会・日本代表×チリ代表は9月10日(日)・トゥールーズにてキックオフ。その後17日(日)・ニースにてイングランド代表、28日(木)・トゥールーズにてサモア代表、10月8日(日)・ナントにてアルゼンチン代表と対戦。チリ戦の模様はNHK総合、NHK BS 4Kにて生中継。取材・文:碧山緒里摩(ぴあ)
2023年09月08日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ナスのチリソース炒め」 「エノキのタラコ入りピカタ」 「ワカメと麩のみそ汁」 「マンゴーの美味しい切り方 基本きれいな by杉本 亜希子さん」 の全4品。 チリソース炒めにピカタ。デザートはマンゴー! 食卓がパッと明るくなる献立です。 【主菜】ナスのチリソース炒め ナスとエビはエスニック味との相性抜群! エビはしっかり洗う事でプリッとした食感に! 調理時間:20分 カロリー:356Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ナス 2本 エビ (中)8尾 塩 小さじ1 片栗粉 大さじ1 酒 大さじ1/2 片栗粉 大さじ1~1.5 グリーンアスパラ 2~3本 白ネギ (みじん切り)1/4本分 ショウガ (みじん切り)1/2片分 ニンニク (みじん切り)1/2片分 レタス 1/4個 パクチー(香菜) 1/2~1株 <調味料> ケチャップ 大さじ2 スイートチリソース 大さじ1 酒 大さじ1/2 砂糖 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 酢 大さじ1 片栗粉 小さじ2 ゴマ油 大さじ1/2 揚げ油 適量 【下準備】 ナスはヘタを切り落として縦4つに切り、さらに食べやすい大きさの乱切りにする。 エビは殻をむき、背に切り込みを入れて背ワタを取る。塩と片栗粉を順に加えてよくもみ込み、水洗いして水気を拭き取り、酒をからめて5分置く。 グリーンアスパラは根元のかたい部分を切り落とし、ハカマやかたい外皮を削ぎ落とし、長さ3cmに切る。 レタスは食べやすい大きさに手でちぎり、冷水に放つ。パリッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきる。 香菜は根元を切り落とし、長さ2cmに切る。 <調味料>の材料を混ぜ合わせる。 揚げ油を170℃に予熱し始める。 【作り方】 1. 170℃の揚げ油でナスを揚げ、しっかり油をきる。続けてエビの水気を拭き取り、片栗粉をからめて揚げ油で揚げ、さらにグリーンアスパラも揚げる。 2. フライパンにゴマ油を中火で熱し、白ネギ、ショウガ、ニンニクを加えて炒め、香りがたってきたら<調味料>を加える。 3. トロミがついてきたら(1)のナス、エビ、グリーンアスパラを加えてからめる。 4. 器にレタスを敷いて(3)を盛り、香菜を散らす。 【副菜】エノキのタラコ入りピカタ タラコを卵液に加えてピカタに! お弁当のおかずにもどうぞ! 調理時間:15分 カロリー:150Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) エノキ (小)1袋 小麦粉 大さじ1 <卵液> 溶き卵 1個分 タラコ 1/2腹 塩コショウ 少々 サラダ油 大さじ2 【下準備】 エノキは石づきを少し切り落とし、バラバラにならないように4つに分ける(2人分)。 <卵液>のタラコは包丁で薄皮に切り込みを入れて中身をしごき出し、他の材料と混ぜ合わせる。 【作り方】 1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、エノキに小麦粉をからめ、さらに<卵液>を通してフライパンに入れ、両面色よく焼いて器に盛る。 【スープ・汁】ワカメと麩のみそ汁 おいしいな~としみじみ感じる定番のおみそ汁。 調理時間:15分 カロリー:42Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ワカメ (干し)大さじ1~1.5 麩 6個 ネギ (刻み)大さじ2 だし汁 400ml みそ 大さじ1.5~2 【下準備】 ワカメは水で柔らかくもどして水気を絞り、ザク切りにする。 麩は水で柔らかくもどし、水気を絞る。 【作り方】 1. 鍋にだし汁を入れて強火で熱し、煮たったら火を弱めて麩を入れ、みそを溶き入れる。 2. ワカメ、刻みネギを加えて火を止め、器に注ぐ。 【デザート】マンゴーの美味しい切り方 基本きれいな by杉本 亜希子さん 調理時間:5分 カロリー:64Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) マンゴー 1個 ミントの葉 適量 【下準備】 マンゴーは皮ごと水洗いして水気を拭き取り、種をはさんで3つに切り、果肉に格子に切り込みを入れる。 真ん中の種の部分は、マンゴーをまわしながら皮をむき、種の周りの果肉を削ぎ落とす。 【作り方】 1. マンゴーの皮をひっくり返し、削ぎ落とした果肉と共に器に盛り、ミントの葉を添える。
2023年08月24日チリの2人組監督“レオン&コシーニャ”によるストップモーション・アニメーション『オオカミの家』(併映:短編『骨』)が8月19日よりシアター・イメージフォーラムほか全国3館で公開。公開3日間の全上映回が満席完売となるなど、予想を超える大ヒットスタートを切った。本作は、ピノチェト軍事政権下のチリに実在したコミューン【コロニア・ディグニダ】にインスパイアされた“ホラー・フェアリーテイル”アニメーション。そのコミューンから脱走し、森の中の一軒家で2匹の子ブタと出会った娘マリアの身に起きる悪夢のような出来事を描いている。『オオカミの家』また、同時上映の短編『骨』はレオン&コシーニャの最新作で、『オオカミの家』に惚れ込んだ『ミッドサマー』アリ・アスター監督が製作総指揮を務めている。短編『骨』全国3館で公開された本作は、初動2日間で動員2,039人、興収338万9,400円を計上。メイン館のシアター・イメージフォーラムでは、公開前日8月18日(金)夜の時点で初日・全5回が満席完売となり、結果的に8月19日(土)から21日(月)までの3日間の上映分・全15回が満席となる異例の大ヒットに。同じく19日より公開された川崎チネチッタ、センチュリーシネマでも満席回が出ている。客層の男女比は5:5で、10代後半から60代まで幅広い層が来場、特に20、30代の友人連れやカップルなど、複数人での来場が多く目立った。『オオカミの家』公開決定の情報解禁時から、アリ・アスター監督のファン、ストップモーション・アニメやホラー映画、そしてホラーゲーム好きの関心を引き、SNSでの注目度が非常に高かった本作。Youtubeでの予告編再生回数は、公開前日時点で30万回を超す勢い(※ザジフィルムズ公式チャンネルの再生数のみ)。パンフレットの購買率は35%超え、一部劇場ではTシャツも一時的に完売となっている。公開後のSNS上では、「不気味すぎて感動。ゾックゾクした」「『とんでもないものを見てしまった部門』自分史上1位を更新しました」など、熱い感想が続出。『オオカミの家』今後は、9月1日(金)から仙台チネ・ラヴィータ、広島サロンシネマ、9月2日(土)から金沢シネモンド、9月8日(金)からシネ・リーブル梅田、アップリンク京都、シネマテークたかさき、静岡シネ・ギャラリー、長野相生座・ロキシーと、8月21日(月)時点で全国40館以上で公開が決まっている。『オオカミの家』は渋谷シアター・イメージフォーラムほか全国にて順次公開中。(シネマカフェ編集部)
2023年08月21日中華料理の定番の1つでもある、エビチリ。プリプリのエビの食感と、ピリ辛のたれが相性抜群で、子供から大人まで人気の高いメニューです。しかし、自宅でエビチリを作る時にはこのようなことを思いませんか。「エビは高いし、下処理も面倒くさい!」そんな人には、株式会社Mizkan(以下、ミツカン)のInstagramアカウントが紹介するレシピがぴったりかもしれません。エビチリならぬ!『やわらか鶏チリ』ミツカンがInstagramに投稿したのは、『やわらか鶏チリ』のレシピ。使用するのはエビではなく…なんと鶏むね肉!エビと比べて安価な鶏むね肉を使用すれば、お財布にも優しく、面倒な下処理も不要。その上、まるでエビチリのような味わいになるというのです。【材料(2人ぶん)】・鶏むね肉1枚(280g)・片栗粉大さじ2杯・長ネギ2ぶんの1本・レタス適宜・ごま油大さじ2杯・ミツカン『カンタン酢』大さじ6杯・トマトケチャップ大さじ2杯・おろしニンニク小さじ2ぶんの1杯・豆板醤小さじ4ぶんの1杯まず、鶏むね肉は1cm幅のそぎ切りにして袋に入れ、片栗粉をまぶしましょう。長ネギはみじん切りにし、『カンタン酢』、トマトケチャップ、おろしニンニク、豆板醤は合わせておきます。中火のフライパンでごま油を熱し、鶏むね肉を軽く焼き目が付くまで焼いたら、そこに合わせた調味料を加えます。とろみが出るまで1分ほど炒めたら、長ネギを加えさらに炒めましょう。器にお好みでレタスを敷き、盛り付けたら完成です! この投稿をInstagramで見る ミツカン[公式](@mizkan_official)がシェアした投稿 鶏むね肉のしっとりとやわらかな食感と甘酸っぱい味わいで、子供も大好きな味なのだとか。ご飯がすすむこと間違いなしですね!面倒な下処理が不要で、リーズナブルにエビチリ気分を味わえるのは、魅力的に感じる人も多いでしょう。レシピを見た人からは、「お財布に優しいレシピは嬉しいです!」「おいしそう」などの声が寄せられています。食卓の1品にはもちろん、おつまみやお弁当のおかずとしても大活躍しそうな節約レシピ。エビチリ好きのあなたも、これを食べれば今日から『鶏チリ』のとりこになってしまうかもしれませんよ…。[文・構成/grape編集部]
2023年08月05日チリチリとした痛みがある、涙が止まらないなど、目に違和感はありませんか?なかには、左目が開けられなくなり、病院を受診した方もいるようで……。そこで今回は、「疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。Jさんの場合……30代後半の頃。夜遅くに左目に違和感を覚えました。大した事じゃないかなと、放っておいたのですが、翌日の仕事中に段々とチリチリ焼けるような痛みが増し、涙が止まらないようになりました。そのうち、左目が開けられなくなり、流石におかしいぞと思い、仕事を早めに切り上げて病院へ。帯状疱疹でした。もう少し遅かったら失明したかもしれないと言われ、病院に駆け込んで良かったと心底安心しました。どんな治療を受けましたか?薬を服用しました。3日間、1日1回の服薬。8,000円くらいだったと記憶しています。本当によく効きました。痛みと涙はすぐに消えました。伝えたいことは?チリチリした違和感があれば、早目に受診してください。帯状疱疹は治療が遅くなると、痛みが残るそうです。あと、顔面の場合は失明の可能性もあります。忙しい・休日で病院が休みといった事で我慢はしない方が早く治りますよ。違和感があるときは早めに専門家へ皆さんも、違和感を覚えたときは早めに専門家へ受診してみてくださいね。今回は「疾患に気づいたきっかけのお話」をお届けしました。※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。監修医:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方 予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年07月29日こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。この時期とは思えないほどの暑い毎日が続いていますね。この暑い季節に美味しくなってくる野菜のひとつに「トマト」があります。安いからつい多めに買ってしまって……なんてこともあるのではないでしょうか。今回はそんなトマトを使って、ジメジメ暑さを吹き飛ばす「自家製ピリ辛ホットチリソース」を紹介します!■自家製ピリ辛ホットチリソース材料(作りやすい量)トマト2個玉ねぎ1/2個チリペッパー大さじ1と1/2にんにく1かけ酢30cc塩小さじ1黒コショウ少々作り方1.すべての材料をフードプロセッサーで攪拌し、ザルなどで軽く濾す(こす)。切って攪拌するだけでできる、超簡単な自家製ホットチリソース。加熱をせずに作っているので、冷蔵庫で1週間以内には食べきるのがオススメです!使うのはチリパウダーではなく、チリペッパーなのでお間違いなく(チリパウダーは、唐辛子以外にもハーブ類やニンニクなどが入っているものです)!もっと辛いのが好きという方は、もちろんチリペッパーの量を増やしていただいてもOKです。揚げ物のソースにするのも◯。焼いた豚肉や鶏肉、お魚にかけるなど、意外と何にでも合いますよ。そのほか、ピザソース代わりにして、ピリ辛なピザを作るのもよし、餃子にかけるのもよし。サルサソースの代わりにタコスやタコライスなど、幅広い活用ができるので、ぜひお気に入りの使い方を探してみてくださいね!※ こちらは2019年6月4日に公開した記事内のリンク切れなどを修正した上で再掲載したものです。
2023年07月21日チリのストップモーション・アニメーション映画『オオカミの家』が、2023年8月19日(土)に公開される。監督は、クリストバル・レオンとホアキン・コシーニャ。同じくレオン&コシーニャが手掛け、アリ・アスターが製作総指揮を務めた短編『骨』も同時上映される。“悪夢のような出来事”を描くストップモーション・アニメチリの2人組の映画監督、レオン&コシーニャが手掛ける映画『オオカミの家』は、“ホラー・フェアリーテイル” アニメーション。チリ南部のある施設から逃走し、森の中の一軒家で二匹の子ブタと出会った娘マリアの身に起きる、悪夢のような出来事を映し出している。ストーリーは、ピノチェト軍事政権下のチリに実在した「コロニア・ディグニダ」というコミューンから着想を得たものだ。映画『オオカミの家』あらすじ美しい山々に囲まれたチリ南部のドイツ人集落。“助け合って幸せに”をモットーとするその集落に、動物が大好きなマリアという美しい娘が暮らしていた。ある日、ブタを逃がしてしまったマリアは、きびしい罰に耐えられず集落から脱走してしまう。逃げ込んだ一軒家で出会った2匹の子ブタに「ペドロ」「アナ」と名付け、世話をすることにしたマリア。だが、安心したのも束の間、森の奥から彼女を探すオオカミの声が聞こえはじめる。怯えるマリアに呼応するように、子ブタは恐ろしい姿に形を変え、家は悪夢のような禍々しい世界と化していく 。世界各国で受賞監督を務めたレオン&コシーニャが『オオカミの家』の脚本、美術、撮影、編集も手掛け、作品の大部分を、ほぼ二人で完成させたといえる。企画段階を含め、完成までに5年の歳月を費やしており、ワールドプレミアとなった第68回ベルリン国際映画祭ではカリガリ映画賞を、第42回アヌシー国際アニメーション映画祭では審査員賞を受賞するなど世界各国で数々の賞を受賞している。撮影が行われたのは、チリ国立美術館やサンティアゴ現代美術館のほか、オランダ、ドイツ、メキシコ、アルゼンチンにある10カ所以上の美術館やギャラリー、文化センターだ。これらの施設をスタジオ代わりに、実寸大の部屋のセットを組み、ミニチュアではない等身大の人形や絵画をミックスして制作。実際に作る様子や制作途中の映像を、エキシビションの一環として観客に公開するという独自の手法で、映画を完成させた。アリ・アスターが絶賛、短編映画『骨』でタッグまた、『ミッドサマー』を手掛けたアリ・アスターが『オオカミの家』を一晩に何度も鑑賞し、自ら二人にコンタクトをとったというエピソードも。レオン&コシーニャと意気投合したアリ・アスターは、レオン&コシーニャの短編映画『骨』の製作総指揮に名乗りを上げた他、自身の最新作『Beau is Afraid』の12分にも及ぶというアニメ・パートをレオン&コシーニャに依頼したという。アリ・アスターは、「レオン&コシーニャは、まぎれもなくヤン・シュヴァンクマイエルとクエイ兄弟の後継者だ。『オオカミの家』のような作品が作られたことは、過去に一度もない!」と絶賛している。【作品詳細】映画『オオカミの家』公開時期:2023年8月19日(土)監督:クリストバル・レオン、ホアキン・コシーニャ脚本:クリストバル・レオン、ホアキン・コシーニャ、アレハンドラ・モファット声の出演:アマリア・カッサイ、ライナー・クラウゼ原題:La Casa Lobo同時上映:映画『骨』
2023年05月22日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「豆腐入りエビチリ」 「ザーサイドレッシングのアボカドサラダ」 「ミョウガ入りもずく酢」 「簡単コーンスープ」 の全4品。 エビチリをメインに飽きのこないバラエティー豊かな献立です! 【主菜】豆腐入りエビチリ 豆腐を入れて滑らかな食感をプラス。また食べたくなる一皿です! 調理時間:20分 カロリー:306Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) エビ 8尾 <下味> 酒 小さじ1.5 塩 少々 絹ごし豆腐 1/2丁 白ネギ (みじん切り)1/2本分 ショウガ (みじん切り)1/2片分 ニンニク (みじん切り)1片分 玉ネギ (みじん切り)1/4個分 レタス 1/4個 豆板醤 小さじ1/2~1 <スープ> 顆粒チキンスープの素 小さじ1 水 50ml <調味料> ケチャップ 大さじ2.5 酒 大さじ1.5 しょうゆ 大さじ1/2 塩 少々 片栗粉 大さじ1/2 サラダ油 大さじ1.5 ゴマ油 小さじ1/2 【下準備】 エビは殻をむき、尾も引っ張って殻を取り除く。背に切り込みを入れて背ワタを取り除く。分量外の塩水で洗って水気を拭き取り、<下味>の材料をからめる。 絹ごし豆腐は布巾で包み、軽く重しをして水気をきり、大きなひとくち大に切る。 レタスはせん切りにして水に放ち、しっかり水気をきる。 <調味料>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. フライパンに1/3量のサラダ油を強火で熱し、エビを炒め、赤くなったらいったん取り出す。 2. フライパンをキッチンペーパー等でサッと拭き、残りのサラダ油、半量の白ネギ、ショウガ、ニンニクを加えて強火にかける。香りがたったら豆板醤を加え、サッと炒める。 豆板醤はお好みの辛さに合わせ、量を調整して下さい。 3. 玉ネギを加えて炒め合わせ、玉ネギが透き通ってきたら<スープ>の材料を加える。 4. 煮たったら絹ごし豆腐を加え、再び煮たったら(1)のエビ、<調味料>を加える。ザックリ混ぜながら煮たたせ、トロミをつける。 5. 最後にゴマ油を加え、ひと混ぜして火を止める。レタスを敷いた器に盛り、残りの白ネギを散らす。 【副菜】ザーサイドレッシングのアボカドサラダ ザーサイの香りと塩気がアボカドによく合います! 調理時間:15分 カロリー:238Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) アボカド 1個 レモン汁 少々 レタス 1/4個 ゆで卵 1個 <ザーサイドレッシング> ザーサイ (みじん切り)20g 作り置き甘酢 大さじ2 ゴマ油 小さじ1 サラダ油 小さじ1 すり白ゴマ 大さじ1 【下準備】 アボカドは包丁を縦に入れ、種まで深く切り込みを入れる。両手でひねるように半分に分け、種を取り、果肉を取り出して食べやすい大きさに切り、レモン汁をからめる。 レタスは食べやすい大きさに手でちぎり、冷水に放ってパリッとさせ、ザルに上げる。 ゆで卵は食べやすい大きさに切る。 <ザーサイドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. 器にアボカド、レタス、ゆで卵を盛り合わせる。食べる直前に<ザーサイドレッシング>をかける。 【副菜】ミョウガ入りもずく酢 市販のもずくもミョウガを添えるだけでグッとおいしく! 調理時間:10分 カロリー:34Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) もずく (三杯酢)2~3パック ミョウガ 1/2~1本 キュウリ 1/4本 塩 少々 【下準備】 ミョウガは縦薄切りにしてサッと水に放ち、水気を軽く絞る。 キュウリは薄い輪切りにし、塩をからめる。しんなりしたら、水気を絞る。 【作り方】 1. 器にもずくを入れ、ミョウガ、キュウリを添える。お好みで分量外の作り置き甘酢をかけて下さい。 【スープ・汁】簡単コーンスープ 水を牛乳や豆乳に変えてもおいしいですよ。 調理時間:15分 カロリー:77Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) クリームコーン (缶)130g <スープ> 顆粒チキンスープの素 小さじ1 水 170ml 酒 大さじ1 塩コショウ 少々 <水溶き片栗> 片栗粉 小さじ2~3 水 大さじ1.5~2 ネギ (刻み)大さじ1.5 【下準備】 <水溶き片栗>の材料を合わせる。 【作り方】 1. 鍋に<スープ>の材料を入れて中火で熱し、煮たったらクリームコーンを加える。再び煮たったら火を弱め、塩コショウで味を調える。 2. <水溶き片栗>をまわし入れ、トロミがついたら刻みネギを加え、器に注ぐ。
2023年04月19日美容院で縮毛矯正を頼んだ投稿者さん。すると毛先がチリチリになってしまい……。今回は、実際に募集した「美容院トラブルエピソード」をご紹介します。美容院で縮毛矯正したら……私は強い癖毛の髪質のため、昔から縮毛矯正をかけています。縮毛矯正はブリーチをした髪の毛と傷みが強い髪の毛には向いていなく、失敗するとチリチリになります。美容師さんが判断してからかけてもらうのですが、判断ミスで毛先15センチほどチリチリにされました。当時頑張って髪の毛を伸ばしていたので、かなりショックでした。美容師さんに「あー、チリチリになっちゃったね、切っておくね」と言われ、仕方なくカットしました。お代を払うときに、向こうのミスなのにカット料金まで請求されました。それから1度もそこには行っていません。(30歳/主婦)カット代を請求され……美容院で縮毛矯正を頼んだものの、美容師の判断ミスで毛先がチリチリになった上にカット料金も請求されたという体験談。皆さんなら美容院で不満を感じたとき、どう対処しますか?※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年01月17日日本とチリの修好120周年記念事業として製作された、映画界史上初となる日本&チリ合作映画『GREEN GRASS~生まれかわる命~』が、11月1日より公開に向けての活動を開始。N.Y.で活躍中のイシザキ マサタカを主演に、西岡徳馬、小澤征悦が共演する。日本人のイシザキ マサタカとチリ人で監督のイグナシオ・ルイスが2010年にカンヌ国際映画祭で出会い、両国は地球の真裏に位置しているものの、共に「地震・津波多発国」のため「震災による死者への想い」を抱えている国民性であることから、「命」をテーマにした作品づくりの企画がスタート。本作は、震災に巻き込まれて死後の世界に旅立った息子・近藤誠と、息子を失った父親の近藤清の2つの視点で人生が描かれていく。死を受け入れられない若者の葛藤、遺された家族の悼みなど複雑な心模様を独特の映像美で綴り、死後の世界でめぐり合う人々との体験を通じて、青年が成長していく姿を映し出した内容となっている。主演で息子の誠を演じているイシザキさんは、監督したショートフィルム『NO REASONS』が現在N.Y.で上映され、国際的に活躍中。父親・清役には、ドラマ、映画、舞台など多岐に渡りマルチに才能を発揮している日本の名優・西岡徳馬。清の秘書・福永佑介には、俳優にとどまらずコメンテーターなどでも定評のある小澤征悦。また、映画『Matar a un hombre』(原題)でサンダンス映画祭にてワールドシネマ審査員賞を受賞しているダニエル・カンディア、チリの代表的な女優であるヒメナ・リバスなどが共演する。監督・脚本は、アニメーターとしても作品を数多く手掛け、映画『Humanoide No Robot』(2011年)でチリ映画産業界“ Pedro Sienna”賞を受賞し、同年“Person of the year in arts”(今年の人)に選ばれるなど、国際映画祭でも評価を得ているイグナシオ・ルイス。また、ワールドプレミアは10月に行われた第32回Cine Ceara Film Festival(ブラジル)にてコンペ部門で正式上映され、監督と主演のイシザキさんが参加、撮影賞を受賞している。この度完成した映画を鑑賞した、駐日チリ共和国大使リカルド・G・ロハス氏よりコメントも到着した。<駐日チリ共和国大使リカルド・G・ロハス コメント>日本とチリ、両国の皆様が協力しあえたことで映画が完成し、心から喜ばしく思います。私にとっても、史上初となる日本とチリの合作映画の完成に立ち合えて、素晴らしい経験となりました。『GREEN GRASS~生まれかわる命~』は、とても繊細な映画です。メランコリックなアプローチで、日本人の死生観を軽妙に描いております。“映画”を共通の言語にしながら、2国間の文化交流を深めていけたらと思います。完成、本当におめでとうございます!(text:cinemacafe.net)
2022年11月10日韓国の音楽番組『ミュージックバンク』主催のワールドツアー「ミュージックバンクinチリ」が、dTVで配信を開始した。韓国の音楽番組『ミュージックバンク』が主催するワールドツアー12公演目として、2018年にチリで開催された同公演。俳優のパク・ボゴムとTWICEのジョンヨンがメインMCを務め、Wanna One、SHINeeのテミン、TWICE、VIXX、SF9、B.A.Pらが出演した。第1部では、「ラテンポップステージ」として、VIXXがカミラ・カベロの大ヒット曲「Havana」を、テミンがルイス・フォンシの「Despacito」をカバーするスペシャルパフォーマンスを披露したほか、TWICEが「TT」を含む3曲で会場を盛り上げた。第2部には、2017年にデビューし、各新人賞を総なめにしたWanna Oneが登場。バラード「Beautiful」や、『PRODUCE101』のテーマソング「Pick Me」を披露したほか、スペシャル企画としてSUPER JUNIORの「SORRY,SORRY」をカバーした。そしてトリを飾ったのは、SHINeeのテミン。チリで単独公演を開催したこともあるほど現地での人気を誇っているSHINeeは、2017年にメインボーカルのジョンヒョンが急逝した直後ということもあり、涙ながらに公演を見つめるオーディエンスも多数見られた。
2022年11月07日のりやごま、ふりかけ、お茶漬けの素などの製造、販売を行う、株式会社浜乙女は、『磯の白えびめし』、『磯のいか墨めし』を2022年8月29日(月)に発売いたします。液体だれを用いた新しい混ぜ込みふりかけ『磯の白えびめし』『磯のいか墨めし』は、「ご家庭ではなかなか作れない味を簡単においしく」をコンセプトに開発しました。液体だれ(液体調味料)を混ぜ合わせたごはんに、磯の味わいが豊かなふりかけ(乾燥具)をかけていただくことで、本格的な味わいや風味を、お1人でも手軽にお楽しみいただけます。『磯の白えびめし』は、「富山湾の宝石」と呼ばれる白えびを使用した濃厚な「特製白えびだれ」に、サクサクの小えび、香り豊かな海苔とねぎを組み合わせた商品です。新しい「圧倒的えび感」をお楽しみいただけます。(※特製だれに含まれている白えび粉末は、富山県産白えびを100%使用しております。)『磯のいか墨めし』は、かつて徳川将軍家も愛したと言われている富山県の郷土料理「黒作り」を参考にし、「和風のいか墨料理」をコンセプトとしています。いか墨にあさり・帆立の旨みと生姜をブレンドし、和風の味わいに仕上げた「特製いか墨だれ」に、食感も楽しめるいかや、香り豊かな海苔とねぎを組み合わせた商品です。白いごはんに、黒いいか墨。ありそうでなかった和風のいか墨ごはんをお楽しみいただけます。8月29日より特設サイトを開設いたします。『磯の白えびめし・いか墨めし』の魅力をたっぷりとお届けします。URL: ■商品概要商品名:磯の白えびめし発売日:2022年8月29日(月)希望小売価格:172円(税込)内容量:26.4g<たれ(12g×2袋)、ふりかけ(1.2g×2袋)>販売地域:全国の量販店商品名:磯のいか墨めし発売日:2022年8月29日(月)希望小売価格:172円(税込)内容量:25.6g<たれ(12g×2袋)、ふりかけ(0.8g×2袋)>販売地域:全国の量販店(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2022年08月17日音楽フェス「チリンヴァイブス 2022(Chillin’ Vibes 2022)」が、2022年10月15日(土)・10月16日(日)の2日間、大阪城公園西の丸庭園にて開催される。音楽フェス「チリンヴァイブス」とは「チリンヴァイブス」は、大阪城公園西の丸庭園で開催される野外音楽フェス。広々とした芝生の上にシートを広げて座る“ピクニックスタイル”でライブを楽しめるのが特徴で、自然の中でのんびりとリラックスしながら、豪華アーティストの音楽に浸ることができる。注目の出演アーティスト出演するのは、「ウイスキーが、お好きでしょ」のカバー曲で話題のGLIM SPANKY(グリムスパンキー)や、アニメ映画『夏へのトンネル、さよならの出口』の主題歌・挿入歌を担当するeill(エイル)など。そのほか、絢香やChara、藤巻亮太、大橋トリオ&THE CHARM PARKといった豪華アーティストが会場を盛り上げる。出演者一覧阿部真央 / 絢香 / UEBO / eill / 大橋トリオ&THE CHARM PARK / GLIM SPANKY / KREVA / kojikoji / SKY-HI / 田島貴男/ Chara / 藤巻亮太※第1弾出演者情報。開催概要音楽フェス「チリンヴァイブス 2022」開催日:2022年10月15日(土)・10月16日(日)会場:大阪城公園西の丸庭園住所:大阪府大阪市中央区大阪城2※雨天中止。開催有無に関しては、開催2日前の10月13日(木)に案内予定。チケット詳細チケット受付期間(2日券):8月8日(月)12:00~8月17日(水)23:59チケット料金:・1日券 8,500円・2日券 17,000円※どちらも整理番号付き。※チリンヴァイブスオリジナルChillシート(1.2M×1.2M)付き。当日渡し。※小学生以下入場無料。※公園入園料込み、櫓入場料込み。【問い合わせ先】夢番地(大阪)TEL:06-6341-3525(平日12:00~17:00)
2022年08月11日えびの市は、ピクニック広場(えびの高原キャンプ村近く)で「えびの高原山の日イベント2022」を2022年8月11日(木)に開催します。えびの高原【イベント趣旨】こども連れの家族、若い世代をターゲットとしたえびの高原集客を目的にえびのピクニック広場にてイベントを行います。県内のみならず県外への魅力発信をするため県外からの観光客が多く、夏でも気温が低く過ごしやすいえびの高原をグリーティングイベント会場に設定しました。夏休み期間に帰省中の家族連れやえびの高原に普段足を運ばない若い人へ観光地えびの高原の魅力を発信し、将来的にえびの高原でキャンプやトレッキングで再びえびの市へ来ていただくきっかけとなるよう企画いたしました。【イベント概要】イベント名:えびの高原山の日イベント2022会場 :えびの高原ピクニック広場(雨天の場合は足湯の駅 えびの高原にて規模を縮小して開催します。体験ブース、ワークショップおよびトレッキングツアーは中止致します。)時間 :10:00~15:00入場料 :無料【イベント内容】<催事(1)>ナッシーとの写真撮影会(1回目)11:00~11:10(2回目)13:00~13:10<催事(2)>えびの高原周辺マスコットキャラクターとの写真撮影会(1回目)12:00~12:10(2回目)14:00~14:10<催事(3)>体験ブース(キッズバイク) 料金:15分200円(当日集金)<催事(4)>観光ブース<催事(5)>飲食店の出店(お弁当、スイーツ、ドリンク等の販売)<催事(6)>抽選会14:30~(えびのの特産品を抽選でプレゼントします)<催事(7)>ワークショップ(手作り芳香剤) 料金:500円(当日集金)時間 :10:00~11:00事前申込:えびの市 観光商工課(0984-35-1114)申込みは8月5日まで<催事(8)>○えびの高原トレッキングツアー(当日集金)事前申込:えびの市 観光商工課(0984-35-1114)申込みは8月9日まで受付場所:足湯の駅 えびの高原入口付近受付時間:9:30~10:00・池巡りコース所要時間:3時間 定員:30名(先着順) 料金:550円(受付開始時間 9:30、登山開始時間 10:00~)・えびの岳コース所要時間:2時間 定員:30名(先着順) 料金:400円(受付開始時間 9:30、登山開始時間 10:00~)【ナッシーについて】2020年10月、ナッシーとアローラナッシーは「宮崎だいすきポケモン」に任命されました。宮崎県の県の木には、ヤシ科の「フェニックス」が制定されており、ヤシの木のような見た目で、「歩く熱帯雨林」と呼ばれるナッシーは、宮崎県のイメージにピッタリです。温暖な気候で一年中温かく、「日本のひなた」とも呼ばれる宮崎県と相性バツグンのナッシーが、さまざまな取り組みで宮崎県を盛り上げていきます。【当日の駐車について】当日イベントに来られる際はえびのエコミュージアムセンターの駐車場をご利用下さい。駐車料金が500円発生します。※ 会場入口にて検温測定および手指消毒、ご連絡先の記入をしていただきます。来場の際は、マスク着用をお願いします。なお、発熱等の風邪症状がある場合は来場をお控えください。※ 屋外でのイベントになりますのでこまめな水分補給や日差し対策など熱中症予防につとめましょう。※ 天候や新型コロナウイルス感染症拡大の状況等により中止となる可能性があります。中止の場合、えびの市ホームページおよびFacebookにてお知らせします。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年07月22日たんぱく質が摂れるチキン&チリは、ボリューム満点で食べ応えばっちり◎たんぱく質や食物繊維が豊富で、健康志向の方やダイエット中の方にもおすすめですよ♪バランスが最高!たんぱく質が摂れるチキン&チリセブンイレブンで6月22日より販売開始された、たんぱく質が摂れるチキン&チリ。価格は388円(税込)です。名前の通りたんぱく質が豊富と評判ですよね♪気になったので実食してみました◎パッケージにも工夫が◎見るからにボリューム満点!パッケージも工夫されています。開け口のシールを剥がすと、手を汚さずにパッケージのままワンハンドで食べることができます!しっとりとしたチキンと半熟ゆで卵が絶品♡パンはもっちり食感で、香ばしさも感じられます。噛み応えがありますよ◎分厚いチキンは4枚入っていて食べ応え抜群!しっとり食感でスモーキーさも感じられます。ゆで卵もほんのり塩気がきいていて、絶妙な半熟具合♡シャキシャキ食感のチリソースチリソースで和えられた香味野菜と大豆ミートが入っているのが確認できます。シャキシャキ食感と鼻に抜けるスパイシーさが最高です!チリソースが少ないのでは?と見たときは感じたのですが、食べてみるとちょうどいい量です◎気になるカロリーは?カロリーは247kcalです。たんぱく質は24.7g、食物繊維は15.0gととても優秀◎ボリューム満点で食べ応えもばっちりですよ!健康志向の方にもおすすめたんぱく質が摂れるチキン&チリはおいしさはもちろん、たんぱく質や食物繊維も豊富で低カロリーと健康志向の方にもおすすめ!ボリューム満点でお腹も満たされますよ♡気になる方はセブンイレブンでチェックしてくださいね。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年07月19日総合ディスカウントストア『ドン・キホーテ』に買い物に行く度に気になっていた、チリワイン『CHILANO』。店内のポップが派手で、あまりに安いので、なかなか手を出せずにいました。とはいえ、これだけ『家飲み』が長引くといろいろと試したくなって、ようやく購入することに。これまでの人生経験から、リーズナブルなワインは、赤より白のほうが『失敗は少ない』という印象があります。特に、『シャルドネの辛口』は大きな失敗がない…ちなみに、『CHILANO』の白ワインは2種で、2つの価格帯に分けて販売されています。その差は、わずか『200円』ですが…。『CHILANO/シャルドネ』・価格398円(税抜)・アルコール度数12%『CHILANO/レゼルヴァエスペシャル ソーヴィニヨン・ブラン』・価格598円(税抜)・アルコール度数12.5%早速、テイスティング。どちらも、色合いは『早飲み』タイプによくある淡いレモンイエローで、ほとんど差はありません。アルコール度数が低いので、粘度は高くない…『シャルドネ』は、柑橘系やハチミツに加えて、『樽』のトースト香がしっかりとキレイに出ています。料理の邪魔をしない、『キレ』のよい辛口。この価格でこの味わいは、我が家の『平日レギュラー』確定です。一方、『ソーヴィニヨン・ブラン』は、ワンランク上のレゼルヴァ。『シャルドネ』に比べてボトルの全長が少し高く、デザインもシックな印象があります。こちらは、ブドウ品種特有の華やかで『白い花』のような香りがしっかりあって、ふくよかな味わい。チリの『ソーヴィニヨン・ブラン』は、『酸味』が立っているものも多いですが、『CHILANO』は、グレープフルーツなどの柑橘系のニュアンスも感じられておいしいです。確かに、『レゼルヴァ』というだけあって『200円の差』は感じられますが、平日に楽しむなら『シャルドネ』でも十分。いずれも、初夏から夏にかけて飲むならキリッと冷やして飲みたい、デイリーにピッタリのワインでした。飲み残しは、氷と一緒に炭酸やレモン果汁を加えた『ワインハイボール』で![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2022年05月10日少し前から、気になっていた『CHILANO』ブランドの激安チリワイン。これまで、総合ディスカウントストア『ドン・キホーテ』以外の店で見たことがないので手を出さずにいましたが、『家飲み』が続いていることもあって、ついに購入しました。ちなみに、この『CHILANO』には2タイプの価格帯があります。せっかくなので、各価格帯から好きなブドウ品種を選んで飲み比べることに…。『CHILANO/シラー』・価格398円(税抜)・アルコール度数12.5%※店舗によって、価格は異なる場合があります。『CHILANO/レゼルヴァエスペシャル カルメネール』・価格598円(税抜)・アルコール度数13%※店舗によって、価格は異なる場合があります。レゼルヴァの方が200円高くなりますが、いずれにせよ、ワインとしてはかなりリーズナブルです。赤ワインでメジャーどころの品種といえば、『カベルネソーヴィニヨン』ですが、チリのワインには、時に『インク臭』と呼ばれるかなり強いピーマンのような香りがあります。「実は、この香りが苦手で…」という人も、案外、少なくないようです。この『シラー』と『カルメネール』は、そんな人にオススメしたいブドウ品種。スパイシーで力強く、とても濃い色が特徴の『シラー』は、オーストラリアでは『シラーズ』と呼ばれています。一方、『カルメネール』は、『カベルネソーヴィニヨン』と比べて、渋みがまろやか。単独品種で使用される場合は完熟させるため、スパイスやダークチョコレートの香りがあるいわれています。この2種類で、品種のほかに大きく違うのが、香り付けされる『樽(オーク)』。『シラー』は、アメリカンオーク、『カルメネール』は、フレンチオークが使用されています。早速、『シラー』を飲んでみると…。色はそれほど濃くない赤紫で、『シラー』にしては、かなりさっぱりした味わいでした。『デイリーワイン』によく感じられるアメリカンオーク独特の化粧っぽい、やや人工的な香りも…翌日になると、だいぶ香りは落ち着いてきました。『カルメネール』は、『シラー』よりややガーネットがかった色で、かなり柔らかく滑らかな味わい。ブラックチェリーやリキュールのような香りがしました。飲み比べてみると、しっかり「200円の差はある」という印象です。とはいえ、どちらも『ニューワールド』の赤ワインにしてはアルコール度数が低く、料理の邪魔をしないので、デイリーにはピッタリ。このほか、『CHILANO』の赤ワインには、『ピノノワール』と『カベルネソーヴィニヨン(レゼルヴァ)』があります。ぜひ飲んでみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2022年04月30日大人気マンガシリーズ、今回はごじごじ(@gorgegorge_dayo)さんの投稿をご紹介! 「アレルギー」です。差し出されたえびを見て、思わず…!?<アレルギー>出典:instagramまさかの…!?出典:instagram新鮮だから…?
2022年03月08日大人気マンガシリーズ、今回はごじごじ(@gorgegorge_dayo)さんの投稿をご紹介! 「チリソース」です。夫とカルディに行ったある日。チリソースが目に止まり…?スーパーで…出典:instagram別の日出典:instagramチリソースを見ると…?出典:instagramどっちも?出典:instagramあれ…??出典:instagram帰宅してから…出典:instagramあーーー!!!出典:instagram結局…出典:instagram気づけばチリソースを2つ買っていたごじごじさん。種類は被らなくてよかったです!次回の配信もお楽しみに!(lamire編集部)(イラスト/@gorgegorge_dayo)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年02月02日チリクラブセットボックス(12,000円 税込)株式会社 M・R・S(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:梅村佳明)は、同社経営のシンガポール・シーフード・リパブリック銀座にて、「チリクラブセットボックス」を販売いたします。シンガポールのシグネチャーメニューをご家庭でお楽しみください。期間限定販売となりますので、この機会にご予約、ご利用をお待ちしております。■店舗:シンガポール・シーフード・リパブリック銀座■期間:2021年12月1日(水)~2022年1月31(月)■WEB予約:オフィシャルホームページからWEB予約にて承ります。予約URL: ■電話予約:03-5524-7615■価格:12,000円(税込)2名様~3名様分■提供時間:※11:00~21:00※提供時間については、商業施設の方針に準ずる。詳細については店舗まで問い合わせください。●ご利用日 前日の15:00までの予約にて承ります。●店頭での受け渡しのみ承ります。●当日のキャンセルは、料金全額を頂戴いたします。●ご予約時間を30分過ぎてご連絡が取れない場合には、キャンセルとさせていただきます。●食物アレルギーをお持ちのお客さまは、お店に直接お電話ください。●予約日時をお受け渡しの時刻とご理解ください。こだわり空輸で日本に到着する活きたマッドクラブを使用しております。その中でも大型のマッドクラブを調理いたしました。チリソースはJUMBO SEAFOOD RESTAURANTと同じレシピを忠実に守り、トマトの心地よい酸味と甘さ、それに加える様々なスパイスの香りが食欲をそそります。チリソースを絡めて食べるヌードルと蒸しパンを付けたパッケージです。調理後、真空パックし急速冷却することでレストランと同じクオリティーで提供することが可能です。お店の味をご家庭でも簡単に味わえる充実のセット内容で、記念日や贈答用にもご利用ください。パッケージ イメージセット内容■チリクラブJUMBO SEAFOOD RESTAURANTと同じクオリティーの大型チリクラブです。■蒸しパン蒸しパン又は揚げパンをチリソースにつけて召し上がるのがシンガポールのスタイルです。■ヌードルマッドクラブの旨味が濃厚なチリソースをちじれ麺に絡めてお楽しみください。■ジャスミンライス香り高いジャスミンライスとチリソースの相性はベストマッチ。SNSにて美味しい情報発信中シンガポール・シーフード・リパブリックインスタグラム、ツイッターにて美味しい情報発信中です。フォローやリツイート頂けますと幸いです。Twitter投稿 : アクセスシンガポール・シーフード・リパブリック銀座〒104-0061東京都中央区銀座2-2-14 マロニエゲート銀座1 11FTel 03-5524-7615ホームページ 地図 : 問い合わせ先株式会社M・R・S東京都新宿区市谷台町6-3 市谷大東ビル4FTel: 03-5368-2450FE事業部田中潤一Mail: j-tanaka@restaurant-mrs.com URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月16日株式会社サンクゼールは、2021年11月5日(金)より、久世福商店公式オンラインショップにて、「ピーセンめぐり」、「しろえびせんべい万能だし味」、「しろえびせんべいほたるいか味」を新発売いたしました。また、全国の久世福商店店舗(一部店舗を除く)でも順次販売を開始しております。※イメージ榮太樓總本鋪×久世福商店「ピーセンめぐり」かつて東京土産として一世を風靡した“ピーセン”と久世福がコラボ!国産米とピーナッツで作られた4種のピーセンが個包装になっており、どれを食べようかと会話も弾む逸品。サクッと軽やかなピーナッツ揚げあられを東京の4つの老舗の味わいと共にお楽しみいただけます。内容量:17g×5袋(ピーセン×2、七味唐辛子味、ゆずきり味、あおさのり味×各1)■「榮太樓總本鋪」のピーセンお米の配合を工夫し、油っぽさを抑えた、スタンダードなピーセンです。結局この味が一番好き、という方も多いのでは。■日本三大七味の一つ、「東京浅草やげん堀」の七味唐辛子味ピーセンに合わせて山椒を多く配合した、やげん堀オリジナルブレンドの七味は、ピリッとした辛さが後引くおいしさです。■季節の変わり蕎麦で有名な「更科堀井」のゆずきり味ゆずの香りと、そばつゆの甘みが大人からお子さままで楽しめる味です。■「お茶と海苔専門店山本山」のあおさのり味袋を開けた瞬間にあおさのいい香りが広がります。▲ピーセンめぐり:648円(税込)商品情報はこちら : 榮太樓總本鋪とは「榮太樓總本鋪」は、1818年創業、東京日本橋の菓子鋪です。きんつばや飴が評判の江戸の繁盛菓子屋で、平成には新たなアイデアの商品ラインを次々と誕生させました。老舗でありながら常に新しいことにチャレンジされています。榮太樓公式オンラインストア : 日の出屋製菓×久世福商店「しろえびせんべい」“富山湾の宝石”と呼ばれるしろえびを使った「しろえびせんべい」とコラボしました。「しろえびせんべい」は、パリパリ食感と上品な香りが特徴の、富山で最も人気なお土産のひとつです。「万能だし味」と「ほたるいか味」の2つの久世福商店限定の味を一緒に開発しました。※イメージ■万能だし味久世福商店の看板商品「風味豊かな 万能だし」を使用し、だしの香りとしろえびの風味を楽しめる贅沢な一品です。食べた瞬間は豊かな鰹節ベースのだしの味、次にしろえび、そして最後は富山のお米の甘み、と次々に主役が入れ替わります。▲しろえびせんべい万能だし味:540円(税込)/内容量:10g×8袋商品情報はこちら : ■ほたるいか味さらに富山らしさを追い求めて、富山名産のほたるいか味にチャレンジしました。上品なほたるいかとしろえびが絶妙なバランスで感じられる味わいは、女性にもおすすめです。▲しろえびせんべいほたるいか味:540円(税込)/内容量:10g×8袋商品情報はこちら : 日の出屋製菓とは「日の出屋製菓」は、1924年創業、富山県福光町の菓子舗です。戦後「手焼きあられ」で有名になり、かきもち、せんべいなどを手掛け、材料は地産地消にこだわった、丁寧なものづくりをされています。日の出屋製菓産業株式会社 : “あの銘菓”と久世福商店がコラボ「おいしいを一緒につくりました」シリーズ各地の風土や歴史から生まれ、お土産としても愛される、その土地ならではのお菓子。そのような各地の銘菓と、日本の食文化を次代に伝えることを志した久世福商店がコラボレーションし、久世福商店オリジナルのお菓子が誕生しました。コロナ禍において新しい販路を模索し、銘菓の未来を見据えている老舗の皆様の心意気に感銘を受け、実現したコラボです。特別な「おいしい」を、日本全国の皆様へお届けいたします。第2弾は、2022年1月発売予定です。お楽しみに!商品情報商品名:ピーセンめぐり販売価格:648円(税込)商品ページ: 商品名:しろえびせんべい万能だし味販売価格:540円(税込)商品ページ: 商品名:しろえびせんべいほたるいか味販売価格:540円(税込)商品ページ: 販売店舗:全国の久世福商店店舗(一部店舗を除く)、オンラインショップオフィシャルオンラインショップ: 楽天市場店: 会社概要会社名:株式会社サンクゼール本社:長野県上水内郡飯綱町芋川1260代表者:代表取締役社長久世 良太創業:1979年設立:1982年事業内容:ジャム・ワイン、その他食品の製造販売、ワイナリー、レストラン、売店などの直営、及びフランチャイズ展開、オンラインマーケットプレイス「旅する久世福e商店」の運営ホームページ URL : オフィシャルオンラインショップ: 楽天市場店: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月08日