「お化け屋敷」について知りたいことや今話題の「お化け屋敷」についての記事をチェック! (1/5)
エイチアールケイ株式会社(所在地:東京都中野区、代表:堀野 晃世)は、一棟貸しの泊まれるからくり屋敷「Holy House(ホーリーハウス)」・泊まれるアスレチック「Holy Town(ホーリータウン)」・泊まれる仮想世界「Holy Planet(ホーリープラネット)」などの、ホーリーシリーズを展開しています。この度、着ぐるみ同士のコラボ、イベント企画、PR動画作成などいただいたアイデアを一緒に実現し、周りを笑顔にすることができるコラボ仲間の募集を2025年3月より開始しました。また、コラボ第1回企画として、2025年3月30日に株式会社キットウェル様と無料イベントの開催が決定しました。泊まれるからくり屋敷ホーリーハウス■活動内容当社のホーリーシリーズ3棟の管理人として、オリジナルキャラクター「ホーリーちゃん」を2024年12月24日に発表し、『ホーリープロジェクト』として活動を本格的に開始いたしました。「ホーリーちゃん」詳細: 無料宿泊キャンペーンでは、SNSで参加者を募集し当選者は無料宿泊の他、当日ホーリーちゃんとの動画撮影を過去には実施。また、中野区ショートフィルムフェスティバル『ナカンヌ』参加した際には、地域のご紹介動画を作成しました。2025年2月10日に大阪で開催されたイベント「BEST OF MINPAKU2025」では、ホーリーシリーズ第3弾の泊まれる仮想世界「ホーリープラネット」が準グランプリ、関東1位、東京1位、アクティビティ部門1位を受賞しました。InstagramなどのSNSを中心に、さまざまな企画にチャレンジしています。詳細URL: ホーリーシリーズの管理人ホーリーちゃんホーリーハウスの屋根裏部屋泊まれるアスレチックホーリータウン泊まれる仮想世界ホーリープラネット■コラボ仲間の募集を開始着ぐるみ同士のコラボ、イベント企画、PR動画作成などいただいたアイデアを一緒に実現いたします。実現可能なご依頼から順次ご連絡差し上げますので、お気軽に当社ホームページ( )のお問い合わせフォームからお問い合わせください。失敗を恐れずさまざまな事にチャレンジでき、一緒に周りを笑顔にする仲間を募集します。※お問い合わせの際は、以下を明記ください。・お名前(個人名、企業名)・メールアドレス・あればホームページやSNS情報・ご依頼内容お誕生日などの記念日盛り上げます。■コラボ第1回企画:無料イベントの開催2025年3月30日、株式会社キットウェル様と無料イベントを開催します。ホーリープラネット内の遊具設備を無料で使える他、ビンゴ大会ではマグビルドやホーリーちゃんグッズなどをプレゼントします。詳細Instagramページ: ※参加受け付けは、2025年3月27日時点ですでに締め切っております。■会社概要商号 : エイチアールケイ株式会社代表者 : 堀野 晃世所在地 : 東京都中野区江古田1丁目1番7号 哲学堂パークサイドビル設立 : 昭和52年11月16日事業内容: 不動産の賃貸、管理、保有および運用不動産の売買及び仲介、旅館業URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月27日お笑いコンビ・ニューヨークの屋敷裕政が18日、自身のXを更新した。【画像】「オレだけは見てたぞ」ニューヨーク屋敷、おばさんの奇行に遭遇「何日か前にタクシーの中に忘れた眼鏡を取りに、だいぶ遠くの街まで来た。」と綴り、写真をアップ。青空を背景に黒いフレームと黄色い持ち手の眼鏡を手に持つ様子を写した一枚だ。何日か前にタクシーの中に忘れた眼鏡を取りに、だいぶ遠くの街まで来た。 pic.twitter.com/JIZ6aLFLtx — ニューヨーク 屋敷 (@NYyashiki) March 18, 2025 この投稿には「なんだか小説の始まりみたいで、かっこいい✨」「飯尾さんの忍法眼鏡残しかと思った」など、ユーモアを交えた反応が寄せられている。
2025年03月18日■これまでのあらすじ幼友だちの「ひとみ」のいた屋敷でくつろいでいたのは、同じ幼稚園に子どもを通わせるが仁美。その仁美にママ友はまるで女中のように接していた。屋敷の主人が亡くなり、仁美が屋敷を相続したらママ友とその息子は追い出されてしまうと思われる。しかしママ友が仁美を屋敷から追い返す場面も目撃。ふたりの関係については謎が深まっていく。ずっと懸念事項だった晴くんママが住んでいるお屋敷の問題。このお屋敷に住んでいた方が亡くなったことで、ついに表面化してしまったようです。なぜ私がこのお屋敷に呼ばれたのか? なぜ仁美さんがここに来る必要があるのか? そして晴くんママは、一体何者なのでしょうか?※この物語はフィクションです次回に続く(全22話)毎日更新!この話のイラストは、一部下記クレジットの写真を使用しています。©Alexander - stock.adobe.com
2025年01月28日毎年10月31日はハロウィン。昨今、日本でも『仮装をして楽しむ日』として定着しつつあります。代表的な仮装は、カボチャの頭が特徴的なジャック・オー・ランタンやお化け。幼い子供が扮していると、愛らしく、ついたくさんお菓子をあげたくなるものです。ハロウィン当日を迎えた、ハート泥棒の『お化け』2024年のハロウィン当日、Xに写真を投稿したのは、@ramchanthedogさん。なんとこの日、投稿者さんの家には、『お化け』が姿を現したようです!…しかしその『お化け』は、当日を楽しみにしすぎたせいか、うっかり眠ってしまった模様。夢の世界に行ってしまった『お化け』の姿をご覧ください!『お化け』の正体は、投稿者さんの愛犬である、シェットランド・シープドッグ(通称:シェルティ)のラムチャン!白い衣装を身にまとい、準備は万全だったものの、出番を待っているうちに眠気が襲ってきたのでしょう。31日に日付が変わる前に、眠ってしまったといいます。ちなみに、この衣装は投稿者さんの自作。白い布を購入し、ラムチャンの体型に合うよう、顔の位置に穴を開けたといいます。愛らしい『お化け』に、ネットからは「かわいすぎて声が出た」や「これならお化けが現れても大歓迎!」といった声が上がりました。ぐっすりと眠り、朝に目を覚ましたラムチャン。その後は『いたずら』をせず、愛らしいサービスで笑顔を届けてくれたようです。お化けと聞くと怖いイメージがありますが、これなら誰もが訪問を歓迎するに違いありません![文・構成/grape編集部]
2024年11月02日皆さんは、病気でぐったりしていた子どもが元気を取り戻した瞬間に、思いがけない行動をするのを見たことがありますか?中には、元気になった途端にやんちゃを発揮するケースもあるようです。今回MOREDOORでは、嫌な予感がしたけど、子どもがしたまさかの状況に笑ったエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。36歳、Dさんの場合現在、和室を寝室として使っています。いつもやんちゃな3歳の娘ですが、高熱が出てぐったりした日が続きました。「だんだんよくなってきたかな?」と思い始めた朝、私が寝ていると近くで「ズボッ、ズボッ」という音がして目が覚めました。なんだか不吉な音がして、まさかと思い起き上がって見ると、娘が楽しそうに笑顔で障子に指を突っ込んで穴を開けていました。穴の数も50個くらい開いており、障子はお化け屋敷さながらの姿に……。私は怒るのも忘れて、思わずスマホで写真を撮ってしまいました。そして、我に返り「だめだよ」と注意しました。その状況をどう思いましたか?床に伏して心配していましたが、元気になった瞬間に今までの分を取り戻すかのようにやんちゃをし始めたので、復活したんだなと感じました。早く元気になってほしいとは思っていましたが、ここまでとは思わず、唖然としてしまいました。その状況から学んだことは?普段やんちゃな子が大人しくなると、復活したときの危険度は倍増するんですね。障子は、子どもにとってリスクが高すぎます……。(36歳/主婦)やんちゃ娘の復活で……高熱でぐったりしていた娘さんが、元気になった瞬間に障子を穴だらけにしたというエピソードをご紹介しました。やんちゃな子が復活すると、予想外の行動が待っているかもしれませんね。皆さんも子どもの予期せぬ行動に思わず笑ってしまったことはありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年10月16日芸人コンビ・ニューヨークの屋敷が26日、自身のXを更新した。【画像】ニューヨーク屋敷がバイク川崎バイク&さらば青春の光の森田と韓国旅行へ!「大昇くんお疲れ様! またギャル曽根と喧嘩しに木曜ラヴィット来てくれ! #ラヴィット」と綴り、写真をアップ。TBS系で放送されている「ラヴィット!」の木曜担当メンバーたちの仲睦まじい姿を見せた。9月でラヴィット!ファミリーを卒業する岩崎大昇に向けたメッセージも公開した。大昇くんお疲れ様!またギャル曽根と喧嘩しに木曜ラヴィット来てくれ! #ラヴィット pic.twitter.com/XxNpdq7lSd — ニューヨーク 屋敷 (@NYyashiki) September 26, 2024 この投稿にファンからは「屋敷さん素敵な写真ありがとうございます」「大昇くんとギャル曽根ちゃんの喧嘩が見れなくなるの寂しいなぁ。」「楽しい木曜日をありがとうございます」など多くのコメントが寄せられている。
2024年09月26日株式会社怖がらせ隊(所在地:東京都渋谷区、代表:今出 彩賀、お化け屋敷プロデューサー:岩名 謙太)は、「CAMPFIRE」にて、世界初おひとり様専用お化け屋敷「孤独監禁」のクラウドファンディングを開始しました。孤独監禁クラウドファンディングビジュアル「おひとり様専用お化け屋敷【孤独監禁】」クラウドファンディングサイト ■開発背景お化け屋敷制作を始めて今年で10年を迎える怖がらせ隊は、この節目に新たな挑戦として世界初のお化け屋敷『孤独監禁』を2024年12月13日にオープンいたします。『孤独監禁』の最大の特徴は、“ひとり専用”であること。心霊・虫・殺人・スプラッターなど、あらゆる恐怖をたった一人で体験できる60分間の孤独な恐怖体験をご用意しました。参加者は椅子に拘束され、自分だけの力で恐怖に立ち向かわなければなりません。しかも、このお化け屋敷はただ驚かされるだけではなく、濃密な物語が展開され、選択によって結末が変わるマルチエンディング形式です。■特徴通常のお化け屋敷はグループでの参加が基本ですが、『孤独監禁』はおひとり様専用。参加者は60分間、完全に孤立し、誰かの助けを求めることもできない状況でさまざまな恐怖に直面します。映像・音声・アクターを駆使した多種多様な恐怖演出と、参加者の反応によって変わるマルチエンディングの物語が特徴です。2024年12月13日、東京・御徒町でのオープンを予定しています。■あらすじ物語の舞台は、都内の雑居ビル。その一室で女性お化け屋敷クリエイター・岩出 謙賀(いわでけんか)が自殺を遂げた場所です。彼女が最期に手がけた恐怖研究施設を舞台に、参加者はさまざまな恐怖体験を強いられます。この施設は、過去に事件があり閉鎖された監禁施設で、主催者不明のまま再現されています。■恐ろしいほどのこだわり『孤独監禁』は怖がらせ隊の集大成であり、最高の恐怖体験を目指しています。ホラー映画で活躍する特殊造形アーティストの協力により、触れるものすべてが本物と見間違うほどのクオリティーを追求。あらゆる恐怖を提供し、体験者を五感から震え上がらせます。さらに、物語の終盤には参加者の選択によって結末が分岐し、10パターンのエンディングが用意されています。孤独監禁エンディングについて■クラウドファンディング開始!目標金額300万円!このプロジェクトを成功させるため、クラウドファンディングを開始いたします。目標金額は300万円で、映像制作、音声・BGM・SE制作、特殊造形制作、照明制作、会場施工などに使用します。本クラウドファンディングはAll in方式で、目標に達しなくてもプロジェクトは進行します。ご支援いただける方には、リターンとしてユニークな特典をご用意しています。■怖がらせ隊からのメッセージ『孤独監禁』は私たちの10年間の経験と情熱を注ぎ込んだ作品です。究極の恐怖体験を提供するために全力で取り組んでいます。ぜひご支援いただき、一緒にこの新たな恐怖体験をつくりあげましょう!怖がらせ隊の代表ふたり■プロジェクト概要プロジェクト名: 世界初!おひとり様専用お化け屋敷「孤独監禁」期間 : 2024年9月2日(月)0:00~11月12日(火)23:59URL : ■会社概要商号 : 株式会社怖がらせ隊代表者 : 代表取締役 今出 彩賀所在地 : 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 桑野ビル2階設立 : 2018年10月事業内容: お化け屋敷・ホラーイベントのプロデュース、制作、監修公式HP : 公式X : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社怖がらせ隊TEL : 090-6414-2304MAIL: ayaka.imaide@gmail.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月09日アイドルグループ・なにわ男子の大西流星が主演を務める、映画『恋を知らない僕たちは』(8月23日公開)の場面写真が25日、公開された。○英二(大西流星)の背中を見つめる瑞穂(志田彩良)と瑞穂を見つめる太一(猪狩蒼弥) 恋の矢印が交錯今回公開されたのは、英二(大西)、直彦(窪塚愛流)、泉(莉子)、太一(猪狩蒼弥)、瑞穂(志田彩良)の複雑に交錯する恋模様を激写した文化祭シーンの場面写真。英二と直彦は中学生からの親友。言葉では表現しないものの、英二はまだ密かに泉に好意を寄せており、直彦と泉が付き合っている今でも泉を気に留めている。場面写真では、そんな最中に文化祭のお化け屋敷で偶然居合わせ驚きを隠せない英二と泉の表情が切り取られている。意図せず2人きりになった英二と泉に待ち受けるハプニングとは。さらに、英二と直彦が文化祭の準備に勤しむなか、英二の背中を見つめる割烹着姿の瑞穂と、そんな瑞穂を見つめる太一という恋の矢印が交錯する瞬間を激写した場面写真も。本気の恋が大きく動き出す文化祭シーンは、スタッフこだわりの小道具含め注目となっている。【編集部MEMO】映画『恋を知らない僕たちは』は水野美波氏による同名コミックの実写化作。中学2年、親友同士の英二(大西流星)と直彦(窪塚愛流)の学校に、英二の幼馴染・泉(莉子)が転校してくる。英二は幼い頃から泉への想いを胸に秘めていたが、言葉にできずにいるうちに直彦が泉へ告白し、2人は付き合うことになる。同じ高校に進学した3人は、小春(齊藤なぎさ)、太一(猪狩蒼弥)、瑞穂(志田彩良)と出会い、それぞれの恋が動き出す。まだ“本当の恋”を知らない6人の恋の行方は予想外な方向へ進んでいく。(C)2024「恋を知らない僕たちは」製作委員会 (C)水野美波/集英社
2024年07月25日秩父鉄道株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:牧野 英伸)とグループ会社の秩父鉄道観光バス株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:里見 英雄)は、お化け屋敷プロデュース企業の株式会社ZAUNTED(本社:東京都杉並区、代表取締役 CEO 兼 CCO:マイケルティー・ヤマグチ)によるプロデュースのもと、埼玉県長瀞町にて運営する「長瀞トリックアート有隣倶楽部」建物内併設のお化け屋敷「長瀞リアルお化け屋敷『FPS』」を2024年8月6日(火)~10月31日(木)の期間限定でオープンします。「長瀞トリックアート有隣倶楽部」建物内で使用していない部屋の特長を活かしつつ今までの長瀞にはないレジャーを作れないかと考えて、今回本企画の実施に至りました。詳細は下記のとおりです。【「長瀞リアルお化け屋敷『FPS』」について】日本だけでなく海外まで展開する株式会社ZAUNTEDがプロデュースする本格的なお化け屋敷で、映画『きさらぎ駅』『リゾートバイト』を手掛けた永江二朗監督が贈る超現実的アトラクションホラー『FPS』と、お化け屋敷プロデューサーであるマイケルティー・ヤマグチ氏の、アトラクションとしての初タッグが実現しました。本お化け屋敷では、歴史深い本物の邸宅の部屋が放つリアルな恐怖、畳の部屋へ土足で潜入する緊張感の中で挑むホラーゲームのような恐怖体験をお楽しみいただけます。映画を見てからでも、お化け屋敷体験をしてから映画を見ても楽しめます。長瀞リアルお化け屋敷『FPS』 イメージ(1)営業期間 2024年8月6日(火)~10月31日(木)(2)営業時間 10:00~15:30(最終受付15:15)(3)定休日 木曜日(2024年8月は営業)※長瀞トリックアート有隣倶楽部の休館日に準じる(4)料金 おひとり様 大人1,500円 小児800円グループ割 大人1,250円(1人当たりの金額・大人の2名様以上の同時入場の方)お化け屋敷・トリックアートセット割引大人2,000円 小児1,000円(5)所要時間 1組 約10分 ※1組最大6名(6)営業場所 長瀞トリックアート有隣倶楽部 建物内(埼玉県秩父郡長瀞町長瀞704)(7)アクセス 【電車】秩父鉄道長瀞駅より徒歩10分(長瀞駅前から無料シャトルバスの運行あり)【お車】関越道自動車道 花園インターチェンジより30分(国道140号秩父方面へ約19km、長瀞駅前交差点右折)「長瀞リアルお化け屋敷『FPS』」詳細 <お化け屋敷プロデューサー マイケルティー・ヤマグチ>米国ハワイで日本人初の常設お化け屋敷をプロデュースするなど、人々を辛い日常から救うアトラクション理念でマインドフルネスへ貢献している。国内外のアトラクションプロデュースのみならず映画、舞台、VRまでメディアを超え全てのホラー演出を担い延べ666以上の実績を誇る。「ホラーで社会貢献」を使命に世界を驚かす恐怖ソリューション企業ZAUNTED創業者。 <映画監督 永江二朗>株式会社キャンター所属。(日本映画監督協会理事)2011年「2ちゃんねるの呪い劇場版」で監督デビュー。2016年山本周五郎人情時代劇「めおと蝶」にて日本民間放送連盟賞ドラマ部門優秀賞受賞。映画作品「トモダチゲーム」「いしゃ先生」「心霊写真部」「骨壺」「真・鮫島事件」など。2022年「きさらぎ駅」、2023年「リゾートバイト」、2024年「FPS」が公開。<美術 特殊効果 応援 遠藤 剛(STRONG 遠藤)>株式会社 e C y D 代表取締役 1983年 俳優三船敏郎が主催する三船プロダクション内にある 三度屋美術工房 に入社。現在は、美術 装飾 のほかに特殊効果 操演 SFX も業務としている。「いしゃ先生」「リゾートバイト」の美術監督ほか、「るろうに剣心」シリーズ「レジェンド&バタフライ」「銀魂」シリーズ等の 操演 特殊効果で参加。≪映画『FPS』≫誰も見たことのない全編本人主観の超実験的アクションホラー。異世界の扉を開いてしまった主人公は、荒廃した大きな建物に閉じ込められてしまう。その空間は、ある怪物が支配する、外に出ることも、死ぬことも許されない、まさに無間地獄だった…。■脚本・監督 永江二朗■製作/宣伝/配給 株式会社キャンター【秩父鉄道×「長瀞リアルお化け屋敷『FPS』」コラボ】●2024年8月24日(土)ひえひえ列車ひえひえ列車申込時の受付メールを長瀞トリックアート有隣倶楽部受付へ提示すると、お化け屋敷入館料割引(2024年9月末まで1回限り有効)●ガーデンハウス有隣ガーデンハウス有隣ご利用時に「長瀞リアルお化け屋敷『FPS』」入館券をご提示の方に、「ひとくち『みそポテト』『みそおでん』セット」サービス※おひとり様につき1セット(2024年10月31日まで1回限り有効)【長瀞トリックアート有隣倶楽部について】「長瀞トリックアート有隣倶楽部」は、株式会社エス・デー(本社:栃木県那須郡那須町、代表取締役社長:清水 洋信)とのフランチャイズ契約により運営する、国内14件目の全天候型レジャー施設です。埼玉県内有数の観光地“長瀞(ながとろ)”に立地し、近代日本経済の父、渋沢栄一翁とゆかりのある有隣倶楽部は、トリックアート美術館として2023年2月25日(土)に開館いたしました。コンセプトは、『見て・触って・写真が撮れる・不思議な美術体験』。視覚の錯覚や立体トリック等をはじめ、多分野にわたるトリックの要素を取り入れた体験型アート施設です。※Trick Art(トリックアート)は、株式会社エス・デーの登録商標です。トリックアート作品 イメージ(1)営業時間 10:00~16:00(最終入場時間15:30)(2)休館日 木曜日(2024年8月は営業)(3)入場料金 おとな1,000円・中高生700円(中学生・高校生)こども500円(3歳以上~小学生)・幼児無料(2歳以下)(4)所在地 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞704(5)アクセス 【電車】秩父鉄道長瀞駅より徒歩10分(長瀞駅前から無料シャトルバスの運行あり)【お車】関越道自動車道 花園インターチェンジより30分(国道140号秩父方面へ約19km、長瀞駅前交差点右折)■有隣倶楽部について有隣倶楽部は、1928年に埼玉県長瀞町上長瀞地内に秩父鉄道の保養所として建築され、その後、1980年に現在の地へ移築されました。また、有隣倶楽部の名称の由来は、論語の「徳不孤必有隣」(徳は孤ならず必ず隣有り)にちなんで命名されたもので、本館内には、実業界の指導者であった渋沢栄一翁が書いた扁額があります。2023年2月25日に食事処からトリックアート美術館として生まれ変わりました。渋沢栄一翁が書いた扁額 イメージ【「ガーデンハウス有隣」について】ガーデンハウス有隣は、宝登山山頂や寳登山神社などへの散策の途中に、気軽に立ち寄れるお食事処です。地場の食材を使用したそば・うどんを中心としたメニューの他、秩父名物の「炙り豚みそ重」や「わらじかつ丼」などをお楽しみいただけます。ガーデンハウス有隣 イメージざるそばと小わらじかつ丼のセット イメージ(1)営業時間 11:00~15:00(2)定休日 不定休(3)所在地 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞704(4)アクセス 秩父鉄道長瀞駅より徒歩10分(5)お問合せ 0494-66-0951(9:00~17:00)※イベント内容は急きょ変更及び中止となる場合があります。◆「長瀞トリックアート有隣倶楽部」に関するお問合せ長瀞トリックアート有隣倶楽部担当者:瀧上・川田担当者:0494-66-0070(平日 10:00~16:00) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月24日2024年夏、ASATEC株式会社(東京都港区)が開発したVRお化け屋敷呪いのVRシリーズが下記施設でお楽しみいただけます。VRお化け屋敷呪いのVRシリーズでは2人で手を繋いでライト役と探す役にわかれて協力して脱出するVRお化け屋敷です。VRお化け屋敷 呪いのVR呪いのVRシリーズ1『失われたオルゴールを探せ』: 呪いのVRシリーズ2『人体研究施設 ~独房から脱出~』: 【体験場所】VRお化け屋敷 呪いのVR1●福島県呪いのVRシリーズ2『人体研究施設 ~独房から脱出~』場所 : 本宮市夏まつり モコステーション特設会場所在地: 福島県本宮市本宮字九縄21日時 : 2024年7月20日(土) 10:00-19:30/21日(日) 10:00-18:30HP : VRお化け屋敷 呪いのVR2●愛知県呪いのVRシリーズ1『失われたオルゴールを探せ』場所 : イーアス春日井 1F ネイチャーフィールド所在地: 愛知県春日井市六軒屋町東丘22日時 : 2024年7月20日(土) 11:00~19:00 ※18:30最終受付HP : VRお化け屋敷 呪いのVR3●福岡県呪いのVRシリーズ1『失われたオルゴールを探せ』場所 : BOSS E・ZO FUKUOKA 6F V-World AREA クレディ・アグリコル所在地: 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-6 BOSS E・ZO FUKUOKA 6F日時 : 2024年7月20日(土)~8月26日(月)HP : VRお化け屋敷 呪いのVR4●千葉県呪いのVRシリーズ1『失われたオルゴールを探せ』場所 : キテミテマツド 11Fイベントスペース所在地: 千葉県松戸市松戸1307-1日時 : 2024年8月10日(土)~12日(月)HP : VRお化け屋敷 呪いのVR5●北海道呪いのVRシリーズ1『失われたオルゴールを探せ』場所 : 層雲峡 朝陽亭所在地: 上川郡上川町字層雲峡温泉日時 : 8月12日~8月末日 15:00-20:00HP : ■ASATEC株式会社についてASATECは、AR・VR・MR技術を活用した様々なソリューションを提供するテクノロジー会社です。VRイベントレンタルをはじめ、管理画面から画像データをアップロードするだけで簡単にwebでARフォトフレームが作れる『webARフォトフレーム』の提供や、現実の世界の空間を活用したリアルメタバースのプラットフォームアプリ『MetaTown』の提供、VRで消火器の使い方が学べる『VR消火訓練PRO』など、AR・VR/MRを活用したあらゆる課題解決のためにプロジェクトの企画から開発・導入、プロモーションまでをワンストップで提供しています。【会社概要】社名 : ASATEC株式会社所在地 : 東京都港区港南2丁目3-1号 大信秋山ビル3階代表 : 朝日 恵太事業内容 : XR関連のソフトウェア開発/XRソリューションの販売/XRのコンサルティングHP : XRイベントレンタル: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月17日2024年8月3日(土)より、渋谷区神宮前にある太田記念美術館では、『浮世絵お化け屋敷』が開催される。妖怪や幽霊を描いた浮世絵約170点を、前後期(前期:8月3日~9月1日、後期:9月6日~9月29日)に分けて、全点展示替えで紹介する展覧会だ。お化けといえば、日本の夏に欠かせないアイテムだが、江戸時代の浮世絵にも、様々な魔物が描かれた。とくに知られるのは、歌川派の人気絵師たちが手掛けた、妖怪や幽霊の名品。たとえば江戸後期に人気を博した歌川国芳の作品では、巨大な骸骨がニュッと姿を現す《相馬の古内裏》に、源頼光とその部下たちがくつろく後ろで、巨大な土蜘蛛ほか魑魅魍魎が跋扈する《源頼光公舘土蜘作妖怪図》。彼の兄弟子・歌川国貞も、「見立三十六歌撰」のシリーズで、累ヶ淵の物語で知られる幽霊・累の姿を、画面いっぱいに描いている。また、国芳の弟子で幕末明治に活躍した月岡芳年の《新形三十六怪撰老婆鬼腕を持去る図》では、夜空を飛翔する老婆の不気味な表情が印象的だ。歌川国芳《相馬の古内裏》(個人蔵)後期展示以上は、浮世絵における妖怪画や幽霊画の代表作だが、彼らはこうした恐ろしい絵を描いた一方、可愛く、ユーモラスなお化けも生み出した。たとえば猫好きで有名な国芳による、手ぬぐいを被り楽しそうに踊る猫又や、人間のような表情をした河童、ゆるキャラのようなフォルムや表情が観る者の笑いを誘う、バラエティ豊かな化け物たちだ。歌川国芳《源頼光公館土蜘作妖怪図》(太田記念美術館蔵)前期展示同館ではこれまで何度か、妖怪や幽霊関連の浮世絵展を開催してきた。しかし今回は全体の2割にあたる38点が新たに収蔵された初公開の作品で、内容もアップデートされている。この夏は、お化け屋敷と化した太田記念美術館で、アートな納涼を楽しむのはいかがだろう。<開催概要>『浮世絵お化け屋敷』会期:2024年8月3日(土)~9月29日(日)※前後期で全点展示替え会場:太田記念美術館時間:10:30~17:30(入館は17:00まで)休館日:8月5日(月)、8月13日(火)、8月19日(月)、8月26日(月)、9月2日(月)~9月5日(木)、9月9日(月)、9月17日(火)、9月24日(火)料金:一般1,200円、大高800円公式サイト:
2024年07月17日イベント企画 エス・プランニング(所在地:広島県広島市、代表:杉山 悟)は、夏季限定のお化け屋敷を大阪で3箇所同時開催することが決定いたしました。第1弾は2024年7月6日(土)~9月23日(月祝)の期間中、イオンモール堺鉄砲町2階特設会場にて「KEEP OUT」を開催。第2弾は2024年7月13日(土)~9月23日(月祝)にイオンモールりんくう泉南1階特設会場で「夏合宿」を開催。第3弾は2024年7月20日(土)~9月29日(日)の期間中心斎橋オーパ2階特設会場で「百忌夜行」を開催いたします。(※いずれも9月は平日休業)「お化け屋敷で街を元気に」をビジョンとして2015年広島県福山市からお化け屋敷の制作を始めて今年は大阪で3店舗同時開催いたします。KEEP OUTメインビジュアル【第1弾 大阪堺お化け屋敷「KEEP OUT」】コンセプトは歩くだけでは無い「邪道」ウォークスルー。廃墟になった誰も住んでいない家。知り合いから聞いた失踪した家族の話し。たまたまその家を通りかかった時に気付いてしまい吸い込まれるように入って行ってしまった私の運命は…「あの家には絶対に入ってはいけない」■KEEP OUT概要開催日 :7月6日~8月31日9月1日、7日、8日、14日、15日、16日、21日、22日、23日※7月は20日~毎日開催※9月は土日祝のみ開催開催場所:イオンモール堺鉄砲町2階特設会場(coca横)(大阪府堺市堺区鉄砲町1番地)開催時間:11:00~19:00入場料 :1,000円(税込)夏合宿メインビジュアル【第2弾 大阪泉南お化け屋敷「夏合宿」】コンセプトは歩かずに寝転がって体験するルームタイプ。もちろん寝転がっていたら終わるお化け屋敷ではありません。私達の部では県大会に向けて毎年夏に〇〇で夏合宿を行うのが決まりだ。夏合宿と聞いて喜ぶ1年生達。それに比べて暗い表情の先輩達。先輩達が話していたあのおぞましい事件は合宿2日目の夜に起きた…帰りのバスの中で私は思ったもうこの部活を辞めようと思う…■夏合宿概要開催日 :7月13日~8月31日、9月1日、7日、8日、14日、15日、16日、21日、22日、23日※7月は20日~毎日開催※9月は土日祝のみ開催開催場所:イオンモールりんくう泉南1階海側バス停前(カーブス横)(大阪府泉南市りんくう南浜3-12)開催時間:11:00~19:00入場料 :1,000円(税込)<イオンモール堺鉄砲町、りんくう泉南共通>※イオンモールクーポンをご提示で1人100円引き。※クーポンご提示いただいた方のみ適用となります。※泥酔の方、妊婦の方、6歳未満のお子様の入場はご遠慮ください。百忌夜行メインビジュアル【第3弾 大阪心斎橋お化け屋敷「百忌夜行」】コンセプトは「祭り」を舞台にした和テイストのウォークスルー。暇を持て余した私は父の実家に一緒について帰ることになった。散歩がてら地元のお祭りにふらっと足を運んでみた。屋台の間を歩いていると、何だか祭りの様子がおかしい…まるで異世界に迷い込んだみたいだ。私はこの後思いもよらない出来事に巻き込まれていくのであった…■百忌夜行概要開催日 :7月20日~8月31日、9月1日、7日、8日、14日、15日、16日、21日、22日、23日、28日、29日※9月は土日祝のみ開催開催場所:心斎橋オーパきれい館2階特設会場(大阪府大阪市中央区西心斎橋1-4-3)開催時間:11:00~19:00入場料 :1,000円(税込)※泥酔の方、妊婦の方、6歳未満のお子様の入場はご遠慮ください。※9月以降は土日と祝日の開催になります。【X公式アカウント】 【HP】 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月02日■初デートで張り切り過ぎた彼が……大学生の頃、付き合ったばかりの彼氏と初デートで遊園地に行った時のこと。私はお化け屋敷が大好きで、その日も彼を誘ってお化け屋敷に行きました。しかし、お化け屋敷の中に入るや否や、彼の様子が一変。ブルブルと震え出し、お化けに向かって「ギャー!!!!!」と大声で叫び始めたんです。「途中離脱はしない」と言い張る彼を引っ張りながら、何とか出口までたどり着くことができました。冷静になった彼から話を聞くと、どうやらお化け屋敷が苦手なものの、初デートということもあり、私が好きなものを一緒に楽しみたくて我慢して入ってしまったそう。一緒に楽しもうとしてくれたのは嬉しいけど、あんなに叫ぶなら無理しないでも良かったかも……!(20代/IT)彼氏さん、最初のデートだから頑張ってしまったんですね……!彼女さんもお化け屋敷が得意かどうか、彼氏さんに事前に聞いておくと良かったかもしれませんね……!■調査概要調査時期: 2023年3月22日~4月11日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 500人調査方法: インターネットログイン式アンケート(イラスト:サヲリブラウン、構成:マイナビウーマン編集部)
2024年06月02日株式会社水と匠は、富山県砺波(となみ)平野の美しい農村景観「散居村」保全活動の一環として、散居村の屋敷林の樹木から抽出した精油を使用したアロマミスト「カイニョミックス」を4月3日に発売いたします。アロマミスト「カイニョミックス」■富山の地形と人々の共生が作り上げた、優れたエコシステム「散居村」水田の中に家々が点在する日本最大の砺波平野の散居村。家の周りに巡らされた屋敷林はこの地方では「カイニョ」と呼ばれ、冬の季節風や吹雪、夏の日差しから人々の暮らしを守ってくれています。かつては、落ち薬や枝木などは煮炊きの燃料として、スギやケヤキなどは家を増築する際の建材や様々な生活道具にも利用されるなど、サステナブルな暮らしが江戸時代から営まれてきました。カイニョは多様な生物の棲家でもあり、ヒートアイランド化を防ぎ、CO2を吸収するなど、優れたエコシステムでもあります。富山県砺波平野の散居村■保全と未来継承のためにところが、人口減少やライフスタイルの変化などにより、年々水田や屋敷林の維持が難しくなっています。「カイニョミックス」は、その保全と未来継承に貢献するため、屋敷林整備の際に出る剪定枝から抽出した精油を使って開発されたアロマミストです。スギ、ヒノキ、あすなろ、松、イチイ、イブキなど、その場所、その季節のカイニョの精油がミックスされたもので、毎回香りが変わります。屋敷林の多様な木々の香りはまさに森林浴。枕カバーに、車内で、気分転換に。シュッとスプレーしてリフレッシュにお役立てください。本商品の代金には50円の寄付金が含まれており、散居村保全活動への支援に充てさせていただきます。■楽土庵とカイニョお手入れ支援隊本商品は、水と匠が運営している宿泊施設「楽土庵(らくどあん)」での散居村保全活動がきっかけとなって誕生しました。砺波平野の散居村の中に建つ楽土庵のコンセプトは、富山の自然と人が共につくり上げてきたこの土地ならではの品格=土徳を体感いただくこと。500年の年月をかけて作られてきた散居村景観を富山の土徳の象徴と捉え、その保全継承にも取り組んでいます。その一つとして、宿泊代金の2%を散居村保全のための寄付金とし、支援先の一つである、ボランティアでカイニョの整備に取り組む「カイニョお手入れ支援隊」の活動にも参加しています。そこで、かつては煮炊きや建材に活用されていたカイニョの木や落ち葉が現在は行き場を失っていることを知り、新たな活用方法の一つとして、精油を抽出することになりました。「カイニョお手入れ支援隊」による屋敷林整備の様子富山県の森の資源を生かし、精油を抽出している「アロマセレクト」さんの賛同を得て、共にプロダクト開発に取り組みました。カイニョの木々は季節、エリア、屋敷によって異なり、樹種を厳密に選別することが難しいため、その都度異なる香りを楽しんでいただく、「カイニョミックス」となりました。ワインのテロワールのように、2度と同じ香りは生まれません。今回は、「2022 + 2023 Autumn」「2023 Spring」の2種類、限定各200本を発売いたします。商品には散居村保全への寄付金も含まれており、森の中にいるような香りを楽しみながら、地域のネイチャーポジティブ(自然再興)にも貢献できます。また、今後は富山県砺波市と連携し、より広く散居村の住民に剪定枝提供を募ることにより、生産量の増加と地域でカイニョを守る機運の高まりにもつなげたいと考えています。現時点(2024年4月3日)では、以下でご購入可能です。今後、販売店を増やしていく予定ですので、取扱いにご興味のある方はぜひご連絡ください。◎楽土庵内「ブティック水と匠」富山県砺波市野村島645 TEL:0766-77-3315 ◎水と匠オンラインストア ◎AROMA SELECT富山県中新川郡上市町広野753 TEL:080-5856-9834 ■商品概要商品名:カイニョミックス アロマミスト「2022 + 2023 Autumn」「2023 Spring」価格 :1,320円(税込)内容量:45ml原材料:スギ枝葉、マツ葉、イチイ葉、イトスギ葉、アスナロ葉、イブキ葉、他原産地:富山県製造元:株式会社プロジェクトデザイン発売元:株式会社水と匠協力 :カイニョお手入れ支援隊スプレータイプで容量は45mlかつては燃料に使用されていた剪定枝の新たな活用の提案でもあります。本商品の代金には50円の寄付金が含まれており、 散居村保全活動への支援に充てさせていただきます。※開発にあたっては、サステナブルな観光を推進する観光庁の支援をいただきました。観光庁「サステナブルな観光に資する好循環の仕組みづくりモデル事業」【会社概要】社名 : 株式会社水と匠代表者 : 代表取締役社長 林口 砂里所在地 : 〒933-0397 富山県高岡市内島3550設立 : 2021年7月事業内容: 富山県西部地区を中心とした旅行商品の開発・販売、県内産品のリブランディングや開発や空き家の利活用まで、域内外の関係者をつなぎながら、さまざまな事業を展開しています。URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月03日Pii(ピィ)が新曲「お化けひまわり」を発表。TVアニメ「となりの妖怪さん」のオープニング主題歌となる。Piiの新曲「お化けひまわり」2021年4月に本格始動した、Awesome City Club(オーサムシティクラブ)のボーカル・PORIN(ポリン)によるソロプロジェクト・Pii。その新曲となる「お化けひまわり」は、4月6日(土)から放送開始となるTVアニメ「となりの妖怪さん」のオープニング主題歌として書き下ろされた楽曲だ。アニメ「となりの妖怪さん」オープニング主題歌にアニメ「となりの妖怪さん」は、妖怪と人間が共存する世界に存在する小さな町を舞台に、それぞれの喜びや悩みを胸に生きる彼らの日常を描いた作品。その世界観に魅せられたPiiは、原作にあるわずかなヒントを頼りに、物語の舞台となった土地にも訪れたという。Pii コメントこんなにも心温まる愛すべき作品に携わることができて、とても幸せでした。漫画を拝読し、あぁ私もこんな世界で生きてみたい。そんな事を思いながら、気づいたら漫画の舞台となった地まで足を運んでいました。そこは時の流れが優しく、心が軽くなっていく。裸足で川に入り、深呼吸。自然と一緒になる。そして『となりの妖怪さん』を想い、この楽曲を書き下ろしていきました。とても尊い時間でした。「お化けひまわり」はそんな空気を纏った楽曲です。みなさんにとっておとなりさんのような、心のふるさとのような拠り所となれば幸いです。作品情報Pii 新曲「お化けひまわり」※ABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネット『ANiMAZiNG!!!』枠、アニメ「となりの妖怪さん」オープニング主題歌リリース日:未定
2024年02月29日吉高由里子(35)が主演を務めるNHK大河ドラマ『光る君へ』に出演中の黒木華(33)。藤原道長役の柄本佑(37)の正妻・源倫子が“ハマり役”だとSNSで話題になっている。《黒木華さんが平安顔すぎて違和感なさすぎる》《黒木華ちゃん、絵巻に描かれた女性そのもの。十二単似合いすぎ。まさに平安の姫様》芸能関係者はこう明かす。「黒木さんご本人も平安顔であることは自覚しているみたいですね。知人に『光る君へ』での好演を褒められたときに、『平安時代のお姫さまを演じるのは難しいけど、あの平安顔は一切役作りナシ!』と笑って話していたそうです」そんな黒木はデビュー前に意外な仕事をしていた。「大学生時代に京都のお化け屋敷で時給800円のバイトをしていたそうです。そのお化け屋敷は演技を勉強する学生たちの手作りで、黒木さんは白装束にロングヘア、青白いメイクを施した幽霊役に扮し、まるで貞子のようだと評判だったとか。あるとき、番組のロケでチュートリアルの徳井さん(48)がそのお化け屋敷を訪れたそうです。徳井さんは血だらけのメイクで地面を這って現れた黒木さんのことがすごく印象に残ったらしく、その後、彼女が女優デビューした時に『あの幽霊の人だ!』とすぐに思い出したのだとか。数年後に番組で共演した際には『あの幽霊だけ他と違った』と話していました」(前出・芸能関係者)幽霊役で身につけた役作りが、今後『光る君へ』でさらに生かされるかもしれないという。「黒木さん演じる倫子は、今はまだ身分が低い主人公のまひろに対しても平等に接する優しい役どころですが、これから徐々に豹変していくそうです。黒木さん自身も《道長の出世に伴って、政治に巻き込まれて、倫子も変化せざるをえなくなると思います》(『NHK大河ドラマ・ガイド 光る君へ 前編』)と話しているので、この先、彼女の“恐怖”の演技が期待できるかもしれません」(前出・芸能関係者)黒木の平安顔が恐ろしい表情に変わるとき、この役はさらなるハマり役になるだろう。
2024年02月21日2月19日放送された『ジョンソン』(TBS系)で、お笑いコンビ・ニューヨークの屋敷裕政(37)が、思わず”カチンときてしまった”という後輩芸人の振る舞いを明かした。この日のジョンソンで放送されたのは「ウィキペディア陣取り合戦」という企画。かまいたちの山内健司(43)率いる山内チーム、かまいたち濱家隆一(40)率いる濱家チーム、モグライダー芝大輔(40)率いる芝チームに分かれて、“港区”を「赤坂・青山」「汐留・芝」「麻布・六本木」「白金・高輪」「台場・芝浦」の5つのエリアに分け、遭遇した芸能人のウィキペディアの閲覧数を競って陣取りをするというもの。ウィキペディアに載っている人物と対面で接触することができれば、その人物の過去30日間の閲覧数がポイントに。それぞれのエリアで最も多く閲覧数を稼いだチームがエリアを獲得できるというものだった。出演者たちは、芸能人に会うため、知人に連絡を取ったり、収録終わりに出待ちをしたりと四苦八苦。山内チームは、六本木にある「アーク放送センター」前で千鳥のノブ(44)と接触中に、チームメンバーであるニューヨークの嶋佐和也(37)が連絡を取っていた、令和ロマンの髙比良くるま(29)から電話が。ニッポン放送でラジオ収録をしていたというくるまだが、相方の松井ケムリ(30)と共に駆けつけてくれることに。直前に接触していた千鳥のノブのウィキペディアの閲覧数が3万2037だったのに対し、令和ロマンの閲覧数は160万3792と非常に多かったことだったことから、その場は大盛り上がり。スタジオでの結果発表でも、この数字が決め手となって山内チームが麻布・六本木地区を獲得。しかしこの結果に不服そうな芸人が。濱家チームに所属していた、ニューヨークの屋敷だ。結果発表を受け、屋敷は「俺、だって、くるまに何回電話しても既読にならんのにあいつ、Xでポストしてたんすよ!俺もうカチンときてもうて」と不服な様子。対する嶋佐は「(くるまが)どの先輩を一番尊敬しているかわかったよね」と満足げ。屋敷が「何時に電話したかだけ、後で教えてな!」と疑心暗鬼だった。ニューヨークのファンであることを公言している令和ロマン。特にくるまは、’22年3月には、屋敷が結婚した際に「【祝結婚】くるまがニューヨーク屋敷さんの子供に転生したらどうするかを考えました【令和ロマン】」と愛情たっぷりのYouTube動画をアップしたり、Xでも屋敷へのリスペクトをたびたび投稿している。くるまは”屋敷派”だと考えていたファンも多いようで、SNS上では、視聴者から驚きの声も。《屋敷派なのに屋敷さんの電話無視して嶋佐さんは出るくるまおもろい》《なんで屋敷は自分の強火ヲタくるまに電話無視されるのww》《屋敷さんの方が早かったらくるまは絶対屋敷さん取ってたと思うよ、、強火オタだもん、、そう信じてる笑》“既読無視”をしてSNS更新をする知人への“カチン”は、芸能人も共通のようだ。
2024年02月20日株式会社BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部では、ハズレなしのキャラクターくじの最新作として、『一番くじ 鬼滅の刃 ~思い出の蝶屋敷~』(メーカー希望小売価格1回750円(税10%込))を、ローソン、HMV、一番くじONLINEなどで、2024年2月10日(土)より順次発売いたします。(発売元:株式会社BANDAI SPIRITS)商品紹介動画URL : 商品紹介ページURL: 店舗検索URL : A賞:胡蝶しのぶ&栗花落カナヲ フィギュア(イメージ1)B賞:胡蝶カナエ フィギュア(イメージ1)■商品特長本商品は、アニメ「鬼滅の刃」の一番くじです。今回は作品中に登場する治療所「蝶屋敷」をテーマにして、胡蝶姉妹のフィギュアをはじめ、蝶屋敷に住むすみ、きよ、なほのちょこのっこフィギュアセットなどをラインナップしました。A賞は、胡蝶しのぶと栗花落カナヲの2体セットのフィギュアです。コインを見つめるカナヲとそれをあたたかく見守るしのぶの姿をお楽しみください。B賞には、2人の妹を優しい微笑みで見守る胡蝶カナエがフィギュアになって一番くじに初登場。A賞とB賞を揃えると、幼少期のカナヲをあたたかく家族に迎える胡蝶姉妹の名シーンを振り返ることができます。C賞には、すみ、きよ、なほの3人娘のちょこのっこフィギュアセットをご用意しました。このほか、胡蝶しのぶの薬瓶をイメージしたガラス瓶の2本セット、頬杖をついたポーズのちょこのっこアクリッツマスコット、各キャラクターのモチーフがデザインされた小皿、各キャラクターと劇中シーンをデザインしたビジュアルシートと、いずれも一番くじならではの商品を取り揃えました。最後の1個を引くと手に入るラストワン賞には、手にとまった蝶々を見つめるカナヲと、それを笑顔で見守るしのぶの2体セットのフィギュアをご用意しました。A賞とは異なる表情をお楽しみください。胡蝶3姉妹が揃うA賞とB賞のフィギュアセットが抽選で当たるダブルチャンスキャペーンも実施予定です。胡蝶しのぶ(CV:早見沙織さん)、栗花落カナヲ(CV:上田麗奈さん)、胡蝶カナエ(CV:茅野愛衣さん)がナレーションを務める豪華なPVを、2月1日(木)~2月29日(木)までBANDAI SPIRITS公式YouTubeチャンネルなどにて公開いたします。ぜひ商品と合わせてお楽しみください。■等級一覧・A賞:胡蝶しのぶ&栗花落カナヲ フィギュア(全1種) 胡蝶しのぶ…約10cm、栗花落カナヲ…約8cm・B賞:胡蝶カナエ フィギュア(全1種) 約11cm・C賞:すみ&きよ&なほ ちょこのっこフィギュアセット(全1種) 約4cm・D賞:胡蝶しのぶのガラス瓶セット(全1種) 約10cm・E賞:みててねアクリッツマスコット(全14種) 約4cm・F賞:絵皿(全10種) 約11cm・G賞:ミニビジュアルシート(全15種) A4サイズ・ラストワン賞:胡蝶しのぶ&栗花落カナヲ フィギュア ラストワンver. 胡蝶しのぶ…約10cm、栗花落カナヲ…約8cm・ダブルチャンスキャンペーン:A賞&B賞セット 合計…50個※賞品とパッケージは、A賞・B賞と同仕様になります。■商品概要・ 商品名 : 一番くじ 鬼滅の刃 ~思い出の蝶屋敷~( )・ メーカー希望小売価格: 1回750円(税10%込)・ 種類数 : 全7等級43種+ラストワン賞・ 販売ルート : ローソン、HMV、一番くじONLINEなど・ 店舗検索 : ・ 販売開始日 : 2024年2月10日(土)より順次発売予定・ 発売元 : 株式会社BANDAI SPIRITS※店舗によりお取り扱いのない場合や発売時期が異なる場合があります。なくなり次第終了となります。※画像と実際の商品とは異なる場合があります。※掲載されている内容は予告なく変更する場合があります。※「一番くじ」および「ラストワン」「ダブルチャンス」は登録商標です。(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable■「一番くじ」についてコンビニエンスストアやアミューズメント施設などで購入できる、BANDAI SPIRITSのキャラクターくじです。■「一番くじONLINE」についてハズレなしでオリジナルグッズが必ず当たる『一番くじ』がいつでも・どこでも気軽にネットで購入できる公式通販サイトです。■アニメ「鬼滅の刃」とは集英社ジャンプ コミックス1巻~23巻で累計発行部数1億5000万部を突破した吾峠呼世晴による漫画作品が原作。アニメーション制作はufotable。家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は、2019年4月より『テレビアニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編』の放送を開始、2020年10月には『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を公開、2021年から2022年にかけて、『テレビアニメ「鬼滅の刃」 無限列車編』『テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編』を放送・配信し、2023年2月より『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』を開催、4月より『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』を放送・配信した。そして、炭治郎たちと柱の新たなる物語を描く、「柱稽古編」のテレビアニメ化が決定している。人と鬼の切ない物語、鬼気迫る剣戟、魅力的なキャラクター、そして時折描かれるコミカルなシーンが全世界で人気を博している。公式サイト: ※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正式表記です。【一般のお客様からのお問い合わせ先】BANDAI SPIRITSお客様相談センター 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月01日イベント企画 エス・プランニング(所在地:広島県広島市、代表:杉山 悟)は、期間限定のお化け屋敷をイオンモール堺鉄砲町で開催することが決定いたしました。2024年2月3日(土)~4月7日(日)に2階特設会場で「怪人Sフルバージョン」を開催いたします。(※2月は土日祝、3月2,3,9,10,16,17,20,23~4月7日の合計33日間)メインビジュアル「お化け屋敷で街を元気に」をビジョンとして2015年広島県福山市からお化け屋敷の制作を始めました。今年は冬から開催いたします。2022年に開催した「怪人S」のフルバージョンとして、部屋数、体験時間も2倍となり恐怖も倍増しています。このお化け屋敷のコンセプトは「囚われの身」です。お化け屋敷「怪人S」は歩いて周るタイプではなく、目隠し手錠をされて座った状態から始まるルーム型スタイルです。座っているだけではなく次の部屋へ進み○○の中に隠れます。なぜ捕まったのか、なぜ怪人Sに襲われているのか、怪人Sは何者かなど全く分かりません。はじめは目隠し状態なので聞こえる音や肌に伝わる感触などで恐怖を楽しみます。前回体験した人やもっと恐怖を楽しみたい人は完全版、初めての人や怖がりな人は通常版など選択可能です。ここでしか味わえない非日常体験をぜひ体験してください。【イベント概要】開催日 : 2024年2月3日~4月7日※2月は土日祝、3月2,3,9,10,16,17,20,23~4月7日の合計33日間開催場所: イオンモール堺鉄砲町 2階特設会場 coca横(大阪府堺市堺区鉄砲町1番地)開催時間: 11:00~19;00入場料 : 通常版版1,000円(税込み)・完全版2,000円(税込み)※イオンモールクーポンをご提示で1人100円引き※クーポンご提示いただいた方のみ適用となります。※泥酔の方、妊婦の方、6歳未満のお子様の入場はご遠慮ください。【エスプランニングHP】 【大阪堺お化け屋敷怪人S公式Xアカウント】 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年01月29日12月9日、女芸人No.1を決める大会『THE W』が行われ、紅しょうがが悲願の優勝を果たした。しかし、その関連番組内での、ニューヨーク・屋敷裕政(37)の発言が波紋を呼んでいる。屋敷が出演していたのは、『THE W』の決勝直前にTVerでライブ配信されていた「応援ブース生配信」という番組。さらば青春の光・森田哲矢(42)が司会を務め、『THE W』の歴代の優勝者やサポーターを務める鬼越トマホークとニューヨークとともに、各ブロックの出場者や見どころについて語り合うという内容だった。注目を集めているのいるのは、20年大会の優勝者である吉住(34)が決勝に進出した芸人に対してコメントをした場面。司会の森田に「Aブロックはどうですか?」と尋ねられ、「そうですね、誰が会場の空気を掴むのか。そして展開があるのか。意味のある名暗転か。そこは注目していきたい」と、評論家のようなかしこまったコメントを返した吉住。このコメントに対して、現場にいた芸人たちは口々に「審査員なの?」と突っ込み、森田も「今年審査員やりたかった?」と笑いながらツッコミ。すると、屋敷が「見た目ゴリゴリのフェミニストみたい」と発言。続けて「しまだようこ先生みたい」と、おそらく女性学の研究者でフェミニストとして知られる田嶋陽子氏を言い間違えたであろう突っ込みもしていた。これに会場にいた芸人たちは、笑いながらも「だめだよ」と注意。吉住も笑いながらではあるが、手で小さくバツのマークを作っていた。この屋敷の発言がたちまちSNSで拡散されると、フェミニストをいじりの対象として“揶揄”したことに嫌悪感を示す人が続出。《これみていて自分も気になって、全くフェミニズム関係ないくだりだったのに、「女性がハキハキ話した」だけでフェミニストっていう「いじり」が起きてた》《テレビで見かける芸人のノリこそがこの国の冷笑の空気を作ってる原因だと思うが》《お笑いが好きって言うと男尊女卑とか容認してる人間性だと思われるのしんどいけど…超売れてる芸人が令和にこれだもんねぇ》《こういう、浅いフェミニストという言葉への理解とかがキツイからテレビとか、バラエティ暫く見てないもんなあ》いっぽうで、吉住のコメントがそもそも評論家風に喋るというギャグで、それに対するツッコミであるとして《だからあれは明らかにツッコミ待ちの“真面目審査コメント”ボケやん。それがわからんやつがよくお笑い見れるよな。不思議だわ》と、擁護する声もあがっていた。
2023年12月14日日韓合作ホラー『オクス駅お化け』のプレミアム配信がスタートした。本作は、『リング』シリーズの脚本や『呪怨』の監修を手がけ、監督として『ソドムの市』『霊的ボリシェビキ』などを製作したホラーの名手・高橋洋が、『貞子vs伽椰子』『不能犯』の脚本・監督、白石晃士らの協力を得て、足掛け9年を経て完成させた入魂のホラー作品。韓国ソウル中心部に実在する地下鉄オクス駅を舞台に、Webニュース閲覧数稼ぎのネタに人身事故の取材を進める女性記者が、想像を絶する怪異現象に見舞われてゆく。次々と犠牲者を出しながらも、彼女は恐るべき真実にたどり着く。変死した遺体に刻まれた爪痕の傷、謎の4桁の番号、児童養護施設、井戸……。それは、かつてそこで虐げられた者たちの憎悪と怨念が幾重にも折り重なった、重く巨大な呪いだった。映画『リング』が韓国で絶大な人気を誇ることから、本作の脚本家として高橋洋に白羽の矢が。当初は歴史と社会問題にも及ぶ複雑な構成のハードでダークなホラーだったが、肝要な骨格はそのままに、白石晃士とイ・ソヨンの参加によりシンプルかつストレートでエンターテインメント性の高い内容へとブラッシュアップされたという。出演は、『ウェディング』で子役デビューし『SKYキャッスル~上流階級の妻たち~』で大注目を浴びたキム・ボラ、バンドN.Flyingのドラマーで日本テレビ/Huluオリジナルドラマシリーズ『君と世界が終わる日に』で脚光を浴びたキム・ジェヒョンが出演する。なお、このプレミアム配信を機に新たに制作された日本語吹替版では、小松未可子、斉藤壮馬、浅野まゆみ、咲野俊介、葛原詩織、白石兼斗ほか実力派声優陣が競演している。映画『オクス駅お化け』60秒本予告映画『オクス駅お化け』お化けがダンス!?特別映像映画『オクス駅お化け』まるで『リング』!?”井戸”映像三連発<配信情報>『オクス駅お化け』プレミアム配信は2023年12月31日までの期間限定プレミアム配信はこちら:監督:チョン・ヨンギ脚本:高橋洋イ・ソヨン白石晃士(脚本協力)出演:キム・ボラキム・ジェヒョンシン・ソユル■ストーリー駆け出しのウェブニュース記者のナヨンは、ボーイフレンドのウウォンを助手として、バズらせアクセス数を稼ぐため、地下鉄オクス駅での人身事故の記事を書くことに。取材を進めていくと、被害者以外に「線路に子供がいた」という奇妙な目撃談がでてくる。ある目撃者は、取り憑かれたように謎の数字を連呼するのだった。事件の真相を追ううちに、二人の周囲で次々とおぞましい怪死が起こり始める……。(C)2023, MYSTERY PICTURES & ZOA FILMS, ALL RIGHTS RESERVED
2023年12月01日毎年、10月31日に行われる秋の祭り、ハロウィン。どんな仮装をするかを考えたり、カボチャで『ジャック・オー・ランタン』を作ったりと、楽しみにしている人も多いでしょう。ただ、ハロウィンを楽しみにしているのは、人だけではないようで…。ハロウィンに向けて、ある練習をする犬いくじ(@zknc_)さんは、一緒に暮らす愛犬の写真を、X(Twitter)に投稿しました。写っているのは、ハロウィンのために何やら『練習』している、ペットの犬の姿。実際の写真をご覧ください。目を天井に向け、口を大きく開き、人を驚かせようとするその表情は怖い…というよりもかわいい!犬は、来たるハロウィンに向けて、お化けの仮装を練習していたのです!白い布団を頭からかぶり、体全体でお化けになりきっているようですね。写真には、「怖いほどかわいい」「愛おしいですね」などのコメントが寄せられていました。人々に恐怖ではなく、癒しを与えることとなった、いくじさんの愛犬。きっと当日は、このお化けの仮装で、いくじさんから、たくさんのおやつをもらうのでしょう…![文・構成/grape編集部]
2023年10月28日昨年の10月19日に交通事故で逝去した仲本工事さん(享年81)が、一周忌を迎えた。晩年、“ゴミ屋敷”と報じられた自宅兼居酒屋が大きな注目を集めたが、「仲本家」はその後どうなっているのか――。本誌が現地を訪れると、建物自体はそのままだったが看板などが外され、仲本さんのお店だったとは判別できない状態になっていた。また1年前は足の踏み場もないほどモノで溢れかえっていた室内が、すっかり空になっていた。壁紙や床材以外は何も残っていない。「2カ月ほど前ですかね。仲本さんのお店と隣にあった奥さんのお店、いずれも業者さんが来て中のものを全て運び出していました。奥さんは来ていなかったと思います。特に挨拶もありませんでしたから詳しくはわからないのですが……」(近隣住民)仲本家の事情に詳しい芸能関係者が語る。「仲本さんは晩年、多額の借金を負っていました。’12年に結婚式を行った歌手の三代純歌さんとは内縁関係でしたが、他の親族も相続を放棄したと聞いています。仲本さんの所属事務所が申し立てた清算人が自宅の整理などの処理を行っているそうです」仲本さん逝去後も、「仲本家」を冠したキッチンカーの営業や、仲本さんのYouTubeチャンネルの引き継ぎが報じられている元内縁妻の純歌。一周忌について話を聞いた。――一周忌を迎えますが、親族の方や事務所と何かお話はされていますか?「お話しすることはありません」――仲本さんのお墓参りはされているのでしょうか。「しています」――お店や歌手活動など今後のご予定についても聞かせてください。「いろいろやってますが、もうお話しすることはないので」本誌には何も語らなかった純歌。しかし一周忌を迎えたいま、仲本さんの遺品の数々はようやく整理され始めたようだ。
2023年10月19日韓国のホラーウェブ漫画を原作に高橋洋が脚本を務めた『オクス駅お化け』より特別映像が解禁された。ソウルの実在の地下鉄駅「オクス駅」を舞台にした都市怪談を、構想9年を経て実写映画化した本作。韓国では今年4月に公開され、大作がひしめく中、小規模公開ながらも初登場第3位という快挙を成し遂げ大ヒットを記録した。この度解禁となった本編からの特別映像は、長い黒髪を振り乱しながらフラフラとしていた女が、突如、自ら頭を打ちつける、という衝撃の映像だ。この女は、オクス駅で死亡した男の妹・テヒで、兄の死を解明しようとしていたのだが…。一体、テヒの身に何が起きたのか?テヒ役を演じたのは、韓国で社会現象を巻き起こした国民的メガヒットドラマ「応答せよ 1997」にて、主要メンバーのミーハーなユジョン役を演じ、人気急上昇したシン・ソユル。まるでお化けがダンスしているような奇妙なシーンでありながら、頭を打ち付ける鈍い音が不快に響く、不気味な映像となっている。『オクス駅お化け』は10月6日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)
2023年09月20日米と水をセットすれば、ご飯を自動で炊いてくれる炊飯器。炊飯や保温中には「ブーン」「カチャカチャ」とさまざまな音が鳴るため、気になる人もいるでしょう。炊飯器は、通電や圧力の調整などの際に音が鳴るため、通常は問題ありません。しかし、普段は聞かないような音がした際は、チェックが必要です。炊飯器から不気味な音がする「我が家の炊飯器からお化け屋敷の音がする」そんなコメントとともに、TikTokに炊飯器の動画を投稿した、そら(usercro3glgf7y)さん。どういうことなのか、実際に聞いてみてください!@usercro3glgf7y #ヒカキンボイス #炊飯器#怖い#お化け屋敷 #幽霊 ♬ オリジナル楽曲 - そら和風のお化け屋敷といえば、「ヒュードロドロ」という効果音が有名。炊飯器からは、それにそっくりな「ヒュウ~…」という音が聞こえてくるではありませんか!今にも幽霊が現れそうな音が寒気を誘いますが、奏でているのが炊飯器だとシュールです。動画は人々の注目を集め、「本物すぎる」「完全再現」とのコメントが相次ぎました。・想像以上で笑った。・夜中に聞こえたら失神する。・「恨めしや~」ならぬ「うら飯や~」ですかね!?・サウンドがリアルすぎてすごい。井戸から幽霊が出てきそうな効果音だ!なお、家電メーカーのパナソニック株式会社によると、炊飯器から音がする場合、汚れやパッキンの亀裂などが原因の可能性があるそうです。蓋加熱板(内蓋)パッキンなどにご飯粒や異物がついたまま炊飯すると、蒸気や空気が漏れピーと笛を吹くような音がすることがあります。お手入れの際に、蓋加熱板のパッキンや蒸気口にご飯粒や異物の付着が無いかご確認ください。また、蓋加熱板のパッキンにキレツが原因で空気が漏れ音がなることがあります。パッキンにキレツがある場合は蓋加熱板を交換の上、ご様子を見てください。パナソニック株式会社ーより引用内蓋を掃除し、パッキンに異常がなくても音が鳴っている場合は、点検や修理を検討したほうがいいかもしれません。自宅の炊飯器が恨めしそうな音を奏でている時は、要確認ですね![文・構成/grape編集部]
2023年08月23日東京都稲城市の遊園地「よみうりランド」は、TVアニメ『呪術廻戦』とのコラボレーションイベント「TVアニメ『呪術廻戦』×よみうりランド」を開催する。期間は2023年9月22日(金)から11月30日(木)まで。TVアニメ『呪術廻戦』コラボイベント『呪術廻戦』は、2018年より「週刊少年ジャンプ」にて連載中の、芥見下々による漫画を原作としたTVアニメ。人間の負の感情から生まれる呪いと、それを呪術で祓う呪術師との闘いを描いた人気作だ。2020年10月よりアニメ化を果たし、2023年現在はTVシリーズ第2期を放映しており、国内のみならず世界中で反響を呼んでいる。アトラクション、フード、グッズなど『呪術廻戦』一色にそんな『呪術廻戦』と「よみうりランド」のコラボレーションイベントでは、特別なアトラクションや、コラボレーションフードのキッチンカー、フォトスポットなどが登場。『呪術廻戦』一色となった園内を楽しめる。虎杖、伏黒、釘崎とめぐる「お化け屋敷ひゅ~どろ」中でも注目は、『呪術廻戦』のキャラクターと一緒にお化け屋敷に入っているかのような体験ができる「お化け屋敷ひゅ~どろ 呪術廻戦編」。虎杖、伏黒、釘崎といった呪術高専メンバー3人と一緒に、お化け屋敷を楽しみながら出口を目指していくことができる。コースターやファミリーライドで描き下ろしラッピング&オリジナルボイスまた、屋内型コースターの「スピンランウェイ」、大空を飛んでいるような気分を味わえる「ミルキーウェイ」、アップダウンしながら水平回転するファミリーライド「ファイト イッパーツ!」、2人乗り専用の「ゴーカート ファミリーコース」は、期間中は『呪術廻戦』描き下ろしイラストのラッピングに。加えて、オリジナルボイスも楽しめる。コラボフード&グッズもコラボレーションフードやグッズも充実のラインナップだ。虎杖の「黒閃」ラーメンや伏黒の玉犬ポテト、釘崎のクレープと、メインキャラクターをモチーフにしたフードが園内にて販売される。“つぶつぶアイス”でおなじみのディッピンドッツアイスにデコレーションを施した、五条の虚式「茈」アイスも目を引く1品だ。オーロラスペースで販売される、描き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズには、SNS風のクリアカードやデフォルメされたミニキャラを配したカンバッジ、全面に絵柄を配したマイクロファイバーなどがラインナップ。尚、2,000円グッズを購入するごとに、ホログラムカード1枚がランダムでついてくる、嬉しい特典つきとなっている。【詳細】「TVアニメ『呪術廻戦』×よみうりランド」開催期間:2023年9月22日(金)~11月30日(木)開催場所:よみうりランド住所:東京都稲城市矢野口4015-1■前売限定 オリジナルシリコンバンド付きワンデーパス販売期間:9月8日(金)~11月30日(木)料金:おとな(18歳~64歳) 6,000円/中高生・シニア(65歳~) 4,800円/小学生4,200円/未就学児(3歳~)2,600円■コラボレーションフード・虎杖の「黒閃」ラーメン 1,500円販売場所:西海製麺所・伏黒の玉犬ポテト 900円販売場所:ロブソンフライズ・釘崎のクレープ 950円販売場所:マリオンクレープ・五条の虚式「茈」アイス 650円 販売場所:ディッピンドッツアイス※コラボフード1品購入ごとにオリジナルランチョンマット(全7種)をプレゼント。絵柄の選択不可。ランチョンマット配布は10月27日(金)まで。10月28日(土)以降は別の特典に変更。詳細は後日公式イベントページにて公開。■コラボレーショングッズ販売場所:オーロラスペース※9月22日(金)~24日(日)は、混雑緩和のため事前抽選による入場制限を実施。詳細はイベント特設サイトで告知。・SNS風クリアカード(ブラインド) 遊園地ver. 各440円 ※絵柄選択不可。・カンバッジ(ブラインド) 遊園地ミニキャラver. 各550円 ※絵柄選択不可。・ マイクロファイバー 遊園地ver. 各770円※グッズ2,000円購入ごとにホログラムカード1枚(全12種)をプレゼント。【問い合わせ先】遊園地よみうりランド総合窓口TEL:044-966-1111(10:00~17:00)
2023年07月28日韓国で大ヒットを記録した日韓合作ホラー『オクス駅お化け』より、本予告と本ビジュアル、場面写真が解禁された。世界中で驚異的レビューを獲得した伝説のホラーウェブ漫画を、Jホラーの巨匠・高橋洋が脚本を手掛け実写映画化した本作。今回解禁となった本予告は、地下鉄での人身事故をきかっけに、駆出しの記者ナヨン(キム・ボラ)とその友人のウウォン(キム・ジェヒョン)が得体のしれない恐怖に巻き込まれていく様子が描かれている。“その数字”を呼ぶことでおぞましい怨念を引き寄せるというが、その正体とは一体…?暑い夏にピッタリな、背筋も凍る予告に仕上がっている。併せて解禁された場面写真では、登場人物たちの顔が恐怖に歪むさまやおぞましいお化けが映し出され、本作の恐怖の一端が垣間見える。また、ポスタービジュアルには駅構内で、ダンスをしているかのような奇妙な体勢で反り返ったお化けが描かれており、ティザーから引き続いて「あなたの近くにもいるかもしれない」という日常に潜む恐怖を煽るキャッチコピーが添えられている。『オクス駅お化け』は10月6日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)
2023年07月14日アメリカのユニバーサル・オーランド・リゾートとユニバーサル・スタジオ・ハリウッドで開催するイベント「ハロウィン・ホラー・ナイト(HHN)」に、「ストレンジャー・シングス 未知の世界」のお化け屋敷が登場するという。「HHN」は毎年ハロウィン時期に行われており、2018年と2019年にも同ドラマのお化け屋敷が登場し、好評を博した。今年はイレブン、マックス、エディらがヴェクナとの戦いに挑んだシーズン4がテーマ。来場者に「不気味な裏側の世界と現実世界の間の不安定なゲートを破壊しようと躍起になっている、超自然的な力を持つヴィラン・ヴェクナとの遭遇」を約束している。本日、「HHN」の公式ツイッターアカウントから、「ヴェクナの呪いから逃れよう。『ストレンジャー・シングス』の最恐シーズンに挑むあなたの心に、ヴェクナを入り込ませないで。血に染まった彼のすみかで行われる究極の対決の前に、身の毛がよだつ呪いに抵抗しよう」というツイートと共にプロモーション映像が公開された。「HHN」はユニバーサル・オーランド・リゾートでは9月1日から11月4日まで、ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドでは9月7日から10月31日まで開催される。(※詳しい日程はHPなどを要確認)(賀来比呂美)
2023年07月14日イベント企画 エス・プランニング(所在地:広島県広島市、代表:杉山 悟)は、夏季限定のお化け屋敷を大阪でダブル開催することが決定いたしました。第1弾は2023年7月15日(土)~9月18日(月祝)の期間中、イオンモール鶴見緑地2階特設会場にて「イキモドリ」を開催。第2弾は2023年7月22日(土)~9月18日(月祝)にイオンモール堺鉄砲町2階特設会場で「アカイヘヤ」を開催いたします。(※いずれも9月は平日休業)「お化け屋敷で街を元気に」をビジョンとして2015年広島県福山市からお化け屋敷の制作を始めました。今年は大阪でダブル開催いたします。イキモドリ メインビジュアル【第1弾 大阪お化け屋敷イキモドリ】お化け屋敷のテーマは「復活の儀式」。友人Aに誘われて、ある田舎の村に伝わる伝統の儀式に軽い気持ちで参加することとなったあなた。実はその村には隠された、ある秘密があった。友人Aの部屋に飾ってあった妹の写真…村の年配の人と言い争う友人A…友人Aが絶対に守ってくれと伝えた4つの約束…普通のお化け屋敷に飽きた人、歩いて周るお化け屋敷が苦手な人でも楽しめる内容となっております。ここでしか味わえない非日常体験をぜひ体験してください。■イキモドリ概要開催日 :7月15日~8月31日9月2日、3日、9日、10日、16日、17日、18日※9月は土日祝のみ開催開催場所:イオンモール鶴見緑地2階特設会場(大阪府大阪市鶴見区鶴見4丁目17-1)開催時間:11:00~19:00入場料 :1,000円(税込)アカイヘヤ メインビジュアル【第2弾 大阪堺お化け屋敷アカイヘヤ】ワンルームアパートを舞台にした、歩くタイプではない新感覚な劇場型スタイル。もちろん座って見ているだけではありません。心霊系狂気型なタイプのお化け屋敷です。1人暮らしの学生の家に起こった怪奇現象を体験していただきます。いなくなった友達。友達からの置き手紙。アカイヘヤとは一体どんな部屋なのか?アカイヘヤから抜け出すためには…今回は、一人暮らしをしていて「こんな事を体験したら嫌だなぁ」と思ってもらえるような内容になるよう意識して制作。広くない空間を使ってリアリティのある部屋になっています。歩くタイプのお化け屋敷が苦手な人でも楽しめます。あなたの隣の住人はどんな人ですか?■アカイヘヤ概要開催日 :7月22日~8月31日、9月2日、3日、9日、10日、16日、17日、18日※9月は土日祝のみ開催開催場所:イオンモール堺鉄砲町2階特設会場(coca横)(大阪府堺市堺区鉄砲町1番地)開催時間:11:00~19:00入場料 :1,000円(税込)※イオンモールクーポンをご提示で1人100円引き※クーポンご提示いただいた方のみ適用となります。※泥酔の方、妊婦の方、6歳未満のお子様の入場はご遠慮ください。※9月以降は土日と祝日の開催になります。【Twitterアカウント】 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月14日怪談師・Coco(ココ)が手がけるお化け屋敷「大阪都市伝説 赤い女」が、2023年6月30日(金)から7月15日(土)、7月23日(日)から8月20日(日)までの期間、大阪・ヘップファイブ(HEP FIVE)にオープンする。大阪・ヘップファイブにお化け屋敷「大阪都市伝説 赤い女」赤い観覧車で知られるヘップファイブを舞台にしたお化け屋敷のテーマは、大阪エリアで語り継がれている都市伝説「赤い女」。愛した男性への恨みの念がある女性を妖女へと変貌させ、今もどこかを彷徨う…。そんな物語にオリジナルの要素を加えたストーリーをベースに、参加者は「赤い女」の復活を阻止するためのミッションに挑む。お化け屋敷の舞台は「赤い女」の脳内世界参加者が体験するのは、妖女「赤い女」の脳内世界だ。赤い鳥居が並ぶ「赤い鳥居エリア」、記憶の一部に触れていく「雛人形エリア」、彼女のトラウマを作った禁断の記憶のエリア「中学時代の記憶エリア」など、妖女の幼少期から現在に至るまでの記憶をたどりながら、物語の核心に迫っていくという内容になっている。オーディションで選ばれた女優たちが演じる妖女物語の鍵となる妖女役は、オーディションで選ばれた女優たちが日替わりで担当。タイミング、声量、声のトーンなど、演じる女優にによって変化する生々しい演出。人が演じるからこそ感じられるリアルな恐怖を感じながら、「赤い女」を止めるためにミッションクリアを目指して欲しい。開催概要お化け屋敷「大阪都市伝説 赤い女」期間:[第1期]2023年6月30日(金)〜7月15日(土)[第2期]2023年7月23日(日)〜8月20日(日)※オープン時間が変動する場合あり。営業時間:11:00~21:00(20:30 最終受付)開催場所:ヘップホール(HEP HALL)住所:大阪市北区角田町5-15 ヘップファイブ 8F入場料:平日 1,500円、土日祝 2,000円※別途チケットシステム利用料5%が必要。
2023年07月03日