「アマゾン」について知りたいことや今話題の「アマゾン」についての記事をチェック! (1/2)
教育・学習支援事業を行うRita Lycka株式会社(所在地:東京都墨田区、代表:阿部 光平)は、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて「アマゾン6部門1位の作家がマンツーマンで教える言語習得を広めたい!」のプロジェクトが目標金額175%を達成しました。本プロジェクトの募集期間は終了しましたが、日常会話やビジネス英語を習得したい方を適宜募集しております。クボジュン画像「CAMPFIRE」クラウドファンディングサイト ■特徴*「特定言語脳」を3カ月で構築し、英語の日常会話が3カ月で話せるようになります。【「特定言語脳」とは】「特定言語脳」とは、外国語を話すために必要な脳の領域のことです。従来の語学学習では、単語や文法を「知識」として覚えることに重点が置かれていました。しかし、「特定言語脳」の考え方では、外国語をコミュニケーション「スキル」として習得することを目指します。自転車に乗る練習や、楽器を演奏する練習と同じように、繰り返し実践することで、脳内に新たなネットワークを構築し、外国語を自然に使えるようにします。*既存サービスの違い・改良ポイント基本的な習得方法と手順が違います。日本の英語の基本的な習得法は、「書く→聞く→話す」順序ですが、今回の習得法は「聞く→話す→書く」と根本的な順序や考え方も違います。英会話において、継続が難しいという声も多い中で、継続できるコツや独自のノウハウも含まれているので安心して短期間で習得することができます。*利用シーン・ユーザーの例・海外の方と仕事でやりとりする方・これから海外に行ってワーキングホリデー等を考えられている方新聞掲載記事■リターンについて300,000円:3カ月で日常会話をマスター300,000円:日常会話が可能な方が3カ月でビジネス英語マスター(プレゼン含む)5,000円 :習得法を教示(お試しプラン)※2025年3月31日時点の金額となっております。■プロジェクト概要プロジェクト名: アマゾン6部門1位の作家がマンツーマンで教える言語習得を広めたい!期間 : 終了URL : ■会社概要商号 : Rita Lycka株式会社代表者 : 代表取締役 阿部 光平所在地 : 〒130-0026 東京都墨田区両国3-4-10設立 : 2021年9月事業内容: 教育、学習支援・営業代行・小売販売資本金 : 100万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】Rita Lycka株式会社 お客様相談窓口お問い合せフォーム: contact@ritalycka.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月18日ジェームズ・ワンが、『大アマゾンの半魚人』のリメイク企画を進めている。プロデューサーと監督を兼任する方向だ。ワンのプロダクション会社アトミック・モンスターとユニバーサルが製作する。オリジナルは1954年に公開されたホラー映画。ワンの旧友であるリー・ワネルの『透明人間』や『Wolf Man』など、近年、古典ホラー映画のリメイクに力を入れてきたユニバーサルは、『大アマゾンの半魚人』も重視してきたというが、いよいよ本格的に進みそうだ。ワンの最近作は、『アクアマン/失われた王国』。文=猿渡由紀
2024年08月13日「2023年11月に通販大手のアマゾンジャパンが初のペット保険の販売を開始しました。この商品はリトルファミリー少額短期保険がアマゾンと共同開発したもので、これまで評価の高かった同社の「わんデイズ・にゃんデイズ」と保険内容が同じでさらに保険料を安くしたもの。これによってペット保険のおすすめランキングは大きく変わりました」こう語るのは“保険のプロ”としてお馴染みのファイナンシャルプランナー・長尾義弘さん。長尾さんは共同監修で毎年「NEWよい保険・悪い保険」(徳間書店)を発刊しているが、この「ペット保険」のランキングもつぎの発刊の際には多く変わると話す。「近年、コロナウィルスが長引くなかで、家にいる時間が増え、ペットを飼う人が増え、ペット保険への注目も増しています。ペットの病気やケガの治療費は2022年現在、犬は年間67367円、猫で31138円(アニコム損保の調べ)。あくまでこの金額は平均ですが、ひとたび入院や手術が必要な場合は一度の治療に数十万円とかかる可能性があります。当然ながら、ペットには人間の健康保険は使えません。全額、飼い主の負担になります。ペット保険に加入しておけば、そうした際の経済負担を軽くすることができます」(以下、コメントはすべて長尾さん)たとえばペット先進国として知られる北欧のスウェーデンではペット保険の加入率が50%に上るとされ、欧米で30~40%、日本でも現在ではペットの12.2%が加入しているという。「ただ多くの飼い主さんがペットショップで購入する際にショップに勧められる保険に同時に加入するケースが多いと思います。今回、アマゾンが参入したことにより、いま加入しているペット保険を見直すのに良い機会ではないでしょうか」ペット保険には、保険金として受け取る割合が治療費の50~70%に設定されている商品が主流。70%なら自己負担は3割で人間の健康保険と同じ感覚だ。また免責を設けている商品もあり、免責金額が3000円なら、3000円以下の支払いはすべて自己負担で、それを越えた金額のみ保険適用になる。「いざペットが病気になったときのことを考えると、補償割合は70%。免責なしの商品がおすすめ。またペット保険には、人間の健康保険と同じように自己負担分だけ動物病院の窓口で支払えばよい『窓口清算型』と、いったん治療費全額を支払ってから保険会社に請求する『立替請求型』の2種類がありますが、『窓口清算型』は便利な分、保険料が割高。ちょっと手数ですが『立替請求型』のほうをおすすめします」長尾さんが選んだ3商品はすべて「免責なし」「立替請求型」こうした条件をふまえ保険料の安さから長尾さんが選ぶ最新「ペット保険」ベスト3は次の3商品だ。ちなみに保険料は比較のため、小型犬5歳、猫5歳として計算した。第1位アマゾン「わんにゃん安心保険」「保険料は業界最安値クラス。毎年、ペットの年齢によって上がっていく保険料の上昇がゆるやかで、補償金額が最大120万円と大きいのが魅力です。免責がなく、保険に加入するとアマゾンでペットフードがいつでも5%オフになるクーポンが付いています。また立替請求型ですが、スマホひとつで手軽に請求が完了できるのもポイントですね」■月額保険料小型犬5歳1960円・猫5歳1740円(試算の要件(1)補償割合70%/免責なし(2)支払い限度額120万円(通院・入院・手術)(3)支払回数:制限なし(4)通院保障:30万円(5)立替請求型(6)8歳11か月まで加入可能)第2位SBIいきいき少額短期保険「SBIいきいき少短のペット保険」「WEB申し込みなら保険料が10%割引になり、業界最安値クラスなのが魅力。11歳11か月まで加入可能なのも加入を戸惑ってペットの年齢が高くなってしまった飼い主さんにとってありがたいです」■月額保険料小型犬5歳1953円・猫5歳1638円(試算の要件(1)補償割合70%/免責なし(2)支払い限度額70万円(通院・入院・手術)(3)支払回数:制限なし(4)1日当たりの限度額:なし(5)立替請求型(6)11歳11か月まで加入可能(7)WEB割引適用の金額)第3位ペットメディカルサポート「PS保険」「ほかのペット保険では補償外の歯科治療も対象になるプランがあるのが特徴。いつでも獣医師に相談できるサービスが付帯しているなど、付帯サービスも充実しています」■月額保険料小型犬5歳2390円・猫5歳2170円(試算の要件(1)補償割合70%/免責なし(2)支払い限度額110万円(3)支払回数⦅年間⦆:通院20日まで、入院30日まで、手術2回まで(4)車いすの特約自動セット(5)立替請求型(6)8歳11ヵ月まで加入可能)これからペットを飼おうという人はもちろん、すでにペット保険に加入している人も現在の保険の内容と保険料を確認し、補償の内容を比較したうえで、保険料の安いペット保険への見直しを検討してみてはいかがだろうか。
2024年03月04日音楽ユニット『水曜日のカンパネラ』の元ボーカルであり、アーティストとして活動するコムアイさん。2023年3月に、第1子の妊娠と、相手が映画監督の太田光海さんであることを公表。加えて、出産をペルーのアマゾン熱帯雨林で行う旨を発表しました。さまざまな理由から、あえて海外での出産を選ぶ人は存在します。しかし、アマゾン熱帯雨林の村で出産を行うのは、異例といえるでしょう。コムアイさんと太田さんの発表に、ネット上では応援をする声のほか、心配をする声も上がっていました。コムアイ、アマゾン熱帯雨林で第1子を出産同年7月30日、太田さんがInstagramを更新。現地時間同月22日の夜、ペルーのアマゾン熱帯雨林にあるワンピス族の村にて、コムアイさんが出産を終えたことを報告しました。太田さんによると、誕生したのは元気な男児とのこと。太田さんは我が子の写真を公開すると、コムアイさんの出産についてこのように想いを明かしています。ワンピス族伝来の助産術を持つ産婆さん・アニータの隣の家に住み込み、世帯という概念すら曖昧な大家族に暖かく包み込まれるように食事や日常のケアを丁寧にしていただきながら、無事お産の日を迎えました。アニータの導きのもと、僕も助産のアシスタントとして産屋の中で作業しつつ、ときにコムアイさんがもたれかかる台になったり、マッサージをしたり、勇気づけたり、2人で身につけてきたお産の知識を思い出したり。陣痛の痛みは感じられないけど、最後まで絶対に2人でやり遂げるという強い覚悟で付き添いました。赤ちゃんの髪の毛がうっすらと外に見えてきて、最後にコムアイさんがいきむ直前、例えようのない感情が溢れて涙がこぼれてきました。そして赤ちゃんがこの世に飛び出し、まだ人になりきっていないような産声を上げたとき、生命誕生の瞬間の凄まじさに打たれ、身も心も震えが止まらなくなりました。こんな途轍もないことをやり遂げたコムアイさんのことを、心底誇りに思います。そして、全ての人間がお産を通して生まれてきたという当たり前の事実に対して、改めて言いようのない愛を感じざるを得ません。akimiotaーより引用※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る Akimi Ota / 太田光海(@akimiota)がシェアした投稿 2枚目の写真には、愛おしそうに我が子へと触れる、コムアイさんの姿が。太田さんは、赤ちゃんにはファーストネームに加え、ミドルネームとして『ヒ』と名付けたことを発表。ワンピス語で、日本語と同様に『火』を指すこの1字を名付け、ワンピス族の村で生まれた証として残すことにしたといいます。これまでコムアイさんらを応援してきた人に向けて、太田さんは「本当に心から感謝します。ありがとうございました!」の感謝の言葉をつづりました。『アマゾン熱帯雨林での出産』という話題を呼んだ行動に、ネットでは多くの人から反響が上がっています。・無事に生まれて本当によかった!コムアイさんも幸せそう。・写真から、現地の雰囲気が伝わってきました。コムアイさん、今はゆっくり休んでね。・最初は心配だったけど、母子ともに元気でよかった。どうやって出産したんだろう?元気いっぱいな我が子と、身体を休めているコムアイさんのため、日々、家事に明け暮れているという太田さん。忙しい日常に、充実感を覚えているとのことです。太田さんは、コムアイさんの出産に密着したドキュメンタリー映画の製作を発表しています。映画では、コムアイさんと太田さん、そして我が子が出会うまでの姿を見ることができるのでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2023年07月30日日経ナショナル ジオグラフィック(代表:滝山晋、所在地:東京都港区虎ノ門)は、『絶対に見られない世界の秘宝99 コンパクト版 テンプル騎士団の財宝からアマゾンの黄金都市まで』を7月19日(火)に発行しました。本書は、「王室や貴族の秘宝・財産」「貴重な絵画や文学、音楽などの芸術作品」「古代の文明や都市、中世の町や村」「特殊な技術や知識、企業秘密」などなど、戦争や災害、盗難や事故などで失った大切な人類の財産である世界の秘宝99点を、約170点の写真や図解で紹介し、もう二度と見ることのできない失われた財産の謎と、秘宝探索の手がかりに迫るビジュアル書籍です。秘宝が失われるまでの秘話や捜索の手がかり、驚くべき逸話、信じ難い陰謀説など秘宝にまつわるストーリーが満載です。「絶対に見ることができない」と言われると、つい見たくなってしまう、好奇心を刺激する禁断の一冊です。※本書は2015年7月に発行した「絶対に見られない世界の秘宝99」を改題し、仕様を変更したものです。『絶対に見られない世界の秘宝99 コンパクト版テンプル騎士団の財宝からアマゾンの黄金都市まで』ダニエル・スミス著/小野智子、片山美佳子 訳/2022年7月19日発行/定価 2,090円(10%税込)/256ページ/193mm×148mm/ソフトカバー/日経ナショナル ジオグラフィック 発行商品のご案内 Amazon 楽天ブックス 【収録している主な世界の秘宝】キャプテン・キッドの財宝/ロマノフ家のイースターエッグ/海賊“黒ひげ”の略奪品/インドの巨大ダイヤ/マリー・アントワネットの逃亡資金/Q資料/ダマスカス鋼の製法/死海文書「銅の巻物」/テンプル騎士団の財宝/レンドルシャムの森の事件簿/アトランティス大陸/海底の核爆弾/ほか99話を収録■戦争、革命、盗難、災害などにより、二度と目にすることができなくなった人類の財産ともいえる世界の秘宝や財宝、美術品など99点を紹介。■約170点の写真や図解で、失われるまでの秘話と捜索の手がかりを解説。時空を超えて、秘密のヴェールに包まれたミステリーを徹底的に物語る!『絶対に明かされない 世界の未解決ファイル99 コンパクト版ファティマ第三の予言からチュパカブラまで』定価:2,090円(税込)日経ナショナルジオグラフィック『絶対に行けない 世界の非公開区域99ガザの地下トンネルから女王の寝室まで』定価:2,420円(税込)日経ナショナルジオグラフィック 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年08月02日「相続対策の大切さ」「相続対策の具体的な方法」「相続税の申告、納税の注意点」 をまとめたドキュメント(清田家の相続の記録)アマゾン書籍 : キンドル電子書籍 : 大反響! 発売たちまち4刷!東洋経済オンラインで紹介、アクセスランキング2位!Yahoo!ニュースで紹介!本書は、私の経験を通して、「相続対策の大切さ」「相続対策の具体的な方法」「相続税の申告、納税の注意点」をまとめたドキュメント(清田家の相続の記録)です。(本文より)相続税の申告を6,000件超、相談を22,000件超担当――日本トップクラスの実績を誇る相続のプロが初めて経験する特別な案件、それが自分の父親の相続でした。収益を生まない裏山の売却を提案しても首を縦に振ってもらえない、なかなか遺言を書いてもらえないなど、専門家として、息子として実感した相続の「現実」、そして生前の準備から、葬儀、手続き、申告までの一部始終を包み隠さず描きます。一方で実際に行った節税策を多数紹介。これから相続を迎えるすべての人に知ってほしい大切なことをまとめた1冊です。■目次第1章 私が「相続専門税理士」になった理由・農家の跡取り息子として、横浜に生まれる・都市近郊農家は、農業だけでは生活できない・「農業嫌い」の私が、農家を支える仕事に就く など第2章 父の相続対策をはじめる・相続対策の最初の一歩は「裏山」の整理・父が7人の孫に対し、15年間贈与をした理由・私が「遺言どおり」に分割しなかった理由・さまざまな相続対策を組み合わせて、合法的に税金を減らす など第3章 父、亡くなる・早めの相続対策は、じつは早めの介護対策でもある・人はいつか、必ず死ぬ など第4章 父の相続の手続き・申告をする・葬儀費用の一部は、相続税から控除できる・相続税は、「払いすぎてしまう」ことがある・相続トラブルは、コミュニケーション不足が大きな原因 など■著者紹介清田幸弘(せいた・ゆきひろ)ランドマーク税理士法人 代表税理士立教大学大学院客員教授1962年、神奈川県横浜市生まれ。明治大学卒業。横浜農協(旧横浜北農協)に9年間勤務、金融・経営相談業務を行う。資産税専門の会計事務所勤務の後、1997年、清田幸弘税理士事務所設立。その後、ランドマーク税理士法人に組織変更し、現在13の本支店で精力的に活動中。急増する相談案件に対応するべく、相続の相談窓口「丸の内相続プラザ」を開設。また、相続実務のプロフェッショナルを育成するため「丸の内相続大学校」を開校し、業界全体の底上げと後進の育成にも力を注いでいる。『お金持ちはどうやって資産を残しているのか』(あさ出版)、『都市農家・地主の税金ガイド』(税務研究会出版局)など著書多数。アマゾン書籍 : キンドル電子書籍 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年06月28日智意電器株式会社(東京都港区)は最大吸引力が従来の2倍※1となったアイライフブランドのロボット掃除機V80Maxをamazon.co.jpおよびYahoo!ショッピングのアイライフ直営ストアで本日12月21日より販売を開始します。想定販売価格は22,900円(税込)。今回の新製品からアプリも新しくなり、より使い勝手がよくなりました。新しいアプリILIFEHOMEに対応した新製品も、順次発売していく予定です。そして今回、新製品発売記念として12月21日の発売から12月27日までの一週間限定で、各直営ストアにおいて4,000円オフクーポンキャンペーンを実施いたします。ロボット掃除機V80Maxは別売オプションとして、ウォータータンク※2とエレクトロウォール※3を用意しています。ウォータータンクを装着することで吸引掃除だけでなく拭き掃除もできる2in1ロボット掃除機となります。またエレクトロウォールを使用することで、掃除したいエリアと掃除したくないエリアを分けることができます。※1当社比※2PX-W010(V8eと共用)※3PX-E010<特徴>1.強力になった吸引力20,000rpmのモーター回転により最大2,000Paの吸引力を実現。花粉、ホコリなどの小さいゴミから、砂、髪の毛、ペットの毛などの吸いにくいゴミまできれいに吸い取ります。2.スマートジャイロナビゲーションジャイロセンサー搭載で、より早くより効率的に部屋の隅々まできれいに掃除ができます。3.5つの掃除モードM型モード、エッジモード、スポットモード、MAXモード、クラシックモード、と多彩なお掃除モードを備え、お部屋の状況に応じて自由に変換可能。4.スケジュール予約アプリを使用することで毎日異なる時間のお掃除予約も可能。<仕様>=ILIFE/アイライフについて=「ILIFE」はSHENZHENZHIYITECHNOLOGYCO.,LTD(深圳市智意科技有限公司)を中心とした、ロボット掃除機のグローバルリーディングカンパニーのグループ企業のブランドで、主に家庭用ロボット掃除機ビジネスを展開しています。2007年の設立後、2010年にロボット掃除機のODMビジネスに本格参入、その後自社ブランド「ILIFE」を立ち上げました。アイライフ本社:ILIFE(SHENZHEN)TECHNOLOGYCO.,LTD(中国:深圳市)アイライフ日本法人:智意電器株式会社(東京都港区)公式サイト=アイライフ直営ストア=アマゾンジャパン「ILIFE公式ストア」ヤフーショッピング「アイライフロボット」本プレスリリースに関するお問い合わせ先智意電器株式会社Tel:03-4405-3557E-Mail:pressjp@iliferobot.com企業プレスリリース詳細へ企業プレスリリース詳細へ
2021年01月01日国内最大級のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ 2021」が、伊勢丹新宿店本館6階 催物場で開催。期間は、2021年1月21日(木)から2月3日(水)まで。加えて、東京会場と取り扱う商品のラインナップが一部異なる内容で、丸井今井札幌本店・名古屋栄三越・ジェイアール京都伊勢丹・岩田屋本店・仙台三越・広島三越でも開催される。「サロン・デュ・ショコラ 2021」国内外の人気チョコレートブランドが集結!国内最大級のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」が2021年も開催。今回、新宿会場では、会場を新宿NSビルから新宿伊勢丹6階の催物場へと移し、「サロン・デュ・ショコラ」初の試みとなる“パート1”、“パート2”に会期を分けて開催する。新規15ブランドを含む、約120のブランドの個性豊かなチョコレートが国内外から勢揃いする2021年のテーマは“つながりは、はじまり”。チョコレートの作り手が大切にしている人やモノとの“繋がり”にフォーカスし、それぞれの作り手の個性や哲学を紐解いていく。<パート1>“カカオ”を味わえるビーントゥバーチョコレート&スイーツを集積1月21日(木)から1月25日(月)までとなるパート1は“テイスト オブ カカオ(TASTE OF CACAO)”がテーマ。ビーントゥバーをはじめとするカカオ本来の味わいを楽しめるチョコレートやスイーツをメインに取り揃える。注目の新ブランドをピックアップネル クラフト チョコレート トウキョウまず注目なのが、東京・日本橋に店舗を構える「ネル クラフト チョコレート トウキョウ(nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO)」。シェフの村田友希は、ワールドチョコレートマスターズ優勝経験のある水野直己に師事し、スーシェフを務めたキャリアもあるチョコレートに精通した人物だ。商品ではビーントゥバーはもちろん、日本ならではの和素材と自ら加工したカカオ豆を組み合わせた“ビーントゥボンボン”も人気商品。チョコレートのみならずカカオ豆を使った幅広いジャンルのスイーツも展開している。パティスリー ジュン ウジタそして、同じく日本のブランドである「パティスリー ジュン ウジタ(Patisserie JUN UJITA)」にも注目。東京・目黒にフランス菓子店として店舗を構えており、シェフの宇治田潤は菓子作りに使用するクーベルチュールをカカオ豆から製造するというユニークな取り組みをしていることで有名だ。2019年のパリの「サロン・デュ・ショコラ」にも出展しており、チョコレートのクオリティの高さは折り紙付き。ミルクやカフェ、ノワールといったベーシックなチョコレートはもちろん、よもぎや木苺・桃、ホットワインなどのフレーバーは是非一度味わってみたいところだ。<パート2>“職人技”を徹底的に追及したチョコレートが続々登場そして、1月28日(木)から2月3日(水)までのパート2では、“ジ・アーチザンズ(THE ARTISANS)”というテーマの元、ショコラティエやパティシエの“職人技”に徹底フォーカス。開催毎に好評の、多様な職人たちによるチョコレートをアソートした、「サロン・デュ・ショコラ」限定セレクションボックスも展開する。限定セレクションボックスは「エモーション~想いをつなぐ~」「テロノワール~大地とつながる~」「アンスタン~時をつなぐ~」の3種を用意。それぞれ、作り手の抱く“想い”、所縁の“土地や文化”、人生における特別な“瞬間”から着想したバラエティ豊かなチョコレートを詰め合わせる。フランスから登場する注目の新規ブランドパート2でおすすめなのが、フランスから新しく東京の「サロン・デュ・ショコラ」へ上陸する2つのブランド「オー プティ プランス(AU PETTIT PRINCE)」「アルバン・ギルメ(Alban GUILMET)」。ブルターニュにルーツを持つ「オー プティ プランス」は、ブルターニュのバターやソバを使ったクリエイションが特徴のチョコレートを展開する。ノルマンディのカーンに店舗を持つ「アルバン・ギルメ」は、ノルマンディ地方の特産品であるリンゴを使用したボンボンショコラを今回の「サロン・デュ・ショコラ」で販売する予定だ。サロン・デュ・ショコラだけのイートイン&テイクアウトメニューにも注目東京会場では毎年好評のイートインやテイクアウトで楽しめるスイーツも、パワーアップしたラインナップで登場。かき氷やアイスクリームスフレのほか、カカオを使ったパンや寿司、焼きおにぎりなどユニークなメニューを多数取り揃える。<東京会場・パート1>新しい“カカオ”の魅力に出会うスイーツアマゾンカカオから名店「すし崇」とコラボによる“カカオ寿司”アマゾンカカオが名店「すし崇」とのコラボレーションで完成させた「アマゾンカカオ寿司」。酢飯にカカオの果肉でマリネした信州野菜、そぼろ状の信州イワナ、カカオ漬けの信州サーモンと甘塩っぱいカカオソースをあわせた斬新な一皿だ。ウイスキー×チョコレート、バー&チョコレート カカオテールの限定カクテル“大人の味”を楽しめるカクテルにも注目。バー&チョコレート カカオテールが提案する「カカオテール」は、ウイスキーとチョコレートの抜群の相性を感じられる1杯となっている。<東京会場・パート2>最高峰ショコラティエによる至極の逸品を気軽に完売必至!ジャン=シャルル・ロシューのフルーツタブレット毎年人気のジャン=シャルル・ロシューのフルーツタブレット。今年は大粒の苺を“まるごと”楽しめる「フルーツタブレット いちご」が登場する。ジューシーで甘酸っぱい苺の果実に、アーモンドのヌガティーヌを加えた。<京都会場>東京だけじゃない!イートインには人気ショコラティエのメニューも京都会場でも、イートインメニューとテイクアウトメニューをラインナップ。パティシエ エス コヤマのショコラドリンク「es-ショコラシェイク カカオ&ミルクキャラメルスムージー」は、イートインメニューとして用意される。濃厚なミルクの甘味とペルー産カカオのフルーティーさ、キャラメルソースの苦みが生み出す立体的な味わいがクセになる。【詳細】サロン・デュ・ショコラ 2021■東京会場期間:2021年1月21日(木)~2月3日(水)会場:伊勢丹新宿店本館6階催物場内住所:東京都新宿区新宿3-14-1出展ブランド:約120ブランド予定■京都会場期間:1月20日(水)~2月14日(日)会場:ジェイアール京都伊勢丹10階催物場住所:京都府京都市下京区東塩小路町■札幌会場期間:1月27日(水)~2月14日(日)会場:丸井今井札幌本店住所:北海道札幌市中央区南1条西2丁目■名古屋会場期間:2月3日(水)~2月14日(日)会場:名古屋栄三越住所:愛知県名古屋市中区栄3-5-1■福岡会場期間:1月27日(水)~2月2日(火)会場:岩田屋本店住所:福岡県福岡市中央区天神2-5-35■仙台会場期間:1月29日(金)~2月14日(日)会場:仙台三越住所:宮城県仙台市青葉区一番町4-8-15■広島会場期間:1月29日(金)~2月14日(日)会場:広島三越住所:広島県広島市中区胡町5-1
2020年12月04日このロッカーの名前は『これやこの』です。唐突なネーミングに驚いた人もいるであろう、このロッカー。写真提供:枚方つーしん青いロッカーを思わず二度見した人もいるのではないでしょうか。枚方市駅に「Amazon Hub」ってAmazonのロッカーが設置されてる。ドラえもんのような青色 #ひらつー — 枚方つーしん (@hira2shin) April 27, 2020 大阪府枚方市の情報サイト、枚方つーしん(@hira2shin)の投稿でも話題になったこのロッカーは、京阪電気鉄道枚方市駅に設置されているのですが…。『これやこの』とは百人一首の冒頭だったのです。これやこの行くも帰るも別れては知るも知らぬも逢坂(あふさか)の関Twitterでは「なんて雅(みや)びなネーミング」など、秘かな反響となっています。それにしても、なぜロッカーに…そもそもこの青いロッカーの正体とは何なのでしょうか。親しみやすく、そして覚えやすく!写真提供:アマゾンジャパンこれはAmazonの商品受け取りサービスで、顧客が指定したAmazon Hubロッカーに配送されるというもの。このロッカーには、ほかにも『わびぬれば』『こころにも』『しのぶれど』など、百人一首から命名されたネーミングが続々登場しました。しかも、このトリッキーな命名は、雅びなものだけに留まらないようで…。『ぶたまん』に『おでん』そして『モーニング』まで!写真提供:枚方つーしん写真提供:枚方つーしん大阪には食文化を象徴する『いかたま』『こなもん』なども!また、東京都世田谷区に設置されたロッカーには『おでん』、新宿御苑付近には『だんご』、そして、都内には『おみそしる』『おにぎり』『やきとり』なども設置されています。さらには、愛知県や周辺地域では、喫茶店文化を象徴する『おぐら』『モーニング』といった名前まで!ロッカーの名前から、もう1つの街の景色が見えてくるようですね。このユニークなネーミングについて、アマゾンジャパンにお話を伺いました。――なぜこのような試みを?「お客様やドライバーの皆様にとって、親しみやすく、覚えやすいよう、1つずつのロッカーに名前をつけています」2020年10月現在、国内600か所以上に設置されているロッカーの名前は『料理』『動物』『植物』『楽器』『色の名前』などさまざまなジャンルに及び、『百人一首』は京都府内・大阪府内の京阪電気鉄道の駅に設置され(2020年9月現在)、古都をめぐる地域の雰囲気に、日本古来の歌が持つイメージを重ねて名付けられたとのこと。中には、アマゾンジャパンの社員さんが、自らの出身地にちなんだ提案も行ったといいます。街角でこのロッカーを見かけたら、ちょっとほっこりしたり、千年前にタイムスリップしたり…ふと笑みのこぼれる瞬間を楽しめそうですね。従来の置き配サービスのほか、受け取りの利便性や、配達ドライバーの負担軽減を目的といて設置されたAmazon Hubロッカーは、今後も日本全国に展開するとのことです。設置箇所情報などはこちらをご覧ください。Amazon Hubホームページ※『百人一首』名のロッカーは、現在整備のため、しばらく休業中の設置場所もあります。[文/常田麻宇・構成/grape編集部]
2020年10月20日話題のスポットやエンタメに本誌記者が“おでかけ”し、その魅力を紹介するこの企画。今週は、「川崎の商業ビルの中でアマゾンの熱帯雨林を体験できる」というワクワクする展示で話題の水族館「カワスイ」へ行ってきました。■「カワスイ川崎水族館」神奈川県川崎市川崎区日進町1-11川崎ルフロン9〜10F館内は「世界の水辺を、冒険しよう」というコンセプトどおり、多摩川、オセアニア・アジア、アフリカ、と地域ごとに展示が。約230種の生物たちの名称や生態は、2次元コードを読み取ってスマホで見る、画期的なシステムに驚き!オセアニア・アジアゾーンには鳴き声が笑っているように聞こえるワライカワセミがいて、手を振るとこっちを向いてくれました。めっちゃかわいい。おなかが赤いオシャレ(?)なニシキマゲクビガメもいて、普通の水族館とは一味違う雰囲気。200度の広角パノラマスクリーンには、昼はマナティー、夜はマッコウクジラなどの映像が流れるプログラムもあり、圧倒的迫力です。期待のアマゾンゾーンは、現地と同じ植物を植えたり、人工的にスコールを降らせてリアル熱帯雨林を再現。暖かく湿った空気のなか、ピラルクやピラニアが優雅に泳いでいて、現地の人も出てきそうなムードがありました。館内は最新デジタル技術によって昼夜で異なる演出が施されます。昼はカピバラが遊んでいた場所に夜はナマケモノがのんびりぶら下がっていたり。昼と夜それぞれ体験するのがおすすめ。カフェやレストランもあり、なんとビールを飲みながらの見学もできます。次回はホロ酔い気分で体験したい!「女性自身」2020年10月27日号 掲載
2020年10月19日セリーヌ(CELINE)の2021年スプリングコレクションから、レディースバッグ「16(セーズ)」のテキスタイルストラップが登場。2020年10月9日(金)より、セリーヌ表参道をはじめとする一部店舗にて発売される予定だ。アイコンバッグ「16(セーズ)」にストラップが登場「16(セーズ)」は、エディ・スリマンがセリーヌのクリエイティブ・ディレクターに就任してから初めてデザインしたブランドを象徴するバッグ。セリーヌの本社およびアトリエの拠点となっている、パリ・ヴィヴィエンヌ通り16番地にその名の由来を持つこのバッグは、1960年代のアーカイブから着想。クロップド・フラップや丸みを帯びたシルエット、ゴールドに輝くターンロックなどを特徴に持つ。カジュアルなウール素材ストラップ今回は、このトップハンドルバッグに、カジュアルなウール素材のストラップが仲間入り。安定感のある幅広のストラップとなっており、ストレスなく肩にかけることができる。バリエーションは、ショルダー用のショートストラップと、クロスボディ用のロングストラップ2種類を用意。カラーは、ワンカラーの「ブラック」「ヌード」をはじめ、ナチュラルカラーをベースに「タン」「アマゾン」「グレー」をライン状に配した5色が揃う予定だ。【詳細】セリーヌ バッグ「16(セーズ)」ストラップ発売日:2020年10月9日(金)販売店舗:セリーヌ表参道、銀座、新宿伊勢丹、札幌大丸、名古屋高島屋、梅田阪急、心斎橋大丸、神戸大丸、福岡岩田屋にて発売予定※公式オンラインストアでは10月2日(金)より発売予定価格:ストラップ ロング 49,000円+税、ショート 44,000円+税 ※予定【問い合わせ先】セリーヌ ジャパンTEL:03-5414-1401
2020年10月04日一年中使える美白美容液とマスク2020年8月17日、株式会社ナリス化粧品は、新ブランド『リソワ』を通販サイト「アマゾン」と、東京と大阪にある同社の研修センターにて発売を開始した。同ブランドは、薬用美白ブランドとして誕生し、美白だけでなく、なめらかでシルクのような素肌を叶える製品を提供していく。この度発売されたのは、一年を通して使用できる美容液「ホワイトニング セラム」とフェイスマスク「ホワイトニングマスク」だ。有効成分が肌の奥にまで浸透この2つの製品には、美白有効成分であるL-アスコルビン酸2-グルコシドが配合されている。この成分は効果持続型ビタミンC誘導体で、肌の角質層まで浸透して、シミのできにくい肌に導く。さらに、オリジナルの植物由来成分「ガジュツエキス」と「モダマエキス」が配合されている。これらは、保湿成分として、肌に浸透し、奥からうるおう肌に整える。そして、美容液には、抗炎症有効成分のグリチルレチン酸ステアリルが配合されているため、日差しを浴びた肌の炎症を抑える働きも期待できる。マスクは、3層構造になっているため、美容液をたっぷり含んでいて乾きにくく、肌にじっくりと美容成分が浸透していく。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ナリス化粧品のニュースリリース
2020年08月22日日中は子どもの相手や家事に追われて、おひとり様時間ができるのは子どもの寝かしつけ後の夜だけ。小さな子どもがいると、映画館にも気軽に足を運べないですよね。子ども向けの映画ならともかく、大人向けの映画を観たのは、もう数年前…と諦めているママも多いのでは?たまには自分好みの流行りの映画が観たい! 自分時間をゆったり映画タイムに使いたい! そんなママにオススメしたいのが、Amazon Prime Videoのデジタルレンタルサービスです。Amazon Prime Videoがあると、どんな暮らしができるのでしょうか? さっそく、その魅力を紹介しましょう。1. 話題作をいち早く楽しめるからひとり時間や夫婦時間が充実!子どもが産まれる前は、テレビやSNSで話題になった映画をいち早く観にいっていたという夫婦も多いのでは? テレビやSNSで盛り上がっている話題作を観たいのは、パパも一緒かもしれません。Amazon Prime Videoは話題作を豊富に取り揃えているのが魅力。子どもが眠ったら、電気を消しておやつを用意。映画館のような雰囲気を演出して、久々の映画デート気分を満喫するのもおすすめです。おうち時間が増えている今だからこそ、夫婦の時間も大切に…!なかでも注目したいのは第92回アカデミー賞最多4部門に輝いた今年一番の話題作映画『パラサイト 半地下の家族』! 6月19日より独占先行レンタルで配信しています。 『パラサイト 半地下の家族』は、韓国の若き巨匠ポン・ジュノがメガホンを取り、100%予測不能な展開に、いま世界が直面している貧富格差への痛烈な批判を内包した超一級のエンターテインメント作品。日本国内でも興行収入46億円突破、累計動員330万人超えなど、一大ブームを巻き起こした名作が、早くもおうちで楽しめるんです。ほかにも新海誠監督の『天気の子』や、世界中を席巻した『ジョーカー』、ジョーカーの恋人としても知られる『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』、待望の映画化となった田中圭主演『劇場版おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~』、さらには小栗旬の『人間失格 太宰治と3人の女たち』、高橋一生の『ロマンスドール』など、観たいと思っていた、あの作品たちが勢揃い。大人気の韓国作品は、映画レビューサイトで高評価が並ぶ『タクシー運転手 ~約束は海を越えて~』をはじめ、ラブストーリーからサスペンスまで、幅広いタイトルが並びます。もちろん、子ども向け作品も豊富なラインナップ。『アンパンマン』『LEGO』『ハローキティ』といったおなじみのシリーズコンテンツも充実しているから、思うように外出できない時でも、家族でリフレッシュできちゃいます。すでにプライム会員のママも、同じく1本からレンタル可能。気になる映画があればさっそく覗いてみて。実は、デジタルレンタルがスタートしているかも!?2. 子どもが早く寝てくれた夜に…1クリックでひとり映画!めずらしく子どもが早く寝て、急に自分時間ができた…なんて時に、サッと借りて、すぐに映画を楽しむことができるのが、Amazon Prime Videoの特長。貴重な自分時間を最大限に有効活用できるのは、ママにとって本当にありがたいことですよね。Amazon Prime Videoで、レンタルをするだけなら、プライム会員登録が不要だから、「観たい」と思ったタイミングでレンタルOK! プライム会員でない方でも、1クリックで好きな映画が借りられます。字幕をつければ小さな音でも楽しめるので、一度寝た子どもが起きてしまう「なんてこった!!」な状況も回避。1日の終わりにパジャマ姿で、のんびりと映画を楽しむ最高の贅沢をぜひ。ちなみに、視聴開始をすると48時間後(※)に自動でレンタル期間が終了するため、おっちょこちょいのママでも延滞料金がかかってしまう心配はなし。“在庫切れ”がなく、観たい作品を観たいタイミングで観ることができるのも助かります。3.テレビ以外でも、いつでもどこでも視聴可能!テレビに限らずスマホやタブレットでも視聴可能なのも魅力。映画をまるまる1本通して観る時間がなくても、通勤時間にお気に入りの作品をちょこちょこ楽しめます。とはいえ外出先で動画を観る際に、どうしても気になるのがデータ通信量。そんな中でも、あらかじめ作品をダウンロードすることで、ネットに接続せずとも動画が観られるという優秀さ。おでかけ前に子どもが大好きな作品をダウンロードしておけば、長時間の車や電車移動の際にも、活躍してくれること間違いなし。子どもが移動時間を楽しく過ごせるだけでなく、「グズッた時には“あの映画”がある!」と思えることで、ママにも心の余裕が生まれるはずですよ!■ひとりで!家族で!気軽に話題作を堪能Amazon Prime Video は月額料金がかからず、ほとんどの作品が1本あたり399円~500円程度でレンタル可能(※)。思い立った瞬間に、手軽な料金で外出せずとも映画が楽しめるのは、ママにとって願ったり叶ったりのサービスです。ひとりで“恋愛映画”に胸キュンするもよし、夫婦で“話題作”にハラハラドキドキするもよし、親子で“アニメ”を楽しむもよし。大注目の『パラサイト 半地下の家族』をいち早く観られるAmazon Prime Videoのデジタルレンタルサービスで、さらに充実したおうち時間を過ごしてみませんか?※レンタル期間、料金は、作品によって異なります。※「パラサイト 半地下の家族」以外は先行配信ではありませんAmazon Prime Videoとは?Amazon Prime Videoでは、プライム会員なら追加料金なしの見放題対象作品だけでなく、プライム会員登録なしで、最新の映画などを1クリックでレンタルすることも可能です。レンタル期間は、レンタルをスタートしたその日から30日の間であればいつでも視聴開始が可能なため、お好きなタイミングでお楽しみいただけます。30日間で一度視聴開始をすると、48時間後に自動でレンタル期間が終了するため、延滞料金は発生しません。Prime Videoのアプリをご利用いただければ、対応するテレビ、PlayStation、Wii、モバイルデバイス、Amazon Fire TV、Fire TV Stick、Fireタブレット、Apple TV、Chromecast、オンラインなどで、どこでも視聴いただけます。ご利用いただけるデバイスのリストは、 こちら をご参照ください。 Amazon Prime Video「パラサイト 半地下の家族」の詳細はこちら! PR:アマゾンジャパン合同会社
2020年06月25日南米アマゾンの熱帯雨林で猛威を振るっている大火災は、収束の兆しすら見せていない。「地球の肺」とも呼ばれる森林地帯が広範囲に渡って焼失しており、地球全体の環境に甚大な悪影響を及ぼす可能性が指摘されている。熱心な環境保護活動家として知られる俳優のレオナルド・ディカプリオ(44)は先月、故スティーヴ・ジョブズの妻で実業家のローレン・パウエル・ジョブズ(55)、富豪の投資家ブライアン・シェス(43)と共に「アマゾン森林基金」」を設立。SNSなどで募金を呼びかけていたが、ディカプリオ自身がこの基金を通じて500万ドル(約5億2,600万円)を寄付するとInstagramで発表した。アマゾンでは、毎年のように地元住民による焼き畑などを原因とする火災が起きている。ブラジル政府によると、今年は2018年の同時期に比べて火災発生件数が84%増加しているという。
2019年08月26日ローラ(29)が8月22日、Instagramを更新しブラジル・アマゾンの熱帯雨林で発生した大火災について投稿。「シェアして」とつづったとこと、賛同する声が相次いでいる。同日、Instagramに火災の写真や動画をアップしたローラは《昨日はとてもショックをうけました》と切り出し、《今ブラジルでは、大規模な山火事が3週間続いています。なのにこの件はほとんどのメディアが取り上げていません》とつづった。続けてローラは《アマゾンはこれまでに全体の約80パーセント近くの森林が人の手によって消されています。アマゾンの森林は地球の20パーセントの酸素を生み10パーセント近くの生き物が生息しています》と明かし、《毎日ニューヨークシティの大きさの森が地球から消えています》《森が無くなることで地球温暖化はさらに加速し、これから様々な問題が発生します》と警鐘を鳴らした。そして、こう結んだ。《私たちが何を食べるか、選ぶかで私たちの未来が決まります。みんなでこの事をリポストをしてシェアしましょう》同地での観測史上最大ともいわれる今回の大火災は、地球規模での気候変動に影響する可能性もあるといわれている。ローラの投稿は9時間で22万件以上のいいねを記録。さらに《こんなことが地球の裏側で起こってたなんて…全く知らなかった》《大切な事をもっと伝えるべき。せっかく人間に伝える事ができる一つの手段なのに。。。》《すごく悲しい できるだけシェアします》と賛同する声が上がっている。同日の時事ドットコムニュースによると今年1~8月半ばまでのアマゾンの火災は過去3年平均の6割増し、3万件以上となっている。農地や鉱山を開く際に木を焼き払うため、火災のほとんどが人為的に起こされたものと現地の環境NGOはみているという。しかしジャイール・メシアス・ボルソナーロ大統領(64)は21日、政府が環境NGOの支援打ち切りなどをしているため「断定はしないが、私や政府への反発を招こうとするNGO関係者の仕業とみられる」「火は戦略的につけられているようだ」などと持論を展開している。「ボルソナーロ大統領はその奔放な発言から“ブラジルのトランプ大統領”とも呼ばれる人物です。大統領に就任後、環境保護当局の予算を大幅にカット。さらに経済活性化のためにアマゾンで鉱物資源の採掘や発電所の建設を認める方針も打ち出しました。またアマゾンの森林が減少しているというデータを国立宇宙研究所・INPEが公表したところ、『政府に損害を与えようとしている』と非難。のちに所長は解任されました」(全国紙記者)地球の“肺”とも呼ばれるアマゾンの熱帯雨林。鎮火するまで、見守るしかないのだろうか――。
2019年08月23日読書のために開発された端末アマゾンジャパン合同会社が、2019年8月2日から2019年8月4日までの期間限定で電子書籍リーダー「Kindle」シリーズの体験会を実施しています。「Kindle」はe-inkディスプレイの採用で紙のような読み心地を実現した電子書籍リーダー。長時間の読書でも疲れにくい設計となっており、強い日差しの下でも反射しないので屋内でも屋外でも快適に使用できます。高速ワイヤレス接続により、一般的な書籍なら60秒以内にダウンロードすることが可能。1台に数千冊の書籍を収められるので、かさばらず持ち歩きも便利です。芝生の上で読書を楽しめる体験会は「青山一丁目駅」「乃木坂駅」から徒歩4分の「SHARE GREEN MINAMIAOYAMA」で10時から22時まで開催(最終日は15時まで)。テントやハンモックが設営された都会のグランピング空間で読書を楽しむ優雅なアウトドアタイムを体験できます。さらに屋内では期間限定のブックカフェを開店。本に囲まれた心地よい空間で「Kindle」を体験しながらおいしいコーヒーを楽しめます。(画像はプレスリリースより)(画像はSHARE GREEN MINAMIAOYAMAより)【参考】※アマゾンジャパン合同会社のプレスリリース/PR TIMES※アマゾンジャパン合同会社※SHARE GREEN MINAMIAOYAMA
2019年08月06日今年10月には消費税が10%に上がるとされており、すでに生活に身近な食品などの値上げが相次ぎ、家計を直撃している。2月からはレギュラーガソリンの全国平均価格が9週連続で上昇し続け、3月からはアイスクリームやサバ缶などの缶詰類、家庭用すり身製品、牛乳などの乳製品の値段が上がった。5月以降は大手メーカーの値上げラッシュが本格化する。■家計にかかわる主な価格・制度の変更【5月】<サントリー>1日出荷分から1.2リットル以上のペットボトル飲料が一律20円値上げ。<アマゾン>17日からアマゾンプライム年会費が3,900円から4,900円に値上げ。<カルビー>21日納品分からポテトチップスなどスナック菓子を順次値上げ。【6月】<TOHOシネマズ>一般の映画鑑賞料金を1,800円から1,900円に値上げ。<東洋水産>1日出荷分から「赤いきつね」など即席めん約200品目を13~30円値上げ。【7月】<カゴメ>1日出荷分からトマトジュース、野菜ジュースなどが5~10%値上げ。【10月】消費税が10%にアップ(見込み/軽減税率制度により、外食・酒類などを除く飲食料品は8%に据え置き)。中小の小売店でのキャッシュレス決済で最大5%ポイント還元。値段や消費税が上がる前に買うべきものを買っておかないと損してしまう!と駆け込み消費を考える人も少なくない。「あまり慌てずに、いったん冷静になって家計のことを考えてみましょう」そうアドバイスするのは、1万5,000人以上の家計を再生させてきた家計再生コンサルタントの横山光昭さんだ。「消費税が上がっても、家賃や健康保険適応の医療費、保険料などには消費税はかかりません。消費税がかかる支出は光熱費や食費、日用品費など月の生活費の3分の2程度。たとえば、生活費が毎月30万円かかる家計であれば、約20万円分の支出に消費税がかかることになります。現在の8%で計算しますと、消費税は1万6,000円。10%になりますと2万円で差額は4,000円。負担増は4,000円と思えば、それほど苦しいと感じることはないと思います。焦ってストック買いするほうが家計のムダにつながります」(横山さん・以下同)むしろ今から増税前までに準備しておきたいのは、改元を機に家計の“お金の流れ”をきちんと見直して、みるみる貯まる“貯め体質”になること。「一度、支出のすべてを書き出してみましょう。支出は家賃や光熱費、通信費、保険料などの『固定費』と、食費や日用品費、衣服費や娯楽費などの『変動費』に分けられ、支出を書き出すことでふだんの買い物の浪費グセが見つかります。“ムダ支出”を見直すだけでも増税分はカバーでき、さらに貯蓄の分も捻出することもけっして無理ではありません。把握しているつもりの支出も改めて書き出してみると、“なんとなく”“ついつい”使っている支出に気づくもの。元号が変わるタイミングは、そうした“家計の常識”をガラッと見直すのにもよいチャンスです。家計のルールを改めて、貯め体質になりましょう」
2019年05月05日ストリートファッションシーンで圧倒的な支持を得ているグラフィックデザイナー、ヴェルディ(VERDY)がデザインする「ガールズ・ドント・クライ(Girls Don’t Cry) 」とアマゾン ファッション(Amazon Fashion)がコラボする「Girls Don’t Cry Amazon Fashion“AT TOKYO”」のスペシャルアイテムが、4月22日から5月7日までの間、期間限定で販売される。それに先駆けて4月20日、21日原宿でポップアップ・イベントを開催。前日にプレスプレビューが行われた。Amazon Fashion “AT TOKYO”は、2017年3月に東京ファッションウィークの特別プログラムとしてスタートし、これまで東京を代表するブランドのランウェイやインスタレーションを行い、特別アイテムの販売などを行ってきたが、東京を代表する“ストリート”に注目し、今回のプログラムを実施。原宿のキャットストリート脇にあった旧スターバックス・コーヒー表参道B-SIDE店跡に今回のために特別にデザインされたカフェとフォトスペースを設置。22日から販売されるアイテムが展示され、同ポップアップショップではTシャツ(黒)、トートバッグ、バンダナ、キーホルダー、マグカップが販売される。「普段から尊敬している東京のデザイナーが参加した“AT TOKYO”プログラムに参加できて光栄。これだけ大きなスペースで自分の作品を見せるのは初めての経験で、普段ポップアップでしか販売していない商品も今回、アマゾンのオンラインで全国の人に買ってもらえるということにワクワクしている」と話し、カフェには同氏がアマゾンで購入したというバスキアの作品集やグレン・フリードマンの写真集なども置かれている。Photo by Tatsuya Noda © FASHION HEADLINEまたアマゾンジャパンのジェームス・ピータース・バイスプレジデントは「ヴェルディ氏の表現したいものを自由に表現してもらうことが我々の役割。今回のポップアップでカスタマーと近づくことができることが嬉しい」とコメントしている。Text by Tatsuya NodaPhoto by Amazon Fashion “AT TOKYO”【イベント情報】Girls Don’t Cry Meets Amazon Fashion “AT TOKYO”会期:4月20日、21日場所:Harajuku B-SIDE住所:東京都渋谷区神宮前5-11-2
2019年04月19日「ハワイで人気の“バナナ”のソフトクリーム「バナン(Banan)」から、新メニューが登場。そごう横浜店1階メゾンポート「バナン」で、2018年11月28日(水)より発売される。バナン」は、ソフトクリームのような見た目だが実は“バナナ”を使ったソフトクリームを提供するスイーツショップ。砂糖・乳製品を使用していないため、ヘルシーで罪悪感なく楽しめると、ハワイのロコガール、サーファーから支持を集めている。日本1号店は、神奈川・そごう横浜店に2018年8月オープン。以来、ハワイの味が日本で楽しめると話題に。そんな「バナン」の新メニュー「アマゾン」は、 アマゾンのミラクルフルーツと呼ばれる「アサイー」をベースに使用したバナナソフトクリームだ。 イチゴやグラノーラ、 キヌアなどのトッピングを飾ってパフェ感覚のスイーツに仕上げている。オリジナル同様に、 砂糖・乳製品不使用のヴィーガンスイーツなので、健康志向の人にもぴったりなメニューとなっている。【詳細】バナン新メニュー「アマゾン(The Amazon)」1,001円(税込)発売日:2018年11月28日(水)住所:神奈川県横浜市西区高島2丁目18-1会場:そごう横浜店1階=メゾンポート「バナン」
2018年11月29日90年代の裏原ブームの人気ブランド・NGAPのデザイナーであり、グラフィティブランド・スコロクト(SKOLOCT)を手がける中野毅(TSUYOSHI NAKANO)のアート展が、表参道のギャラリー・サイド(SIDE)で行われている。10月5日に幕を開けた東京のファッションウィーク「Amazon Fashion Week TOKYO 2019 S/S」(AFWT)の特別プログラム「アット トウキョウ(AT TOKYO)」の一環として10月6日から20日まで開催され、前日5日夜に行われたレセプションパーティーには、アーティスト本人を含め、アマゾンジャパンの副社長なども顔を見せ、東京のストリートファッションを伝える友人たちがお祝いに駆けつけた。スコロクトはこれまでにヒステリックグラマー(HYSTERIC GLAMOUR)、ステューシー(STUSSY)などとのコラボによるアート展や、アンダーカバー(UNDERCOVER)、タカヒロミヤシタザソロイスト.(TAKAHIROMIYASHITATheSoloist.)などとのコラボアイテムなどで高い人気を誇っており、海外でもヴィーローン(Vlone)とのコラボや、ジュース香港(JUICE Hong Kong)でのポップアップ、ファッションイベントインナーセクト上海に招かれるなど、日本以外にも幅広くファンが多いことで知られている。今回アット トウキョウのイベントとしてランウェイ形式ではなく、初のアート展となったが、同ブランドのキャラクターであるスコロクトを始め、原宿ストリートグラフィティのルーツを継承するその50点近くの作品は、レセプション当日にほぼ完売。20型の限定Tシャツ(全て7,800円)はその場でQRコードからアマゾンのサイトへダイレクトにアクセスして購入することも可能。海外からは東京の90年代ストリートカルチャーが依然注目されているだけに、アマゾンファッションの今後のキュレーションにも注目だ。Text: Tatsuya Noda
2018年10月17日ビューティ瞑想で美しく変化する株式会社志麻ヒプノ・ソリューションは、美容・アンチエイジング、ストレスケアを習慣的にメンタルサポートするコンテンツ『インナービューティ』『ストレス エイジングケア』の配信を10月1日に開始した。配信元は、アマゾンジャパン、オーディブル、iTunes Store、audiobook.jpなどである。同社は、音声を聞きながら手軽にセラピー体験できる「オーディオセラピー」を2009年から制作している。これまでに130点以上のヒーリング・瞑想コンテンツを制作しており、近年は、健康や美容面に働きかけることを目的としたコンテンツを展開している。潜在意識下での習慣に同社は、今期のコンテンツにリスナー自身の潜在意識(無意識)レベルで目的に合う作用を実感しやすくするために、ソルフェジオ周波数とアファメーション(肯定的なメッセージ)を挿入した。聴覚として認識するサウンド・言葉による誘導に加えて、特別な周波数と言葉の波形のみによるアファメーションを組み込んでいる。『インナービューティ』と『ストレス エイジングケア』は、各20分のコンテンツであり、スマートフォンやタブレットから手軽に体験が可能である。人間の細胞の回復やDNA修復に作用すると言われるソルフェジオ周波数528Hzと、美に対する30個のアファメーションを音源に挿入しており、潜在意識レベルから美容とストレスによるエイジングケアに特化した内容になっている。販売価格は、各2,800円。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社志麻ヒプノ・ソリューション※志麻ヒプノヒーリングオーディオセラピー
2018年10月06日「わたしも、カッター使ってみたい!」「危ないからまだダメ!」わが家でも、以前はこんな会話が当然のように繰り広げられていました。しかし! 小さな子どもでも安心して使えるという画期的なカッター、「キッター」が新登場。実はこのカッター、第27回日本文具大賞2018の機能部門グランプリに輝いた商品。さっそく先行販売中のLOFTに行き、購入。実際に、親子で使ってみました。刃の露出が本当に少ない!なるほどケガのリスクが軽減「え!カッター使っていいの?やったー!」「なんかコレ、かわいいね」と言いながら、嬉しそうに手に取った小学1年生の娘。たしかに、イメージは“かわいいたまご”。オフホワイト&イエローの明るくやさしい色と、丸みのある刃折り器がとてもキュートです。まずは、説明書をよく読み、子どもに注意点をわかりやすく伝えます。特に、切るときの手の位置はしっかりと教える必要があると感じました。準備ができたら、いよいよチャレンジ。安心設計とはいえ、カッターを初めて使わせるとなると、やはり不安。「気をつけてね!」を連発してしまう母。さて使用感はいかに?最初は、色画用紙にえんぴつで直線をひき、その通りにまっすぐに切る練習です。何度かやってみるうちに、慣れてきた様子。スーッと切れるのが気持ちいいようです。次第に安心して見ていられるように。刃の露出は、実寸でほんの3㎜程度。刃のほとんどがプラスチックで覆われているため、ケガのリスクが低くなっているのです。なるほど、これはいい!カッターを使って何をつくりたい?子どもの思いに任せてみると…ある程度安心して見守れるようになったら、「何をつくりたい?」と子どもの思いに任せてみてはいかがでしょうか。子どもの自由な発想は、とても面白いものです。ちなみに、わが娘が一番最初にカットしたのは、ハート型。そして次は、意外にも文字!「ままへ」と、グリーティングカードを作るようなイメージだったようです。切り抜きができたり、ハサミよりカット面を滑らに仕上げることもできるカッター。「キッター」を使えば、子どもの工作の世界がどんどん広がります。安定感があり、切れ味も満足大人にもオススメ!実は、説明書きの中で、少し気になったことがありました。・硬いもの、厚いものを切らないでください・切る際は、普通紙2枚ぐらいの厚みを目安にしてくださいという2文。「ん?それって普通のカッターのようには切れないということ?」と疑問がわき、実際に試してみることに(注:メーカー推奨されていないもののカットは、お奨めはしていません)。結果は、折り紙・コピー用紙・画用紙は子どもでも問題なし。牛乳パックは大人なら切れますが、子どもではちょっと難しいレベル。気になった段ボールですが、薄め~普通程度の厚さなら大人は切れます。子どもでは無理でした。キッズカッターとされていますが、もちろん大人もOK。刃がプラスティックで覆われているので安定感があり、使い易いです。小さな子どもがいる家庭では、大人用でもこちらの方が安心なのではないでしょうか(幼い子どもが誤って触りケガをするリスクが軽減)。難点は…?というと、やはり価格でしょう。店頭価格は本体1296円、替刃2枚セット519円(各々税込)。本体には刃折り器が付属しているとはいえ、一般のカッター本体が200円程度なのと比べるとかなり高い印象。今後、商品の普及に伴ってリーズナブルに改善されることを期待しています(笑)。誕生日やクリスマスのフラッグガーランド、年度末や卒園時に先生へお渡しするカードなど、「キッター」を使って、親子での製作がより楽しくなりそうですね。※発売日は2018年11月1日。8月より、一部店舗(アマゾンジャパン合同会社、伊東屋、大丸藤井セントラル、東急ハンズ、LOFT)にて先行販売中<オルファ株式会社「キッター」Webサイト><文・写真:フリーランス記者石川友美>
2018年09月18日話題沸騰! 「COSMOPOLITAN SUMMER Party」ゲスト、追加コンテンツが解禁!1886年にアメリカで創刊されたグローバルメディア「COSMOPOLITAN(コスモポリタン)」。2018年7月7日(土)、東京・赤坂の「ホテルニューオータニ GARDEN POOL」を貸し切って「COSMOPOLITAN SUMMER Party」を開催! ゲストと追加コンテンツの情報が解禁となり話題沸騰中です。日本では昨年7月に初開催し、チケット発売後あっという間に完売。想定以上の約1200名もの方が来場し、大盛況のうちに幕を閉じました。2018年は “Pink Amazon(ピンク・アマゾン)”をテーマに夜・昼・朝の3部制へと拡大して開催します。チケット購入はこちら【夜の部】18:00~22:00夜の部ではピンク色に染まる“ナイトプール”がお目見え。ファッションショー、ライブやDJステージが繰り広げられます。ビューティキャンプを勝ち抜いたファイナリストからグランプリを決める「Miss COSMO Contest(ミスコスモコンテスト)2018」の開催も。SPECIAL GUEST(夜の部)「セリーヌ・ファラッチ」Cédric Diradourianインスタグラムのフォロワー110万超え。ミレニアル世代の男女から熱烈な支持があるアメリカ・マイアミ出身のアーティスト「セリーヌ・ファラッチ」が登場!“天使”と称される美貌を持ち、モデル・シンガーとして活躍。今年リリースされたばかりのオリジナル楽曲「ティアーズ」「エフ・ユー」で人気がさらに上昇中です。美しくも圧巻のパフォーマンスを披露してくれます。SPECIAL GUEST(夜の部)「ブリリアン」Satoshi Hirayama夜の部には、スペシャルゲストとしてブルゾンちえみ“with B”として大人気の芸人コンビ「ブリリアン」が初登場!2人とも1987年生まれで182cmという高身長。元法政大学アメリカンフットボール部主将の“コージ”、美容&ファッションに定評がある“ダイキ”の「肉食系草食系」コンビが、夏の特別な一夜を盛り上げます。LIVE STAGE(夜の部)「Awich」夜の部「LIVE STAGE」で会場に熱気を巻き起こすラッパー「Awich(エーウィッチ)」。沖縄県那覇市出身のヒップホップクルー「YENTOWN」所属のラッパー/シンガーです。14歳で本格的な音楽活動を開始し、その後アメリカのアトランタに留学。結婚と出産、夫の死を乗り越えて2017年に発表したアルバム「8」でブレイクした実力派アーティスト。DANCE STAGE(夜の部)「Honoka Moriyama」日本・海外で活躍するダンスアーティスト「Honoka Moriyama」が、2017年からさらにパワーアップして2018年も登場。パワフルでキレのあるダンスで会場を魅了します。【昼の部】14:00~17:00昼の部は「とことんフォトジェニック!」がテーマ。写真映えする“ピンク・アマゾン”に染まった会場では、この夏一番素敵な瞬間を撮ることができるスポットで、最高の一枚を撮影して。「ミーシャ・ジャネット」による「ファッションチェック」©Celia Humphries世界中のファッションショーに引っ張りだこのスーパーブロガー「ミーシャ・ジャネット」が来場者のファッションをチェックして“おしゃれクイーン”を決定!エクササイズ「アニマル フロー」海外で話題になっているエクササイズ「アニマル フロー」。動物の動きをマネしてカラダ全体を鍛えます。しなやかな身体づくりを目指せるそうなので、気になる方は認定インストラクター「メニャ・ヒンガ」のクラスに参加してみて。PHOTOGENIC TIMESAKIE人気インスタグラマー「Sakie」が、インスタ映えする撮影方法を伝授してくれます。浮き輪や小物を利用して素敵な写真撮影のコツをマネしてみてくださいね。その他人気DJも登場!【朝の部】10:00~13:00“ヘルシーに楽しみたい”というオトナ女子にぴったりな朝の部。エクササイズを楽しむも良し、DJの選曲に合わせてノリノリで踊り倒すも良し。早起きして朝の時間を楽しみませんか?ビキニでできちゃう「アクア・エクササイズ」水の抵抗や浮力をつかって、プールの中で楽しく美を磨く「アクア・エクササイズ」。朝の光を浴びてひんやり心地良い水の感触が楽しいエクササイズです。友達と一緒に参加してヘルシーボディを手に入れましょう!DJ STAGE(朝の部)「ALYN」2006年から関西でDJのキャリアをスタートした「ALYN(アリン)」。2009年にデビューミックスアルバム「HEEL DANCE JAPONESQUE」をリリースし東京に拠点を移します。ジャンルレスなプレイスタイルで、日本各地やアジアのクラブパーティー、「ULTRA MUSIC JAPAN」などのイベントに出演。アパレル業界出身のセンスが注目を浴びており、有名ブランドのメゾンのミュージックセレクターや、ランウェイ・ショップの音響プロデュースを担当。さまざまなジャンルで活躍中です。DJ STAGE(朝の部)「Samantha Mariko」南カリフォルニア出身の「Samantha Mariko(サマンサマリコ)」。ブロガー、モデル、DJとして活躍中。ファッションブロガーとして国内外のブランドとコラボレーションしたり、「コスモポリタン」でも連載中です。東京の各クラブやファッションパーティーにDJとして出演、東京インターナショナルアンダーグラウンドイベント「La Fondue Tokyo」を主催しています。来場者全員に“ギフトバッグ”をプレゼント会場には夏の新美容製品を先行体験できたり、“ドラァグクイーン”によるリップシールブースや、ワークショップ、“COSMO GUY”とのフォトセッションブースなどミレニアル世代が楽しめる体験コンテンツがあるので、要チェックです。東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」D紀尾井町口より徒歩3分、東京メトロ半蔵門線・南北線「永田町駅」7番出口より徒歩3分。来場者全員に最新美容アイテムが入った“ギフトバッグ”のプレゼントがあるので楽しみにしてみてくださいね。イベント情報イベント名:COSMOPOLITAN SUMMER Party催行期間:2018年07月07日 〜 2018年07月07日住所:東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ GARDEN POOL電話番号:03-3265-1111(ホテルニューオータニ)
2018年06月20日3月19日、「Amazon Fashion Week TOKYO 2018 A/W」が開幕した。6日間にわたり渋谷ヒカリエ、表参道ヒルズなどで国内外の約50ブランドが2018-19年秋冬コレクションを発表する。今シーズン初日のトップを飾ったのは、韓国から初参加のフライノック(FREIKNOCK)。デザイナーのユ・ジュヒョン(ユジュ)は元ドイツのプロリーガーとして活躍していたサッカー選手。同ブランドの立ち上げ時からK-POPグループ「超新星」メンバーのゴニルが参加しており、ショーのフロントローには、超新星メンバーのジヒョクやグァンス、ティアラ(T-ARA)のヒョミン、ラッパーのピオ、ヨンアなど韓国のアイドルたちが並んだ。雑誌『GQ JAPAN』のプロデュースで行われた今回の東京デビューコレクションは、ゴニルが1月に兵役を終え除隊したことで、以前雑誌の撮影などで交流のあった同誌がバックアップして実現。今回の作品についてユジュは、「ロシアとウクライナの犯罪者、収監者を撮影したイスラエルの写真家・ミカル・シェルビン(MICHAL CHELBIN)の写真集からヒントを得た。真実と嘘、外面と内面の2面性を表現した」と説明。テーマはシリアスながらコレクション自体はミリタリー、ワークウェアなどをベースにトラッドベースのクラシックな素材を乗せ、丈感やサイドスリットなどのディテール、グラフィックでストリートの感覚を表現。ユジュは幼い頃からアンダーカバーのファンでデザイナー高橋盾から影響を公言しており、ブランドのテーマ性やコンセプトを含め、現在のストリートファッションシーンの中核に東京があることをあらためて、認識させられるショーとなった。「決まり事のある洋服の世界で、“成熟した服”に向かわない若い世代のクリエイションというのがフライノックの魅力。AFWTがファッションを通して生き方を変えていこうというアジアの若い世代のプラットフォームになればよいと、という気持ちで今回微力ながら協力した」と鈴木正文GQ編集長はコメント。ショー終了後は韓流アイドルたちを撮影しようとする超新星のファンらが会場ホワイエに詰めかけ、これまでとは違う“東京コレクション”の熱気に包まれた。初日はこの他に「ファッション プライズ オブ トウキョウ」を受賞し、先にパリでインスタレーションを発表したマメ(Mame Kurogouchi)が“AT TOKYO”のトップバッターとしてショーを発表。ザ・ダラス(THE Dallas)などが新作コレクションを発表した。Text: Tatsuya Noda
2018年03月20日アマゾン ファッション(Amazon Fashion)の自社撮影スタジオが東京・品川シーサイドに3月15日にオープン。その内部が公開された。ニューヨーク・ブルックリン、ロンドン、インド・デリーに次いで4番目にオープンしたこの新スタジオの総面積は7,500平方メートル、アマゾングループの中でも最大となる。2000年にAmazon.co.jpがローンチし、2007年にアパレル・シューズ・ウォッチストア、2009年にジュエリーストアがオープン。その後2014年にアマゾン ファッションをスタートさせて、2016年より東京ファッションウィーク(東コレ)の冠スポンサーに就任。そして2017年、アマゾン ファッションでは、カルバン・クライン(CALVIN KLEIN)、ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA)、アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)、ケービーエフ(KBF)、アドーア(ADORE)など新規で1,000ブランド以上の取り扱いを開始した。また、サイト上では、東京の今を象徴するブランドの最新アイテムが手に入る「“AT TOKYO” BRAND STORE」、ミタスニーカーズ(mita sneakers)、アトモス(atmos)、スタイルス(Styles)との協業により、限定から定番まで幅広くスニーカーをそろえる「アマゾンキックス(Amazon Kicks)」、アオキ(AOKI)やはるやまなど有名スーツストアのアイテムが一度にまとめて買える「スーツストア(Suits Store)」など、ニーズに合わせたストアを展開するなど、精力的に日本国内の事業を拡大している。新スタジオは、ラウンジ、会議室、ライブラリーと11のスチール撮影エリア、5つの動画撮影エリア、2つのエディトリアルスタジオ、常駐のヘアメイクやスタイリストを抱える大規模なもので、この設備を整え今後数年の内にカスタマーがアマゾンで扱う数100万点のファッションアイテムをすべて動画で見られるサービスを本格化させる。また引き続き、3月19日から始まる「Amazon Fashion Week TOKYO」のスペシャルプログラム「AT TOKYO(アットトウキョウ)」内で開催されるマメ(Mame Kurogouchi)、アンブッシュ(AMBUSH)、ネイバーフッド(NEIGHBORHOOD)など、東京発のブランドのファッションショーに学生を招待する他、プログラムの一環として若手デザイナーへ無料でスタジオを提供するなど、日本のファッションシーンを支援する取り組みもより強化していくという。今シーズン、ある1ブランドのショーも同スタジオで行う予定になっている。アマゾンジャパン合同会社 社長のジャスパー・チャンは、「日本はAmazonにとって世界的に注力している地域の一つ。日本でビジネスをスタートさせてから17年が経ったが、私たちはお客様により良いサービスを提供するためにさらに多くのことができると考えている。このオープンを新たな雇用の創出に繋げていくことと同時に、Amazonとしてお客様にとって最良のサービスがご提供できるよう、引き続き日本には多額の投資を行っていく」と述べた。アマゾンジャパン合同会社 バイスプレジデント ファッション事業部門 統括事業本部長ジェームズ・ピータースは「本日、Amazon Fashion史上最大となる撮影スタジオをファッションの流行が生まれる場として、世界からも注目を集める東京にオープンできたことを大変嬉しく思う。Amazonは日本でも有数のオンラインファッションサイトの一つに成長している。私たちの目標は、お客様にファッションアイテムをお買い求めいただく場としてAmazon Fashionを快適に活用してもらうこと。私たちは常にお客様がオンラインでファッションアイテムを購入する際の体験を改善したいと考えている。このスタジオで撮影・制作される、より高精度な写真や動画によって、お客様にはサイト上でカラー、カッティング、サイズ感やテクスチャーなどを更に詳細にご確認いただけるようになる。これからもAmazon Fashionは、お客様のお買い物体験がさらに素晴らしいものになるよう、引き続き尽力していきたい」とコメントした。
2018年03月15日アマゾン ファッション(Amazon Fashion)が来春、ファッション撮影用のスタジオを東京・品川シーサイドに開設することを発表した。ニューヨーク・ブルックリン、ロンドン、インド・デリーに次いで4番目にオープンするこの新スタジオの総面積は7,500平方メートル、アマゾングループの中でも最大のスペースとなる。アマゾンジャパン合同会社の社長ジャスパー・チャン(Jasper Cheung)氏は、「日本には継続的に多額の投資を行っており、拡大し続けるAmazonの東京オフィススペースに、新しいファッションスタジオが加わることを嬉しく思う。2018年の夏までに、全体で4,000以上のポジションを東京を拠点として置くことを目指している。今後数年のうちに、東京および日本全国で数千規模の雇用を創出する計画」とコメントを発表している。また2日のメディア報告会にて、アマゾンジャパン合同会社のバイスプレジデント ファッション事業部門 統括事業本部長 ジェームズ・ピータース(James Peters)氏は、「アマゾンで取り扱うすべてのカテゴリーの中で、ファッションは最も成長の著しい分野。我々が2007年に日本でファッション事業を始めて以来、東京のファッションコミュニティーと密接な関わりを持ってきたことが、この新スタジオ設立によりさらに発展するだろう」と語った。新スタジオは、11のスチール撮影エリア、5つの動画撮影エリア、2つのエディトリアルスタジオを備え、常駐のヘアメイクやスタイリストを抱える大規模なもので、この設備を整えることで、今後数年の内にカスタマーがアマゾンで扱う1,000万点のファッションアイテムをすべて動画で見られるサービスを本格化させる。また、東コレこと「Amazon Fashion Week TOKYO」のスペシャルプログラム「AT TOKYO(アットトウキョウ)」に、トーガ(TOGA)や、サカイとアンダーカバーによる「sacai / UNDERCOVER」など、国内屈指のブランドたちのファッションショーに学生を招待する他、プログラムの一環としてデザイナーや学生向けにスタジオを提供するなど、日本のファッションシーンを支援する取り組みも、より強化していくという。ファッション業界を目指す学生たちにとって、新スタジオは手が届く夢の舞台となり、カスタマーにとっても新スタジオの設立は、より臨場感のあるショッピング体験を叶える場として機能するだろう。動画でアイテムがチェックできれば失敗の可能性は大幅に減少するし、もし試着して気に入らなかった場合は、30日間無料(一部除く)の返品サービスがある点もAmazon Fashionの強みなのだ。
2017年10月04日夏の疲れもアマゾンフルーツでチャージ株式会社フルッタフルッタは、アマゾンフルーツの専門店のフルッタフルッタ アサイーカフェ 渋谷ヒカリエShinQs店で、『カカオボウル ブラッディ ポム』と『ハロウィン シェイク』を9月15日から10月31日までの期間限定で発売する。この企画は、「アマゾンフルーツで夏の疲れを癒して元気になれるハロウィンメニュー」がコンセプト。砂糖・香料・着色料不使用で希少性の高いフルーツを使用した、美と健康にこだわったギルトフリースイーツ2品を用意している。今までに無いアマゾンデザート甘酸っぱいストロベリーとラズベリーにザクロ、希少なカカオの果実とグラビオーラの真っ白いアマゾンフルーツがたっぷり入ったジェラートの『カカオボウル ブラッディ ポム』は、女性にうれしい成分を含んだスーパーフードたっぷりのデザートだ。ハロウィンらしく血液に見立てたザクロ果汁とグラビオーラの白がゾクッとするような不気味さと美しさを作り出している。『ハロウィン シェイク』はレッドドラゴンフルーツとココナッツアイスのシェイクに、紫芋とアサイー、パンプキンとクプアスソースのビビットなマーブル模様がハロウィンらしいシェイク。ラムのような香りのクプアスとスイートポテトのような濃厚な甘味がマーブルの場所によって変わるミステリアスなシェイクだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社フルッタフルッタ公式サイト※株式会社フルッタフルッタプレスリリース(Value Press!)
2017年09月26日夫・船越英一郎(56)との泥沼離婚騒動の渦中にいる松居一代(60)。ブログでの暴露に続き、6本の動画をYouTubeに投稿。総再生数は7月14日時点で800万回を超え、大きな話題となっている。その壮絶な内容とともに注目されているのが、動画のクオリティだ。 松居による感情のこもった語りの合間にテロップや証拠写真が挿入され、視聴者が理解しやすいよう随所に工夫が。Twitter上でも「意外としっかり編集されてて完全に観入ってしまった」「内容・クオリティ共に圧巻だなあ」と感心する声が上がっている。 そんななか、注目を集めているのが’14年の動画。ECサイト・アマゾン(Amazon.co.jp)とコラボして「松居一代ストア」をオープンした松居は、プロデュース商品を紹介するページで自身が出演する“テレビショッピング風の紹介動画”を掲載していたのだ。 たとえば「NEWママズナイフ」という包丁の紹介動画では「重い包丁 ダメダメ」「軽くて切れ味バツグン」と大量のテロップで特徴をアピール。はかりを使って包丁がきゅうり1本より軽いことを紹介したり、かぼちゃやフランスパンを切って切れ味の良さを実演したりと、2分あまりの動画ながら盛りだくさん。神がかり的に見事なプレゼンを見せている。 当時のブログでは「撮影の際は台本は私が書いたんですよ」「練って練って。。。苦肉の策で作りあげた動画です」と、自身が製作にかかわっていたことを告白。「編集者の側にぴったりと寄り添い 作業を進めました」と記していた。 一部報道によると、今回の暴露動画は松居の息子の友人である20代男性が動画制作に協力しているという。今回も3年前のように、プロに協力を仰ぎながらも自らこだわりの動画を作り上げたようだ。
2017年07月14日『愛のむきだし』『ヒミズ』『新宿スワン』シリーズなどを手掛ける、園子温監督初の完全オリジナル脚本ドラマ「東京ヴァンパイアホテル」が、夏帆と満島真之介共演で6月16日(金)よりAmazonプライム・ビデオにて見放題独占配信されることが決定。本作は、地球と人類の滅亡を図る吸血族と人類の戦いが描かれ、激しいアクションパートのほか、シリアスから洒脱な演出まで園監督の全てが込められている。22歳の誕生日を迎えるマナミ(冨手麻妙)。彼女をつけ狙う謎の吸血鬼たちから、強力な力を持つK(夏帆)は彼女を怒涛の戦いの中で救おうとする。吸血族から狙われるマナミ、そして不思議な力を持つKは一体何者なのか?物語は怒涛のアクションと銃撃戦で幕を開ける…。その日、若い男女ばかりがホテル・レクイエムに招待される。山田(満島真之介)という謎の男と、奇怪な女帝(安達祐実)とエリザベス・バートリ(神楽坂恵)が、このどぎつく美しい宮殿のようなホテルに住み、ホテルを取り仕切っている。招待された人々は、ホテル内で山田が主宰する全国合コン大会に参加する若い男女たちだ。突如、山田が明日世界は滅び、このホテル内に居る人間だけが助かる道が残されていると宣言。「ここにいる者たちが生き残る!我々の餌となって!」ホテルの下には広大な地下空間が広がり、人間はそこで愛を営み、人類を繁栄させ、女帝と山田ら吸血鬼コルビン族から永遠に食らわれ続けるしか存続の道がないのだという。集められた若者一同は、完璧なシェルターであるホテルで地球と人類が滅亡するのを目の当たりにする。ホテルの外は死の灰で覆われた。絶望する者、ホテルの外へ出ようとする者、コルビン族の支配を覆そうとする者、そしてその支配に甘んじる者。そこへマナミを奪取しようとするKが、コルビン族を滅亡させるべく乗り込んでくる。かくして、人類そして吸血鬼たちの存在をかけた戦いが始まる。人類は生き残り続けることができるのか。マナミはなぜコルビン族とドラキュラ族から狙われるのか?そして、Kの運命は――。園監督が総監督・脚本を務める「東京ヴァンパイアホテル」は、Amazonプライム・ビデオの新たな日本オリジナル番組。主演を務めるのは、『砂時計』『海街diary』などに出演する演技派女優の夏帆さん。不思議な力を持つK役で、初の本格アクションに挑戦!そして、近年アニメーション作品で声の演技も高く評価され、各方面で活躍を見せる満島さんが“謎の男”山田役を演じる。夏帆さんは、「園さんのアイディアで変わっていく現場に食らいついていくのに必死で、毎日混乱状態。驚きの連続でした。こんな現場はいままで経験したことがありません」と撮影をふり返り、「ドラマ、映画の枠を超え、いまだかつて誰もみたことのない、衝撃的な作品が出来上がったと思います」とコメント。満島さんは、「“園子温×ヴァンパイア”このワードで興奮しないわけがありませんでした。いままでのヴァンパイア作品からは想像がつかないような園ワールドを、思う存分感じてほしいです」と期待を煽る。さらに、以前からオリジナルのヴァンパイア映画を作りたいと考えていたという園監督は、「念願が叶って今回アマゾンさんでオリジナルドラマが制作できることとなり、私としては映画を作るのだというマインドで挑みました。いままでのどんな長編映画にもテレビドラマにもなかったものが出来上がったと自負していますので、お楽しみいただければと思います」と自信を見せている。夏帆さんと満島さんのほかにも、新人発掘の名手、園監督が育て上げる注目女優・冨手麻妙、2役の怪役を演じきる安達祐実、園監督夫人であり常連の神楽坂恵ら実力派キャスト陣が脇を固める。本作の撮影は、日本では日活撮影所にて3ステージをベースとして撮影されたほか、ヴァンパイアの故郷ルーマニア・トランシルヴァニア地方の古代の地下道や、ドラキュラ伝説にまつわる城、地下の広大な空間サリーナ・トゥルダなどでロケが敢行された。「東京ヴァンパイアホテル」は6月16日(金)よりAmazonプライム・ビデオにて見放題独占配信(全9話)。(cinemacafe.net)
2017年04月23日こんにちは、ライターのyossyです。2016年12月に販売が開始されたばかりの『アマゾンダッシュボタン(Amazon Dash Button)』 。画期的な機能を持つボタンということで話題ですが、どんな特徴があるのでしょうか?使用するためにも条件があるようです。詳しくご紹介しましょう。●商品別の注文ボタンそもそも、『アマゾンダッシュボタン』というのは何でしょうか?縦6cm×横3cmの小さなボタンで、押せば該当商品が即座に注文できてしまう というものです。なお、商品ごとにボタンは分かれています。2つの商品でボタンを利用したければ、2つ購入する必要があるということですね。Amazonで販売されている全ての商品にボタンがあるわけではなく、日用品や飲料などを中心に、42種類のボタン が販売されています(2016年12月現在)。ボタンの価格は一律500円ですが、初回注文時に500円分の割引が適用されるため、実質的には無料。冷蔵庫や洗濯機など、自宅の好きな場所に取り付けておくことができます。「もうすぐなくなりそう!」と思ったときに、スマホやPCに触れずとも、ボタンを押せばOKというわけですね。無事に注文できれば緑色に点灯し、注文できなかった場合は赤色に点灯するようになっています。●間違えてボタンを押してしまったらどうなる?これほど簡単に注文できてしまうとなると、「間違えたらどうなるの?」という部分が気になります。実際に購入した人に聞いてみました。『自分で設定を変えない限り、注文した商品が届くまでは何度押しても重複して注文されることはありません。また、間違えて押してしまっても注文確認の通知が来るので、すぐにキャンセルすれば大丈夫。ボタンが届いたのがうれしくて、初日は無駄に連打してしまったくらいです(笑)』(30代男性/IT企業勤務)間違えて押してしまっても、困る事態にはならなさそうですね。また、もしキャンセルできずに発送されてしまったとしても、返品可能だそうです。●Wi-Fi回線があることやプライム会員であることが条件便利なアマゾンダッシュボタン。ただし、購入・利用するためには条件がある ので注意しましょう。・利用する場所でWi-Fiに接続できる・スマホを使い、アプリでアマゾンダッシュボタンの設定ができる(最初に1回に頼む個数や大きさを設定する必要があります。変更可能です)・アマゾンの『プライム会員』であること(年会費3,900円、無料体験あり)ネット環境を使ってすぐに注文ができるだけでも便利ですが、もうボタンひとつで注文ができてしまう世の中になったんですね。今後もボタンの種類が増えることが予想されますので、興味がある人は検討してみてはいかがでしょうか。●ライター/yossy(フリーライター)●モデル/神山みき(れんくん)
2017年01月09日