「オノ・ヨーコ」について知りたいことや今話題の「オノ・ヨーコ」についての記事をチェック! (1/3)
ジョン・レノンとオノ・ヨーコの別居中の生活に迫るドキュメンタリー『ジョン・レノン失われた週末』より日本版予告編と場面写真が解禁された。「ザ・ビートルズ」のファンには周知の事実ながら、本当の事情はよく知られていない、ジョン・レノンとオノ・ヨーコが別居していた「失われた週末」と呼ばれるプライベートな日々。その時期、ジョンはどこで、誰と、どんな生活を送っていたのか。本作はその真実に迫るドキュメンタリー。この度解禁された予告編は、「史上最高のセッションだ、いくぞ」というジョンの掛け声につづき、「ポールとジャムったしあの頃いろいろやったよ」と語るジョンの映像、「ビートルズ」解散後の貴重なポール・マッカートニーとのツーショットが披露される。ジョンと元「ビートルズ」のリンゴ・スター、エルトン・ジョン、デヴィット・ボウイらのプライベートショットが紹介されていく。「1973年、ビートルズ解散後のジョン・レノン。オノ・ヨーコと別居していた『失われた週末』と呼ばれた18カ月。音楽的にも花開いたこの時期、ジョンはどこで何をしていたのか?」と語るのは、人気アニメや洋画の吹き替えで知られる声優の加瀬康之。50年の時を経て明らかになる、真実の物語の始まりを告げると、ジョンとヨーコの個人秘書を務めていたメイ・パンが登場。「ヨーコは彼を操る策を見つけた」、「“ジョンとうまくいっていないの。あなたボーイフレンドいないわよね。彼と付き合って”」と告げられたと明かす。ヨーコの発案で始まった「失われた週末」と呼ばれる時期をともに過ごした彼女は、「ヨーコの奇妙な発想は理解を超えていた。ヨーコは2週間しか続かないと思ってたけど私たちは大恋愛に」と発言、熱烈なキスを交わす衝撃の写真にも驚愕必至だ。「楽しみだったし、喜びだった。父さんとメイとの幸せな時間」と証言するのは、ジョンと最初の妻シンシアの愛息ジュリアン・レノン。メイの助けを借りて父と再会を果たした彼は、海水浴や遊園地を楽しんだ父ジョンとの思い出を語っている。映像は、本邦初となるプライベートな写真の数々が紹介され、ジョンが「僕にとってたった1つの答えは“愛”だ」と語る映像で締めくくられる。併せて解禁となった場面写真はジョンのラッキーナンバーにちなんだ9点。10月9日が誕生日のジョンは、「ビートルズ」時代に発表した「レボリューション9」、「ワン・アフター・909」、ソロとして本作でも紹介される「心の壁、愛の橋」(1974)の収録曲「夢の夢(原題:#9 Dream)」など、「9」がお気に入りだった。ポスタービジュアルにも使用されている、煙草を片手に物思いにふけるジョンの姿や、メイの助けで再会を果たした愛息ジュリアンを抱き海水浴を楽しむジョン、1974年にLAで撮影された、街へ繰り出そうとするジョンとメイ・パンなど、貴重な私生活の一端が垣間見える場面写真となっている。『ジョン・レノン失われた週末』は5月10日(金)より角川シネマ有楽町、シネクイント、新宿シネマカリテ、池袋シネマ・ロサ、アップリンク吉祥寺ほか全国にて順次公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ジョン・レノン失われた週末 2024年5月10日より角川シネマ有楽町、シネクイント、新宿シネマカリテ、 池袋シネマ・ロサ、アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開© 2021 Lost Weekend, LLC All Rights Reserved
2024年03月29日映画『ジョン・レノン失われた週末』が、2024年5月10日(金)より全国で順次公開される。ジョン・レノンの“失われた週末”に迫るドキュメンタリーザ・ビートルズのリーダーで、ボーカルやギターなどを担当し、多くの楽曲を制作したジョン・レノン。映画『ジョン・レノン失われた週末』は、ジョンと妻のオノ・ヨーコが別居していた“失われた週末”と呼ばれるプライベートな日々の真実に迫る、ドキュメンタリーだ。映画『ジョン・レノン失われた週末』は、ジョンとヨーコの個人秘書で、プロダクション・アシスタントを務めていた中国系アメリカ人、メイ・パンの証言により制作。ヨーコの強い希望でジョンとメイが過ごすことになった1973年秋から75年初頭にかけての18か月間が明らかとなる。「 “ジョンとうまくいっていないの。あなたボーイフレンドいないわよね。彼と付き合って”」とヨーコから発案されたというメイ・パンは、ジョンとともに18か月間を過ごすことに。メイは「ヨーコの奇妙な発想は理解を超えていた。ヨーコは2週間しか続かないと思ってたけど 私たちは大恋愛に」とも発言している。また、ジョンはこの間、メイの助けを借りて、最初の妻シンシア・レノンとの長男ジュリアン・レノンと再会することができたほか、アルバム『マインド・ゲームス』、エルトン・ジョンをゲストに迎え全米シングルチャート第1位を獲得した「真夜中を突っ走れ」を含む『心の壁、愛の橋』、名盤『ロックン・ロール』を創作した。デヴィッド・ボウイやハリー・ニルソン、ミック・ジャガー、リンゴ・スターらとのコラボレーションや、ポール・マッカートニーとの久々の再会など、ビートルズ解散以降のソロキャリアのなかで最も多作で、充実したと言える日々を過ごした。ジョン・レノン名曲やプライベート写真など紹介劇中では、ジョンの名曲の数々や貴重なアーカイブ映像、ジョンとメイが互いの姿をとらえたプライベートな写真、イラストの名手として知られるジョンが贈ったユニークな描写の数々をふんだんに紹介。同時に、若き日のメイがジョンと共に過ごした忘れがたい日々を語る。【作品詳細】映画『ジョン・レノン失われた週末』公開日:2024年5月10日(金)監督:イヴ・ブランドスタイン、リチャード・カウフマン、スチュアート・サミュエルズ出演:メイ・パン、ジョン・レノン、ジュリアン・レノン、ポール・マッカートニー、デヴィッド・ボウイ、エルトン・ジョン原題:The Lost Weekend:A Love Story字幕:松浦美奈字幕監修:藤本国彦配給:ミモザフィルムズ
2024年03月16日2022年トライベッカ映画祭正式出品『The Lost Weekend: A Love Story』が、邦題『ジョン・レノン失われた週末』として5月10日(金)より全国順次公開されることが決定した。ジョンとヨーコの個人秘書であり、プロダクション・アシスタントを勤めていた中国系アメリカ人、メイ・パン。本作は、ジョンがヨーコの強い希望でメイと過ごすことになった、1973年秋から75年初頭にかけての18か月間を、メイ本人の証言によって描くドキュメンタリー。ジョンはこの間、メイの助けを借りて、最初の妻シンシア・レノンとの長男ジュリアン・レノンと再会することができ、「失われた週末」という呼び名とは裏腹に、アルバム「マインド・ゲームス」(73)や、エルトン・ジョンをゲストに迎え、全米シングルチャート第1位を獲得した「真夜中を突っ走れ」を含む「心の壁、愛の橋」(74)、自らの原点に立ち返る名盤「ロックン・ロール」(75)を創作。デヴィッド・ボウイやハリー・ニルソン、ミック・ジャガー、リンゴ・スターらとのコラボレーションや、ポール・マッカートニーとの久々の再会など、「ビートルズ」解散以降のソロキャリアのなかで最も多作で、商業的にも成功した時期を過ごした。本作は、ジョンの名曲の数々や貴重なアーカイブ映像、ジョンとメイが互いの姿をとらえたプライベートな写真、イラストの名手として知られるジョンが贈ったユニークな描写の数々をふんだんに紹介しながら、若き日のメイがジョンと共にした忘れ難い日々を語る。解禁された日本オリジナルとなるポスターでは、“ヨーコとの「別離」が生んだ軌跡の日々”のキャッチと、思索するジョンの顔をメインに、メイとの2ショット、幼き日の愛息ジュリアン、ヨーコの姿が紹介されている。また初公開された場面写真は、サングラスをかけたジョンと並んで車に乗るメイの2ショットとなっている。『ジョン・レノン失われた週末』は5月10日(金)より角川シネマ有楽町、シネクイント、新宿シネマカリテ、池袋シネマ・ロサ、アップリンク吉祥寺ほか全国にて順次公開。(シネマカフェ編集部)
2024年03月13日●声優初挑戦で感じた“運命”今年6月に解散した“楽器を持たないパンクバンド”BiSHの元メンバー、セントチヒロ・チッチ。ソロプロジェクト・CENTとして歌手活動を行うほか、加藤千尋として本格俳優デビューも果たし、映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』(12月8日公開)では声優に初挑戦した。活動の幅を広げているチッチにインタビューし、声優初挑戦の感想や、BiSH時代に培った武器、ソロになってからの変化、今後の抱負など話を聞いた。○■「お話しすることも、お芝居することも好きだな」と改めて実感『チャーリーとチョコレート工場』(2005)で有名な工場長ウィリー・ウォンカの“夢のはじまり”を描く本作。セリフに加え、劇中に登場する全13曲の楽曲も同じキャストが吹替をする完全吹替版で、チッチは主人公ウォンカの魔法を信じる孤独な少女・ヌードル役を務めた。チッチは「すごく楽しくやらせていただきました」と感想を述べ、「お話しすることも、お芝居することもやっぱり好きだなと思った時間だったので、ヌードルに出会えたのはすごく運命的だったなと思います」とにっこり。「『チャーリーとチョコレート工場』が大好きだったということもあり、このお仕事が初めての声のお芝居というのは、運命だったのかなと思いますし、不思議と吹き替えする中で自分が元気をもらえたりすることが多かったので、すごく好きな時間でした」と語った。アフレコでは、声のみで演じる難しさも感じたという。「彼女はただ天真爛漫な少女ではなく、裏側に切なさや何か諦めたような表情が混ざっていて、繊細に大人びた少女の部分が出てくる感じが難しかったです」特に「叫ぶシーンが一番難しかった」と言い、「普段、陽キャじゃないので『ヤッホー』とか言わないし、そこは葛藤しながらやりました。どれだけ明るく言えるか。一生懸命でした(笑)」と振り返った。○■BiSH時代の経験も生かして「物怖じせずに演じられた」また、BiSH時代に培ったものも本作に生きたと語る。「表現することはBiSHの中で培ったものですし、形は変わっても自分らしさを残しながら表現するというのは、昔の私じゃできなかったと思います。BiSHの活動においていろんな表現に挑戦してきたので、物怖じせずに演じられたというのもあると思いますし、歌も、セントチヒロ・チッチとして生きてきたからこそ向き合えた表現があったので、すごく大事だったなと思います」演じたヌードルとは「ずる賢さ」が似ているという。「ヌードルは頭のいい子で、どうやったら現状からみんなを救って逃げ出せるかというのを考えるずる賢い部分があり、そういうところは少し似ていると思います。あと、ヌードルは人のためにいっぱい考えて頑張れる人なので、そこも似ていたらいいなと思いました」そして、BiSHの活動においても「ずる賢さ」は必要だったと言い、「そうじゃないとBiSHをまとめられなかったので。ずっと考えて生きてきました」と語った。●ソロになってからの変化や挑戦を語るBiSH解散後の自身の変化を尋ねると「肩の力が抜けました」と答えた。「BiSHの時は、『何も見落としちゃいけない』『まとめなきゃいけない』というのがずっと頭にあり、常に考えることをやめないと自分で決めていたので、肩に力が入っていたのだと思います。解散してグループとしての枠がなくなると、自分自身でしかないので、気をつけないといけないことも減り、話もしやすくなりました」そして、プレッシャーは「グループのほうがもっとありました。リーダーみたいな立ち位置だったからかもしれませんが……」と打ち明け、「解散後は、6分割していた目が1つになった感じで気持ちが楽になり、生きやすくなった気がします」と穏やかな表情で語った。BiSH時代に培ったもので今でも大切にしていることを尋ねると、「嘘つかないこと」「素直でいること」と自身のポリシーを明かした。「そうやってステージに立つことで伝わるものがあったので、これからも真っすぐ生きていきたいなと。言いたいことは言うし、言ってほしいと思って生きてきて、私はそのほうが生きやすかったですし、隠さずにいろんな人と話し合うことは大事だと感じています」○■仕事の広がりに喜び「自分の知らない自分に出会うことが多い」BiSH解散後、CENTとしてアルバムリリースやライブ開催など精力的に活動。加藤千尋として俳優デビューも果たし、長編舞台作品に初出演した。さらに本作で声優初挑戦と、幅広く活躍しているが、チッチは「まだまだできることがあるんだなと知れて本当にうれしいです」と笑顔を見せる。BiSH解散時は「歌をメインでやるとか何も決めてなかったです」と言い、「自分がやりたいことをやって、新しいことに挑戦し続けるということだけ決めて、ソロ活動を始めました」と説明。自分の中で可能性を狭めなかったことで、「最近は自分の知らない自分に出会うことが多く、ワクワクできている」と新しい自分に出会えたという。「舞台や声優のお仕事をすることで、自分の中になかった表現に出会えたり、ヌードルの生き方を見ることで、そこに乗っかった自分が自分の知らない自分だったり、びっくりすることも多いです」だからこそ今後も、方向性を絞ることなく、さまざまな挑戦をしていきたいと考えている。「これからも自分のことを決めつけずに、もっといろんなことに挑戦していきたいですし、自分が面白いと思う方向に生きていけたらいいなと思っています」演技挑戦による変化もあるそうで、声優初挑戦となった本作に関しては「人の表情の移り変わりに敏感になった」と告白。「誰かの表情を見ながら、その人の思いを繊細に受け取らないといけない時間が多かったので」と述べ、敏感になりすぎるのもよくないと感じているようで「自分らしさを忘れず生きていきたいです」と笑った。さらに、「ただ歌うだけではなく、いろんな声で歌ってみたい」という思いも芽生えたと言い、「いろんな声の表情をつけたことで、『こういう声も私出せるんだ』と気づけたところもあったので、それも歌に生かせたらいいなと思います」と語った。●夢は“イケオバ”オノ・ヨーコを目標に本作はウォンカが亡き母と約束した“世界一のチョコレート店を作る”夢を追うことから、「夢見ることからすべては始まる」というメッセージが込められているが、チッチも「私も夢はずっと見続けてきました」と言い、「夢は形を変えていくと思っていて、諦めるのではなく、夢の形を変えると思ってきました」と夢に対する考えを述べる。また、夢を叶えるには周囲の愛情が必要だと本作で感じたという。「家族とか友達とか恋人とか、何か1つでも自分がもらえる愛情に気づけたら、夢への糧になると思ったので、目の前にある愛情にちゃんと気づいて、自分の夢のためにパワーにできたらいいなとすごく思いました」そして、「応援してくれている皆さんも当たり前ではない」とファンへの感謝の思いを改めて実感。「大きな愛情を注いで応援してくれているので、その愛情をしっかり確認しながら自分のパワーにして、夢を追いかけたいです」と語った。○■オノ・ヨーコを目標にしたら「自分の生きたい人生になりそうだなと」自身の夢は、「かわいくてイケているおばあちゃん“イケオバ”になること」だという。「そのために好きなことに真っすぐ生きていきたいし、あまり決めつけず、諦めず、期待もしすぎず、自分の幸せの方向に挑戦しながら生きていきたい。その結果、かわいくてイケているおばあちゃんの自分がいたらいいなと」目標にしているような人物はいるのか尋ねると「オノ・ヨーコさん」と回答。コロナ禍に強く惹かれたそうで、「今まで憧れの人はいなかったけど、この人を憧れとして生きていったら、自分のなりたい、生きたい人生になりそうだなと思った人で、大好きです」と目を輝かせた。そして、彼女のことを深く知ることになったきっかけについて、「コロナ禍で人と会えなくなった時に、ラブやピースに目覚めなきゃいけないと感じた時があって、愛ってなんだろうと漠然としたことを考え出した時に、ビートルズやジョン・レノンとオノ・ヨーコの存在が自分の中で大きいと思って深掘りするようになり、すごく影響を受けました」と説明。「女性として強くあるべき姿を見せてくれていると思うし、物怖じせず世界平和を謳いながら、自分の家族への愛情もしっかり示して生きている姿がかっこいい」と魅力を熱弁し、「『かっこいい女になりたい』とずっと言っていましたが、『これだ!』と思ったあるべき姿だった感じがします」と、目標とする人物が見つかったことをうれしそうに語ってくれた。■セントチヒロ・チッチ5月8日生まれ。2023年6月29日に解散したBiSHの元メンバー。2022年8月にCENT(セント)としてソロ活動を本格始動し、2023年8月23日に1stアルバム『PER→CENT→AGE』をリリース。11月14日より初の全国ツアー「Hello Friend Tour」を開催中で、13都市で15公演を行う。また、加藤千尋名義で俳優デビューし、11月3日~12日に上演された舞台『雷に7回撃たれても』で長編舞台作品に初出演。映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』(12月8日公開)で声優に初挑戦した。
2023年12月07日株式会社バリュースタッフは2022年7月1日に、ホテル・ブライダル業界で働くひとのコミュニティサイト『`ono! (オノ)』をオープンいたしました。`ono! とは『`ono! (オノ)』はホテル・ブライダル業界で働くひとのコミュニティサイトです。現在はホテル・ブライダル企業さまに向けたセミナーコンテンツの配信や、弊社の各種サービス紹介などを掲載しております。onoはハワイ語で「おいしい」という意味があります。コミュニティサイトは“みんなが集う場所”。美味しいものを食べて、ゆっくりとくつろげる、そんなカフェテラスのような空間をイメージしたサイトになっております。今後、ホテル・ブライダル業界で働くひと同士が交流するチャットページや、仕事や業界研究で役立つオンラインセミナーの予約ページなども随時追加予定です!リリース背景①カスタマーサクセスの体制構築の一環として新規事業を多く立ち上げていく中で、弊社サービスを利用いただくお客様のダイレクトな声をリアルタイムに拾い上げることができる場所をつくりたい、という想いから『`ono! (オノ)』を立ち上げました。ヘルプページ、サポートセンター、公式HP、メルマガ等の従来のサポートの形では、どうしても一方通行の発信にとどまってしまうという課題がありましたが、コミュニティサイトであれば、一気通貫・双方向の発信が可能です。また、サイト内でユーザーさまの生の声を引き出すことにより、コミュニケーションの集約統合、双方向化、アクションを最適化する精度の高い行動分析ができ、データに基づいた個別最適なアクションを実現できます。②自社サービスの利用度の向上を目的として株式会社バリュースタッフは、派遣・紹介や業務委託事業をはじめ、ホテル・ブライダル業界に特化したアルバイト探しアプリ「バリプラ」や、人材紹介と求人サイトを掛け合わせた転職エージェントサービス「バリプラNext」などの運営を行っております。様々なサイトを運営していく中で、情報の集約化がしにくい・ひとつひとつのコンテンツ価値を最大化しづらいという課題感がありました。ですがこのコミュニティサイトがあれば、ユーザーさまはホテル・ブライダル業界に関することは全て一つの場所でキャッチすることができるようになります。また、サービスに関連する自身の悩みや知見の共有・相談も、従来のような「運営会社への問合せ」ではなく、ユーザー間での課題解決や意見交換を通じてカジュアルに相談することが可能です。ユーザーインサイトの獲得、良いサービスを提供することで、提供価値向上によりLTVの向上を目指します。運営会社概要会社名:株式会社バリュースタッフ代表者:代表取締役 森本光春設立年月:2008年4月所在地:〒150-0012東京都渋谷区広尾1-1-39恵比寿プライムスクエア12F事業内容:マッチングプラットフォームの運営、人材派遣事業、有料職業紹介事業、サービス業務委託事業、客室清掃業務委託事業など主要取引先一覧(順不同、敬称略)【関東】ザ・リッツ・カールトン東京ブルガリ・ジャパン株式会社シャングリ・ラ ホテル 東京東京マリオットホテルホテル椿山荘東京東京エディション虎ノ門株式会社ベストブライダルアニヴェルセル株式会社株式会社 東天紅【関西・中部】インターコンチネンタルホテル大阪クロスホテル京都Ace Hotel Kyotoストリングスホテル名古屋【沖縄】ザ・リッツ・カールトン沖縄ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄など全国200社以上株式会社バリュースタッフ : お問い合わせ先・リンク株式会社バリュースタッフ広報&マーケティング担当:黒田(くろだ)TEL:03-6826-3377MAIL: info-value@valuestaff.jp TOPページ : TOP : Instagram : Twitter : YouTube : Facebook : TikTok : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年07月04日ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)は、ミュベール(MUVEIL)、サヤカ デイヴィス(SAYAKA DAVIS)、ピッピシック(PIPPICHIC)、ア バケーション(A VACATION)、フィル ザ ビル(FILL THE BILL)の5ブランドとコラボレーションしたTシャツ、トートバッグを、2021年6月1日(火)にユナイテッドアローズ 原宿本店をはじめとする店舗にて発売する。それぞれのブランドのデザインを落とし込んだ、オーガニックコットンを使用したTシャツやリサイクルポリエステルを使ったエコバッグが発売される。ミュベールからは、スマイルモチーフでハートを象った“LOVE”がテーマのTシャツが登場。スマイルの目元には、様々な色のカラービーズがあしらわれ、世界中の多様な人々を表現している。また、フィル ザ ビルのTシャツは、フロントの上下の点を重ねると「YES」というワードが浮き上がるデザイン。オノ・ヨーコの作品に描かれたメッセージから着想を得ている。【詳細】ユナイテッドアローズ ラブプロジェクト発売日:2021年6月1日(火)価格:・ミュベール Tシャツ 16,500円(税込)、バッグ 5,500円(税込)・サヤカ デイヴィス Tシャツ 14,300円(税込)、バッグ 5,500円(税込)・ピッピシック Tシャツ 11,000円(税込)、バッグ 5,500円(税込)・ア バケーション Tシャツ 11,000円(税込)、バッグ 5,500円(税込)・フィル ザ ビル Tシャツ 11,000円(税込)、バッグ 5,500円(税込)展開店舗:ユナイテッドアローズ 原宿本店、渋谷スクランブルスクエア店、渋谷シンクス ウィメンズストア、青山 ウィメンズストア、アトレ恵比寿 ウィメンズストア、有楽町店、丸の内店、日本橋店、銀座店、六本木ヒルズ店、新宿店、大丸東京 ウィメンズストア、池袋店、池袋ウィメンズストア、北千住 ウィメンズストア、二子玉川店、柏店、横浜店、そごう横浜 ウィメンズストア、立川店、大宮店、大丸神戸 ウィメンズストア、神戸三宮店、心斎橋店、ルクア大阪 ウィメンズストア、なんば店、京都店、札幌店、旭川店、仙台店、新潟店、金沢店、名古屋店、名古屋駅店、広島店、福岡店、大分店、熊本店、ユナイテッドアローズ オンラインストア※商品の売り上げの一部(1点につき500円)は、認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパンの「空飛ぶ 捜索医療団アローズ」に寄付される。
2021年05月30日歌手であり、作曲家。俳優としても活躍。そのなかで多くの素晴らしい才能と出会ってきた宇崎竜童さんがその思い出を語ってくれたーー。「(松田)優作、(原田)芳雄さん、根津(甚八)さん、菅原(文太)さん、蜷川(幸雄)さん、桑名(正博)さん、ジョン・レノンさん。みんな長生きしない人ばっかりで……。コンサートの当日、彼らに降りてきてほしいですね。客席のどこかに座ってくれないかな。席をつくろうかなと思うくらいですよ、名前をつけてね。ほかのお客さんを怖がらせてしまうかもしれないけど(笑)」低音が響く渋い声。白いジャケットに黒のシャツとパンツというモノトーンの色合いが実に似合う。宇崎竜童さん(75)が、4月29日、有観客で、妻で作詞家の阿木燿子さん(75)プロデュースで「宇崎竜童コンサート〜風のオマージュ」(東京国際フォーラム・ホールC)を開催する。天国の盟友ら9人(冒頭の8人に加え自身の同級生も)につくった楽曲を披露する内容。“その人に宛てた、もしくはその人が歌うことを思って書いた曲”の数々を歌うとともに、彼らにまつわるエピソードなどを語る予定だ。詳細は、「コンサートのために取っておきたい」という宇崎さんに、少しだけでも、とお話を伺った。たとえば原田芳雄さんの思い出。「芳雄さんはね、人と人をつなぐバリアフリーな人。毎年、暮れにご自宅で餅つき大会があって、夜通し、正月三が日まで続くのかな。そこに映画人、ミュージシャン、スタッフ、誰だかわからない人までやってくる。それを全部、受け入れる器の大きさ。大の大人が芳雄さんに甘えるという存在でした」根津甚八さんはバイク仲間。「海外でもツーリングで一緒に走って、フランスの砂丘での3時間耐久レースやファラオラリー(’80年)にも出ましたよ。“黒澤明さんの映画が控えているからケガできないんだよね”とかって言いながらね。レースなんかに出たらケガするに決まってるんですよ(笑)」ジョン・レノンとは面識はないが、妻のオノ・ヨーコが東京でコンサートをやったとき、宇崎さんは出演者として呼ばれている。「レノンが亡くなったときに2人にささげた歌があるんです。それを今回、歌います」今回のコンサート用に新曲『風のオマージュ』も書き下ろした。「僕の気持ちに寄り添って、阿木が書いてくれた詞です。いい言葉を生んでくれるな、と思います。曲のクオリティを、詞が何倍にも膨らまして、奥深くしてくれる」夫婦が尊敬し合い、高め合って半世紀。「最近は、メロディを僕が先に書き、阿木がそれに詞を載せるというやり方ですが、10曲書いても阿木のOKが出ない。“これでいいの?”と言われます(笑)。それって、“いつコロッと逝くかわからない年齢なのに、これがあなたの遺作になってもいいんですか?”という意味なんです。そう言われると、“じゃあちょっとどうにかしよう”という気持ちになります」「女性自身」2021年4月27日号 掲載
2021年04月15日ヒトサラ編集部がオススメする東京「純喫茶」5軒こぎれい系男子・関口が推す【Flor de Cafe 銀座 樹の花】/銀座新米編集者・小林が推す【gion(ギオン)】/阿佐ヶ谷艶っぽ系女子・福島が推す【茶亭 羽當】/渋谷がっつり男メシ担当・寺見が推す【喫茶リプトン】/五反田下町生まれ・嶋が推す【喫茶ワンモア】/平井1.こぎれい系男子・関口が推す【Flor de Cafe 銀座 樹の花】/銀座ジョンとヨーコが訪れた純喫茶でカレーを。店内には、1974年オープンの老舗ならではの落ち着いた空気が流れる僕がオススメするのは、銀座駅から徒歩7分、東銀座駅からは3分ほどのところにある【樹の花】。場所柄、来店するお客さんもおしとやかで、落ち着いた大人の時間に浸れる純喫茶です。実はここ、1974年のオープンの年にジョン・レノンとオノ・ヨーコが訪れたお店で、店内には2人が座った席や直筆サインがあり、BGMはビートルズが静かに流れています。『豆と野菜のカレー(ライスorナン)』1,000円(税込)※11:30~15:00のランチタイム価格ここはカレーがおいしく、定番と日替わりの2種があります。定番の『豆と野菜のカレー』は、辛くはないけどしっかりスパイスが香るタイプのカレーで、コーヒーの香りに溶け込む芳醇なスパイスが心地いい!『本格派チーズケーキ&芳醇ブレンドセット』1,250円(税込) コーヒーは注文後に豆を挽いている『チーズケーキ』も上品なお味で、濃厚だけれど甘すぎないのでどんどん食べたくなります。ビターでスモーキーなセットのコーヒー『芳醇ブレンド(フレンチ)』とよく合う!優雅な大人の時間を過ごして、ビートルズを口ずさみながらお店を後に──。flor de cafe 樹の花【エリア】銀座【ジャンル】カフェ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】1,501円~2,000円【アクセス】東銀座駅2.新米編集者・小林が推す【gion(ギオン)】/阿佐ヶ谷看板メニューの『ナポリタン』は、独特な芳ばしさが癖になる!!窓の外には草木が生い茂り、昼間は明るく開放的な雰囲気。一方、夜はネオンが煌めく妖艶な雰囲気に様変わり私がオススメするのは、阿佐ヶ谷にある【gion(ギオン)】。老若男女問わず様々な方が訪れる、地元民から愛される老舗の喫茶店です。店内の至る所にお花やステンドグラス、ピンクの壁にブランコなど、女性も喜ぶ装飾が施され、どこを見ても“レトロかわいい”のです!『ナポリタン』(グリーンサラダ・マヨネーズ卵付)840円。麺は170g、大盛(270g)は200円追加ぜひ注文してほしいのが看板メニューの『ナポリタン』。お店の“レトロかわいい”印象とは裏腹なビジュアル&ボリューミーな『ナポリタン』は唯一無二の味わい。アルデンテの麺はしっかりと焼き目がつくまで炒められており、その芳ばしさはまるで焼きそばみたい!『ソーダ水(スカイブルー)』450円、『イチゴジュース』550円。バニラアイストッピング(各+150円)また、【gion】には“クリームソーダ”というメニューはなく、お店にあるすべての冷たい飲み物にアイスクリーム(150円)をトッピングすればどれもクリームソーダになります。そんな自由度もいいですよね。「かわいい」と「旨い!」が混ざり合う【gion】は、男女問わず入りやすい一軒です。ギオン【エリア】高円寺/阿佐ヶ谷【ジャンル】喫茶【ランチ平均予算】~ 999円【ディナー平均予算】~ 999円3.艶っぽ系女子・福島が推す【茶亭 羽當】/渋谷自分好みのカップに出会える、渋谷の喫茶店桃の花が綺麗に咲き誇る店内木のぬくもり溢れる空間と季節のお花が出迎えてくれる【茶亭 羽當】。友達と話したい時、一人でゆっくり過ごしたい時など、どんなシチュエーションにもそっと寄り添ってくれるお店です。私がこのお店を好きになった理由は、味はもちろんのこと、その人の好みにぴったりな器でコーヒーやケーキを出してくれるところ。そのイメージは驚くほどぴったりで、「どうして私の好みが分かるの!」と思うほど。ユニークなものから華やかなものまで、その種類は幅広く500個ほどあるそう。カウンターで珈琲を飲みながら、その器を眺めるのも楽しいひとときです。『羽當オリジナルブレンド』850円(税込)、『シフォンケーキ メープル』500円(税込)いつも注文するのはシフォンケーキとコーヒーの組み合わせ。シフォンケーキは7種類ほどあり、その中でも大好きなのは「メープル」と「紅茶」、「バナナ」と……この勢いで全種類言ってしまいそうですが、どれもオススメ。シフォンケーキのお持ち帰りやコーヒー豆も買うことができますメープル味は、しっとりとしたテクスチャーに程よい甘さのクリームが外側を包み込んでおり、上品な味わいが丁寧に淹れたコーヒーの深みとあいます。おいしさに満たされ、心もホッと落ち着ける場所です。茶亭 羽當【エリア】渋谷センター街/公園通り【ジャンル】喫茶【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】1,001円~1,500円【アクセス】渋谷駅4.がっつり男メシ担当・寺見が推す【喫茶リプトン】/五反田そびえ立つソフトクリーム、フロートメニューは絶対頼むべし!低めに設置された革製ソファ席の居心地がとてもよい。忙しいオフィスワーカーも、買い物にきたマダムも、肩肘張らずに落ち着けるみんなの休憩所といった雰囲気です。私がオススメするのは五反田の九龍城ことTOC(東京卸売りセンター)の地下にある【リプトン】。昭和の香りがプンプンするこちらの喫茶店、10年以上前に私がこちらのTOCで働いていた時、週2でお世話になっていたお店なのです。『昔ながらのナポリタン』1,000円(税込)。サラダとお替りOKのスープ付。もちろん粉チーズはかけ放題小腹を満たすためにまず頼んで欲しいのは王道の『ナポリタン』。「アルデンテってなんですか?」って感じの柔らかな茹で加減こそ純喫茶では正義。マッシュルーム・ベーコン・ピーマンにたっぷりのケチャップ、アラフォーおじさんも思わず童心にかえってしまうこのビジュアルがたまりません。これだよ!喫茶店のナポリタンはこうでなくっちゃ。『アイスぜんざいコーヒー』650円(税込)。グラスとソフトクリームの高さが1対1、こぼさずに食べるのは不可能小腹を満たしたら忘れずに頼んで欲しいのが、そびえ立つソフトクリームが名物のフロートメニュー。個人的には名物でもある『アイスぜんざいコーヒー』をオススメしたい。ストローが刺さらないくらいパンパンに詰まった小豆の上に、こんもり盛られたソフトクリーム。コーヒーの苦みとフュージョンすると、おじさんでもパクパク食べれちゃう不思議メニューなのです。ちなみに、巷の若人たちの間で再ブレーク中の『クリソー(クリームソーダ)』もあるので要チェック。みなさんもTOCに行った際は、レトロ風ではなくガチのレトロ喫茶店【リプトン】にぜひ立ち寄ってみてくださいね。リプトン【エリア】五反田【ジャンル】喫茶【ランチ平均予算】~ 999円【ディナー平均予算】~5.下町生まれ・嶋が推す【喫茶ワンモア】/平井伝説の純喫茶【ロロ】で研鑽を積んだマスターの店外光がたっぷりと入るソファ席。北欧好きの私には、このエメラルドグリーンの色合いがたまらなく刺さります総武線「平井」駅にある【ワンモア】。「平井」ってどこ?と言うなかれ。ここは純喫茶好きには広く知られたお店なのです。「モーニング」(9時~13時)では、「ハムエッグサンド」または「ヤサイサンド」に「コーヒー」または「紅茶」がセットになった『サンドウィッチセット』(750円・税込)があり、13時~16時は「フレンチトーストセット」に変わります。『フレンチトーストセット』コーヒーor紅茶付き 750円(税込)。提供時間は13時~16時私の狙いは、この「フレンチトースト」。トーストが2枚重ねられ、中央にはレモンスライスが1枚、ちょこんとのっています。生クリームたっぷりのパンケーキとは一線を画す、ほんのり酸味が漂うさっぱりとした味わい。セットの珈琲は深煎りで、パンケーキとの相性も抜群です。このセットが税込みで750円なのも下町の良心のなせる業、ですよね。下町に突如現れる、おしゃれな外観。この流れるような書体や赤い看板がとにかくかわいい!そんな下町のおしゃれ純喫茶【ワンモア】は、その名の通り一度訪れると再び足を運びたくなる、居心地の良い喫茶店です。ワンモア【エリア】亀戸【ジャンル】喫茶【ランチ平均予算】~ 999円【ディナー平均予算】~
2021年03月09日デビュー40周年を迎えた佐野元春が4月4日(土)、大阪城ホールにて特別コンサートを開催することが決定した。オノ・ヨーコ&ショーン・レノンとの共演や、ジョン・サイモンとTHE BANDのメンバー、ガース・ハドソンとの共演など、これまで数々の伝説的ライブを大阪で展開してきた佐野。『佐野元春&THE COYOTE GRAND ROCKESTRA「ヤァ!40年目の城ホール」』と題した今回のコンサートには、THE COYOTE GRAND ROCKESTRAのGuitar=深沼元昭、Guitar=藤田顕、Keys=渡辺シュンスケ、Drums=小松シゲル、Bass=高桑圭に加え、Percussions=大井スパム、Keys= Dr.kyOn、ブラスセクションに山本拓夫らが参加し、ファンに愛されてきた数々のオールタイムヒットから最新の重要曲まで、40周年に相応しいセットリストが用意される。また、政府によって示されたイベント開催制限条件に基づき、感染拡大防止対策ガイドラインを遵守した人数制限(会場キャパシティの50%以下、収容人数5,000人以下)で実施。換気・消毒・検温など最新の医学的見地にもとづいた万全の対策をとってのライブ開催となる。さらに、コンサートの収益の一部は、コロナ禍の逼迫する最前線において、治療や感染予防に懸命に対応されている医療従事者の方々への支援金として役立てることも発表された。1980年にデビューし、今なお第一線で活躍する佐野が大阪城ホールで開催する歴史的なライブをお見逃しなく。●「緊急事態宣言」words by 佐野元春無闇に恐れないで無駄に油断しないでいつものフローで行こう記念ではなく祝祭でもなく唄う理由を知るためのまぎれもない証今ここに迎えた40年ではあるが今ここで舞台に立てることに感謝直の場仮想ではなく現実の場リアルな場、本物の場君に会えるのはこれで最後になるのだろうかそうであってもそうでなくても明日は来るここにささやかな場を仲間たちに捧げたい守って、祈って準備ができたら知らせてほしい門は開けっぱなしにしておくよ一緒に過ごそう2021.2 佐野元春【公演概要】『佐野元春&THE COYOTE GRAND ROCKESTRA「ヤァ!40年目の城ホール」』日時:4月4日(日) 開場15:45 / 開演17:00会場:大阪城ホール料金:税込15,000円(40周年記念Tシャツ付き) / 税込11,000円(チケットのみ)※40周年記念Tシャツ(フリーサイズとなります。)は、公演当日に会場でお渡し致します席種:全席指定年齢制限:3歳未満入場不可・6歳以上チケット必要枚数制限:おひとり様4枚までファンクラブ先行受付:2月22日(月)18:00~各種先行受付:2月22日(月)18:00~主催:キョードー関西、朝日新聞、FMCOCOLO、FM802協力:読売テレビ / 企画:DaisyMusic制作:ソニー・ミュージックソリューションズお問い合わせ:キョードーインフォメーション 0570-200-888(11:00〜16:00 土日祝休)
2021年02月19日現在ソニーミュージック六本木ミュージアムにて開催されている『DOUBLE FANTASY - John & Yoko』東京展。ジョン・レノン80回目の誕生日である2020年10月9日よりスタートし、オノ・ヨーコ88歳の誕生日を迎える2021年2月18日(木)の会期終了を目前に、ダブル・ファンタジー展の見どころを凝縮した動画が公開された。『DOUBLE FANTASY - John & Yoko』はジョン・レノンとオノ・ヨーコという世界で最もクリエイティブなカップルの「愛と平和」のストーリーを、貴重な展示品100点以上と、彼ら自身が語った言葉・インタビュー映像、その時代を物語る写真を辿りながら時系列で追体験できる世界初の展覧会。1966年に二人が出会ったロンド・インディカ・ギャラリーに展示されていたヨーコの作品『天井の絵』や、「イマジン」誕生に影響を与えたヨーコのアートブック『グレープフルーツ』、1969年ベッドインで「平和を我等に」を演奏したジョンのアコースティック・ギター、1970年初頭にジョンが愛用していたアイコニックなミリタリー・ジャケットなども当時のまま展示されている。会場では、これら貴重な展示品が伝える「YES」、「GIVE PEACE A CHANCE」、「IMAGINE」、「POWER TO THE PEOPLE」をはじめとするメッセージが二人の印象的な言葉とともに展示され、ジョンとヨーコがお互いへの深い愛を通じて表現した普遍的な「愛と平和」のストーリーを再現。また、当初チケット購入者を対象に運営していた展覧会公式グッズのオンライン・ショップを、チケットご購入の有無に関わらず、誰でも購入できる形に変更されている。一部商品に関しては品切れとなっているが、公式図録や、展覧会開催を記念して特別に復刻された『ジョン・レノン&ヨーコ・オノ特別インタビュー』<東京編>と<NY編>といったインタビュー・レコードなど、貴重なグッズを展開しているので、そちらもぜひチェックしてほしい。◆『DOUBLE FANTASY - John & Yoko』60sec. ver.【開催情報】『DOUBLE FANTASY - John & Yoko』会期:2020年10月9日(金)~2021年2月18日(木)開館時間:(入館は閉館時間の30分前まで)日~木:10:00~18:00 / 金・土・2月18日(木):10:00~20:00場所:ソニーミュージック六本木ミュージアム(東京都港区六本木5-6-20)主催:株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント / 株式会社ソニー・ミュージックレーベルズメディアパートナー:朝日新聞社オフィシャルサイト: チケット詳細: ダブル・ファンタジー展公式グッズ オンラインショップ:
2021年01月28日モデルの市川紗椰さんが2021年1月23日放送の音楽番組『題名のない音楽会』(テレビ朝日)に出演しました。この日の同番組の企画は『和楽器でビートルズに挑戦する音楽会』。ゲストとして出演した市川さんは、家族そろってロックバンド『ビートルズ』の大ファンなのだそうです。また、市川さんは番組内で両親の名前について、驚きの事実を明かしました。小さい頃から家ではずっと『ビートルズ』が流れていて。両親の名前はジョンとヨーコ。題名のない音楽会ーより引用アメリカ人の父親と日本人の母親を持つ、市川さん。ビートルズが好きな両親は、『ビートルズ』のジョン・レノンとその妻、オノ・ヨーコと同じ名前なのだそうです!これには、司会を務めていた俳優の石丸幹二さんも「え!?そのもの!?」と驚き、興奮していました。視聴者からはさまざまな声が上がっています。・市川さんのご両親、『ビートルズ』が好きで、さらに名前がジョンとヨーコって。これはお互いに運命を感じただろうなあ。素敵。・なんという偶然。そんなことってあるんだ!・和楽器で奏でる『ビートルズ』もなかなかいいですね。それにしても、市川さんの両親の名前の話に驚いた。運命を感じるような、名前に関するエピソード。名前には、人との縁を結ぶ、不思議な力があるかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2021年01月24日ジョン・レノンとオノ・ヨーコの、平和へのメッセージが込められた楽曲「ハッピー・クリスマス(戦争は終った)」を、奥田民生とmiletがアコースティック・カバー。トーク映像とともにYouTubeで公開された。奥田民生とmiletは今回が初共演。現在開催されている展覧会『DOUBLE FANTASY - John & Yoko』の会場で歌い上げる映像に仕上がっている。「ナイトミュージアム 〜Live at DOUBLE FANTASY - John & Yoko」演奏後のトークでは、miletが二人のベッド・インの平和活動に触れ「私たちがこの行動をどう捉えて咀嚼して、自分の行動に投影するかが問われている気がする。あなたならどうする?って。もらったメッセージ以上に自分の中で考えることがありました」と話したり、奥田民生が「亡くなっていなかったら、いろんなことを乗り越えたその後の音楽が聞けたのに、と。それがないのが悲しいですね」と40歳で亡くなったジョンに思いを馳せ語る場面も。なお、ソニーミュージック六本木ミュージアムでは、12月8日から10日までの3日間、会場入り口に今年40回目の命日を迎えるジョン・レノンへの献花スペースを設置する予定となっている。また、ソニーミュージック六本木ミュージアム、Ginza Sony Park 、ユニバーサル ミュージック・ジャパンの都内3箇所では、「WAR IS OVER! (IF YOU WANT IT)」のビルボードやポスターがARで再現される企画を実施中。専用アプリをダウンロードしたスマートフォンで撮影すると、大迫力の「WAR IS OVER!」巨大ビルボードやポスターが出現。同時にその写真をSNSに投稿すると抽選で”WAR IS OVER!”オフィシャル・グッズ・セットが当たるキャンペーンも開催中。詳細はキャンペーンサイトでチェックを。ARビルボードキャンペーンの詳細はこちらプレゼントキャンペーンの詳細はこちら開催情報DOUBLE FANTASY - John & Yoko会期:2020年10月9日(金)~2021年1月11日(月・祝)※休館日:12月31日(木)、1月1日(金)開館時間:【日~木】10:00~18:00【金・土・1月11日】10:00~20:00※入館は閉館時間の30分前までチケット:一般当日:2,600円(会場にて販売)前売:2,500円(いずれも税込)他詳細はオフィシャル・サイトのチケット・ページまで 場所:ソニーミュージック六本木ミュージアム(東京都港区六本木5-6-20)主催:株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント / 株式会社ソニー・ミュージックレーベルズメディアパートナー:朝日新聞社DOUBLE FANTASY - John & Yoko オフィシャルサイト
2020年12月04日King Gnuの井口理が六本木ソニーミュージック美術館で開催中の「ダブル・ファンタジー展」の特集番組『“イマジン”は生きている ジョンとヨーコからのメッセージ』のナレーションを担当した。NHKのスタジオで行われた収録時の写真も公開されている。『“イマジン”は生きている ジョンとヨーコからのメッセージ』は、10月9日から開催中の「DOUBLE FANTASY - John & Yoko」東京展に展示されている、ジョン・レノンとオノ・ヨーコの激動の人生、愛の軌跡を物語る数々の貴重な展示品をNHKが独自に撮影した番組。『イマジン』の誕生秘話、国外退去を命じるアメリカ政府との闘い、子育てと家事に専念した主夫時代、復帰まもなく凶弾に倒れた最後の日などに光を当てる。さらにジョンの遺品や、ジョンとヨーコふたりの貴重な品々から、ふたりのメッセージを紐解いていく内容だ。ナレーションを担当した井口はTwitterで「NHK BSプレミアム『“イマジン”は生きている ジョンとヨーコからのメッセージ』ナレーションさせていただきます。ふたりの生き様、互いの愛の深さに目頭が熱くなりました」とコメントを発表。( )今から40年前の1980年11月17日は、ジョン・レノンの遺作『ダブル・ファンタジー』が全米で発売された日。5年間の沈黙を破って再出発を果たすが、リリース直後の12月8日、凶弾に倒れ悲劇的な死を迎える。享年40歳。ジョンが遺した作品、メッセージは今もなお人々の心に寄り添い、時代を超えて生き続ける。番組の90分版は11月21日(土)21時~22時30分、NHK BSプレミアムにて放映される。また60分版も12月24日(木)22時~23時、NHK総合で放映されることが決定。ぜひチェックしてほしい。■番組情報『“イマジン”は生きている ジョンとヨーコからのメッセージ』NHK BSプレミアム:11月21日(土)午後9:00~午後10:30NHK総合:12月24日(木)午後10:00~午後11:00※60分版番組HP: ■イベント情報「DOUBLE FANTASY - John & Yoko東京展」会期:2020年10月9日(金)~ 2021年1月11日(月祝)予定(休館日:12/31、1/1)開館時間:(入館は閉館時間の30分前まで)[日~木]:10時~18時[金・土・1/11]:10時~20時場所:ソニーミュージック六本木ミュージアム(東京都港区六本木5-6-20)公式サイト:
2020年11月17日世界で最も有名でクリエイティブなカップル、ジョン・レノンとオノ・ヨーコの公私に渡るヒストリーを、二人が世界に発したメッセージや言葉、音楽・アート作品、貴重なプライベート・コレクション100点以上を通して追体験できる画期的な展覧会、『DOUBLE FANTASY – John & Yoko』。10月9日、ジョン・レノン生誕80年を迎える日からスタートする東京展開催に寄せ、オノ・ヨーコのステートメントとショーン・レノンのメッセージ動画が到着!【ヨーコ・オノ・レノンからのステートメント】私たちの『DOUBLE FANTASY - John & Yoko』展を日本で開催することができて大変嬉しく、とても感謝しています。リバプール展はジョンの故郷だということで特別でした。今度は私の故郷である東京での開催。まさに西と東の融合です。私たちはただ日々互いを愛し続けた非常にシンプルな夫婦でした。そんな私たち夫婦の真実を、自分たちの言葉でお見せしたいと思ったのです。日々の生活の中で、何をするにもそこにはお互いへの愛がありました。ジョンにとって日本は心の落ち着ける場所であり、息子のショーンと過ごす日本での夏の滞在はとても大切なものでした。私たちは二人とも世界平和に強い関心があると気づきました。今でもジョンと二人で活動をしているように思います。彼の温もりをいつもそばに感じています。ヨーコ・オノ・レノン / Yoko Ono Lennon【ショーン・レノンからのメッセージ動画】日本の皆さんコンニチワ。ショーンです。『DOUBLE FANTASY - John & Yoko』展に来てくれるすべての皆さんに感謝します。僕も皆さんと一緒にその場にいたかったです。間違いなく素晴らしい展覧会になるでしょう。今年の父の80回目の誕生日を世界中の方々と一緒に祝いたいと思っています。そして、皆さんにはぜひこの素晴らしい展覧会でジョンとヨーコに対する理解を深めていただけたら嬉しいです。アリガトウゴザイマス。ショーン・レノン / Sean Lennonオノ・ヨーコのステートメント、ショーン・レノンのメッセージ動画は、10月9日午前4時よりオフィシャルページにアップいたします。同時に、開催に向けてジョンとヨーコを愛する著名人の方からいただいたコメントもアップいたします。総勢56名の方々からの熱いコメントをいただいております。オノ・ヨーコのステートメント、ショーン・レノンのメッセージ動画、著名人の方々からのコメント掲載url:コメントをお寄せくださった著名人の方々(50音順)秋元信宏(CA4LAディレクター)、浅井慎平(写真家)、伊豆田洋之(ミュージシャン、シンガー)、糸井重里(「ほぼ日」代表)、内田也哉子(文筆家)、浦沢直樹(漫画家/ミュージシャン)、大野由美子(音楽家)、オカモトコウキ(OKAMOTO’S)(ギタリスト)、沖祐市 (東京スカパラダイスオーケストラ)(ミュージシャン)、小山田圭吾(ミュージシャン)、片寄明人(GREAT3、音楽プロデューサー)、GAMO (東京スカパラダイスオーケストラ)(ミュージシャン)、喜多建介(ASIAN KUNG-FU GENERATION)(ミュージシャン)、北村信彦(HYSTERIC GLAMOUR デザイナー)、KUMI (LOVE PSYCHEDELICO)(ミュージシャン)、甲田まひる(MAPPY)(ファッショニスタ、ジャズピアニスト)、後藤正文 (ASIAN KUNG-FU GENERATION) (ミュージシャン)、小林克也(DJ等)、サエキけんぞう(作詞家・アーティスト)、坂崎幸之助(THE ALFEE)(ミュージシャン)、佐藤竹善(SING LIKE TALKING)(ヴォーカリスト)、佐野史郎(俳優)、JQ (Nulbarich)(ミュージシャン、シンガー)、菅原卓郎(9mm Parabellum Bullet)(ミュージシャン)、杉真理(ミュージシャン)、鈴木惣一朗(音楽家)、瀬戸あゆみ(モデル/ブランドディレクター)、曽我部恵一(ミュージシャン)、十河ひろ美(ハイエンド季刊誌「リシェス」編集長)、園子温(映画監督・脚本家)、高橋久美子(作家・作詞家)、立川直樹(プロデューサー/ディレクター、音楽評論家)、つんく♂(作詞家 作曲家 エンターテインメントプロデューサー オンラインサロンオーナー)、直枝政広(音楽家)、NAOKI (LOVE PSYCHEDELICO)(ミュージシャン)、萩原健太(音楽評論家)、長谷部宏(元ミュージック・ライフ カメラマン)、藤本国彦(編集者、ビートルズ研究家)、星加ルミ子(音楽評論家)、細野晴臣(音楽家)、牧達弥(go!go!vanillas)(ミュージシャン)、町山智浩(映画評論家)、松村雄策(文筆業)、みうらじゅん(イラストレーターなど)、宮永正隆(音楽評論家・「金沢大学オープンアカデミー ビートルズ大学」 学長)、茂木欣一 (東京スカパラダイスオーケストラ)(ミュージシャン)、安田顕(俳優)、山内総一郎(フジファブリック)(ミュージシャン)、山崎洋一郎(ロッキング・オン編集長)、湯川れい子(音楽評論家・作詞家)、横尾忠則(美術家)、YOSHI(アーティスト、モデル、俳優)、吉井和哉(ミュージシャン)、リリー・フランキー(イラストレーターとか)、Rei(ミュージシャン)、和田唱(TRICERATOPS )(ミュージシャン)いよいよ開催! ジョンとヨーコの「愛と平和」のストーリーが溢れる、今、一番心に響く展覧会『DOUBLE FANTASY - John & Yoko』みなさまのお越しをお待ちしています!オフィシャル・サイト:■チケット券種・料金■ 前売チケット & 数量限定スペシャル・チケット絶賛発売中!*当日券は会場にて販売いたします。(混雑の際はお待ちいただく場合がございます。予めご了承ください)*混雑緩和と感染症対策のため、前売券は日時/日にち指定入場となります。◆通常チケット/料金(税込)【前売券】 一般:2,500円 大学・専門学校生:2,000円 中・高校生:1,000円【当日券】 一般:2,600円 大学・専門学校生:2,100円 中・高校生:1,100円*小学生以下:無料 *障がい者:各半額(窓口にて障がい者手帳をご提示ください)◆数量限定チケットホルダー付きチケット 各3,000円税込)タイプA 「WAR IS OVER!」/タイプB 「IMAGINE PEACE」/タイプC 「YES」【チケット発売】ローソンチケットにて発売中・全国のローソン/ミニストップのLoppi・インターネット予約:詳細はオフィシャル・サイトのチケット・ページまで: 【開催概要】■ 展覧会名:DOUBLE FANTASY - John & Yoko (カナ:ダブル・ファンタジー ジョン&ヨーコ)■ 会期:2020年10月9日(金) ~ 2021年1月11日(月祝) 予定(休館日:12/31、1/1)■ 開館時間:(入館は閉館時間の30分前まで)◎[日~木]:10時~18時 ◎[金・土・1/11]:10時~20時■ 場所:ソニーミュージック六本木ミュージアム(東京都港区六本木5-6-20)■ 主催:株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント / 株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ■ メディアパートナー:朝日新聞社■ チケット: <一般>前売2,500円/当日2,600円(税込)<大学・専門学校> 前売2,000円/当日2,100円(税込)<中・高校生>前売1000円/当日1,100円 (小学生以下無料 / 障がい者 各半額)<数量限定グッズ付きスペシャル・チケット>2種10,000円/3,000円(いずれも税込)■ オフィシャルサイト: ■ オフィシャルSNS: Twitter:::■DOUBLE FANTASY – John & Yoko とは:ジョンの故郷リバプールで開催され、異例の70万人を動員したジョンとヨーコの大規模な展覧会『DOUBLE FANTASY – John & Yoko』が遂に東京に!二人の公私に渡る「愛と平和」のストーリーを画期的なキュレーションで再現。今、一番心に響く展覧会がいよいよ東京にやってきます。“DOUBLE FANTASY – John & Yoko”は、2018年5月から2019年11月までジョンの故郷であるイギリス・リバプール博物館で開催された大規模な展覧会。”ジョンの故郷であるリバプールのために”とヨーコ自身も深く関って完成させたその圧倒的な内容で高い評価と反響を呼び、会期も当初の予定から7ヵ月も延長、異例の70万人を動員しました。話題の展覧会が、ジョン・レノン生誕80年、そしてその生涯を閉じて40年となる2020年10月9日、ジョンの故郷リバプールから、ヨーコの故郷東京にやってきます。ジョンとヨーコの言葉・メッセージ、作品だけで満たされる世界初の展覧会となる“DOUBLE FANTASY – John & Yoko” では、この伝説的な二人の私生活や創作において共鳴し合う関係性が初めて彼ら自身の言葉で語られます。展示は時系列に沿って、前衛芸術界を牽引する一人の芸術家ヨーコと、世界的ロック・スタージョン、という二人の天才の誕生から、1966年ロンドン・インディカ・ギャラリーでの運命的出会いを経て、その後互いに影響を与えあったアーティスト活動全般を巡り、現在まで続く “IMAGINE PEACE(イマジン・ピース)”キャンペーンを探訪します。エキシビションでは、ヨーコ自身のプライベート・コレクションからの貴重な品々を含めた100点以上が展示され、互いへの深く強い愛を、アート、音楽、映像作品を通して表現した、世界で最も創造性豊かな二人のアーティストの出会いを祝福すると共に、あたかも二人の人生を共に歩んでいるかのような親密さにも溢れています。ジョンとヨーコは、自身の知名度と影響力を駆使して世界中で平和と人権のための斬新なキャンペーンを展開し(ベッド・イン、WAR IS OVER! (if you want it)など)、自分たちの生き方のみでなくアート、音楽、行動主義のあり方を永遠に変えていきました。二人がその愛を通して訴えた平和や人権への本質的・普遍的メッセージは今なお、また今だからこそ人々の心に響きます。展覧会の見どころ:✧ ヨーコの「Ceiling Painting(天井の絵)」、「Painting to Hammer a Nail(釘を打つための絵)」、「Apple(リンゴ)」:1966年、ロンドンのインディカ・ギャラリーをジョンが訪ねます。ここからすべてが始まりました。✧ ジョンの手書きの歌詞:「Imagine」、「In My Life」、「Give Peace a Chance」、「Happy Xmas (War is Over)」、「Woman」など。✧ Grapefruit(グレープフルーツ):ヨーコが1967年にジョンにプレゼントしたアートブック。1964年に出版されたこの本は、コンセプチュアル・アートの代表作であり、「イマジン」の歌詞やアイデアに直接影響を与えた、とジョンも語っています。2017年6月、ジョンの希望通り「イマジン」の共作者として正式にヨーコの名前がクレジットされました。✧ Bed In(ベッド・イン):1969年にアムステルダムとモントリオールで行われた有名な平和活動、ベッド・インから、ギターやメッセージ・ボードなどのアイテム。✧ 「The Daily Howl」他:ジョンが少年時代に手作りしたイラスト満載の本を始め、独特の線画による絵画も多数展示されています。✧ NEW YORK CITY Tシャツ他アイコニックな服:ボブ・グルーエンのポートレートで着用したあまりにも有名なTシャツの実物、ジブラルタルでの結婚式の衣装など。✧ ジョンがついに手に入れたグリーン・カード:アメリカに移住を決めてから5年の戦いを経て1976年に取得したグリーン・カード。✧ 二人が共作したパフォーマンス・アート作品:“WAR IS OVER! (if you want it)”、“Plastic Ono Band”や二人の初めての共同作品である『Acorn Peace(平和のどんぐり)』など。✧ Wish Tree(願かけの木):展覧会を訪れた人なら誰でも、短冊に平和への願いや夢、メッセージを書き、木の枝に結びつける事ができる参加型のアート作品。展示終了後、短冊のデジタル・コピーはジョンとヨーコによる世界平和祈願の象徴であるアイスランドの“IMAGINE PEACE TOWER”に永久に保存されます。展覧会の見どころ :本邦初公開品を含む 東京展独自展示コーナー “Japan Exclusive”ジョンとヨーコ、そしてショーンは、76年にジョンがグリーカードを獲得したことでアメリカ国外への旅行が叶い、1977~79年の間、毎年日本を訪れ家族旅行を楽しんでいたことが知られています。東京展独自展示コーナー“Japan Exclusive”では、日本との絆を感じさせる品々を展示します。ジョンの日本語練習スケッチ・ブックの原画:ジョンが日本語を理解し学ぶためにローマ字とイラストで日本語の単語や表現を綴った日本語練習帳とも言えるスケッチ・ブックのオリジナル原画。日本初公開となる「「SABI(寂び)」「AMAI、SUPPAI、SHOPPAI、KARAI、NIGAI(甘い、酸っぱい、しょっぱい、辛い、苦い)」の他、KAZOKU(家族)」など遊び心に溢れたジョンの人柄に触れられる直筆のイラスト。軽井沢での日々:度々訪れていたという軽井沢での和やかな家族写真(撮影:西丸文也/Nishi F. Saimaru)とその際着用していた洋服等。■プロフィール【ジョン・レノン プロフィール】1940年10月9日、英リバプール生まれ。1960年代はザ・ビートルズのメンバーとして活躍、史上最高のロックン・ローラー。1966年オノ・ヨーコと出会い、1969年3月結婚。二人は共作したコンセプチュアル・アート「Acorn Peace(平和のどんぐり)」「Bed In(ベッド・イン)」「WAR IS OVER! (if you want it)」などの平和運動とともに、「Give Peace A Chance(平和を我等に)」発表後プラスティック・オノ・バンドとして活動。ザ・ビートルズ解散後の1970年『John Lennon/Plastic Ono Band(ジョンの魂)』を発表しソロ・キャリアをスタート。1971年ヨーコとともに拠点をニューヨークへ移し、同年『Imagine(イマジン)』を発表、英米日で1位を獲得。1972年にはヨーコと共に『Some Time in New York City(サムタイム・イン・ニューヨーク・シティ)』を発表。その後も1973年『Mind Games(マインド・ゲームス)』、1974年『Walls and Bridges(心の壁、愛の橋)』、1975年『Rock’N’Roll(ロックン・ロール)』とコンスタントにアルバムを発表する。1975年、息子ショーンが生まれた事を機に主夫として生活、しばらく音楽活動を離れる。1980年、5年の沈黙を破りジョン&ヨーコ名義での『Double Fantasy(ダブル・ファンタジー)』で音楽シーンに再登場。しかし、リリース直後の12月8日、凶弾に倒れ悲劇的な死を迎える。享年40歳。ジョンが遺した作品、メッセージは今もなお人々の心に寄り添い、時代を超えて生き続ける。【オノ・ヨーコ プロフィール】1933年2月18日、東京都生まれ。1950年代後半よりNYで芸術活動を開始。コンセプチュアル・アートの先駆者、前衛芸術家、音楽家として60年以上にわたり全世界へ向けてメッセージを発信し続ける。1964年『Grapefruit(グレープフルーツ)』を出版。1966年、ロンドンのインディカ・ギャラリーで開催した個展でジョン・レノンと出会い、その後共に音楽・芸術活動を行なう。1968年『Unfinished Music No.1: Two Virgins(未完成作品 第一番 トゥー・ヴァージンズ)』発表。1970年『Yoko Ono/Plastic Ono Band(ヨーコの心)』、1971年『Fly(フライ)』他、2018年最新作『WARZONE(ウォーゾーン)』まで20作のアルバムを発表。1974年郡山での「ワン・ステップ・フェスティバル」、2014年「フジロックフェスティヴァル」など日本のロック・フェスにも参加。ジョンは生前「イマジン」は『グレープフルーツ』から着想を得ていたと語っており、1971年のリリースから46年後の2017年にジョンの希望通り、ヨーコの名前が共作者として正式にクレジットされるに至った。一貫してアートと日常生活の境界を崩すことを試み、彼女ならではの前衛的な方法で愛と平和を訴え続けている。「一人で夢みる夢は ただの夢 一緒に夢みる夢は 現実となる」(「Now Or Never」(1973)より)企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年10月10日1980年12月8日にジョン・レノンを射殺したマーク・チャップマン(65)が仮釈放申請を行った。8月19日にニューヨークの仮釈放委員会との面談が行われたが、またしても却下という結果に終わった。英「サン」紙などが伝えた。チャップマンは、第2級謀殺の罪で有罪となり20年から終身までの無期刑を言い渡され、現在ニューヨーク西部のウェンディ刑務所で服役中。無期刑では服役後、20年が経つと仮釈放を申請することが可能になるため、チャップマンは2000年から2年ごとに欠かさず申請を行ってきた。今年は11度目であったが却下され、次は2022年8月の申請が予定されている。今回申請が却下された理由はまだ明らかになっていないが、前回は「ジョンのファンなどからのチャップマンへの報復の懸念、社会の福祉と安全への影響を考えて」ということが理由の一つであった。チャップマンがジョンを殺害した事件については、『チャプター27』として2007年に映画化された。チャップマンを演じたジャレッド・レトが、1980年当時のチャップマンの容貌に近付くため、30キロ増量して役に挑んだことも話題になった。今年は、生きていれば80歳になるはずだったジョンの誕生日の10月9日に、新しいベストアルバム「ギミ・サム・トゥルース.」が発売される。妻のオノ・ヨーコと息子のショーン・レノンが選曲した36曲が収録されている。(Hiromi Kaku)
2020年08月27日東京・ソニーミュージック六本木ミュージアムでは、ジョン・レノンとオノ・ヨーコの軌跡を彼ら自身の言葉や作品で辿る展覧会「“ダブル・ファンタジー ジョン&ヨーコ(DOUBLE FANTASY - John & Yoko)”東京展」を開催する。期間は当初よりも延長し、2021年2月18日(木)まで。ジョン・レノン&オノ・ヨーコの軌跡を辿る展覧会が日本上陸「ダブル・ファンタジー ジョン&ヨーコ」は、2018年5月よりジョンの故郷であるイギリス・リバプール博物館で開催された大規模な展覧会。“ジョンの故郷であるリバプールのために”と、ヨーコ自身も深く関って完成させた同展は、その圧倒的な内容で多くの反響を呼び、会期も当初の予定から7ヵ月も延長、異例の70万人を動員した。ジョンの故郷リバプールからヨーコの故郷日本へ、100点以上の貴重資料その展覧会が、2020年10月、今度はヨーコの故郷である東京で開催。今年は、ジョン・レノン生誕80年、そして没後40年となる節目の年だ。「“ダブル・ファンタジー ジョン&ヨーコ”東京展」では、ジョン・レノンとオノ・ヨーコの物語を、2人が世界に発したメッセージや言葉、音楽、映像、アート作品、貴重な私物を通して体感することができる。ジョンとヨーコが生み出した作品とともに、ヨーコ自身のプライベート・コレクションからの貴重な品々を含めた展示作品総数は、100点以上にものぼる。貴重資料の中には、1969年にアムステルダムとモントリオールで行われた有名な平和活動「ベッド・イン(Bed In)」に用いられた、ギターやメッセージ・ボードなどのアイテムも登場。アメリカに移住を決めてから5年の戦いを経て1976年に取得したグリーン・カードや、「Imagine」など今なお愛される名曲たちを綴った、ジョン手描きの歌詞なども紹介される。本邦初公開!ジョンのオリジナル原画本邦初公開を含む、ジョンのスケッチ・ブックのオリジナル原画は必見。日本語を学び理解するために、ローマ字とイラストで日本語の単語や表現を綴った、“日本語練習帳”といえるアイテムだ。「KAZOKU(家族)」「SABI(寂び)」「AMAI,SUPPAI,SHOPPAI,KARAI,NIGAI(甘い、酸っぱい、しょっぱい、辛い、苦い)」などをテーマに描かれた作品は、遊び心に溢れ、ジョンの優しい人柄を感じさせる。さらに東京展独自展示コーナーとして、軽井沢で撮影された家族写真や、その際着用していた洋服等も紹介される。【詳細】“ダブル・ファンタジー ジョン&ヨーコ”東京展会期:2020年10月9日(金)~2021年2月18日(木)場所:ソニーミュージック六本木ミュージアム住所:東京都港区六本木5-6-20入館料:・前売券(入場日付指定制) 一般 2,500円、大学生・専門学生 2,000円、高校生・中学生 1,000円・当日券 一般 2,600円、大学生・専門学生 2,100円、高校生・中学生 1,100円※小学生以下無料。※障がい者は、当日券の半額で入場可能。予約は不要。障がい者手帳を持参し、直接窓口にて受付。介助者や同伴者も一緒に当日券を購入可能だが、割引はないため、前売券希望の場合は事前の購入を推奨。※延長期間の2021年1月12日(火)~2月18日(木)入場分の前売りチケットは12月29日(火) 10:00~ローチケにて販売。※2021年1月11日までの期間の入場を対象とする、購入済み前売チケットは希望に応じて払い戻しが可能。詳細は公式サイトに記載。※公式オンラインショップは、2020年12月25日(金)20:00以降はチケットの有無にかかわらず誰でも購入可能。
2020年07月05日ハリウッドスターのジョニー・デップが、2020年4月20日にInstagramのアカウントを開設。またたく間に400万人以上のフォロワーを獲得しました。長年SNSから距離を置いてきたスターの登場に、ファンは沸いているようです。そんなジョニーには、2人だけフォローしている日本人がいます。1人は故ジョン・レノンの妻であるオノ・ヨーコさん。もう1人はモデルで俳優の美波さんです。日本を飛び出し、世界で躍進の兆しを見せている女優・美波さんのキャリアを振り返ります。映画、CM、舞台、そしてハリウッド…世界へ羽ばたく名女優へフランス人の父親と日本人の母親を持つ美波さんは、1986年生まれ。落ち着いていて、相手を見透かしてしまうような魅惑の目力を持つ美女です。女優・モデルを中心に多彩な活躍を見せる美波さんのデビュー作は、2000年公開、名匠・深作欣二監督のバイオレンス群像劇『バトル・ロワイアル』です。同作で美波さんは、山本太郎さんが演じる、重要な役どころのキャラクター・川田章吾役の恋人役として出演しました。劇中では回想シーンでの登場と、決して劇中での出番は多くないのですが、印象的なたたずまいでインパクトを残しました。深作監督とはその後、ゲーム『クロックタワー3』のイベント用CGムービーの製作で再共演。主人公のCGモデルを演じるという経験をしたようです。2003年には、資生堂の『マジョリカ・マジョルカ』のCMモデルに大抜擢されブレイクを果たしました。まだまだその名が知られていなかった頃の出演ということもあり、お茶の間では「この美女は誰?」と大きな関心を寄せられ、その存在は一躍有名に。『マジョリカ・マジョルカ』のどこかおとぎ話めいたブランドイメージと、美波さんの日本人離れした雰囲気はベストマッチだったようで、なんと2010年までの約7年間、CMモデルを勤め続けていました。2007年になると、美波さんは故・蜷川幸雄さんが演出した舞台『エレンディラ』に出演し、話題を呼ぶことになります。ノーベル賞作家ガルシア・マルケスの短編小説が原作の本舞台は、孫娘に売春を強いる祖母との奇妙な放浪生活を描いた作品。美波さんは主役である娼婦エレンディラ役を熱演し、濃厚なベッドシーンを体当たりで演じました。 View this post on Instagram A post shared by Minami / 美波 (@minamimanim) on Feb 12, 2016 at 1:22pm PST制作発表時に「娼婦の役をやるからには脱がさせていただきます」と意気込んでいた美波さんは、驚くことに役を強烈に演じきるため、共演の中川晃教さんとベッドシーンの『自主練』に励んだそうですよ。そんな美波さんですが、現在は活動の拠点をフランスに移しています。そのきっかけとなったのが、2015年に美波さんが文化庁新進芸術家の海外研修メンバーに抜擢され、1年間のフランス留学を果たしたことです。 View this post on Instagram The historical brand “ALBION” celebrate the 45th anniversary for “SKIN CONDITIONER ESSENTIAL”. They made a beautiful short movie to explain this gladness. (Dir. Nobuhiro Suwa / start. Pauline Étienne, Minami, Aoi Teshima) Every scenes was shot in Paris... It’s a honor to participe in this project ! I played a painter who try to find herself (my real paintings witch I painted in Paris is also in this movie).... Suwa-director put a magic to make an amazing images on this film. Please check from the link on the top of the instagram !! 美しい歴史を辿ったアルビオンの薬用スキンコンディショナーエッセンシャルが45周年を迎えました! そのお祝いショートムービーに出演させていただきました。 全編パリ撮影、3人の女性が現実と戦いながらも美しく生きていくお話です。 私は画家の役を演じ、実際にパリで描いた絵も飾ってあります。 諏訪敦彦監督のマジックによって大変素敵な映画になっています。 インスタグラムのトップのリンクから動画が観れるので是非チェックしてください! #albion #skinconditioner #45th #anniversary #nobuhirosuwa #paulineetienne #minami #aoiteshima #アルビオン #スキコン #45周年 #諏訪敦彦 #ポリーヌエティエーヌ #美波 #手嶌葵 「時よ、止まるな。あなたは美しい。アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル “スキコン”が生まれて45周年。いくつになっても、輝ける場所を求める女性たちの人生に、これからも寄り添い続けてゆきます。」 A post shared by Minami / 美波 (@minamimanim) on Apr 2, 2019 at 12:35am PDT『新進芸術家海外研修制度』とは、日本の文化芸術を担う人材育成のため、音楽、美術、演劇等、映画などの各分野で活動する若手アーティストなどに、海外での実践的な研修の機会を提供し、その渡航費や滞在費を支援するものです。 View this post on Instagram Bye bye #hanedaairport また来るね日本 A post shared by Minami / 美波 (@minamimanim) on Jan 13, 2017 at 4:46pm PSTもともと、日本のフランス人学校で育ち語学は堪能、精神性もフランスにあった様子の美波さん。作家の辻仁成さんが編集長を務めるウェブメディアに寄稿した際には渡仏への切実な思いをつづっていました。それからの10年間、フランスへの強い想いと舞台に対する強い気持ちが入り混じり混沌としていた。そんな日々を過ごしながら、エゴだけが膨れていき、自尊心が腐っていくように思えた。”今行かなければ全てが幻になってしまう”私はこれ以上自分自身に嘘をつきたくない。幻が消える前に飛び込むしかなかった。Design Storiesーより引用その後はフランスの芸能事務所に所属し活動するようになります。フランスでの活動が知られ、2018年には河瀬直美監督の映画『Vision』でフランスの名女優ジュリエット・ビノシュと共演まで果たしています。美波さん「ジャンヌと共にアキの家を訪ねるシーン。監督とジャンヌが芝居に対するアプローチの話をされていて。それがビリビリと電気が走るようなシーンに繋がって…あれはなんだったんだろう?と不思議な感覚になるくらい。すごいなと」 #vision_movie pic.twitter.com/nZeXRJtUUK — 映画『Vision』公式 (@vision_movie_) June 9, 2018 ワールドワイドな活躍を続ける美波さんですが、2020年はすでにすごいことになっています。それが冒頭でお話ししたジョニー・デップとの1件。なんと、2020年のベルリン国際映画祭で公開されたアンドリュー・レヴィタス監督の新作『MINAMATA(原題)』で、ジョニーと初共演を果たしたのです。 View this post on Instagram #redcarpet #wordpremiere #minamata #movie #berlinale2020 #festival #specialgala #lettruthbetheprejudice #eugenesmith #aileensmith #andrewlevitas #johnnydepp #hiroyukisanada #minami #tadanobuasano #ryokase #junkunimura #billnighy #映画 #水俣 #ベルリン映画祭 #ユージンスミス #アイリーンスミス A post shared by Minami / 美波 (@minamimanim) on Feb 22, 2020 at 9:25am PST四大公害病の1つである水俣病を追いかけた世界的フォトジャーナリストのユージーン・スミスが主役の本作。美波さんはなんとユージーン役のジョニーの妻という注目度抜群の役どころ。日本公開は未定ですが、間違いなく大きな話題となるはずです!見る者を圧倒するその確かな演技力と鋭い感性は、間違いなくハリウッドでも通用することでしょう。さらなる活躍に期待大ですね![文・構成/grape編集部]
2020年05月22日ジョニー・デップがついにインスタグラムのアカウントを開設し、1日経たずしてフォロワーが150万人を超える勢い。初投稿は「やあ、みんな…いま撮影をしているところ…ちょっと待ってて」とキャプションを付けた、なにかの撮影シーンの画像。それから4時間ほど経過後に、約8分間の動画がアップされた。これまでSNSを始める理由がなかったというジョニー。しかし、新型コロナウイルスという見えない敵によって計り知れないほどの悲劇が起き、人々の生活に深刻なダメージが生じていることから、「話し合い」や「お互いが助け合うことが必要」であることを主張。こうした意見を伝える場を持ちたかった模様。「地獄のような隔離生活の単調さに屈してはダメ」、「自分自身や他人のためになる、なにかクリエイティブなことをするんだ」と呼び掛け、自身もお手本を見せた。ジェフ・ベックとコラボした、ジョン・レノンの「孤独」のカバー曲を公開したのだ。「孤独」の原題は「Isolation」で「隔離」も意味し、ジョニーいわく「まさにいま起きていることにぴったり合う歌詞」の歌。「普通ではない状況を切り抜けるための手助けに」と語っている。ジョニーがフォローしているのは現時点で90人で、ジョン・レノンの妻オノ・ヨーコ、元妻ヴァネッサ・パラディ、娘のリリー=ローズ・デップ、オーランド・ブルーム、リアム・ペイン、『Minamata』で共演した日本の女優・美波ら。(Hiromi Kaku)
2020年04月17日ミュージシャンのDAIGO(41)が、2月11日に放送された『はじめまして!一番遠い親戚さん』(日本テレビ系)に出演。番組調査によると、DAIGOの先祖には歴史上の偉人が大勢いることが判明した。もともと、第74代内閣総理大臣・竹下登元首相の孫として知られるDAIGO。実は、日産自動車創業者・鮎川義介氏やトヨタ自動車創業者・豊田喜一郎氏、三井財閥・三井高棟氏といった多くの実業家とも遠縁にあたるという。さらに、オノ・ヨーコ(86)や三島由紀夫といった文化人ともつながっているとのこと。今回の番組共演者・千葉雄大(30)とも縁戚にあたる運命の偶然まで。この事実に、DAIGOは「SP(スーパーパニック)ですよ」と真顔で驚嘆した。視聴者からは反響が続出している。《観てました。凄すぎて訳分からなくなってました(笑)衝撃過ぎました。また見直して、再確認します(笑)楽しい番組でした》《華麗なる一族すぎますね》《うおおおおおお!日本の歴史の教科書みたいで、びっくりSP(スーパー・パニック)です!!》また12親等には薩摩藩の西郷隆盛、17親等には明治維新に尽力した岩倉具視もいるというDAIGO。さらに辿ると、岩倉具視の玄孫(やしゃご)にあたる加山雄三(82)も19親等の縁戚だという。この事実を発表した直後に、サプライズで加山がスタジオに登場。加山はDAIGOと対面し、親戚であることを「知らなかった」とコメントした。加山から「親戚としてよろしくお願いします」と握手を求められたDAIGOは、トレードマークの手袋を外して握手を交わした。視聴者からは、DAIGOの礼儀正しさを称賛する声も上がっている。《DAIGOが加山雄三さんと握手する時ちゃんと手袋を外しているのを見て、こういうのを目にする度この人はきちんと礼儀を叩き込まれた良家の育ちだなといつも思う》《一番遠い親戚を探すやつで、DAIGOさんが加山雄三さんと握手する時手袋外しているの好感度バク上がり》《1番感心したのはDAIGOが握手するとき、ちゃんと手袋取ってるとこ。いつもそうなのかもしれないけど、ほんとにえらいなって。好かれるはずだなーと思った》DAIGOの妻も女優の北川景子(33)と著名なだけに、まだまだ華麗な一族として受け継がれそうだ。
2020年02月12日おとな向け映画ガイドオススメはこの4作品。ぴあ編集部 坂口英明19/10/07(月)イラストレーション:高松啓二今週末に公開の作品は19本。全国100スクリーン以上で拡大上映されるのは『最高の人生の見つけ方』『空の青さを知る人よ』『真実』『クロールー凶暴領域ー』の4本。ミニシアターや一部シネコンなどで上映される作品が15本です。今週は粒ぞろいです。この中から厳選して、おとなの映画ファンにオススメしたい4作をご紹介します。『真実』なにしろ、カトリーヌ・ドヌーヴが主演、その娘夫婦役にジュリエット・ビノシュとイーサン・ホーク。で、監督は是枝裕和。すごいことであります。ドヌーヴ演じるファビエンヌは、フランスの国民的大女優。『真実』というタイトルの自伝を書き終えたところ。ちょうどその本が刷り上がり、出版を祝うため、アメリカから、疎遠だった娘一家がやってきます。新作の映画も撮影中です。大女優ですから、もうすべてわたしがルールブック、言いたい放題、やりたい放題ですが、にくめない存在。役者としてはさすが、の演技をみせます。まさにドヌーヴそのものといえます。娘は、家族のことがどう書かれているか心配です。事前に原稿を読ませてもらう約束をしたのに、母は「あら、送ったわよ。いきちがいね」ととぼける。印刷部数をきくと「10万部」。でも実は5万部。できたばかりの本を一晩かかって娘がチェックをしてみると、ふせんが付く付く、ともかく嘘ばかり。「このどこに真実が?」と母をなじると「事実なんて退屈だわ」と一蹴される。長年にわたって尽くしてくれた秘書について1行も書かれていない。彼女の人生に重要な役割を果たした親友のサラについても。そんなことが、波紋をよんで…。家族のこと、親しいひとたち、女優であることも、実は、書かれなかったことの中に「真実」が隠れているのです。是枝監督作品でおなじみの樹木希林さんが演じても、すてきな映画になったと思います。希林さんに似合いそうなセリフもあります。けれど、ドヌーヴが演じるからこそ、こんなにノーブルで華やぐ作品になったのでしょう。女優を描いた映画ですが、テーマは家族について。「是枝映画」、です。『ボーダー 二つの世界』注意深く紹介をします。その結末にきっと、驚かれると思いますが、そこにふれないように。ひとことでいうと、いままで観たことのない映画です。ショッカーでもホラーでもありません。どちらかというとファンタジーです。主人公はスウェーデンで税関の仕事をしているティーナ。正直、かなり醜悪な顔をしています。違法なものだけでなく、何かを隠しているという罪悪感まで匂いで嗅ぎ取れる、という能力を持っています。税関を通るとき、彼女が怪しいと判断した旅行客はたいていアウトです。ところがある日、彼女以上に醜悪で、怪しげな男が入国してきます。別室に連れていき、仔細に調べるのですが、証拠がでません。彼に、なぜか、どこか惹かれる彼女。後日再会したふたりは…。永遠に歳をとらないバンパイアの少女を主人公にした『ぼくのエリ 200歳の少女』の原作者、ヨン・アイヴィデ・リンドクヴィストが原作と脚本を担当しています。異世界的という着想はこの映画も同じです。タイトルはそれを暗示しています。いったい彼女は何者か、なぜそういう顔をしているのか、なぜ超能力をもっているのか、そしてあのシーンとか、あれとか、あー、これ以上はとても言えない。『イエスタデイ』これはアイデアの勝利です。とても面白かったので、感想を何人にも吹聴したのですが、10人中ふたりくらいは、そんなのありえないといいます。12秒間だけ世界規模で謎の大停電がおき、そこから何かが狂う。例えば、ビートルズという存在が世界から消えてしまう。それがなぜか主人公の記憶だけに残っている、というお話です。パラレルワールドものといっていいでしょう。世の中の誰もがビートルズを知らない。自分が持っていたレコードコレクションも消えてしまった。売れないシンガーソングライターのジャックが、彼らの曲を思い出しながら、ためしに歌ってみると、もちろん誰も知らない。そして、聴いた人はみんな、なんていい曲なんだと感動してくれる。それはそうだ、ビートルズなんだから。記憶を掘り起こし、次々とレノン&マッカートニーの曲を発表するジャックはまたたく間に大スターになっていくのです。見方を変えますと、この映画、ビートルズが今デビューしたら、という仮説への答えなのかもしれません。SNS時代、音楽はレコードやCDが全盛ではありません。ジャックはビートルズが考え出したアイデアをそのままやろうとするのですが、うまくはまらないものもあります。そのあたり、逆にビートルズ好きにはたまりません。ホワイト・アルバム?、サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド?、バック・イン・ザ・U.S.S.R.? なるほどと思います。ジャック役のヒメーシュ・パテルが歌う楽曲は30曲近く。観終わって一週間は曲が頭に残ります。ビートルズは偉大だ、と痛感します。『天才たちの頭の中~世界を面白くする107のヒント~』こちらもワン・コンセプトの映画です。現代を代表するクリエイターなどに「Why are you creative?あなたはなぜクリエイティブなのか」を訊いたドキュメンタリー。デヴィッド・ボウイ、タランティーノ、ヘルツォーク、ジャームッシュ、ビョーク……。日本人では、北野武、オノ・ヨーコ、山本耀司、荒木経惟。ともかく、著名人なら遠慮会釈なくマイクとカメラを突きつける。これを30年にわたって続けてきたドイツ人ハーマン・ヴァスケ監督の映像記録です。これまでにアタックした人の数は1000人以上。うち107人がこの映画に登場します。アーティストだけでなく、ホーキング博士や法王ダライ・ラマ14世、ネルソン・マンデラ元大統領などのVIP、スイスのダボス会議に現れ、経済人や政治家にも同じ質問をあびせます。突然の問いかけに、とまどいながらも、自分の発想の原点や、発想の仕方などをていねいに話してくれる人が多数。とんちんかんな返答をする政治家もいます。中国の現代美術の巨人、アイ・ウェイウェイの受け答えなんて、さすが、と思いました。アラーキーのインタビューをとるために、カラオケで朝5時まで飲み「あんなに深酒をしたこととはない」とぼやく、ヴァスケ監督の突撃ぶりもユーモラスです。アサヒビールの金のオブジェを作ったデザイナー、フィリップ・スタルクとか、デヴィッド・リンチ、ペドロ・アルモドバル、デヴィッド・ホクニー…、へーっ、こういう風に話す人なんだ、という驚きの連続でもあります。東京は10/12から新宿武蔵野館ほか、名古屋は10/19から名演小劇場、大阪は11/1からシネ・リーブル梅田ほかで上映。
2019年10月07日MM6 メゾン マルジェラ(MM6 Maison Margiela)の2020年春夏コレクションが、プレゼンテーション形式にて2019年9月18日(水)に発表された。ジョン・レノンとオノ・ヨーコの活動「ベッドイン」を着想に今季の着想は、ジョン・レノンとオノ・ヨーコが起こした平和のための活動「ベッドイン」。この活動は、1969年に結婚した2人が、ベトナム戦争で世界が混乱する中、マスコミに大々的に取り上げられる自分たちのハネムーンを平和のコマーシャルにしようと行ったものだ。会場を縦横無尽に歩き回るモデル達は、手にスピーカーを持っており、そこからジョン・レノンの「イマジン」、車のクラクション、街の人々の話し声、教会の鐘、ロックミュージック……と、各自様々な音を流している。通り過ぎる際に生まれる調和と不協和音が、平和を忘れかけた混沌とした世界を再現するかのようにも思える。複数のアイデンティティが混在する中での進化の模索これらの演出もそうだが今季のワードローブには、「時に交わり、時にぶつかる複数のアイデンティティが共存すれば進化の可能性が見える」というMM6 メゾン マルジェラの考えがある。だからこそコレクションには、ジャケット、トラックスーツ、ドレスルック、ブラックレザー、デニムパンツなどあらゆるものが混在している。アクセサリーは“アクセサリーらしさ”のあるものだけでなく、大きなハウスキーやコルク栓、安全ピンなどをモチーフに再考された。“何がこうあるべき”だという線引きは皆無だ。2人の活動に倣うウェディングを連想させるものそんな中、そもそもジョン・レノンとオノ・ヨーコのウエディングに際した「ベッドイン」が着想なことから、ウェディングを連想させるルックが多数登場する。揺れ動くチュールに不釣り合いなカットソーのドッキングや、白いベールに包まれたシャツブラウスなどがその好例。ウィメンズでは、ヌードボディスーツを巧みに使用して、ドレスルックさながらのベアトップを装いつつも、ボトムスには男性的なワイドスラックスやデニムパンツをセットした。一方、メンズのタキシードジャケットは、解体されたシルエットで、既成イメージを取り払っている。英国と日本の伝統の交わり今季の疑問への答えを導くため、ジョン・レノンとオノ・ヨーコの生まれ故郷である英国と日本の伝統も、同じく寄せ集めたようだ。特に顕著に表れたのがジャケットスタイル。紳士的なジャケットは、まるで着物のような前合わせのスタイルで提案している。素材はジャケットだからと言ってフォーマルに限らず、ホワイトサテンや濃淡のあるデニムを使用しているのも面白い。多様性ある世界で伝える“愛”そして象徴的に用いられた花束は、「ベッドイン」の際に発表した、花に囲まれ、白いシーツと布団に覆われたベッドの中で微笑む2人の写真が伝えた、柔和な空気と同じ“愛”の温かさを感じさせる。混沌とした世界に平和をもたらすメッセージとした「ベッドイン」が伝えた“愛”の表現は、多様性のある世界が乱雑にならず進化への一途をたどる、その源となっているようだ。
2019年09月22日『ゲット・アウト』のジョーダン・ピール監督最新作『アス』が、公開13日目となる9月18日(水)で興行収入1億円の大台を突破。本作から冒頭の“最重要”シーン、ハンズ・アクロス・アメリカを紹介する本編映像が到着した。公開3日間で動員数&興行収入共に、『ゲット・アウト』対比が約130%となっていた本作。9月11日(水)のレディースデイ、9月14日(土)のTOHOシネマズデイでも好調な数字を維持し、9月16日(月・祝)にはTOHOシネマズ 日比谷で映画評論家・町山智浩氏による公開記念トークショーが開催、客席からの質疑応答&ジョーダン・ピール監督インタビュー映像の上映&本作の徹底解説という形で大盛況となっていた。そして、全国58館で公開13日目となる9月18日(水)に動員数7万1,746人、興行収入1億52万200円を達成し(※興行通信社調べ)、パンフレットも『ゲット・アウト』を上回る購買率で早々と増刷が決定。映画を観た人の謎解きや深読み考察も盛り上がりを見せており、映画ファンを中心にリピーターも期待できる動きとなっている。この度、そんな『アス』から到着した映像は、1台のTVモニターに人々が手をつなぎ合う“HANDS ACROSS AMERICA(ハンズ・アクロス・アメリカ)”のCMが映し出されるシーン。“ハンズ・アクロス・アメリカ”は1986年、アメリカの西海岸カリフォルニアから反対側の東海岸ニューヨークまでの約6,600キロを600万人以上の人々が15分間、手と手をつなぐという慈善イベントのこと。主催者はあの「ウィ・アー・ザ・ワールド」をレコーディングした団体「USAフォー・アフリカ」。アメリカ国内のホームレスや貧困層の救済のため、国民の連帯と寄付を求めた。なんとイベントの参加者にはオノ・ヨーコ、ライザ・ミネリ、そして当時の大統領ロナルド・レーガンや、後の大統領ビル・クリントンもいた。当時7歳だったピール監督は「怖かった。なぜだかわからないけど」と語り、そのシルエットは、本作で恐怖の存在が突如目の前に現れる際にも演出として使用されている。だが、この慈善イベントは大成功とはいかなかった。主催者は1億ドルの寄付を期待していたが、集まったのは半分にも満たない3400万ドル。そのうち1500万ドルは経費として消えてしまった。監督は「その頃から、アメリカの貧富の差は拡大していった。貧困層もホームレスも急激に増えていった」とふり返る。『ゲット・アウト』完成前に、このより恐ろしく精神的に苦痛な次回作の構想を練っていたというピール監督。冒頭に流れるこの映像は、本作のテーマを示す重要なシーンであり、ピール監督の強いメッセージが込められている。なぜ、アデレード(ルピタ・ニョンゴ)たちの前に突如ドッペルゲンガーは姿を現したのか!?そして手をつないで現れたその意味とは!?真相は劇場で確かめてみてほしい。『アス』はTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:アス 2019年9月6日よりTOHO シネマズ 日比谷ほか全国にて公開©2018 UNIVERSAL STUDIOS
2019年09月21日「Sense Island -感覚の島- 暗闇の美術島」が、横須賀の離島・猿島にて、2019年11月3日(日)から12月1日(日)までの夜間に開催される。「Sense Island -感覚の島- 暗闇の美術島」は、猿島全体を夜間開放して行われる、初のアートイベント。猿島は、砲台跡や弾薬庫跡といった人工的な痕跡と自然が融和した東京湾に浮かぶ無人島。会期中は、猿島ならではの独特な景観と、歴史、島の近くで暮らす人々の営みなどから着想を得たアートプロジェクトを、国内外のアーティストとともに展開する。参加アーティストは、本イベントのプロデューサーも務めるライゾマティクス・アーキテクチャーの齋藤精一をはじめ、場所に即したインスタレーションや新たな体験を作り出し、オノ・ヨーコなど数多くのアーティストとコラボレーションを行ってきたクリエイティブユニット・ワイルドドッグス、佐野文彦、後藤映則、鈴木康広など。アートプロジェクトを通じて、現代社会に生きる鑑賞者1人1人が「恐らく忘れかけているであろう感覚や感情」を呼び覚まし、想像力をもって自らの生活や個人のあり方を見つめなおす機会を創出する。【詳細】Sense Island -感覚の島- 暗闇の美術島会期:2019年11月3日(日)~12月1日(日)開場時間:17:00~21:00(予定) ※日没以降会場:猿島公園住所:神奈川県横須賀市猿島1番料金:3,500円前後(往復乗船料、夜間乗船料、入園料、観覧料含む) ※予定※詳細はウェブサイトにて順次告知。公式サイト:
2019年08月24日東京都現代美術館が、おおよそ3年にわたる休館を経て、いよいよ3月29日にリニューアルオープンを迎える。仲條正義がデザインした開館当時より使用している同館ロゴ。デザイナー仲條は今回リニューアルを記念して、「+」を「++」とした1年間限定で使用する記念ロゴも手掛けた。リニューアルは、経年劣化による諸設備の改修と利便性の向上を目的とした館内の全面的な更新。 床・壁・天井といった内装を全面的に張り替えた展示室や講堂は、ホワイトキューブの輝きを取り戻しより明るい空間へ。また、空調機器を始めとした設備機器も全面的に新しくなり、来場者にも作品にとってもより良い環境となった。正面エントランスから入館すると、まず変化に気がつくのはチケット/インフォメーションや、ホールに設置された掲示板、ベンチなどの什器。昨年HAY TOKYOなども手掛けたスキーマ建築計画の長坂常が設計したサイン什器は、白色の木材が明るい印象を与えている。各フロアやレストラン、トイレ等へ誘導するための館内サインは、美術館を隅々まで楽しめるよう、また海外からの来館者へも分かりやすい目印になるようにと、株式会社日本デザインセンター色部デザイン研究所の色部義昭によって白と黒でシンプルにデザインされている。またコルクを用いたベンチは、館内いたるところへ様々な形で配置。木場公園側のパークサイドエントランススペースなどの屋外へは、パラソル付きのピクニックテーブルとともに設置し、公園の続きのようにパブリックスペースとして使ってもらえるよう整備された。屋外展示場には、サウンド・アーティスト鈴木昭男の代表的作品シリーズ「点 音(おとだて)」を、同館のために新たに制作作品したなども展示されており、美術館内だけでなく周囲あちらこちらでもアートに触れられる仕掛けに。鈴木昭男の作品「点 音(おどだて)」は、自然の音に耳を澄ますポイントを記すもの。館内、屋外とあらゆるところに設置され、それを巡るためのマップも用意されている。さらに、地下1階の美術館図書室は、子ども向け美術書を集めたコーナーを拡張し「こどもとしょしつ」を新設した他、映像資料が閲覧できる「メディアブース」も新設。元々のレストラン、カフェ&ラウンジスペースには、スマイルズの手掛ける新店舗がオープン。地下1階には、家族で楽しめるレストラン「100本のスプーン 東京都現代美術館内」が、2階には、新業態の「二階のサンドイッチ」が入居する。100本のスプーンは、食事をとりながらアートに触れたり、作品を描いたり、自分自身が作品になったりと様々な仕掛けを散りばめた、子どもから大人までが美術館での新しい楽しみを発見できるレストランになっている。レストランの席を待つ時間、退屈しないようにとメニューの表紙が塗り絵になっている。天井がミラーになっている席。スマートフォンのインサートカメラを使い、テーブルに置いて写真を撮ると自分たちが食事をしている様子が頭上から撮影できるという仕組み。美術館内中庭のパブリックスペースにもつながる「二階のサンドイッチ」は、定番、日替わりのサンドイッチや、コーヒー、紅茶、アルコール、いちごミルクといった自家製ドリンクを味わえる。店内での飲食はもちろんテイクアウトも可能。デザートサンドイッチも。「自家製カスタードとフルーツ」(580円)「二階のサンドイッチ」店内東京現代美術館になくてはならない存在だったミュージアムショップ「ナディッフ コンテンポラリィ(NADiff contemporary)」も再オープン。以前同様、展覧会図録など現代アート関連書籍を始め、様々なアーティスト、クリエーターによるユニークなプロダクト、MOTオリジナルグッズを取りそろえる。またリニューアル記念版MOTオリジナルトートバッグや、「途中でやめる」で知られる山下陽光がリニューアル記念に制作したタペストリー作品などといったリニューアルオープン記念アイテムも登場する。「ナディッフ コンテンポラリー」店内山下陽光のブランド「途中でやめる」のTシャツやワンピースも取り扱う。トートバッグは期間限定で販売されるリニューアルオープン記念アイテム。今回こけら落としとして、企画展示室とコレクション展示室において2つの展覧会を企画。同館の所蔵する約5,200点の作品から一部を大規模に紹介する。地下2階、1階、3階にある企画展示室3フロアすべてを使って行われるのは、「百年の編み手たち -流動する日本の近現代美術-」展。100年にわたる日本の美術を、同館ならではの実験精神溢れる視点で紐解く。もう一方のコレクション展示室では、「MOT コレクション ただいま / はじめまして」展を開催。3年弱の休館中に新たに収蔵された約300点の作品を中心に、宮島達男、中園孔二、サイモン・フジワラ、南川史門など、戦後美術から近代、現代に至る幅広いジャンルの同館のコレクション作品を紹介する。さらに、修復を経て戻ってきたアンソニー・カロ、リチャード・ディーコンの彫刻に加え、新たに加わったオノ・ヨーコ《クラウド・ピース》といった屋外コレクションにもぜひ注目していただきたい。ちなみに初日は入場無料で、通常18時閉館のところ20時まで開館時間を延長するとのこと。【美術館情報】東京都現代美術館住所:東京都江東区三好4-1-1時間:10:00〜18:00(展示室入場は閉館の30分前まで、美術図書室の利用は18:00まで)休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始、展示替え期間チケット:MOTコレクション / 一般 500円(400円)、大学生・専門学生 400円(320円)、高校生・65歳以上 250円(200円)、中学生以下無料 ※( )は20名以上の団体料金企画展 / 展示内容により観覧料は異なる ※企画展チケットでMOTコレクションの観覧も可能【展覧会情報】百年の編み手たち -流動する日本の近現代美術-(Weavers of Worlds - A Century of Flux in Japanese Modern / Contemporary Art -)会期:2019年3月29日〜6月16日会場:東京都現代美術館 企画展示室1階、3階、地下2階MOT コレクション ただいま / はじめまして(MOT Collection: Pleased to meet you. New Acquisitions in recent years)会期:2019年3月29日〜6月16日会場:東京都現代美術館 コレクション展示室1階、3階
2019年03月27日ヨーコ チャン(YOKO CHAN)の2店舗目となる直営店が、伊勢丹新宿店本館2階=アーバンクローゼットに、3月31日にオープンした。オープン時に、2019年春夏の新作から、フォーマルシーンにぴったりなネイビーやブラックのセットアップや人気の定番アイテムまでを取りそろえ、今後も直営店ならではの幅広いラインアップを展開していく。また、今回オープン記念として直営店限定ドレス2型が発売された。ヨーコ チャンのシグネチャーモデルであるバルーンドレスへアイコンのパールを組み合わせた新型ドレスと、ブラックとホワイトの配色でデザインしたブランドの中でも人気のパールスリットラインドレスが登場。Pearl Balloon Dress / Black(5万2,000円)Pearl Dress / White Black(5万2,000円)【ショップ情報】YOKO CHAN ISETAN SHINJUKU STOREオープン:1月31日営業時間:10:30〜20:00
2019年01月31日オープニングセレモニー(OPENING CEREMONY)は、写真家・篠山紀信の作品「nudé」とコラボレーションしたカプセルコレクションを、2018年6月8日(金)に発売する。篠山紀信は、山口百恵や宮沢りえ、またジョン・レノンと オノ・ヨーコなど著名人のポートレートを撮影したことで知られる写真家。今回発売されるカプセルコレクションでは、人の身体を官能的に捉えた作品の数々がスウェットやトップス、ドレスに大胆にプリントされている。双子のモデルを撮影した「Twins」を引用したオーガンザのトップスは、淡い陰影が印象的な1着。双子ならではの、相似型の身体が織り成す不思議さと官能性を表現した作品をウェアに落とし込でいる。風景の色彩とともに、顔をダイナミックにプリントしたTシャツは、プリントの織り成す鮮やかなグラデーションがアイキャッチなデザインだ。【詳細】オープニングセレモニー×篠山紀信「nudé」発売日:2018年6月8日(金)アイテム例:・ORGANZA DRESS 74,000円+税・ORGANZA TOP 49,000円+税・COZY SWEATSHIRT 35,000円+税・FACE T-SHIRT 28,000円+税・HOOK AND EYE DRESS 46,000円+税・Nude TOTE 13,000円+税■オープニングセレモニー 表参道住所:東京都渋谷区神宮前6-7-1-BTEL:03-5466-6350営業時間:12:00~21:00
2018年06月10日「六本木アートナイト 2018」が5月26日と27日の2日間開催される。開催に先駆けて24日、六本木ヒルズでプレスプレビューが行われた。「六本 木アートナイト」は、六本木の街を舞台にした一夜限りのアートの饗宴。コアタイムが日没から夜明けまでという六本木らしいスタイルは、アートファン以外にも受け入れられている。9回目を迎える今回は「街はアートの夢を見る」をテーマに開催する。今年は金氏徹平、鬼頭健吾、宇治野宗輝の3人をメインアーティストに起用。六本木ヒルズや国立新美術館、東京ミッドタウンを始め、建物と建物の間や六本木交差点の橋脚など、六本木の街を舞台に、街中にアートスポットを点在させ、多くのアーティストが作品を発表する。プレスプレビューで、六本木アートナイト実行委員長の南條史生は「これまでは1人のアーティストをメーンアーティストに起用してきたが、今回は3人に依頼した。また、文化庁からの補助金によって強化することができ、ダーン・ローズガールデさんやオノ・ヨーコさんらの作品を追加するなど、国際的で中身の濃いアートナイトになる」とあいさつ。金氏は「街を24時間演じ続けるというアイデアで、一人一人の身体や動きの積み重ねで街ができているということを表現した」と語った。鬼頭は「夢というテーマなので、何かに変化し、幻のようになるものにした」と説明。宇治野は「東京の芥子色のタクシーやクレーン、カラーコーンなど、道で見かけるようなものを組み合わせた」と話した。また、「六本木アートナイト 2018」スペシャルゲストの片瀬那奈はドイツから初来日した5メートル光る巨大パペットDUNDUと共演。「アートナイトに来ればたくさんの作品に触れることができるし、難しいことを考えなくても何かを感じることができます。アートの大好きな人だけでなく、あまり見る機会のない人にも来てほしい」とアピールした。【イベント情報】六本木アートナイト 2018会期:5月26日10:00~27 18:00(コアタイムは26日18:00〜 27日6:00)会場:六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、国立新美術館、六本木商店街、その他六本木地区の協力施設や公共スペース料金:無料(一部のプログラム及び美術館企画は有料)公式サイト:
2018年05月25日六本木ヒルズ・森美術館15周年記念展「カタストロフと美術のちから展」が2018年10月6日(土)から2019年1月20日(日)まで開催される。これまで森美術館は、2003年の開館記念展で“幸福”をテーマにした「ハピネス」展、10周年を迎えた2013年の“愛”に注目した「LOVE展」といった具合に、節目となる年において全人類にとって普遍的なテーマを掲げ、展覧会を開催してきた。そして15周年を記念して開催する今回は、あえて“カタストロフ”つまりは大惨事をテーマとし、今日の国際社会における美術の役割を問う。現代美術のスーパースターから注目の若手作家まで、社会の変革を目指す美術作品を紹介一般的に、アーティストが社会に介入し、彼らの作品や活動を通して社会に変革をもたらそうとすることを「ソーシャリー・エンゲイジド・アート」と呼び、近年日本でも注目を集めている。本展では、現代美術が秘めている「社会をよりよくする可能性」に着目。宮島達男やオノ・ヨーコによる鑑賞者参加型の作品をはじめとする社会的メッセージが込められた美術作品を多数紹介し、美術と社会のつながりを考察していく。そのほか参加アーティストも多彩な顔触れだ。現代美術界で最も権威ある祭典「ヴェネチア・ビエンナーレ」や「ドクメンタ」への参加経験をもつトーマス・ヒルシュホーン、アイザック・ジュリアン、畠山直哉、宮本隆司といったベテラン作家、ストリート・アート界のスターであるスウーン、注目若手勢として加藤翼や平川恒太ら国内外を問わず幅広いジャンルの作家が集う。また日本初公開となる作家としてヒワ・Kやヘルムット・スタラーツも参加する。風化させぬよう、あの大惨事について考える――問題が山積の現代社会における美術の役割を問う中、最も大きな出来事として、2011年に発生した東日本大震災を取り上げる。日本社会だけでなく日本の現代美術界にも大きな影響を与えた東日本大震災は、今でも復興が思うように進まないなど多くの問題を抱えている一方、私たちの震災体験や記憶は風化しつつある。今回は、この議論を再燃させるべく、震災を契機に制作されたChim↑Pom、トーマス・デマンド、池田学など約10作家の作品も紹介する。開催概要カタストロフと美術のちから展会期:2018年10月6日(土)~2019年1月20日(日)場所:森美術館住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー開館時間:10:00~22:00 火 10:00~17:00※いずれも閉館時間の30分前まで。会期中無休。入館料:一般 1,800円、学生(高校・大学生) 1,200円、子供(4歳~中学生) 600円、シニア(65歳以上) 1,500円※本展のチケットで展望台 東京シティビューにも入館可(スカイデッキを除く)【問い合わせ先】ハローダイヤルTEL:03-5777-8600
2018年04月21日(トロント警察が公開した写真) カナダ・トロントのガーディナー博物館で展示されているオノ・ヨーコのインスタレーションからオブジェが盗まれていたことがわかった。トロント警察は犯人の情報を求め、Twitterなどで防犯カメラの画像を公開している。 「The Riverbed」というタイトルのこの作品は、Stone Piece、Line Piece、Mend Pieceの3つのセクションに分かれており、今回被害に遭ったのは、流れる水に何度も洗われて丸みを帯びた川べりの石を大量に積み上げることで構成されたStone Pieceだ。博物館の説明によると、訪問客は好きな石を手に取って、そこに記されたヨーコ直筆のメッセージに意識を集中させる。そして、それを部屋の中央の石山に戻し、次のセクションに移動する。 トロント警察のスポークスパーソン、ゲイリー・ロングによると、3月12日に年配の女性が「Love Yourself(自分自身を愛せよ)」と書かれた石を戻さずに持ち去ってしまったという。この石には17500ドル(約180万円)以上の価値があると英紙The Guardianは報じている。
2018年04月11日2018年は戌年!愛犬と一緒に家族で、あるいはカップルで、もちろん猫派の人も、初笑い&感動初めに犬映画はいかが?胸が“ドッグドッグ”高鳴る、“ワン”ダフルなおすすめ犬映画11選をご紹介!【LINE UP】★『僕のワンダフル・ライフ』★『マイライフ・アズ・ア・ドッグ』★『HACHI 約束の犬』★『アイ・アム・レジェンド』★『ミラクル・ニール!』★『マスク』★『わんわん物語』★『ジョン・ウィック』シリーズ2018年公開の注目“犬映画”は…★『キングスマン:ゴールデン・サークル』★『犬ヶ島』★『クルエラ』(原題)★僕の“犬ゴコロ”に気づいて!『僕のワンダフル・ライフ』(2017)『ギルバート・グレイブ』『ショコラ』などで知られる名匠ラッセ・ハルストレム監督の『マイライフ・アズ・ア・ドッグ』『HACHI 約束の犬』に連なる“ドッグシリーズ”の集大成。ゴールデン・レトリバー、ジャーマン・シェパード、コーギー、セント・バーナードと、4つの“犬生”を生きる主人公ベイリー。自分の命を救ってくれた“最愛の人”イーサンにもう一度出会うために、その魂は何度でも生まれ変わる。そんなベイリーの一途な愛と、人間よりも先にやってくるお別れには号泣必至。犬目線で描かれる、イーサンをはじめとする飼い主たちの“生態”と成長も見どころ。『僕のワンダフル・ライフ』は全国にて順次公開中、2018年3月7日(水)よりブルーレイ&DVDリリース開始。★ハルストレム監督の初期の傑作『マイライフ・アズ・ア・ドッグ』(1985)ラッセ・ハルストレム監督が世界的に注目されるきっかけになった感動のヒューマンドラマ。アカデミー賞監督賞、脚色賞にノミネートされた。舞台は、1950年代のスウェーデン、犬を乗せたソ連の「スプートニク」が宇宙へ飛び立ったころ。12歳のイングマル少年は病気がちの母、いじわるな兄、そして愛犬のシッカンと暮らしていたが、やがて母の病状が悪化、イングマルは叔父さん一家が住む田舎へと引き取られることに。村人たちとの交流と、時に残酷な現実に直面し、成長していく少年の姿が胸を打つ傑作。『マイライフ・アズ・ア・ドッグ』DVD【HDマスター】は発売中。★あのハチ公の物語にハリウッドが涙した『HACHI 約束の犬』(2009)日本人なら誰もが知る、亡き飼い主を駅前で待ち続けた忠犬ハチ公の物語。脚本を読んで感涙したリチャード・ギアが主演とともに製作として参加。1987年には日本でも『ハチ公物語』として映画化された。寒い冬の夜、迷子の秋田犬を拾い、「ハチ」と名付けて飼い始めた大学教授のパーカー。いつからか、ハチは夕方5時になると、帰宅するパーカーを駅で出迎えることが日課となっていく。ある日、パーカーは大学で倒れ、そのまま帰らぬ人に。それでもハチは駅で彼の帰りを待ち続け…。『HACHI 約束の犬』ブルーレイ&DVDは発売中。★ウィル・スミスが“地球最後の男”に『アイ・アム・レジェンド』(2007)Netflix映画『ブライト』が好評のウィル・スミス主演によるSFアクション。人類が絶滅した近未来、荒れ果てたニューヨークで科学者のロバートは愛犬サムと“ふたりぼっち”。無線で毎日メッセージを流し続けているが、ほかの生存者からの返答はない。蔓延したウイルスを食い止めるため、彼の探究は続くが…。原作はリチャード・マシスンの名作小説「地球最後の男」。やがて待ち受ける“相棒”との別れには、涙が止まらない。『アイ・アム・レジェンド』ブルーレイ&DVDは発売中。★サイモン・ペッグ×伝説のコメディスター『ミラクル・ニール!』(2016)サイモン・ペッグが主演、コメディ界のビートルズと呼ばれる「モンティ・パイソン」のテリー・ジョーンズが監督を務めたエイリアン・コメディ。地球滅亡を企むエイリアンたちに選ばれ、右手を振るだけで何でも願いが叶うミラクルパワーを手に入れた超テキトー男・ニール。そのパワーで喋れるようになった愛犬デニスと地球を救う…より、好きな女性を振り向かせるためにそのパワーを使う!?愛犬の声を務める、故ロビン・ウィリアムズのマシンガントークに初笑い!『ミラクル・ニール!』ブルーレイ&DVDは発売中。★ジム・キャリー&キャメロン・ディアスの出世作!『マスク』(1994)主演のジム・キャリー、映画初出演のキャメロン・ディアスを一躍スターダムにのし上げた大ヒットSFコメディ。ある日、不思議な仮面を拾ったイケてない銀行マン・スタンリーが、何気なくそのマスクを着けてみると、緑の怪人<マスク>に変身!普段のスタンリーとは全く正反対のイケイケキャラとなり、ひと目惚れした女の子にも猛烈アプローチ、次々と大騒動を巻き起こしていく。スタンリーの超絶キュートな愛犬マイロが、マスクを着けてしまうシーンは必見!『マスク』DVDは発売中。★“スパゲッティ”キスがロマンティック『わんわん物語』(1955)犬好きとして知られたウォルト・ディズニーが、人間の最良の友=犬たちの世界を描き、同時に犬の目を通して人間の姿を描いたディズニー動物アニメーションの名作。主人公はコッカースパニエルの箱入り娘レディと、仲間たちの人気と信頼を集める野良犬トランプ。生まれも育ちもまったく違う2匹が出会い、“身分を越えた恋”に落ちる!中でも1本のスパゲッティを食べながらのキスは、アニメーションのみならず映画史に残る名シーンといわれるほどロマンティック。『わんわん物語 ダイアモンド・コレクション』は発売中。★伝説の殺し屋、復活のカギは愛犬!?『ジョン・ウィック』シリーズ(2015/2017)キアヌ・リーブスがキレキレの銃+カンフーのアクション“ガン・フー”を見せ、「完全復活」といわれた大ヒット作。足を洗い、平穏な日々を送っていた伝説の殺し屋ジョン・ウィックは、ある日、彼の愛するもの全てをマフィアに奪われてしまう。怒りに震えた彼は、復讐のために独り立ち上がる!その第2弾『チャプター2』でも命を狙われるが、愛犬とともに逃げのびる。だが、今度は全世界の殺し屋からターゲットにされてしまうことに!『ジョン・ウィック:チャプター2』ブルーレイ&DVDは2018年1月10日(水)発売開始、『ジョン・ウィック』ブルーレイ&DVDは発売中。そして、気になる2018年“戌年”公開の注目“犬映画”は…★マナーを重んじる英国スパイが帰還!『キングスマン:ゴールデン・サークル』マシュー・ヴォーン監督が贈る、“秒でアガる”超過激スパイアクションの続編。表の顔は高級テーラー、その実態はスパイ組織の“キングスマン”。ハリー(コリン・ファース)亡き後、謎の敵ゴールデン・サークルの攻撃により“キングスマン”は壊滅。エグジー(タロン・エドガートン)はコテコテにアメリカンな同盟スパイ組織“ステイツマン”に協力を仰ぐことに。前作で、ストリートキッズだったエグジーのスパイ訓練のパートナーとなったのはパグのJB。今回は、ゴールデン・サークルの危険すぎるボス・ポピー(ジュリアン・ムーア)の“ロボット愛犬”にもご注目!『キングスマン:ゴールデン・サークル』は1月5日(金)より公開、『キングスマン』ブルーレイ&DVDは発売中。★RAD野田洋次郎ほか超豪華声優陣が参加『犬ヶ島』『グランド・ブダペスト・ホテル』のウェス・アンダーソン監督最新作。日本を舞台に、失踪した愛犬を探す少年と犬たちの壮大な旅と冒険をストップモーション・アニメーションで描き出す。ビル・マーレイ、スカーレット・ヨハンソン、グレタ・ガーウィグらハリウッド俳優に加え、「RADWIMPS」の野田洋次郎、夏木マリ、オノ・ヨーコらが声の出演を果たす。2月15日(現地時間)より開催される第68回ベルリン国際映画祭コンペティション部門に正式出品され、オープニング作品として上映される。『犬ヶ島』は2018年春、日本を含む全世界にて公開。★エマ・ストーンがディズニーヴィランに!?『クルエラ』(原題)ディズニー・アニメーション『101匹わんちゃん』(1961)に登場するクルエラ・デ・ヴィルを、『ラ・ラ・ランド』でオスカーを獲得したエマ・ストーンが演じる実写作品が製作中。ベテラン女優グレン・クローズが同役を演じた実写版『101』(1996)、『102』(2000)とは異なり、クルエラが異常なまでにダルメシアンにこだわる人物になってしまった、その経緯を描く物語となる模様。監督にはAmazonオリジナル「モーツァルト・イン・ザ・ジャングル」のアレックス・ティンバースが抜擢。詳細を楽しみにしていて。(text:cinemacafe.net)■関連作品:キングスマン 2015年9月11日より全国にて公開(C) 2015 Twentieth Century Fox Film Corporationジョン・ウィック 2015年10月16日よりTOHOシネマズ新宿ほか全国にて公開Motion Picture Artwork (C) 2015 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved. (C) David Leeジョン・ウィック:チャプター2 2017年7月7日よりTOHOシネマズ みゆき座ほか全国にて公開(C) 2017 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.
2018年01月01日