「キャンドル・ジュン」について知りたいことや今話題の「キャンドル・ジュン」についての記事をチェック! (2/8)
世界で大人気なK-POPアイドルグループ「SEVENTEEN」。中国出身のメンバーJUNは、端正なビジュアルと迫力のあるパフォーマンスで人気を集めています。この記事では、そんな彼の性格や恋愛観、相性の良いMBTI性格タイプについて、MBTI診断を用いて解説します!(記事内で紹介しているMBTIタイプから、現在は変化している可能性があります。あくまで参考としてご覧ください。)■JUNのMBTI:ESFP(エンターテイナー)ジュンさんのMBTIタイプはESFPだと言われています。ESFPは自由奔放で人懐っこく、人を楽しませることに長けています。臨機応変に行動し、人々を巻き込む活力があります。細部よりも全体像を重視し、実践的な問題解決を得意とします。また、人の感情に敏感で、共感力があります。明るくエネルギッシュで、周囲を魅了するジュンさんはまさにエンターテイナーですよね。■ESFPタイプの恋愛観は?ESFPは情熱的で自由奔放な恋愛を好みます。刺激的で楽しい体験を恋人と共有することを望み、常に新鮮な感覚を求めます。表現力豊かで、愛情表現も積極的です。ESFPは恋愛を通じて人生を謳歌したいと考えることが多いESFPは、情熱的な恋愛をすることができるでしょう。■ESFPタイプと相性の良いMBTIESFPタイプと最も相性が良いとされているMBTIタイプは、INTP(論理学者)タイプです。INTPは知的好奇心が旺盛で、論理的思考に長けた分析者です。独創的なアイデアを生み出す力を持ち、抽象的な理論を探求することに喜びを感じます。また、客観的な視点を持ち、問題解決に革新的なアプローチを取ります。ESFPとINTPは互いの個性を認め合うことで、刺激的で豊かな関係を築くことができます。ESFPの自発性とINTPの知性が融合することで、新たな可能性が広がるでしょう。この組み合わせは、多様性に富んだ、成長し合える素晴らしいパートナーシップになる可能性を秘めています。(ハウコレ編集部)
2024年08月01日「100万人のキャンドルナイト@増上寺2024」が東京・大本山 増上寺にて、2024年6月21日(金)の夏至の日に開催される。増上寺の夜イベント「100万人のキャンドルナイト」「100万人のキャンドルナイト」は、“でんきを消して、スローな夜を。”を合言葉に、2003年よりスタートした野外イベント。夏至と冬至の20時から22時までの2時間、電気を消してキャンドルの灯りの下、思い思いに過ごすことができる。東京タワーも消灯されるので、無数のキャンドルの炎による優しく温かな光を楽しめる。開催22年目を迎える2024年は、新たに「メッセージキャンドルツリー」を用意。来場者は自由にメッセージを綴り、ツリーに飾ることができる。17色に彩られるのもポイントだ。安らぐ香りと共に満点の夜空を楽しむプラネタリウム夜間のヘアケアなどに特化した美容ブランド「ヨル(YOLU)」は、プラネタリウム「星空キャンドルナイト」を展開。ヨルの安らぐ香りと共に、満点の星空を見ることができるプラネタリウムを上映する。キャンドルワークショップやキッチンカーもまた会場にはキッチンカーやマルシェが出店。“もったいない野菜”を活用した野菜スープやサンドイッチ、さらにはクラフトビールやオーガニックワインなどが販売される。加えて、まるで天然石のように煌めく「クリアストーンキャンドル」作りといったワークショップも開催予定だ。【詳細】「100万人のキャンドルナイト@増上寺2024」開催日時:2024年6月21日(金)13:00~21:00会場:⼤本山増上寺住所:東京都港区芝公園4-7-35入場料:無料
2024年06月20日ボッテガ・ヴェネタから、ハンドメイドキャンドル3種類が新登場。2024年5月16日(木)よりボッテガ・ヴェネタ店舗ほかにて販売する。カラフルな溶岩釉に彩られたキャンドルボッテガ・ヴェネタから新たに登場するキャンドルは、ハンドメイドによるカラフルな容器が魅力。陶磁器などに用いられる薬品"釉薬(ゆうやく)"をかけてから焼く容器は、熱による空気の気泡と溶岩のような質感が生み出されている。職人がひとつひとつ手作業で仕上げるカラフルな「溶岩釉」は唯一無二の味わいがあり、どれひとつとして同じものはない。また、容器へのロウの流し込みもすべて職人が手作業で行っている。香りのラインナップ気になる香りは3種類。情熱的な赤が目を引く「レッドストーン」は、穏やかな安らぎの香り。しなやかなレザーのニュアンスを隠した、クリムゾンプラムと甘いアンバーが始まりを告げ、その後タバコの葉の香りとドライフルーツが顔を出す。最後はドライなウッディエッセンシャルオイルで官能的なフィニッシュとなる。また、気分転換にはフレッシュな「レインツリー」がおすすめ。イチジクの葉にフルーティーでクリーミーな香りが加わり、リッチなアロマの魅力へと移行する。最後は、ほんのり温もりのあるフローラルによって包み込まれる。「ランタン」は、温かみと心地よさを感じる香り。ウッディとシトラスのノートに続くのは、スパイシーフローラルなダークローズだ。最後はスモーキーでアーシーなウッディインセンスによって余韻を残す。【詳細】ボッテガ・ヴェネタ キャンドル発売日:2024年5月16日(木)取扱い店舗:ボッテガ・ヴェネタ店舗および公式オンラインストア価格:各61,600円
2024年05月17日《自ら当人が良ければいいのですがとおっしゃっているにも関わらず、わざわざ自分のものさしの中での知識でさもこちらが無知みたいなていで若干馬鹿にしてますよねどうしてわざわざそんなことをするのか残念です》5月13日、Xを更新したのは鳥羽周作シェフ(46)。自らのXで公開した“永久保存版スーパーで買ったステーキ肉の焼き方”の投稿を発端に、“トラブル”が発生したのだ。「彼の焼き方を実践したファンからの調理写真に、鳥羽シェフが《すばらしい火入れ》とコメント。それに対し、《部分的に生だと思います》というネットの指摘を受けたことで《まずレア肉ポリスに正直ウンザリしています》と苦言を呈したのです」(スポーツ紙記者)鳥羽シェフは、さらにこう続けていた。《専門的な知識を指摘する場合例えば歌手に一般の人がもっとこうしたら上手くなるよみたいな指摘ってめちゃめちゃ失礼だと思いますリスペクトがそもそもなくそもそも専門家より自身が上の立場からの物言いはかりに事実だとしても気持ちの良いものだとは思いませんましてやご自身の中での知識で》《おっしゃっている事が他のお肉内蔵や豚、鶏ならまだわかりますが牛に関しては認識が違うのかも知れないですね》声を荒げた理由については、《自分はもちろんいいけどせっかく料理楽しんでる人をわざわざ嫌な気にさせるのは好きじゃないす》と、説明し、ケチが付けられたことが許せなかったようだ。一部週刊誌で、5月5日に広末涼子(43)が鳥羽の誕生日パーティーを行っていたと報じられ、2人の関係が続いていることが明らかになった。鳥羽が語気を強めたことは過去にも……。芸能関係者が明かす。「広末さんとのダブル不倫報道の約一カ月後に、東スポの取材に対してキャンドル・ジュン氏(50)を痛烈に批判していました。キャンドル氏が会見で、広末さんが精神に不安定であったことを明かしたことに対して、『普通に考えて自分の奥さんがイカれてるとか言わないでしょ。子供のこと考えてるって言うのに子供の血縁関係とか公の場でいうのもおかしいし』と憤慨。さらに一部週刊誌で報じられたキャンドル氏の不倫疑惑についても、『クソっすよ、あいつは。それわかった上であんな泣き落としみたいな。まあでも出てくると思いますよ。不貞行為なんて10くらいあるんじゃないですか、俺が知ってる限り』と一方的に語っていました」“強心臓”な鳥羽の性格は広末のキャラクターと一致しているのかもしれない。`13年の成人の日に行われたトークイベントで、彼女は新成人に向けてこうメッセージを送っていた。「理想の男性像が変わってきているのかな。草食男子、優しい人、面白い人がモテる時代らしいですけど、“ザ・男”みたいな男性を女性も求めていると思うんです。そういう男子が増えるといいな」日本中を騒がせた2人の今後から目が離せないーー。
2024年05月14日かつて、俳優であり歌手である美輪明宏さんをして「宇宙一おいしい」と言わしめ、作家の川端康成や三島由紀夫を足しげく通わせたチキンバスケットがある。今や伝説にもなっている洋食店【銀座キャンドル】のものだ。2014年、惜しまれつつも64年の歴史に幕を下ろしてしまったが、創業者の孫であり3代目の岩本 忠さんがその味を引き継ぎ、現在【TARO Azabujuban】で堪能することができる。カウンター席をメインにした、コンクリートが基調のスタイリッシュな空間。奥には遊び心あふれる個室も用意されている「時代に合わせて少し変わったところはあります。でも、基本的なところは変えていません」というチキンバスケット……銘柄を問わず肉質、旨みにこだわり、現在は鹿児島県産の若鳥を使用。その厳選された胸肉に軽く塩を振り微細なパン粉をふんわりとまとわせ、低温の油でじっくりと揚げている。シンプルな調理だが、歯触りがサクサクで軽快な衣の下には、ジューシーでふんわりとした弾力のある胸肉。塩で引き立てられた鶏の旨みや香りが、噛むほどに口の中に広がっていくのだ。少しレモンを搾っても美味。シンプル イズ ベスト。“宇宙一”の言葉どおりの味わいだ。よく冷えたビールを合わせれば、食べて飲んで食べて飲ん……しばし無言になること間違いなし。『元祖! 世の中で一番美味しいと言われるチキンバスケット』(2ピース) 3.520円。頬張るとわかる、美輪明宏さんのコピー能力。サクサクの衣とジューシーでふっくらした胸肉の異なる食感の絶妙さ、うまさに唸る。アラカルトでは1個100gだが、コース時は50gにカットして提供岩本さんが手がける『エビマカロニグラタン』や『アップルパイ』もかつての味だ。前者のグラタンにはエビがゴロゴロと入り、柔らかめに茹でられたマカロニとともにベシャメルにしっかりと絡めて頬張れば……ハフハフ、焼きたてで熱いぞ。火傷しないようにフゥフゥと少し冷ましあらためて頬張る。「しっかりと水分を抜くように丁寧に行なっています」と下処理されたエビは噛めばパツンと弾けるかのようにプリプリで甘く、対してマカロニはもっちりという異なる食感が楽しい。それらにしっかり絡んだベシャメルはとろりと濃厚で、その心地よい塩加減がエビの甘みをさらに引き出している。シンプルな構成ながら、やさしくリッチな味わいなのだ。パンにつけてもおいしそう。冷えた白ワインを合わせればもっとおいしそうだ。『1950年の海老マカロニグラタン エシレバターver』3,520円。エビの旨み、エシレバターの芳醇な香りが溶け込んだベシャメルは濃厚で、このソースのみでも十分にお酒が進むおいしさ。プリプリ(エビ)、もっちり(マカロニ)、とろん(ベシャメル)の見事な融合にうっとり。食べてにっこり1950年、【銀座キャンドル】創業時のメニューに載っていた『パイ・ア・ラ・モード』。それをシンプルにパイ&バニラアイストッピングのみにして提供しているのが『アップルパイ』だ。香ばしくカリッと焼かれた生地の中にはほんのり甘いリンゴがたっぷり。リンゴは時期により色々使っているそうだが、香ばしさと酸味、リンゴとバニラの異なる甘み。さらにカリッとした生地、柔らかなリンゴ、パイの熱で溶けていくバニラの様々な食感。いくつもの主張が口の中でひとつになり、「あぁおいしい」という言葉を導き出す。戦後すぐの創業ながら、なんて完成度の高い味。「3代目という意識はそんなにないんですよ」と言いつつも、それらを受け継ぎ、進化させた岩本さんの熱意と技術、アイデアに脱帽である。『伝統のアップルパイアラモード』2,420円。香ばしく焼かれたパイ生地の中に、ほのかにシャクッとした歯応えを残すリンゴが鎮座。パイ生地の熱で溶けたバニラアイスを絡めながらいただけば、甘み、苦味、酸味が口の中で一つになる。素朴ながら優雅な味わいところで、ここ【TARO Azabujyuban】はかつての味だけの店ではない。料理人・岩本さんの哲学が凝縮された店でもあるのだ。ヒントは店名にある。TAROはタロウであり、漢字では太郎だ。「僕が手がける料理は日本の洋食をベースにしたもの。じゃあ、その日本の洋食とは何かというと、ご飯に馴染む味わいのものだと思うんです。なのでフレンチやイタリアンなら赤ワインを使うところを日本酒にしたり、ご飯に合わせにくいハーブやスパイスを使わないで仕上げているんです」。日本=ご飯を意識した洋食的な料理が多いが、お酒は日本酒、ワイン、ビールと幅広く揃えている。少量ずつ提供される料理に合わせてお酒を変えながら楽しんでみたい。日本酒(グラス・1000円0)、ワイン(グラス1300円0、ボトル7500円0)、ビール(瓶・900円)など小さなバインミーから始まるこの日のコースには『北海道産帆立と蟹味噌のグラタン』『豆乳と野菜だしのエスプレッソ』『黒毛和牛の柔らか煮 日本酒とココアのソース』などが並ぶ。どれも日本酒を合わせてみたくなる。骨太な味わいの燗酒もいけそうだ。そればかりか、これらの料理にご飯を合わせたくなったら臆することなく「ご飯ください!」と頼むべし。笑顔でご飯の提供もしてくれるのだ。とはいえ、ご飯の食べ過ぎには注意。コースには『ドウシンニカエル』なる一品も。これは子供の頃の心をときめかせた、卵でデミグラスソース味のライスを包んだオムライスなのだ。店の奥には5名くらいまで入れる個室。とあるメーカーのライトのカバーや、とあるものを加工した入り口のドアなどに岩本さんのアイデアが活かされている。ぜひ一度足を運んで確かめてみてその日のおすすめが書かれた黒板メニューにも、『紋甲イカのレアフリット』や『北海道産白子カリトロエシレバターと煮切醤油』なんて、ご飯に馴染むこと請け合い、お酒を呼ぶこと必至な料理。更に〆にはランチタイムに供している『麻布昊』のラーメンもズラリと揃っている。創業以来の味と日本の洋食をブラッシュアップさせた逸品たちを堪能させてくれる店。麻布十番の路地裏に佇む【TARO Azabujyuban】にぜひ出かけてみてほしい。1975年、東京都出身。【銀座キャンドル】三代目当主、【TARO Azabujuban】店主。幼い頃から料理に親しみ、焼肉店での修業からプロの道へ。一時期、建築デザインや飲食店運営に携ったのち、実家の店で研鑽を積む。その後、豊富な経験をもとに海外で飲食店を立ち上げ、活躍。帰国後、閉店した実家の洋食店を麻布十番のバーで間借り営業し、評判を呼ぶ。それをさらに進化させた今の店を2023年秋に創業。新趣向の洋食を探求する日々。TARO Azabujuban【エリア】麻布十番【ジャンル】ビストロ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10000円【アクセス】麻布十番駅 徒歩5分
2024年04月16日ロエベ(LOEWE)のホームフレグランスやキャンドルなどの「ホーム センツ」コレクションに、「ヘーゼルナッツ」と「マッシュルーム」の香りが仲間入り。「ヘーゼルナッツ」は2024年2月15日(木)より、「マッシュルーム」は3月頃より、直営のロエベ パルファムの店舗全店ほかにて発売される。「ホーム センツ」コレクションに2種類の新たな香り新たに登場した「ヘーゼルナッツ」と「マッシュルーム」の香りは、いずれも、3サイズの香り付きキャンドル、ワックスの香り付きキャンドルホルダー、ルームディフューザー、ルームスプレーを含むすべての「ホーム センツ」のアイテムで展開される。甘く香ばしい“ヘーゼルナッツ”の香り「ロエベ ホーム センツ ヘーゼルナッツ」の着想源は、ローストされたヘーゼルナッツのウッディでリッチな香り。まず深くスパイシー、かつスモーキーな香りが広がり、時間が経つにつれてブラウンシュガーの甘いノートが現れる。ヨーロッパのデザートやお菓子を思わせる香ばしい香りは、温かく心地よい空間を演出してくれる。芳醇な大地を思わせる“マッシュルーム”の香り一方「ロエベ ホーム センツ マッシュルーム」は、食用のポルトベッロ・マッシュルームの豊かな香りにインスパイア。ウッディノートが時間の経過とともにパチョリのノートに変化し、芳醇な大地の香りを広げる。アーシーで個性的なマッシュルームの香りは、どんな空間であっても穏やかで地に足がつき、かつ刺激的な雰囲気を作り出してくれそうだ。【詳細】ロエベ2024年春新作ホーム センツ取扱店舗:直営のロエベ パルファムの店舗全店、公式オンラインストア■ヘーゼルナッツ発売日:2024年2月15日(木)・キャンドル L 77,440円、M 33,660円、S 13,750円・ルームスプレー 17,270円・ワックスキャンドルホルダー 20,130円■マッシュルーム発売時期:2024年3月予定・キャンドル L 77,440円、M 33,660円、S 13,750円・ルームスプレー 17,270円・ワックスキャンドルホルダー 20,130円【問い合わせ先】ロエベ パルファムTEL:03-3234-1224
2024年02月21日プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)から、新作キャンドル「インフュージョン ドゥ プラダ キャンドル」が登場。2023年12月26日(火)より全国発売される。「インフュージョン ドゥ プラダ」新作キャンドル鮮やかで刺激的、上品なうえに個性的なフレグランスコレクション「インフュージョン ドゥ プラダ」から、「シダー」、「イラン」、「バニラ」、「イリス」の4種の香りがラインナップする。パッケージは、筋模様の型押し加工を施したプラダのアイコニックな“サフィアーノレザー”を彷彿とさせるラベルと、鮮やかなプラダ グリーンが目を引くラグジュアリーなデザイン。キャンドルとあわせて、“プラダロゴ”入りの専用リッドも発売される。<全4種の香り>■イラン香調:フローラル、ソーラー、スパイシーノート:ベルガモット、カルダモン、イランイラン、サンダルウッド■バニラ香調:フローラル、アンバー、ウッディーノート:ベルガモット、ネロリ、バニラ、アンジェリカシード■イリス香調:フローラル、ウッディーノート:イリスパリダ、ネロリ、マンダリン、ベンゾイン■シダー香調:ウッディー、シトラスノート:シダーウッド、マンダリン、ベンゾイン、お香【詳細】プラダ新作キャンドル全国発売日:2023年12月26日(火)価格:・インフュージョン ドゥ プラダ シダー キャンドル 16,500円・インフュージョン ドゥ プラダ イラン キャンドル 16,500円・インフュージョン ドゥ プラダ バニラ キャンドル 16,500円・インフュージョン ドゥ プラダ イリス キャンドル 16,500円・インフュージョン ドゥ プラダ キャンドル リッド 7,700円【問い合わせ先】プラダ ビューティTEL:03-6911-8440
2023年12月28日東京都心のエステ店から出てきたのは広末涼子(43)だった。6月にシェフ・鳥羽周作氏(45)とのW不倫が報じられ、翌月にキャンドル・ジュン氏(49)と離婚。女優休業中でもあるが、エステでリフレッシュできたのか、ほほ笑みを浮かべていた。スキャンダルが報じられ、イメージが低下したにもかかわらず彼女が自身の女優としての将来に危機感を覚えていないのには、理由があるという。「週刊誌で芸能界の育ての親ともいえる所属事務所の社長を批判した広末さんですが、いまも社長とは頻繁に連絡を取り合っていると聞いています。実は広末さんには復帰作のオファーが相次いでいるのです。テレビ局は、彼女を番組に起用することについてまだ慎重なため、映画製作関係者からの打診が多いようです。しかし復帰第一作の役柄や成否は、その後の活動にも大きく影響しますので、広末さんとしても慎重になっていると聞いています」(芸能プロダクション関係者)40代になっても透明感を感じさせる女優として評価が高かった広末。芸能界には、不倫発覚前の人気を回復できるかを疑問視する声もあるため、以前では考えられなかった思い切ったオファーもあるようだ。映画関係者によれば、「ヌードや露出の多い役柄などでのオファーもあるそうです。ある映像制作会社は、広末さんと19歳になる長男の共演を打診したと聞きました」長男は離婚したデザイナーの元夫との間に生まれた。「広末さんの長男はデザイナー男性によく似たイケメンと評判なのです。映像制作会社も、親子共演が実現すれば大きな話題を呼ぶことができると考えたのでしょう。“親子役でなくてもかまわないので、ヒューマン系の映画で共演してもらいたい”と申し込んだのです。ギャラは高めだったそうですが、広末さん本人が“息子を使って、お金もうけをするほど私は落ちてはいない”と、一蹴したそうです。確かに広末さんは3人の子供たちのプライバシーを守ることを最優先してきました。また彼女自身も、女優復帰後の活躍には自信を持っているそうです」(前出・映画関係者)オファーも多数で“女優復帰5秒前”ともいえる広末。だが所属事務所の社長は、復帰については1つの条件を出しているという。「鳥羽氏はシェフとしての活動を再開していますが、広末さんとの関係については明言していません。所属事務所の社長は“鳥羽氏とキッパリ別れるのか、それとも再婚するのかをはっきりさせてからでないと、仕事に復帰させることはできない”と、広末さんに伝えているそうです」(前出・芸能プロダクション関係者)鳥羽シェフとの関係は彼女の女優生命ともかかわり続けていた。
2023年12月21日セリーヌ(CELINE)から新作キャンドル「イルミナシオン(ILLUMINATIONS)」が登場。“カルフォルニアの夜”着想のスモーキーな香り2021年に発表したセリーヌ オートパフューマリー キャンドルコレクションに加わる「イルミナシオン」は、“お香”にオマージュを捧げた新作キャンドル。香りのインスピレーション源となったのは、ファズギターのエレクトリックな不協和音が響き渡る、典礼的で退廃的なカリフォルニアの夜の雰囲気だ。キャンドルの核となるのは、インセンスのエッセンスとアブソリュート、シスタス ・ ラブダナム、バーチ、シダーウッドなど。火を灯すと、樹木のスモーキーな香りが広がり、深みのあるサイケデリックな雰囲気を演出する。エディが手掛けたボトルデザインにも注目。ファセットを施したブラックのガラスは、フランスの伝統的ガラス工芸を踏襲している。また、ホルダーに合わせ、キャンドルの中身もブラックを採用している。【詳細】「イルミナシオン」 14,300円(予定価格)発売時期:2023年11月展開店舗:セリーヌ オートパフューマリー コレクション取り扱い店舗、公式オンラインストア【問い合わせ先】セリーヌ ジャパンTEL:03-5414-1401
2023年11月30日BS松竹東急オリジナルレギュラー番組「松也Pの◯◯◯」にて、 尾上松也が大親友の城田優と共に、オリジナルキャンドルを制作! 日本キャンドル協会理事を務める尾上松也ならではの こだわりが詰まったキャンドル作りの様子を、 12月5日(火)、19日(火)夜10時30分~の2回にわたり放送!BS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)で毎週火曜夜10時30分より放送中の「松也Pの◯◯◯」にて、日本キャンドル協会理事である尾上松也と、大親友・城田優の2人によるオリジナルキャンドル作りの様子を12月5日(火)、19日(火)の2回にわたりお届けします。本番組は、数々の舞台に立ち、ドラマや映画、バラエティにも出演するなど華々しく活動する歌舞伎俳優の尾上松也が、“松也P(プロデューサー)”として、企画会議から参加してゼロから番組内容を決めるドキュメンタリーバラエティです。12月は、NHK大河ドラマ「どうする家康」、NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(語り手)や、映画「コンフィデンスマンJP英雄編」、ミュージカル「キンキーブーツ」出演など多岐にわたり活躍する城田優がゲスト。高校の先輩後輩であり大親友の松也と城田ですが、2人だけでバラエティ番組に出演することは今までほとんどありませんでした。また、約5,000名の会員を有する日本キャンドル協会の理事を務め、キャンドルを心から愛し、キャンドルに関する豊富な知識を持つ松也が、今回は一から手作りで巨大なオリジナルキャンドル制作に城田と挑戦します。番組内で披露される、松也のキャンドルへの深いこだわりや、城田との親友同士ならではの会話の一つひとつにも注目です。一体どのようなキャンドルが出来上がるのか…?ぜひお楽しみに!また、2人が作った巨大キャンドルは、ストリートピアノを設置しての音楽ステージやクリスマスマーケットなど、週末を中心に様々なイベントが行われる12月の「東銀座ウインターフェスタ2023」の会場にて点火式が行われます。キャンドル点火式では、城田優と共に制作した巨大キャンドルに尾上松也が点火し、会場中のキャンドルにも火が灯ります。そんな会場となる銀座松竹スクエアの空間を、“松也P”が数々のキャンドルで飾り、プロデュース。「東銀座ウインターフェスタ2023」は、12月18日(月)19時30分より開催されますので、ぜひ手作りのキャンドルを見にご来場くださいませ。また、10月27日(金)から3日間開催された「TOKYO TOWER CANDLE DAYS 2023」では、イベント2日目に松也と城田が2人揃ってトークショーに登壇。息ぴったりのトークと、手作りキャンドルの制作秘話などで会場のファンを大いに盛り上げました。尾上松也・城田優コメント◆幼馴染であり、キャンドル好きの城田さんと、キャンドルを通して念願の共演が叶い…──お馴染みの城田さんを迎えられての収録だったと思いますが、改めてご感想をお聞かせください。松也男性でキャンドル好きで家で焚く人が周りになかなか居ない中、城田さんが元々キャンドル好きというのも知っていましたから、いつか一緒にキャンドル関係の仕事をしたいなと思っていました。キャンドルを焚くというと、「なんかあったのか?」と心配されることが多かったりするのですが、そういうことではなく、ただ癒しのために焚いているという共通項があります。友達の一人として、一緒にキャンドルが作れるというのは嬉しかったですし、この番組はゲストのやりたいことを一緒にやっていく番組という僕の中でのコンセプトがあるのですが、今回は幼馴染の城田さんならではの、ただ僕がしたいことに付き合わせるという企画で、お付き合いいただけて大変光栄でした。◆今年の松也さんへの誕生日プレゼントは、キャンドル!──お付き合いいただいたと松也さんがおっしゃられていますが、いかがですか?城田おっしゃる通り、僕も昔からキャンドルが好きで家に何十個かキャンドルがあります。リビングにも数個、寝室にも置いてあり、お手洗いなどにも焚き終わったものや途中のものなども置いています。中でも、僕はアロマキャンドルが好きなのですが、特に火を焚くと香ってくる匂いや、火の美しさが癒やしです。僕も昔からキャンドルが好きだったのですが、気づいたら松也さんが僕を飛び超えて日本キャンドル協会の理事になっていて、そんな流れからコロナ禍でもよくキャンドルについてリモートで会話をしていました。「最近キャンドルにはまったんだよね」、みたいな話をされた時に、「キャンドルいいよね、俺もめっちゃ持ってるよ」と、お互いがキャンドルを好きだということが分かり、そこから松也さんが理事をされている日本キャンドル協会主催の「TOKYO TOWER CANDLE DAYS 2022」に参加をさせていただき、キャンドルを見させていただいたり、キャンドル・ジュンさんのキャンドルを買って帰ったりしました。ちなみに余談ですが、僕から今年の松也さんへ贈った誕生日プレゼントはキャンドルでした。この番組に呼んでいただけるとなった時に、特に事前のアンケートなどは無く、蓋を開けてみたら、今日はキャンドルを作りますと伝えられました。この番組は、本来であればゲストが何をやりたいのか聞かれて、やりたいことを叶えてくれるコンセプトらしいのですが、結果的には素晴らしいキャンドルが完成して、結果オーライでした。松也すごい楽しそうだったよね!城田ゲストも著名な方たちが沢山出られていて、皆さんやりたいことを叶えているらしいのですが、唯一僕だけがただただ松也さんのやりたいことに付き合わされた…!松也僕がやりたいことは多分、城田さんがやりたいことだろうという認識のもとやりました。城田ジャイアンの発想です。高校時代の先輩なので逆らえないところがありますね。◆巨大キャンドルの制作では、完成形が見えない中でもイメージ通りにできた!──今回の収録で、新たな発見や、気づき、印象に残っていることはありますか?松也こんなに大きいキャンドルはかなりレベルが高く、レッスンを受けている人でも色々勉強をして段階を踏んでここにたどり着くので、正直どうやって作るのか・・・初めての体験でした。大きい筒に詰めていき、色を重ねていくのですが、透明の筒では無いため、完成形が見えないんですよ。外から色のバランスなどが見えず、頭の中でイメージして作っていかなければならないので、技術と想像力が必要だなと改めて感じました。──実際に出来上がったキャンドルを見て、驚きはそんなになかったですか?松也いやいや、驚きましたよ。とても驚きました。なぜかというと、イメージ通りだったから!本当にイメージ通り、完璧ですよ!「俺、凄くない?思ったとおりに出来ている!」という驚きです。近くで見ても、グラデーションで緑に変わっていくところ、紫の分量、黄色の分量といい、何一つ文句がないです。◆ゼロからものを作るのが好き、何かを作ることをシリーズ化したい。もう一度キャンドル制作を希望!──次に出演する機会があったらやりたいことをお聞かせください。城田ガラス細工や陶芸など、今回のようにゼロからものを作ってみたいです。最近は、松也さんも僕も演出などにも挑戦していて、プロデュースなどゼロからものを作るといったことが好きなタイプなので、何かを作るのはシリーズ化してもいいかなと思いますね。また、キャンドルをもう一度作ってみたいですね。今回は、練習用に小さいキャンドルを作り、要領がわかってから大きいのを作るという流れでしたが、これがあまりにも全容が見えず、手探り状態でした。僕の場合は、結果としては良い感じの色合いにはなっているのですが、自分がイメージしていたものとはやはり全然違うものになっていました。キャンドル作りの難しさを知りましたが、完璧だったと言っている通り、松也さんのキャンドルは最初にイメージした通りのものが出来上がっていました。松也さんは持っているな、と思いました。◆自己表現を通してエンターテインメントをお届けできるバラエティも大切なジャンル──「松也Pの◯◯◯」は、企画から番組作りに携わっていらっしゃいますが、意識していることはありますか?松也限られた予算内ですが、そういう制限がある中で何ができるかを考えるのも嫌いではないので、のびのびやらせていただいています。とにかく「楽しく」ということを意識していますね。──バラエティ番組というのは、松也さんにとってどんな存在ですか?松也色々な番組に出演させていただき、楽しい時間を過ごさせていただいていますが、視聴者の方にも、ただただ楽しんでいただけるものがバラエティだと思っています。また、舞台もそうですが、今回のキャンドル作りのようなバラエティも、ジャンルは違えど自分を表現し、エンターテイメントをお届けできるという場であるという意味で、僕の中では大切なジャンルです。◆2人の手掛けたオリジナルキャンドルが誕生した瞬間をぜひ目撃してほしい!──放送を楽しみにしている視聴者の方へ、見所や注目してほしいところなど、一言お願いいたします。城田松也さんの自由な進行に時にツッコミを入れたりするなどしましたが、これが普段通りの2人の温かい空気ですので、人間らしさを感じていただきたいです。今回は、ゲストの僕に何をしたいのか聞いてくれませんでしたが(笑)、予算が増えて海外進出する際には、1回目のゲストに呼んでいただきたいです。英語もいけます!松也では、ゲストは別の方で、通訳さんとしてお呼びします。城田いやいや、エコノミークラスで大丈夫ですので、よろしくお願いします!松也僕もゼロから何かを作ることが好きなので、城田さんに比較的タイプが似ているところがあります。ゼロから作るとなったら、細かいところまでこだわりたいと思うタイプなのですが、唯一この番組は細かいところは気にしないというような、大きな心構えで作っている番組の一つです。普段そんなに関わらないゲストの方も多いので、とにかく楽しんでいただけるように、という部分での気遣いをしています。ただ、城田さんに関しては何一つ気を遣わずに、リラックスした形で臨めました。作っている最中は、特にトークもなく無言でやらせていただきましたので、ナレーションをご担当くださっている有野晋哉さんに頼りっきりになると思います。私達のキャンドルが誕生する瞬間を、ぜひ目撃していただければ嬉しいです!番組概要【番 組 名】「松也Pの◯◯◯」【放送日時】毎週火曜夜10時30分~11時放送中【番組「お知らせ」ページ】 【番組公式X(旧Twitter)】@BS260_matsuyaP【番組公式Instagram】@bs260_matsuya__p「東銀座ウインターフェスタ2023」概要尾上松也によるキャンドル点火式!番組で城田優と共に製作した巨大キャンドルに尾上松也が点火。会場中のキャンドルにも火が灯ります。【キャンドル点火式日時】12月18日(月)19:30~【会場】銀座松竹スクエア(東京都中央区築地1-13-1)【主催】一般社団法人東銀座エリアマネジメント【キャンドル点火期間】2023年12月19日(火)~12月26日(火)17:00~23:00 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年11月22日ディプティック(DIPTYQUE)の2023年クリスマスコフレ「限定版アドベント カレンダー」が、2023年10月12日(木)より限定発売される。キャンドルや香水たっぷり!豪華アドベントカレンダーディプティックから、クリスマスのお祝いムードを高めてくれる豪華アドベントカレンダーが到着。クリスマスまで毎日楽しくカウントダウンできる25個のボックスには、上質なリラックスタイムを演出してくれるキャンドルや、華やかな香りのフレグランスなど、ディプティックの人気製品を贅沢に詰め合わせた。手軽に使えるディスカバリーサイズに加えて、中には“現品”も詰まったラグジュアリーなラインナップになっているとか。具体的に何が入っているかは“開けてからのお楽しみ”なので、ワクワクしながらカウントダウンを楽しんでみてほしい。なおボックスは、2023年クリスマスシーズンのテーマである“炎”をイメージした限定デザイン。クリスマスまでカウントダウンした後は、収納ボックスとしても活用できるのがうれしい。思わず気分が上がる特別なコフレは、1年頑張った自分へのご褒美にはもちろん、大切な人へのプレゼントにもおすすめだ。<セット内容>スモールキャンドル サパン 70gミニキャンドル デリス 35gミニキャンドル コトン 35gミニキャンドル べ 35gミニキャンドル フドブワ 35gミニキャンドル フィギエ 35gミニキャンドル ローズ 35gミニキャンドル クアン 35gミニキャンドル サンタル 35gミニキャンドル ポマンデール 35gリフレッシュ キャンドル バジル 35gオルフェオン リフィラブル ソリッド パフュームオー ローズ EDP 10mlド ソン EDP 10mlオー キャピタル EDP 10mlフルール ドゥ ポー EDP 10mlオー デ サンス EDT 10mlタム ダオ EDP 10mlロンブル ダン ロー EDP 10mlオー ド ミンテ EDP 10mlド ソン シャワーオイル 10mlフィロシコスフレグランスソープ 25gマイルド ハンドウォッシュ 10mlソフト ハンドローション 10mlデコレーションセット【詳細】「限定版アドベント カレンダー」 73,810円<限定品>発売日:2023年10月12日(木)取扱店舗:一部ディプティックブティック、公式オンラインストア限定【問い合わせ先】ディプティックジャパン株式会社TEL:03-6450-5735
2023年09月29日メゾン マルジェラ(Maison Margiela)「レプリカ」フレグランスのキャンドルに新作「ウェン ザ レイン ストップス」、「オータム バイブス」、「オン ア デート」が登場。2023年8月31日(木)より発売される。メゾン マルジェラ「レプリカ」フレグランスのキャンドルに新しい香りが追加メゾン マルジェラ「レプリカ」フレグランスは、“香りの記憶”をコンセプトに、図書館や理髪店、フラワーマーケットなど、日常のさまざまなシーンを表現したユニークな香りのアイテムを展開するメゾン マルジェラのフレグランスライン。そのうちのキャンドルも人気製品のひとつだ。“雨上がりの香り”や“秋の森林”の香りなど3種新作では、3種の人気フレグランスがキャンドルに。春の雨上がりの世界を思わせるフレッシュで瑞々しいウッディーアクアティックの「ウェン ザ レイン ストップス」、紅葉で彩られた森林と歩道をイメージしたウッディーでスパイシーな「オータム バイブス」、そしてプロヴァンスの夕暮れのデートを着想とした新鮮なブドウと優雅なローズが香る「オン ア デート」の3つが展開される。キャンドルキャップや限定セラミック スタンドもなお、新作フレグランスの発売に合わせてフレグランスの楽しみ方を広げるアイテムも登場。洗練されたメタリックなデザインの「レプリカ キャンドル キャップ」に加え、渋谷スクランブルスクエアと表参道・キャットストリート、名古屋ラシックの店舗では「グラム スラム」バッグを思わせるふっくらとしたデザインの「レプリカ フレグランス セラミック スタンド」を数量限定で発売する。詳細メゾン マルジェラ「レプリカ」フレグランス 新作キャンドル発売日:2023年8月31日(木)展開店舗:メゾン マルジェラ「レプリカ」フレグランス ストア 表参道・キャットストリート店ほか全国の「レプリカ」キャンドルコレクション 取り扱いストア、@cosme SHOPPING、三越伊勢丹オンラインストア、阪急 メンズ オンラインストア メンズコスメティクス、HANKYU BEAUTY ONLINE、ZOZOCOSME、LINE GIFT(アプリ)■展開商品<キャンドル> 各9,680円(165g)種類:・レプリカ キャンドル ウェン ザ レイン ストップス・レプリカ キャンドル オータム バイブス・レプリカ キャンドル オン ア デート香料濃度: 約10~12%(オードトワレと同じレベルの賦香率)燃焼時間:約40時間<アイテム>・レプリカ キャンドル キャップ 5,170円■限定アイテム「レプリカ フレグランス セラミック スタンド」19,800円※数量限定販売店舗:メゾン マルジェラ「レプリカ」フレグランス ストア 表参道・キャットストリート店、渋谷スクランブルスクエア店、名古屋ラシック店【問い合わせ先】メゾン マルジェラ フレグランスTEL:03-6911-8413
2023年08月21日元夫のキャンドル・ジュン氏(49)と離婚し、互いに別々の道を歩むこととなった広末涼子(43)。だが不倫相手である鳥羽周作氏(45)は、いまだくすぶっているようだ――。8月10日の「文春オンライン」では、鳥羽氏が7月1日にオープンさせた長野県小谷村の古民家レストラン「NAGANO」で働く様子を写真付きで報じた。広末との行方が気になるところだが、鳥羽氏は文春の直撃に「あれから一度もお会いしていません」と明かしたという。「鳥羽さんは騒動後、家族と暮らしていた自宅には戻っておらず、奥さんとの離婚協議も進んでいないと聞きました。埼玉県内にある自宅マンションでは、奥さんが一人で息子2人の面倒を見ているそうです」(週刊誌記者)“宙ぶらりん”状態の鳥羽氏だが、広末とのW不倫騒動をめぐってはメディアを通じた“主張”も波紋を呼んだ。6月29日発売の「週刊文春」で仕事の窮状を語るいっぽう、「広末さんに本気です」と熱を上げていた鳥羽氏。いっぽう「NAGANO」のオープン日に訪れた東スポの記者には、過去の暴行・不倫疑惑が報じられたジュン氏に“逆ギレ”も。自らの不貞行為を正当化するかのように、次のように述べていた。《火遊びだったらすいませんでしたってなるけど、彼女も離婚したくて、助けてあげるって感じだったら別に謝罪する必要ないじゃん》《マジでああいうやつは抹殺された方がいいですよ、ホント。俺の方がまだ純愛でまともじゃないすか》「ジュンさんは6月18日に行った記者会見で、広末さんの不倫が報じられる少し前に『離婚してほしい』と彼女から切り出されたと明かしていました。広末さんはジュンさんとの離婚を、かねて望んでいたようです」(芸能関係者)鳥羽氏は悩む広末を助けたつもりだったのかもしれないが、その代償は大きくのしかかった。6月14日にW不倫を認める謝罪文を発表した後、提携していた企業からは次々と契約解除されることに。不定期で出演していた『きょうの料理』(NHK)は事実上の降板となり、調理専門校レコールバンタンの「調理&フードブランドプロデュース学部」の学部長も退任。7月5日には、鳥羽氏に密着したドキュメンタリー映画『sio/100年続く、店のはじまり』の上映と配信の中止が発表された。■広末が解放感に溢れるいっぽう、失うものばかりの鳥羽氏いっぽう離婚後の広末といえば、解放感に満ち溢れているようだ。広末が43歳の誕生日を迎えた7月18日、彼女は同世代の友人数人を自宅に招いて9時間にわたってパーティを開いていた。翌19日には、母親を伴ってショッピングやマッサージに出かける広末を目撃。カフェでドリンクをテークアウトし、スマホで自撮り撮影する一幕も。母親と笑顔で会話を楽しむなど、充実した時間を過ごしている様子だった。「広末さんは無期限謹慎中ですが、女優復帰を望んでいるようです。地元・高知県を舞台にした主演映画の製作が中断しましたが、『この作品は絶対にやりたい』と意気込んでいるとか。もし女優復帰となれば、鳥羽さんの存在はデメリットとなるでしょう。子供3人の親権を持つことになりましたし、さすがに不倫相手と関係を継続させることはないのでは」(前出・芸能関係者)いっぽうジュン氏の約6000文字にわたる離婚報告文には、鳥羽氏の“不誠実対応”が明かされていた。「ジュンさんの代理人弁護士による報告文で、鳥羽さんからは『謝罪の意思が感じられない』と綴られていました。それでもトラブルの早期解決を図り、鳥羽さんに対して慰謝料請求をしないと明かしていました。陽気なキャラクターと確かな料理の腕で知名度を上げた鳥羽さんですが、頑なにジュンさんに詫びない姿勢はイメージダウンとなっています。鳥羽さんが広末さんと関係を深めていったのは、今年3月下旬ごろからだといいます。しかし結果的に、鳥羽さんが彼女の離婚を後押しした形に。短期間で燃え上がった恋だったようですが、鳥羽さん自身は失うものばかりでした」(前出・芸能関係者)哀れにも見える鳥羽氏の“末路”に、ネット上では冷ややかな声が上がっている。《夢見た勘違い間男さん、哀れだな笑》《振り回された子供達が一番の被害者》《なんてイタイ結末。舞い上がり過ぎたし、マスコミ対応間違ったし。いろいろとイタすぎました》
2023年08月11日広末涼子(43)と離婚後、7月25日に代理人を通して5500字にのぼる声明文を発表したアーティストのキャンドル・ジュン氏(49)。広末とシェフの鳥羽周作氏(45)とのW不倫が主な離婚の要因となっているはずだが、声明文には《子供達のことを第一に考えた形での解決がなされるべき》《面会交流権を除く権利を放棄して離婚を成立させる》とつづられており、不貞行為に伴う慰謝料請求はしなかったという。このある意味“太っ腹”な離婚条件を明かしたキャンドル氏の相貌を、日本で唯一相貌心理学の教授資格を持つ佐藤ブゾン貴子先生に分析してもらった。相貌心理学とは、顔の輪郭やパーツ、肉付きなどからパーソナリティーを分析するもの。キャンドル氏の顔は細長い輪郭が特徴の「レトラクテ」で、顔の中部の面積が多い「感情ゾーン」拡張タイプだという。「『レトラクテ』の人は顔が真ん丸か正方形の『ディラテ』の人と違い、コミュニケーションにまわせる体力が少なく、内向的です。『ディラテ』の広末さんが“みんなの幸せが自分の幸せ”と考えるのとは反対に、『レトラクテ』のキャンドルさんは“自分の幸せがみんなの幸せ”と考えがち。そうした個人主義的なところがありながら『感情ゾーン』が拡張しているので、寂しがり屋でもあります。さらに鼻の穴が赤ちゃんのように真ん丸で、多くの愛情を欲するタイプです」また、アーティストならではのこんな一面も。「額が高いので、0を1にする創作が得意。横から見るとへこんでいる額は、“ひとつのことを掘り下げる”という傾向を表します。頬骨が張っているのに肉づきがないところからは、“なにがなんでも自分だけ成功してやる”という気概を感じます。協調性はありませんが、人がなしえない成功をおさめる可能性が高いとも言えるでしょう」不倫報道を受けて開いた会見では、1時間半にわたって自身の心境を語ったキャンドル氏。冒頭の5500字にのぼる声明文を出すという行動も、相貌心理学から読み取れるという。「横から見ると鼻の付け根が“くの字”になっているのですが、これは“一言言わないと気が済まない”という性格を表します。また、額の高さと『感情ゾーン』が拡張していることから、感情が高まればどこまでもポジティブに、落ち込めばどこまでもネガティブになってしまうところもありますね」泥沼の不倫騒動のすえ、離婚に至った広末とキャンドル氏だが、意外にも2人の相性はいいそうでーー。「お2人は同じ『感情ゾーン』が拡張しているタイプなので、共感できるところが多いと思います。いっぽう、輪郭のタイプは広末さんが『ディラテ』、キャンドルさんが『レトラクテ』で真逆。輪郭がどっしりしていて現実主義なところのある広末さんは、自分にない個性や才能を持っている理想主義的なキャンドルさんに惹かれたのではないでしょうか。また、『ディラテ』の広末さんは博愛主義的なところがあるので、寂しがり屋で多くの愛情を求めるキャンドルさんとは好相性だと思います」好相性だったからこそ続いた13年間の結婚生活に終止符を打った2人。その選択は果たして正しかったのか。
2023年08月01日シェフの鳥羽周作氏(45)とのW不倫騒動のすえ、アーティストのキャンドル・ジュン氏(49)との離婚を報告した、広末涼子(43)。そんな謎の多い彼女の相貌を、日本で唯一相貌心理学の教授資格を持つ佐藤ブゾン貴子先生に分析してもらった。相貌心理学とは、顔の輪郭やパーツ、肉付きなどからパーソナリティーを分析するもの。広末の顔は真ん丸もしくは正方形の輪郭が特徴の「ディラテ」で、顔の中部の面積が多い「感情ゾーン」拡張タイプだという。「顔が真ん丸で輪郭がどっしりしている『ディラテ』の広末さんは、体力があって外交欲求が高いと言えます。半面、元夫のキャンドル・ジュンさんと同じく『感情ゾーン』が拡張しているので、寂しがりやで孤独が苦手。また、パーツは繊細で肉付きもあまりないほうなので、内向的な面も持ち合わせているんです」外交欲求は高いのに、内向的な繊細さもある。「つまり、アクセルとブレーキを同時にかけているようなイメージです」と、ブゾン先生は続ける。「そうした“矛盾”は、周囲から見ると気分のムラが激しいように見えてしまうこともあると思います。また、横から見たときに鼻の傾斜が強く、少しうねっている部分があります。これは、ずっと黙っていたと思いきや、いきなり自分の言いたいことをしっかり主張する、というような“言動の波”を感じます」たしかに、不倫報道以降ずっと沈黙を貫いていたにもかかわらず、キャンドル氏の会見の翌々日に『週刊文春』の記者に電話をかけ取材に応じていた広末。「広末さんは額が高く目のラインが繊細なことから、想像力豊かで理想主義的ですが、輪郭が真ん丸の『ディラテ』なので、現実離れしていない、地に足のついたところがあります。また、好奇心旺盛でとってもアクティブ。博愛主義者でもあり、みんなの幸せが私の幸せ!という感じです。また、『ディラテ』の人はとにかく体力が豊富で、“根に持たない”のもいいところ。キャンドル・ジュンさんは輪郭が細長い『レトラクテ』で、どちらかというと根に持つタイプと言えますね」本誌は自身の誕生日パーティ翌日の7月19日、笑顔でリラクセーションサロンやショッピングを楽しむ広末の姿を目撃している。そんな“根に持たない”彼女の今後はいかに!?
2023年08月01日広末涼子(43)との離婚に関する声明を7月26日に代理人弁護士を通じて発表したキャンドル・ジュン氏(49)。約6千字という長文で離婚成立の条件や、不倫相手である鳥羽周作氏への思いなどを伝えた。早期解決を何より優先したというジュン氏は、夫婦間の問題に関しては広末側の提案を受け入れ、面会交流権を除いては条件提示や金銭請求をしなかったという。声明の中では、「子供たちのことを第一に」という表現が繰り返された。「ジュンさんは広末さんの長男の父であるモデルの岡沢高宏さん(47)に対し、『自分が彼の父になるから、強くてかっこいいやつにするから、一切会わないでほしい』と頼んでいたそうです。ジュンさんと岡沢さんはもともと友人関係でした。離婚や親権の放棄で、岡沢さんとの約束も果たしきれなかったことにもなるので、ジュンさんとしては忸怩たる思いがあるのではないでしょうか。岡沢さんに対しては身を引くように迫ったジュンさんですが自身は交流を続けることで、もし広末さんが鳥羽周作さん(45)と再婚したとしても3人の子供たちの親であり続けるという強い意志が感じられます」(芸能レポーター)さまざまな人物が関わる今回の不倫騒動。声明で幕引きはなるのだろうか――。
2023年07月27日7月25日、キャンドル・ジュン氏(49)が広末涼子(43)との離婚を公式サイトで発表した。代理人弁護士による約5500文字に及ぶ文章で、ジュン氏が6月18日の記者会見で話した真意や離婚に至った経緯などを報告。そのなかで、広末の不倫相手である鳥羽周作氏(45)についても、次のように言及していた。《本件の解決に向けて、各弁護士間でやり取りを行っている中で、鳥羽氏が週刊誌の独占取材を受けた記事や順氏に対して名誉棄損的な発言がなされた報道を目にすることもありました。順氏としましては、これらの報道に対して反論したい気持ちもありましたが、反論を行うことは、順氏が記者会見を行った趣旨に反するものであり記者会見を実施した自らの強い決意を軽くしてしまうこと、順氏が反論することで順氏の関係者や子供達に更なるプライバシー侵害が発生してしまう可能性があることを懸念しました。そこで、この鳥羽氏の対応につきましては、代理人である当職から、鳥羽氏の代理人弁護士に対して、順氏の意向を伝える形で抗議するという対応にとどめることと致しました》先の記者会見でジュン氏は、鳥羽氏が6月14日に公表した広末との不倫を認める謝罪文について「怒りしか浮かばなかったです」と率直な感想を吐露。また、鳥羽氏からは直接謝罪がなかったことや、アポイントを取ろうと鳥羽氏の店「sio」に電話をするも対応してもらえなかったと暴露していた。一方で、謝罪文を公表後は沈黙を貫いていた鳥羽氏だが、6月29日発売の「週刊文春」で現在の心境や広末への思いを激白。翌30日にTwitterで「sio」の代表辞任を発表し、《全てのことに誠心誠意向き合ってまいります》と記していた。だが「誠心誠意」とは裏腹に、ジュン氏を“公然罵倒”したことは騒動を広げてしまうことに――。7月1日に長野県小谷村で古民家レストラン「NAGANO」をオープンさせた鳥羽氏は、店を訪れた「東スポ」の記者3人にジュン氏への不満をぶちまけたのだった。「記事によれば、文春が報じた広末さんと鳥羽さんの“愛の交換日記”を流出させたのはジュン氏だと疑っているようでした。また、不倫についても『謝る必要ないでしょ』とキッパリ。ジュンさんの元事務所スタッフに対する暴行疑惑が報じられたことにも触れ、『マジでああいうやつは抹殺された方がいい』『俺の方がまだ純愛でまとも』と豪語していたのです」(週刊誌記者)■ジュン氏側から明かされた鳥羽氏の“不誠実対応”「謝罪の意思が感じられない」「謝る必要ないでしょ」と反発心をむき出しにしていたという鳥羽氏は、ジュン氏に対して最後まで“不誠実対応”だったようだ。ジュン氏が発表した文書の「6 鳥羽氏との問題について」の項目では、こう綴られている。《鳥羽氏本人からの謝罪がなされなかったこともあり、また、代理人選任後における慰謝料などのやり取りに関しても、当職からの報告を受ける中で、順氏としては引き続き鳥羽氏からは謝罪の意思が感じられないという想いを持ち続けていました》その一方で、ジュン氏は鳥羽氏に対して慰謝料請求を行わない方針だという。《子供達のことを第一に考えた決断をすべきと考え、鳥羽氏との問題についても早期解決することが最善であるとの判断に至りました。また、鳥羽氏に対して本件が金銭の問題ではないと順氏が考えていることを強く示すためにも、あえて鳥羽氏に対して慰謝料請求を行わないことを決断致しました》「鳥羽さんはジュンさんの暴行報道を持ち出して批判していましたが、広末さんとの不倫騒動とは別問題でしょう。ジュンさんの代理人弁護士は鳥羽さんの“公然罵倒”について、鳥羽さんの代理人弁護士に抗議を入れたと説明していました。一連の騒動において、子供たちを思って行動するジュンさんに対して、鳥羽さんは保身に走っているように見えます。鳥羽さんは騒動によって企業から相次いで契約解除されるなど仕事を失い、文春のインタビューでは『5年間で築いたおカネもほぼ無くなった』とも語っていました。それだけでなく、経歴詐称疑惑が報じられるなど窮地に立たされている状況です。Twitterで発表した謝罪文では『ゼロから料理に向き合いたい』と綴っていましたが、自らの非を認めることなく不倫を正当化しているようでは、信頼が大切な客商売を続けていくことは難しいのではないでしょうか」(芸能関係者)“不誠実対応”を貫く鳥羽氏の往生際の悪さに、ネット上では冷ややかな声が広がっている。《鳥羽さんの器がウルトラ小さく感じる》《シェフは自分のした事すら、責任が持てない人と…自分の家族すら、守る事無く、人を罵り、鼻息荒く息巻くだけ。もうすこしご自分の子供のケア出来ないかな?》《むしろ鳥羽さん、これで終了ですね。広末さんへの想いとジュンさんの批判しかしなかった。大人として、家庭人としてどうなのだろう。仕事への影響は計り知れない。恐らく全てを失うことになるのでは》
2023年07月27日7月23日にキャンドル・ジュン氏(49)との離婚を所属事務所の公式サイトで発表した広末涼子(43)。離婚によって、不倫騒動自体は一旦の落着を見せたが、本人を取り巻く状況は好転していないようだ。6月8日発売の「週刊文春」でフレンチレストラン「sio」のオーナーシェフである鳥羽周作氏(45)とのW不倫を報じられ、14日には広末は不倫を認めた上で謝罪、事務所から無期限謹慎処分を受けることに。その後も愛を綴りあった交換日記の存在が明かされ、夫のジュン氏が会見を開くなど常に話題が絶えなかった。さらに鳥羽氏が「東スポweb」の取材に対して、ジュン氏への暴言を放ち、和田アキ子(73)にもケンカを売るなど事態は混迷を極めていた。今回の離婚発表コメントで広末は、3人の子供の親権を自身が持つことを明かした上で、《この報告をもって今回の一件が終着し、これ以上子どもたちの不安や心配が広がることのないことを願って、お伝えさせていただくことに決めました》と“終着宣言”をしたのだが――。■和田アキ子に太田光…芸能界で広がる“反ヒロスエ”不倫発覚後、広末は“寡黙”ではなかった。6月22日発売の「週刊文春」では、広末自ら編集部に電話をかけ、所属事務所の社長の対応に不信感をあらわにしたことが報じられることに。広末は事務所に対して「今回、助けて欲しいということも言ったんです」と不満をもらし、「ジュンさんと繋がってるんじゃないか、ジュンさんをどうして擁護するのか」ともこぼしたという。まだ騒動冷めやらぬなか、所属事務所を批判した広末だが、この“自分勝手”な行動に同業者からは冷たい反応が。その代表格が大御所・和田アキ子だ。「騒動後に広末さんが公開した謝罪文には《子どもたちに『ごめんなさい』をした》とありましたが、6月18日の『アッコにおまかせ!』(TBS系)で和田さんは『“ごめんなさい”っていうのはなんか軽い』『こんな言葉でいいわけ?』と疑問視。また広末さんが『週刊文春』の記者に自ら電話をかけ所属事務所への不満などを告白したことについて、6月25日放送の同番組で『事務所に不満あってもよそに電話する?』『今まで守ってきてくれているわけだから』と広末さんの行動に苦言を呈していました」(スポーツ紙記者)和田だけでなく、広末に疑問を呈する“反ヒロスエ”な有名人は増えていくことに。6月25日放送の『サンデージャポン』(TBS系)で鈴木紗理奈(46)は「広末涼子さんブランドっていうのは、事務所の力に守られてこれだけのブランド力が築けたと思う。もし、いまの感情だけで言っているのなら、すごい子供だと思います」とコメント。また、藤田ニコル(25)も「女優さんで自分の意見を言える場所がないから、電話しちゃう気持ちもわかるんですけど……。事務所との意見が合わなかったら、まず事務所を辞めて、その後に(週刊誌へ)電話するならまだわかるんですけど……」と疑問視していた。さらに爆笑問題の太田光(58)は7月11日放送の『爆問×伯山の刺さルール!』(テレビ朝日系)で、広末と鳥羽氏の不倫騒動についてこう持論を述べていた。「世間には放っておいてくれと言いながらも、(広末が)文春にタレ込むじゃないですか。鳥羽さんも文春に言うじゃないですか。結局、騒いで欲しいんじゃない?当事者同士で裁判所でやり合えばいいものを、わざわざマスコミに言ってるってことは、騒がれてもしょうがないよね」■離婚発表にもアンミカ、梅沢、宮根が苦言奔放な言動により、芸能界で支持者が離れて行っている広末。離婚発表時に“終着”を宣言していたが、これにも批判が寄せられることに。7月24日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)でアンミカ(51)は、広末の離婚発表について「気になったのが、“今回の一件が終着し”という一文」と言い、「鳥羽さんの奥様のことなんですよね。今回、浮気で傷ついた上に、何度も夫にマスコミの前で『広末さんとは本気だ』という風に公言されて、ラブレターまで目にしていて、妻としての尊厳を軽んじられたという印象を受けている」と語った。さらに梅沢富美男(72)も同番組内で「終結したって言い切っているのはとても気になるし、失礼な話」と述べた。広末は《生きることへの前向きでお優しいお言葉をくださり、応援してくださった方々に、心より感謝し、お礼の気持ちを伝えさせてください。本当にありがとうございました》といって離婚発表を結んでいるが、そのことについて梅沢は怒りを爆発させた。「とっても気に入らないのは、誰にこれを言っているんですかっていう。『あなたたちの問題でしょ』って。世間の人に謝る必要はないわけですよ。自分たちの家庭の問題ですからね」「それをファンの方に『応援してくださった』っていう。離婚したことがホッとしたのかと捉えられちゃう。それがちょっと許せない感じがしますね」すると、司会の宮根誠司(60)も同意し「『ありがとうございました』っていうのもちょっと……。どなたにかなって」と首を傾げていた。離婚発表後も、止む気配がない“反ヒロスエ”の波。果たして、今後どう舵を取るのだろうか――。
2023年07月26日キャンドル・ジュン氏との離婚が成立したことを報告した広末涼子(43)。報告の中で不倫騒動に“終着宣言”を行ったものの、騒動で深く傷ついたある人物への配慮が欠けていたようだ。広末は、7月23日に所属事務所・フラームの公式サイトを通じて《私事ではありますが、私と広末順さんとは話し合いをした上で、離婚することに合意し、離婚届を提出いたしました》と離婚を発表。3人の子どもたちの親権は広末が持つという。さらに発表の経緯について、《プライベートな内容でまたお騒がせしてしまうことを懸念し、このたびの離婚のご報告をすべきかどうか、正直とても悩みました。しかし、この報告をもって今回の一件が終着し、これ以上子どもたちの不安や心配が広がることのないことを願って、お伝えさせていただくことに決めました》とコメント。自身の離婚の発表で騒動が“終着”するのではないか、との考えも明らかにしていた。しかし、今回の不倫騒動で苦しむのは広末とキャンドル氏の家族だけではない。不倫相手の料理人・鳥羽周作氏(45)にも妻と二人の子供がいるのだ。「鳥羽さんは不倫発覚後、『週刊文春』のインタビューに応じ、『彼女には今も本気で向き合っている』と広末さんへの愛をはばかることなく語っていました。不倫をされただけでなく、自分との間に子供を二人もうけた夫が、不倫相手への愛を大々的に語っているのを見聞きした鳥羽シェフの妻の気持ちはいかほどのものでしょうか。さらに、鳥羽シェフの子供たちはまだ幼く、これからお金がかかる時期です。今後、離婚をしても、妻が鳥羽シェフから受け取れる慰謝料の一般的な相場は50万~300万円。鳥羽シェフは週刊文春の取材に対し『5年間で築いたおカネもほぼ無くなった』と答えていますから、養育費を払ってもらうにしても多くは望めない可能性があります。何より今回の不倫騒動で受けた精神的な苦痛は計り知れません。鳥羽シェフの妻子にとっては、今回の騒動は全く“終着”していないのです。このタイミングで、広末さんが“終着”といってしまうのはあまりに無神経ではないでしょうか」(芸能関係者)タレントのアンミカ(51)も、広末の“終着”発言に不快感を示している。7月24日、「情報ライブミヤネ屋」(日本テレビ系)に出演し以下のように語ったのだ。「広末さんにとって、今回の件が終着だとしても、奥さんにとっては自分が離婚を切り出されるかもしれないという不安のスタートにもなりうるんじゃないかと考えると、一件が終着したと言い切ってしまうのは、奥様に配慮が足りないんじゃないかなと感じますね」広末からは、いまだに鳥羽シェフの妻子の存在は見えないのだろうか……。
2023年07月24日女優の広末涼子が23日、所属事務所の公式サイトを通じて、夫でアーティストのキャンドル・ジュン氏と離婚したことを発表した。広末は「私事ではありますが、私と広末順さんとは話し合いをした上で、離婚することに合意し、離婚届を提出いたしました」と報告し、「子供たちの親権につきましては、私が親権者として、これまで通り子供たちと一緒に生活することとしています」と明かした。続けて、「プライベートな内容でまたお騒がせしてしまうことを懸念し、このたびの離婚のご報告をすべきかどうか、正直とても悩みました。しかし、この報告をもって今回の一件が終着し、これ以上子どもたちの不安や心配が広がることのないことを願って、お伝えさせていただくことに決めました」と説明し、「子どもたちへの過度な取材等は、ご容赦下さいますようどうかお願いいたします」と呼びかけた。そして、「最後に、生きることへの前向きでお優しいお言葉をくださり、応援してくださった方々に、心より感謝し、お礼の気持ちを伝えさせてください。本当にありがとうございました。2023年7月23日広末涼子」と感謝の思いもつづった。広末は、既婚者であるフレンチレストラン「sio」のオーナーシェフ・鳥羽周作氏とのダブル不倫が6月に一部週刊誌で報じられ、その後、それぞれSNSを通じて不倫を認めて謝罪。広末の所属事務所も公式サイトで謝罪し、広末を無期限謹慎処分にすると発表していた。
2023年07月23日田中圭主演のサスペンスドラマ「ブラックポストマン」に、志田未来、高橋メアリージュン、平山浩行、近藤春菜(ハリセンボン)、杉本哲太らが出演することが明らかになった。かつてあった大人に苦しめられている子どものために生まれた郵便ポスト――。それは、投函すれば“ネバーランドの悪魔”が悪い大人を懲らしめてくれるという不思議なポストだったが、”悪魔”はある事件をきっかけに突然消えてしまった。あれから10年。ホスピスで働く元郵便配達人の副島力也(田中さん)は、「ネバーランドの悪魔は終わっていない」という不思議な手紙を手にする。それを機に、地元で復職することに。そんな折、“ネバーランドの悪魔”に絡む新たな展開が。河川敷で発見された扼殺体の口から、「ネバーランドの悪魔 再降臨」と書かれた紙片が見つかった。そして力也は、町で起こる「ネバーランドの悪魔」連続殺人事件に巻き込まれていく――。ごく普通の人が、いまを生きるために小さなアクションを起こす、ほんのちょっと勇気を出し、そこから世界が変わっていく様を、二転三転する謎や敵・味方が入れ替わる戦いをエンターテインメントに徹して描く本作。今回出演が決定したのは、田中さんが演じる主人公の郵便配達人・副島力也を取り巻くレギュラーキャストたち。「勝利の法廷式」で主演を務めた志田さんが、明るく爽やかな後輩郵便配達人・草薙桃役で出演。バディ・力也との掛け合いに注目だ。志田さんは「ミステリーでありサスペンスでもあるので、とても先が気になる読み応えのあるストーリー」と物語の印象を明かし、「田中圭さんとは今回で三度目の共演になります。安心して現場に入れそうですし、ご一緒させていただくのがとても楽しみです。暑い夏の撮影ではありますが、後輩役として、明るさや爽やかさを忘れずに日々の撮影に臨んでいきたいと思います」と意気込んでいる。また、力也の幼なじみの刑事・祖父江ひなた役で高橋メアリージュン、力也の良き相談相手でもある開業医・加納直樹役で平山浩行、10年前に起きた事件を取材している記者・風間翔子役で金澤美穂、力也と桃の先輩郵便局職員でムード―メーカーの原田遥香役で近藤春菜、ひなたの後輩・長谷祐介役で濱尾ノリタカ。力也たちの住むシェアハウスの住人・山崎界斗役で堀丞、力也たちが勤める郵便局の局長・江口道夫役で正名僕蔵、刑事課課長・三倉文雄役で甲本雅裕、市長・佐伯敏治役で杉本哲太が出演する。「ブラックポストマン」は8月18日より毎週金曜日20時~テレビ東京ほかにて放送(※初回2時間スペシャル)。(シネマカフェ編集部)
2023年07月05日広末涼子(42)と、人気シェフ・鳥羽周作氏(45)の不倫が、泥沼化しつつある。広末の夫、キャンドル・ジュン氏(49)が単独会見を行ったと思ったら、今度は広末と鳥羽シェフが、それぞれ週刊誌を使ってことの顛末や今の気持ちを暴露する事態に発展している。改めて芸能人の不倫について考えると近年、その社会的批判の温度は高まっている。また、定期的に大物芸能人の不倫が報じられる状況がある。当事者も、令和の日本において「不倫は一発アウト」な空気があることを知りながらも、なぜこうして次々バレてしまうのか。恋愛ジャーナリストでコラムニストのおおしまりえさんによると、「ダメだと言われていても不倫が存在し続け、定期的にバレ続けるのには、人間の警戒心の仕組みも関係している」という。詳しく聞いた。■人の警戒心の仕組みとは不倫をする人は、どんな立場の人も、当たり前ですが、最初はバレることを警戒して行動しています。しかし、こうして定期的にスクープが撮られてしまう矛盾があります。これには、人の警戒心の仕組みを知ると、ある程度納得できます。警戒心とは、根っこをたどると「恐怖心」や「不安感」など、未知なるモノに対する防衛心の現れです。不倫し始めの心は、慣れていない人ほど「バレたらヤバい」「こんなまずいことをしてしまっている」「この先どうなるんだろう」などの、漠然としたネガティブ感情が渦巻いています。しかし、こうした感情も、1回2回とデートを重ねることで「これは大丈夫だった」「こういうときはこうする」など、具体的な経験が積まれていき、漠然としたネガティブ感情を解消していきます。そうしたなかで不倫に慣れが生じ、脇が甘くなっていき、LINEも行動も大胆になり、パートナーに決定的な不信感を覚えさせてしまうわけです。■回数や年月が不倫当事者たちを麻痺させる不倫がバレる瞬間は、大体2つのパターンに分かれるように思います。1つは、不倫の初期(場合によっては始まりそうな段階)に、浮かれている空気や慣れない背徳感が顔に出て、パートナーに気づかれるケースです。2つめは不倫が中長期化し警戒心が薄れてしまった結果、LINEやクレジットカード履歴、画像フォルダに明らかな証拠が残り、パートナーに即バレするケースです。前者は嘘が下手なだけなので解説は割愛します。後者はまさに、交際スタート時に抱いていた警戒心が経験とともに薄れ、気づかぬうちに脇が甘くなり、行動が大胆になってしまった結果、不倫がバレたという状態です。そもそも、毎回双方のLINEを削除し、クレジットカード履歴に気を配り、さらに写真も残さないで交際をするというのは、気持ちの入った関係なら難しいものです。だからこそ、デート回数や年月を重ねるたびに、自分に向けられる疑惑への判断が甘くなり、気づかぬうちに隠しごとの精度も下がり、結果バレてしまうのです。広末さんと鳥羽氏の関係も、当初は手書きの手紙に偽名を使っていたようですが、結局は本名での“交換日記”といった、バレたら即アウトなやり方になっています。「本気だからバレてもいい」と言うスタンスの現れだったのか……。現在、それぞれが主張をしている泥沼の三角関係ですが、一体どこで着地するのか。誰も幸せにならない喧嘩のゴングは、まだ鳴り止みそうにありません。(文:おおしまりえ)
2023年07月04日広末涼子(42)のW不倫騒動に新たな火種が生まれた。広末の夫であるキャンドル・ジュン氏(49)が、自身が運営している会社のスタッフに暴力をふるっていたと6月26日に報じられたのだ。「週刊女性PRIME」によると、2019年に被害者の男性は会社内で女性と不倫をしていることがキャンドル氏に知られたことで、何十発も殴る蹴るなどの暴行を受け、髪を強制的に丸刈りにさせられるなどし、全治2か月ほどの重傷を負うことに。また男性によると不倫相手は、広末の夫であるキャンドル氏とも不倫関係にあったというが、キャンドル氏は「週刊女性」の取材に対して、メールで《手をだしたことは事実です》と回答し、いっぽう不倫関係については《わたしと女性には特別なことはありませんでした》と否定したという。そんなキャンドル氏だが、これまで対照的な“聖人ぶり”が話題を呼んできた。18日、広末のW不倫について自ら会見を開き、「まず、お伝えしたいことの一番は、妻・広末涼子が育児放棄をしたことは今まで一度もありません。私にとっても良き妻ですし、なによりも子供たちにとって最高の母であり、家族や親戚の中でも最も頑張る、すてきな女性です」と擁護。また広末がこれまで取ってきた不倫などの奔放な行動について咎めないような姿勢を見せ、涙ながらに「何よりもの自分の幸せは、自分の子供たちと自分の妻がいる家が一番幸せです」と発言。質疑応答の時間では質問者を壇上に上げて1対1で向き合うシーンもあり、その姿に《真っ直ぐで涙が出た》《ほんとに心が広く優しい人なんだと思う》といった声が、ネットで上がっていた。■“聖人”の暴力報道に困惑の声も……家庭内でも真摯な人柄だったようだ。「キャンドルさんは“家族ファースト”としても知られていました。広末さんは俳優として多忙な毎日を送っていましたが、それを支えていたのがキャンドルさんです。キャンドルさんも自身の仕事で忙しくしていましたが、それでも6月の父の日に行われた長男の授業参観にはきちんと出席していました。またキャンドルさんとの結婚時、広末さんはすでに一児のママでした。結婚に際し、キャンドルさんは苗字を広末さんのものにしたのですが、それは“子供が苗字を変えなくていいように”という気遣いがあったためだといいます。派手な見た目ですが、情が深い性格なんです」(芸能関係者)‘16年11月上旬、本誌は都内の有名私立小学校の入学試験へと向かうキャンドル氏と広末を目撃している。次男の片方の手を広末が、そしてもう片方の手をキャンドル氏が引く姿は、幸せな家族そのものだった。しかし広末のW不倫騒動のさなかに、今度はキャンドル氏の“聖人”とは言い難い暴力や不倫疑惑が報じられることにーー。イメージの落差から、SNSでは《キャンドル氏、会見見て、騙されたわ》《あの会見すっかり人がよく見えたのにひでー奴じゃねーか》と困惑する声も上がっており、会見でついた支持者も離れていっているようだ。
2023年06月27日公園に並べられた300本ほどの大小さまざまなキャンドル。日が暮れ始め、1本1本に灯がともされるころには150人ほどの人々が集まっていた。「どうも……“キャン・ドルジュン”です」世間で名前が取りざたされていることへの照れ隠しでもあるのか、名前の区切り方をあえて間違ってみせると、聴衆から温かな笑い声が返ってきた――。広末涼子(42)の夫であり、キャンドルアーティストのキャンドル・ジュン氏(49)。彼が代々木公園でイベント「CANDLE NIGHT TOKYO 2023」を開催したのは6月21日。日本中を驚かせた“単独電撃会見”から3日後ということもあってか盛況で、このイベントのために福島県から車でやってきたという家族連れもいた。「不倫騒動の渦中にある女優の夫が自ら報道各社に連絡をして会見を開くというのはとても珍しいケースで、物議を醸しました。“広末さんの過去の行状まで明かすべきではなかった”という否定的な意見もあるいっぽう、“心を込めた訴えに涙が出た”“誠実そうな人に見えた”といった好意的な意見も多かったです。結婚当時はほぼ無名で、“ヒロスエの格下夫”という印象もあったキャンドル氏ですが、会見により多くの人々が彼のキャラクターを知ることとなりました。奔放な妻を支え続けたことから聖人夫とも報じられていました。会見により、そのイメージが強まったようです」(芸能ライター)21日のイベント会場では、1回2千円でキャンドルづくりを体験できるワークショップが開催されており、イベント終了まで参加者の列が途切れることはなかった。またキャンドル氏はオンラインショップでもキャンドルを販売している。価格帯は1320円~66000円と幅広いが、そのうち8割以上が売り切れ状態になっているほどの人気ぶりだった(6月23日時点)。いまや“時の人”となったキャンドル・ジュン氏だが、6月26日には「週刊女性」が元スタッフに対する暴行疑惑を報じた。「記事によれば2019年の出来事で、スタッフだった男性は、“何十発も殴ったり蹴ったり”され、全治2カ月ほどの重傷を負った、と証言しています。男性は原因を女性問題だったとか。男性によれば当時、キャンドル氏は女性スタッフと不倫関係にあったそうです。その女性スタッフと男性が関係を持ったことに、キャンドル氏が激怒したそうです。『週刊女性』の取材に対し、キャンドル氏は男性への暴行は認めたものの、女性との関係は否定しています」(前出・芸能ライター)本物の聖人なのか、それとも……。キャンドル・ジュン氏の原点について長野県松本市在住の弦楽器製作者の実父・井筒信一さん(87)は、本誌の取材にこう語っている。「私には3人の子供がおり、ジュンは次男です。私は弟子をとったことがありませんが、長男がバイオリン作りの道に進んでいます。ジュンも工房にはなじんでおり、“物づくり”には興味を持っていたようです。ただ、兄と同じ仕事はしたくなかったのかもしれません。私の母がクリスチャンだったこともあり、私もジュンを子供のころから教会に連れていっていました。教会ではキャンドルをともして礼拝を行います。いまジュンはイベントでキャンドルを使っていますが、子供時代の体験も影響しているのだと思います」■ひきこもり生活から生まれたキャンドルアートもっともキャンドル氏がキャンドルアーティストとして目覚めるまでには時間が必要だったようだ。上京後、彼はしばらくの間、“魂の放浪”ともいうべき期間を過ごしている。10代の終わりごろはフリーター生活を送り、仕事がない日は、ずっと部屋にひきこもっていたという。キャンドル氏自身のインタビューにより構成された記事にはこのように記載されている。《「人と同じではいけないと思って、睡眠、食事も取らないで生きる意味を考えました」部屋に置いたキャンドルの炎が、しっくりきた。が、新品を買うお金の余裕はない。使い終わると古いものを溶かして、新しいものに足して使うと、様々な色が混じり合った作品が生まれた。それが、原点だ》(『AERA』’11年2月7日号)“人と同じではいけない”、そんな思いと、彼のトレードマークになっている鹿の角ピアスとは無関係ではないのだろう。キャンドル販売、有名ブランドのレセプションの演出、被災地の復興支援……、彼の活動は多岐にわたる。ピュアな求道者と称されるいっぽうで、彼には現実的な実業家としての一面もあるという。「『湘南乃風』の若旦那など、音楽イベントなどで知り合ったアーティストをはじめ、多くの有名人とも交流しています。広末さんとの結婚前には、有名女性タレントと交際していました。有名人の出入りするようなカフェに、キャンドルを無料で配って置いてもらったりと、営業力も高いのです」(芸能関係者)昨年1年で彼が参加したイベントは10を超える。謝礼がきちんと発生しているものから、手弁当に近いものまでさまざまだったが、キャンドルアートという分野では日本有数の成功者であることは間違いないようだ。「広末さんとの結婚当時、キャンドル氏の年収は3千万円と報じられています。当時よりも参加しているイベントが増え、キャンドル販売の売り上げも増加していますので(’21年度は1億5千万円)、その年収以上を維持しているのは間違いないでしょう」(広告代理店関係者)21日のイベントでキャンドル氏はこう語っていた。「もう離婚とか、謝罪とか、どうでもいいんです。子供たちのことだけを何とかしたい。自分の奥さんに一刻も早く平穏な気持ちを取り戻してもらいたい。それだけなんです」はたして彼の呼びかけは、妻・広末や3人の子供たちの未来に希望の灯をともすことができるのか。
2023年06月27日“泥沼化”している、広末涼子(42)と、人気シェフ鳥羽周作氏(45)のW不倫。6月14日には、広末と鳥羽氏の熱い交換日記の文面が露呈。当人たちも不倫の事実を認め、広末さんは無期限の謹慎処分となり、このまま事態は時間とともに収束するかと思われた。しかし、6月18日に夫であるキャンドル・ジュン氏(49)が、独断で記者会見を決行。会見でキャンドル氏は広末を「最高の妻」と持ち上げる一方で、精神的に不安定になることがあることや、過去にも不倫疑惑があったことを明かし、記者達を驚愕させた。その行動力が評価される一方で、広末に会見することは伝えていなかったという。妻の心理としては、自分の知らぬところでプライベートが露呈させられる状態は、容認できるものではないだろう。その証拠に、6月22日に配信された「文春オンライン」では、広末本人が「週刊文春」の取材に応じ、事務所と夫への不信感を顕にしている。会見で、キャンドル氏は広末から離婚を要求されたことを明らかにしていた。また、一部には鳥羽氏との再婚を望んでいるという報道も存在する。はたして今後、広末はキャンドル氏と離婚に至るのか?そして鳥羽氏と再婚の道に進む可能性はあるのだろうか?恋愛ジャーナリストでコラムニストのおおしまりえさんは「夫婦の意見が食い違っている以上、離婚する可能性は高まっていると思う。ただ、鳥羽さんとの再婚も絶望的ではないでしょうか」と分析する。泥沼の三角関係の行方を聞いた。■広末涼子に再婚の可能性はあるのか?週刊文春の記事によると、広末さんと鳥羽さんは双方離婚し、再婚する気満々だったようです。その熱量は不倫が露呈してからも変わらずのようですが、現状ここまでコトが大きくなった以上、再婚は難しいのではないかと考えます。ただのW不倫だったスクープが、夫の会見といったいわば“反対勢力”の生の声が世間一般にも届いたことで、バッシングの熱が相当高まってしまったからです。夫がプライベートの内情を明かしたことで、広末さん達は“不倫当事者”から“家族を傷つける加害者感”が強まってしまいました。こうなると、たとえキャンドル氏と離婚できたとしても即再婚といった行動は取りにくくなります。また、強引に再婚を進めたとしても、それはすなわち、芸能界引退とセットくらいの大きな代償を払うことになりそうです。また現在、双方CMやスポンサー解除による違約金の発生や業務自粛など、経済的な負担も高まっているといわれています。これは芸能人に限ったことではありませんが、人間は経済的な余裕がなくなると、100年の恋も覚めるケースがゴマンとあります。鳥羽さんはシェフですが、いわばタレントシェフの一面もあった人物。双方の金銭ダメージはネガティブな気持ちの変化を生み出すに十分すぎる材料です。■広末涼子のパートナー、一体どっちに?キャンドル氏と鳥羽氏、一体どちらが広末さんにとってベストパートナーとなりうるのでしょう。報道を見る多くの人が、今まで広末さんのメンタルや行動を受け止めてきた夫であるキャンドル氏に軍配を上げるようです。ただ個人的にはどんなに包容力や人間力があろうとも、無断でプライベートを外部に漏らす相手は信頼できないのではないかと考えます。今までは適任だったかもしれないですが、あの会見があった以上、パートナーシップの回復は絶望的ではないでしょうか(キャンドル氏は修復を望んでいますが)。かといって、鳥羽氏が適任かといえば、その点も懐疑的にならざるを得ません。今回の報道で、広末さんには精神的に脆い部分があることが分かったわけですが、そんな彼女を受け止めるために、揺るがない精神力や包容力は必要でしょう。不倫報道後、逃げの姿勢を取り続けている鳥羽氏では、彼女を今後、良いときも悪い時も支えられるのかは疑問です。毎週新事実が明らかになる今回の不倫報道。決着がどう着くのか全くもって読めませんが、どうか平和に解決しますように。(文:おおしまりえ)
2023年06月23日2023年6月に一部週刊誌で報じられた、フレンチレストランのオーナーシェフである鳥羽周作さんと、俳優の広末涼子さんによる、既婚者同士の『ダブル不倫』。両者は報道の内容を事実と認め、同月14日にそれぞれのSNSで謝罪コメントを公開しています。今回の騒動を受け、広末さんの夫であり、キャンドルアーティストとして活動しているキャンドル・ジュンさんが、同月18日に記者会見を実施。その際にキャンドル・ジュンさんがとった『会見方式』がネットで反響を呼んでいます。『広末不倫騒動』受け、夫キャンドル・ジュンが会見これまでの『豹変』を明かすキャンドル・ジュン会見『対面での質疑応答』が話題に会見でキャンドル・ジュンさんは、騒動について謝罪するとともに、慎重に言葉を選びながら、妻である広末さんのことや自身の思いを語りました。約1時間ほど話した後、時計を確認し「ここからは質疑応答の時間とさせていただきます」と、集まった記者に伝えます。よくある会見での質疑応答といえば、前に座る記者がその場で挙手をし、指名をされたら質問するというイメージがあるでしょう。しかし、キャンドル・ジュンさんは、前に出て自身と向かい合うように座り、自己紹介をしたうえで質問をするよう、記者にお願いしました。この形式について、多くのネットユーザーからさまざまな意見が上がっています。・会見って記者からの質問で不快になることも多いけど、この形式だったら質問する側も下手なことがいえないし、いいアイディアだと思う。・今後、こういう会見は全部、対面方式でいいと思う。心ない質問も減りそう。・集団リンチにも見える会見もあるけど、1対1で質問させるのは画期的な会見だったな。ある種の革命ともいえそう。・この方式を世に提示したのはすごい。ただ、キャンドル・ジュンさんが上手だっただけで、他の人が真似をするのは難しい気もする。著名人の不倫騒動の会見などでは、プライベートなことに踏み込んだ、無神経とも思われる質問や野次が飛び交うこともあります。ですが、対面方式にし、記者の顔と名前が分かるようにすれば、質問する側も『発言の責任』を持つことになります。キャンドル・ジュンさんは会見の際、「家族や関係者に対する、匿名での誹謗中傷や脅迫行為はやめてほしい」といった旨を呼びかけていました。悲しいことに、他者を傷付けるような匿名のコメントがあふれ、たびたび問題となっている、現代社会。匿名のコメントなどと同じように、会見での無責任な質問が当事者を傷付ける可能性もあります。会見での質疑応答を見て、どんな場面であっても、他者に何かをいう時は、1人の人間として責任を持って発言することが大切だと、改めて感じた人もいたのではないでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2023年06月20日6月19日、実業家の“ホリエモン”こと堀江貴文氏(50)が自身のYouTubeチャンネルを更新。女優の広末涼子(42)とフレンチレストラン「sio」のオーナーシェフ・鳥羽周作氏(45)のW不倫について語った内容が波紋を呼んでいる。「広末涼子さんの不倫騒動とキャンドル・ジュンさん(49)の記者会見についてお話しします」と題した動画で、冒頭から「大変そうだったんで励ましの言葉をかけておきました」と鳥羽シェフと知人であることを明かした堀江氏。鳥羽氏についてはフォローするような発言をする一方、キャンドル氏に対しては遠慮のない物言いが連発された。堀江氏は「今回やっぱり一番得をしているのは、『sio』の鳥羽シェフなんじゃないですか」とし、流出した広末と鳥羽シェフのラブレターについて「あれ(手紙を)多分暴露したのはキャンドル・ジュンさんなんでしょうけど」などとコメント。さらに、「一番痛手を被ってるのは、キャンドル・ジュンさんですからね」と述べ、「広末涼子の旦那って以外に、全然セールスポイントないわけですから。これは必死になってここぞとばかりにアピールをする、と」とキャンドル氏が18日に実施した会見は“アピール”だと指摘した。また、「鳥羽氏の前に若手俳優と浮気をしていたけど何とかもみ消しましたみたいなことも言っちゃって大丈夫みたいな感じなんですけども」と記者会見について持論を続け、「広末涼子に離婚を切り出されたと。そしたらもうそれを全部暴露してやれ、っていうような利用の仕方というのが素晴らしい」とも語っていた。キャンドル氏は、18日に実施した会見で、手紙の公開に関わったのではという記者からの質問に対して「それはないです」と否定している。過去の広末の不倫についても、相手がどのような人物であるかキャンドル氏は語っていない。会見の内容とあまりに異なる発言や、キャンドル氏に対する“嘲笑”ともとれる物言いに対し動画の視聴者からは批判の声が相次いでいる。《ホリエモン好きだけど、この件は鳥羽さんが悪いでしょ。知り合いだからって大目に見過ぎ》《なんの情報もないなら動画にしなきゃいいのに。相変わらず人を小馬鹿にしたただた胸糞悪い時間だった》《キャンドルジュンさんのこと誹謗しすぎ あと、話盛りすぎ、若手俳優なんて言ってないじゃん》《キャンドルジュンさんへの物言いがちょっとひどいです。間違ったこと(暴露したのはジュンさんではない)だしそういったことに抗議するために命を捨てるとも言ってましたし事実とわかってること以外言わないでほしいです。》《証拠の手紙とかキャンドルさんじゃなかったらどうするんですか?言いっぱなしですか?影響力あるのだから確信がある事だけ発言して欲しいです。今日はとても意地悪に感じました》
2023年06月20日「キャンドルだけでここまでのし上がって有名になったってのは、本当に凄い。謎だったもんね、キャンドル・ジュンさん出てきた時ね」6月19日に更新した自身のYouTubeチャンネルで、こう切り出したのは“ホリエモン”こと堀江貴文(50)。妻で女優の広末涼子(42)とフレンチレストラン「sio」のオーナーシェフ・鳥羽周作氏(45)のW不倫騒動を受けて、18日に記者会見を開いたキャンドル・ジュン氏(49)に言及した。堀江氏は広末の不倫相手について「いやー、鳥羽さんだったとは」と驚き、「大変そうだったので励ましの言葉をかけておきました」と明かした。広末が出演していたCMが相次いで削除されたことにも触れ、「この不倫報道でバカがメーカーさんとかに多分クレームの電話とか入れまくると思うんで、それでCM全部降板みたいな話になっちゃったんだと思うんですよね」と推測。その上で、「Netflixレベルになると数千万円のギャラがもらえると思いますので。女優さんもね、働き方をこういったグローバルな映像作品だけにしてですね、CMとかの比率を減らしていけばね、不倫しようが何しようが全然OK」と私見を述べた。そんな堀江氏の持論は止まらない。「今回やっぱり一番得をしているのは、『sio』の鳥羽シェフなんじゃないですか」と言い、「『愛してる涼子』なんてね。あれ(手紙を)多分暴露したのはキャンドル・ジュンさんなんでしょうけど」と言い放ったのだ。6月15日発売の「週刊文春」では、広末が鳥羽氏に宛てたとされる愛を綴った手紙や交換日記の存在を報じていた。しかし、キャンドル氏は会見で、記者から「ジュンさんが広末さんの行動を止めるため、私信をマスコミに公開したのではないか?」との質問にこうキッパリ否定していた。「それはないです。(私信の存在は)一応は知っていました。でも、自分からしたら、勝手な話ですけど、(妻の)SOSじゃないかと思いました。自分自身を制御できない彼女が普通の精神でしますか?派手な格好をして行きますか?って」■「広末涼子の旦那って以外に、全然セールスポイントないわけですから」一方で堀江氏は、「鳥羽シェフの店はもうこれからウハウハなんじゃないですか。企業やコンビニとのコラボ案件はなくなるかもしれないですけど、大したロイヤリティもらえないですからね」と楽観視。だがキャンドル氏に対しては、こう指摘したのだった。「一番痛手を被ってるのは、キャンドル・ジュンさんですからね。広末涼子の旦那って以外に、全然セールスポイントないわけですから。これは必死になってここぞとばかりにアピールをする、と」動画後半では、「メインで話したかったことはキャンドル・ジュンさんの記者会見が斬新だということで、そこについて考察していきたいと思います。(中略)自分の横に記者さんを呼んで、対談をするかのように皆に晒しながら質問させるという」と“本題”に入った。堀江氏は自らの会見経験を振り返りつつ、「逆に攻撃される側に立つと途端に記者の人たちも弱ってしまうということで、これは使えるなぁと思いました。僕も次、何か大炎上して記者会見しなきゃいけないような事態になった時は、キャンドル・ジュン方式で記者会見やろうかなという風に思ってます」と語った。堀江氏の持論は留まることなく、「流石ですよ。キャンドル1本でのし上がった男。流石、メディア戦略っていうものがよくわかっているなぁと思いました」と大絶賛。キャンドル氏には“割り切り力”があると指摘し、「広末涼子に離婚を切り出されたと。そしたらもうそれを全部暴露してやれ、っていうような利用の仕方が素晴らしい。(中略)なんか売れている人というのは色んなところに工夫をして、合理的に割り切って動いてるんだな。僕もまだまだだなって思いました」と語ったのだった。「暴露したのはキャンドル・ジュンさん」「広末涼子の旦那って以外に、全然セールスポイントない」などと言い放った堀江氏。皮肉かどうかは定かではないが、事実に即さない発言は波紋を呼びそうだ。
2023年06月19日6月18日、キャンドル・ジュン氏(49)が都内で会見を開催。妻の広末涼子(42)とフレンチレストラン「sio」のオーナーシェフである鳥羽秀作氏(45)との不倫関係について謝罪や説明を行ったが、滲み出た誠実な人柄は多くの人の心を動かしたようだ。キャンドル氏の会見は、妻・広末への擁護から始まった。冒頭で頭を下げて今回の騒動についての謝罪を述べると、「それでも、最初にまず、お伝えしたいことの一番は、妻・広末涼子が育児放棄をしたことは今まで一度もありません。私にとっても良き妻ですし、なによりも子供たちにとって最高の母であり、家族や親戚の中でも最も頑張る、すてきな女性です。それだけはまず最初に伝えさせてください」とコメントした。その後、6月11日に今回の騒動について発言した際に、自身が「お楽しみに」という言葉を使ったことで、多くの誤解を生んだと謝罪。さらに、自分がなぜキャンドルを作るようになったのかについて説明すると、広末との出会いを振り返り、子供が再婚の理由となったことを明かした。キャンドル氏は「自分が妻と出会った頃、その時の彼女は心が不安定で、その後の結婚してからの良き妻であり、良き母である彼女とは180度違う人物でした」と述べ、出会った当初の広末が精神的に不安定だったと説明。広末と前夫の間に生まれた長男についても「大人の男たちがママに近づいたら、すごい形相で、殴ったり蹴ったりするような子」だったと遡り、”その長男と向き合わなければ”との思いが結婚に至らせたと語っていた。結婚後もキャンドル氏は、広末の事務所や家族たちが望むことを叶えるため、力を尽くしてきたようだ。当時、広末が所属していた事務所から広末とのツーショットや家族について語ることを禁止され、それを遵守してきたほか、それまで行ってきた仕事とも縁を切ったことを次のように明かしている。「夜の街でさまざまな方たちと出会い、夜の街を照らすことが仕事の主でもありました。でも、結婚してからは、夜の街にも近づかないようにしよう、夜の仕事も断るようにしよう、お酒はその以前から飲んでいませんでしたが、とにかくあることないことを書かれても子供たちに迷惑がかかるから、いろんなことを変えてみました」さらにキャンドル氏はこれまで広末が取ってきた奔放な行動についても、擁護するかのような姿勢を見せている。キャンドル氏は、これまでの結婚生活でも広末がしばしば、豹変することがあったと告白。しかし、その理由は”芸能界での仕事のプレッシャーや不条理な出来事に遭遇してしまったことによるものではないか”と、広末や広末を支える周囲の人間が陥っていた状況を慮ったのだ。そして、今回会見を開いた理由について、キャンドル氏は「なんで今日こういう時間を持ったかというと、次男や長女は、長男と自分が血がつながっていないということはまだ知りませんでした。一生懸命、次男の心の成長を見て、折を見て話そうって、思っていました。長女も多感な時期を越えて、その時がくれば話そうと思っていました。こんな形で下の子たちがうちの事情を知り、本当かどうかもわからないことを多数目にして、何も悪いことをしていないうちの子どもたちはどうやって外を歩けばいいんでしょうか」と説明。会見の後半では、涙を流しながら「何よりもの自分の幸せは、自分の子供たちと自分の妻がいる家が一番幸せです。だからいろいろ謝りますから、ものを言えない子供たちの今を、相手方の家族や関係者の今をこれ以上追及しないでください」と訴えると、立ち上がり「お願いします」と深く頭を下げたのだ。渦中の真っ只中にありながら会見を開き、家族を守りたいという切実な思いを示したキャンドル氏。その言葉は、多くの人の胸に響いたようだ。SNS上では、キャンドル氏を労う言葉が相次いでいる。《この状況で相手方の子供たちの事まで気遣えるってほんとに心が広く優しい人なんだと思う。》《キャンドル・ジュンさん、想像以上に誠実で真面目な人だった。「自分はこういう人間だ」ということを説明するのに、自分の活動のことも織り交ぜて説明してたけど、真っ直ぐで涙が出た。子どもたちを守るための会見。立派だったよ。》《キャンドルさんの会見、涙出る夫婦の修復は難しいのかもだけど、乗り越えられるのならば、子どもたちには幸せになって欲しい。》《彼が子供のことを本当に大切に思っていることが伝わってきたし、嫁も含めた家族のことを大切に思っているのが伝わってきた。》
2023年06月19日2023年6月に一部週刊誌に掲載され、世間を騒がせた、フレンチレストランのオーナーシェフである鳥羽周作さんと、俳優の広末涼子さんの不倫報道。既婚者同士の『ダブル不倫』について、両者は報道の内容を事実と認めた上で、謝罪コメントを公開しています。2010年に、キャンドルアーティストとして活躍しているキャンドル・ジュンさんと再婚し、俳優として活躍をしながら、前夫との子供を含む3人の我が子を育ててきた、広末さん。広末さんが有名な俳優であることに加え、鳥羽さんとの交換日記のようなノートが流出したこともあり、不倫報道は多くの人に衝撃を与えたようです。広末涼子の『不倫騒動』を受け、夫のキャンドル・ジュンが会見同月18日、広末さんの夫であるキャンドルさんが、今回の騒動を受け、東京都内で会見を実施しました。緊張した面持ちで会場に現れたキャンドルさんは、マイクを握ると、妻である広末さんが騒動を起こしたことについて深く頭を下げ、謝罪。多くのファンや関係者に謝罪をし、『最初に一番伝えたいこと』として、広末さんについてこのように述べました。みなさんにお伝えしたいことの一番は、妻・広末涼子が育児放棄をしたことは今まで一度もありません。私にとってもよき妻ですし、何よりも、子供たちにとって最高の母であり、家族や親戚の中でももっとも頑張る素敵な女性です。それだけはまず、最初に伝えさせてください。続けて、広末さんと出会ってからの歩みについて、真剣な表情で語ったキャンドルさん。これまで夫婦として暮らす上で、広末さんは芸能界からのプレッシャーやストレスによって、精神が不安定になる『豹変』が時々あったといいます。そういった過去を振り返りながら、広末さんが不倫に走った理由について、キャンドルさんはこのように考えを述べました。彼女が憧れだった芸能界に若くして入り、その当時の芸能界を自分は中身を知るわけはありませんが、想像するに今よりも強烈なプレッシャーが…メディアの方たちの取材もそうかも知れません。テレビや製作サイドの人間たちの「芸能界はこうだから」というプレッシャーが、そうなのかもしれません。ありがたいことかもしれませんが、熱心なファンたちの行動もそうなのかもしれません。そういった強烈な出来事が、真面目で優等生だった彼女も「全部なんとか頑張って受け止めよう、求められていることに応えよう」と必死になっていった先に、心が壊れてしまったんじゃないかなと思います。彼女はいつもメイクなんかしないし、美容だなんだってことも気にかけず、ひたすらに家事のことをしたり、子供たちの学校行事や、子供の友人たちのお母さんたちの仕事なんかに没頭していて…メイクだとか、香水なんかは全然つけないんです。でも、過度なプレッシャーがかかったりとか、不条理なことに出くわすと、濃い化粧をして派手な格好して、眠ることができず、常に何かを書いていなければ心が収まらず、誰かに連絡をしたり、豹変してしまうんです。結婚してから、何度かそういうことがありました。週刊誌に報道される以前から、鳥羽さんとの不貞について察しており、離婚を切り出されたこともあるというキャンドルさんは、「もっと早く妻を止められなかった自分にも責任がある」とコメント。妻である広末さんをかばい、自身を責めると同時に、会見を通して多くの人に「家族や関係者に対する、匿名での誹謗中傷や脅迫行為はやめてほしい」と呼びかけました。『W不倫報道』にさまざまな意見不倫は、他人の人生を壊しかねない行為。だからこそ、著名人の不倫報道は多くの人がネガティブな感情を抱くのでしょう。「自業自得」と一蹴するのは簡単ですが、こうしてプライベートが暴かれ、大きく報道されることによって、当事者の家族らは深い傷を負ってしまいます。キャンドルさんが会見を通して訴えた「誹謗中傷や脅迫行為はやめてほしい」という声に、ネットからは同情や共感の声が続出しました。今回の騒動では、広末さんと鳥羽さんのプライベートな交換日記の内容が晒された点にも、疑問視する声が上がっています。キャンドルさんの会見は、芸能人のプライベートを暴く報道について、多くの人が改めて考えるきっかけになったようです。[文・構成/grape編集部]
2023年06月18日