TVアニメ「東京リベンジャーズ」とコラボレーションしたアフタヌーンティーが、新横浜プリンスホテルから登場。2022年6月18日(土)から9月19日(月・祝)まで、42F トップ オブ ヨコハマ バーラウンジで販売される。「東京リベンジャーズ」とコラボアフタヌーンティー「東京リベンジャーズ」は、コミック累計販売数5,000万部超え、2021年には北村匠海主演で実写映画化もされた人気作品。TVアニメは第2期の放送も発表されるなど、さらなる盛り上がりを見せている。そんなアニメ「東京リベンジャーズ」と新横浜プリンスホテルがコラボレーションしたアフタヌーンティーは、人気の高い7人のキャラクターをイメージしたもの。「イチゴのタルト マイキーのロリポップ」や「タケミチカラーの抹茶とマロンのケーキ」、「千冬のチョコミントマフィン」など、各キャラクターのカラーに合わた色鮮やかなスイーツを楽しむことができる。セイボリーメニューは、マイキーの大好きな“お子さまランチ”を表現。和牛入りハンバーグやエビフライ、チキンライスなどを盛り合わせ、劇中と同じデザインの旗を飾り付けた。オリジナルドリンクには“ちびキャラ”コースター付き各キャラクターをモチーフにしたオリジナルドリンクも販売。マイキーの「パイン&クランベリー」やドラケンの「ロイヤルストロベリー」、タケミチの「ライムスプラッシュ」などを味わうことができる。ここでしか手に入れることができない「ちびキャラ」デザインの限定コースターも付いてくるので、ファンは要チェックだ。“スーツ姿”のキャラが出迎える宿泊プランもなお、新横浜プリンスホテルでは、同期間、アニメ「東京リベンジャーズ」とコラボレーションしたコンセプトルームへの宿泊プランも用意。「トーマン流のおもてなし」をテーマに、“ブラックスーツ”を纏ってホテル仕様になった7人が、ファンを出迎えてくれる。コンセプトルームは、7人の描き下ろしイラストを採用した15部屋の「描き下ろしコンセプトルーム」と、「ちびキャラ」イラストで彩った5部屋の「ちびキャラコンセプトルーム」の2タイプ。ホテルエントランスをイメージした煌びやかな室内装飾に注目だ。宿泊者限定で、缶バッジやジグソーパズルといったオリジナルグッズが手に入るのも嬉しい。お土産にぴったりのタブレットやキャンディお土産におすすめなのが、トップ オブ ヨコハマ バーラウンジで販売されるオリジナルグッズ。描き下ろしイラストを採用したミントタブレットやキャンディをゲットすることができる。【詳細】新横浜プリンスホテル TVアニメ「東京リベンジャーズ」コラボレーション企画期間:2022年6月18日(土)~9月19日(月・祝)場所:新横浜プリンスホテル(神奈川県横浜市港北区新横浜3-4)アフタヌーンティー・宿泊予約受付:6月1日(水)昼12:00から、専用Webサイトより即時予約にて受付開始<コラボレーションメニュー>提供場所:トップ オブ ヨコハマ バーラウンジ(42F)提供時間:平日16:00~19:00 土休日14:00~17:00料金:■アフタヌーンティー 5,700円※アフタヌーンティー注文者にはオリジナルドリンク1杯目を800円で用意。メニュー例:・スイーツメニュー イチゴのタルト マイキーのロリポップ、タケミチカラーの抹茶とマロンのケーキ、ライムとパッションのマカロン ドラケンのタトゥー、三ツ谷のオレンジパンナコッタ、千冬のチョコミントマフィン、場地カラーのココナッツとチェリーのヴェリーヌ、パッションとマンゴーのムース 一虎のピアスをイメージして、マイキーの好物 ミニどら焼き、ポテチ タケミチが好きなコンソメ鬼パンチ味、スコーン・マイキーのお子さまプレート 和牛入りハンバーグ デミグラスソース、エビフライ、チキンライス、フライドポテト、スパゲティナポリタン、タコウインナー、バターコーン、サラダ(コールスロー/キュウリ/ミニトマト)、プチゼリー、ヤクルト■オリジナルドリンク 各1,200円※別途、会計時にサービス料を加算。※アフタヌーンティーは、完全事前予約制。予約は専用Webサイトより可能。※オリジナルコースターのデザインは、ちびキャライラストのみの用意。引き渡し後の交換は不可。<コンセプトルーム(全20部屋)>料金:1名 15,000より(1室2名利用時)内容:コンセプトルーム1泊、オリジナルグッズ(6種)※料金には1泊室料、サービス料、消費税、オリジナルグッズ(6種)が含まれている。フードメニュー、オリジナルドリンクの料金は含まれていない。※料金は宿泊日、利用人数により異なる。詳細は専用Webサイトを確認。<オリジナル商品>販売場所:トップ オブ ヨコハマ バーラウンジ(42F)販売時間:平日16:00~19:00 土休日14:00~17:00・ミントタブレット 7種 各350円・缶入りサクマキャンディー 600円・缶入りローリーポップキャンディー 700円※上記内容は変更になる場合もある。※画像はすべてイメージ。【問い合わせ先】新横浜プリンスホテルTEL:045-471-1111(代表)
2022年05月21日中川政七商店(Nakagawa Masashichi Shoten)が、蚊取り線香でおなじみの金鳥とコラボレーション。2022年6月1日(水)より、全国の中川政七商店直営店で雑貨、小物など全22種を発売する。中川政七商店×蚊取り線香の「金鳥」再コラボ中川政七商店は、蚊取り線香でおなじみの日用品メーカー「金鳥」と再びタッグを組み、夏の暮らしの道具を展開。暑い夏に欲しくなるうちわや風鈴、毎日の暮らしが豊かになるふきん、コースターなどの雑貨を「金鳥」とのコラボレーションデザインで提案する。“本物そっくり”有田焼の蚊取り線香目玉となるのは、有田焼で表現した「金鳥」の蚊取り線香「金鳥の夏日本の夏 有田焼 金鳥の渦巻蓋物」。伝統工芸士による手描きの絵付けをもとに、高度な転写の技術を生かして、蓋物を再現。中を開けると、有田焼で仕上げた“燃焼途中の”蚊取り線香の姿も。思わずクスっと笑ってしまう仕掛けが施された、ユニークなインテリア雑貨となっている。「金鳥」モチーフの手捺染てぬぐいも中川政七商店の夏の売れ筋「手捺染てぬぐい」からも、金鳥グラフィックを取り入れた新作がラインナップ。蚊取り線香が完成するまでの工程をイラストで描いた「蚊取線香製造ノ図」や、明治時代~戦前まで製造されていた「金鳥香」をモチーフにした「金鳥香」、金鳥の渦巻きパッケージをイメージした「金鳥紋」など、個性豊かな絵柄が登場する。また、金鳥おなじみの鶏の絵柄をえがいたうちわや、風呂敷 金鳥の渦巻、蚊取り道具をモチーフにしたふきんなども発売に。“蚊取り線香風”コースター&グラスセット蚊取り線香がモチーフのコースターと、昭和30~40年代当時のパッケージをモチーフにしたプリントグラスのセットは、涼しげなスタイルで、夏の贈り物にもぴったりだ。【詳細】金鳥×中川政七商店発売日:2022年6月1日(水)取扱店舗:全国の中川政七商店直営店、公式オンラインショップ<アイテム例>・金鳥の夏日本の夏 有田焼 金鳥の渦巻蓋物 55,000円<数量限定発売>※中川政七商店 奈良本店・渋谷店・大丸心斎橋店・公式オンラインショップのみの取り扱い・金鳥の夏日本の夏 手捺染てぬぐい 1,980円・金鳥の夏日本の夏 手刷り丸竹うちわ 2,750円・金鳥の夏日本の夏 レトログラストコースター 1,650円【問い合わせ先】中川政七商店 渋谷店TEL:03-6712-6148
2022年05月21日マカロニえんぴつの新曲「たましいの居場所」が、日産「SAKURA」のCMソングに決定した。「たましいの居場所」は、6月22日に発売されるメジャー2nd E.P.のタイトル曲で、同CMのために書き下ろされたマカロニえんぴつ珠玉の軽快なポップロックソング。本日5月20日放送のFM802『ROCK KIDS 802-FRIDAY&SATURDAY-』内で、同曲のフルサイズがラジオ初解禁される。CMには俳優の松たか子が出演し、日産「SAKURA」を運転。さらに特別に同曲の歌唱も一緒に行っている。CM映像は本日よりYouTubeで公開中で、TVCMは今後オンエア予定となっている。【日産サクラ】TVCM「電気自動車になった軽」篇 30秒また、メジャー2nd E.P.『たましいの居場所』の収録内容とジャケット写真が公開された。今作には表題曲に加え、TVアニメ『サマータイムレンダ』1stオープニングテーマ「星が泳ぐ」と、「街中華☆超愛」「僕らは夢の中」というタイトルから期待感高まる2曲を加えた全4曲を収録。初回生産限定盤には特製MV Bookが同梱され、メジャーリリース以降制作されたこれまでのMVに加え、ストリーミングチャートでヒットを記録し、結成10周年を記念してファンと共に日本武道館で撮影された「なんでもないよ、OKKAKE ver.」に未公開映像を追加した「なんでもないよ、OKKAKE Long ver.」も収録したBlu-rayが付属。さらに「秘密の部屋覗き見シート」という初回生産限定盤のみでしか見ることのできない特別な映像コンテンツが視聴可能な特典も封入される。<リリース情報>マカロニえんぴつ Major 2nd E.P.『たましいの居場所』2022年6月22日(水) リリース●初回生産限定盤(CD+Blu-ray+MV Book):3,000円(税込)マカロニえんぴつ『たましいの居場所』初回生産限定盤ジャケット●通常盤(CD):1,500円(税込)マカロニえんぴつ『たましいの居場所』通常盤ジャケット【CD収録曲】※全形態共通1. たましいの居場所(日産「SAKURA」CMソング)2. 星が泳ぐ(TVアニメ『サマータイムレンダ』1stオープニングテーマ)3. 街中華☆超愛4. 僕らは夢の中マカロニえんぴつ「星が泳ぐ」MV【初回生産限定盤 特典】・限定三方背ケース仕様・初回生産限定盤特製 Music Video Book・秘密の部屋覗き見シート封入【Blu-ray収録内容】※初回生産限定盤のみ■メジャーリリース以降に制作されたミュージックビデオ12本に加え、未公開映像を追加した「なんでもないよ、OKKAKE Long ver.」を含む51分以上を収録。1. 生きるをする2. mother3. ノンシュガー4. メレンゲ5. 裸の旅人6. はしりがき7. 八月の陽炎8. なんでもないよ、9. ハッピーエンドへの期待は10. 好きだった(はずだった)11. キスをしよう12. 星が泳ぐ13. なんでもないよ、OKKAKE Long ver.【店舗別特典】■TOWER RECORDS / TOWER RECORDS ONLINE ※一部店舗を除くオリジナルコースター※TOWER RECORDS ONLINEにて対象商品をご予約・ご購入いただいた方には、ランダムで「メンバー直筆サイン入りオリジナルコースター」をプレゼントいたします。※タワーレコード特典「オリジナルコースター」にメンバー4人の直筆サインが記載されています。※直筆という特性上それぞれ仕上がりが異なり、多少の文字のかすれなどがございます。■TSUTAYA RECORDS / TSUTAYAオンラインショッピング ※一部店舗を除くクリアファイル(A5サイズ)■HMV / HMV&BOOKS online ※一部店舗を除く缶バッチ■Amazon.co.jpメガジャケ■全国アニメイト(通販含む)アニメ「サマータイムレンダ」オリジナルチェンジングジャケット■楽天ブックスプリントサイン入りポストカード■セブンネットショッピングモバイルスタンドキーホルダー■TOY’S STOREジャケットステッカー(通常盤ver.)■応援ショップ告知ポスター(B2サイズ)予約リンク:『たましいの居場所』特設サイト:<番組情報>FM802『ROCK KIDS 802-FRIDAY&SATURDAY-』5月20日(金) 21:00~23:48※番組内で「たましいの居場所」のフル尺ラジオ初オンエア番組オフィシャルサイト::<ツアー情報>マカロックツアーvol.13 ~なんたって10周年ツアーだゼ?9公演追加しました篇~5月20日(金) 香川・レクザムホール 大ホール(香川県県民ホール)5月21日(土) 愛媛・愛媛県県民文化会館 メインホール5月27日(金) 富山・オーバード・ホール5月28日(土) 福井・フェニックス・プラザ 大ホール6月2日(木) 広島・広島文化学園HBGホール6月3日(金) 福岡・福岡市民会館 大ホール6月10日(金) 宮城県・仙台サンプラザホール6月12日(日) 岩手県・岩手県民会館 大ホール6月16日(木) 北海道・カナモトホール(札幌市民会館)【チケット料金】全席指定:6,800円(税込)※4歳以上チケット必要。3歳以下でもお席が必要な場合は有料。※枚数制限:お一人様4枚まで関連リンクマカロニえんぴつ Official Websiteマカロニえんぴつ 公式Instagramマカロニえんぴつ 公式Twitterマカロニえんぴつ 公式LINEマカロニえんぴつ 公式TikTok
2022年05月20日TVアニメ「東京リベンジャーズ」とコラボレーションしたアフタヌーンティーが、新横浜プリンスホテルから登場。2022年6月18日(土)から9月19日(月・祝)まで、42F トップ オブ ヨコハマ バーラウンジで販売されます。「東京リベンジャーズ」とコラボアフタヌーンティー「東京リベンジャーズ」は、コミック累計販売数5,000万部超え、2021年には北村匠海主演で実写映画化もされた人気作品。TVアニメは第2期の放送も発表されるなど、さらなる盛り上がりを見せています。そんなアニメ「東京リベンジャーズ」と新横浜プリンスホテルがコラボレーションしたアフタヌーンティーは、人気の高い7人のキャラクターをイメージしたもの。「イチゴのタルト マイキーのロリポップ」や「タケミチカラーの抹茶とマロンのケーキ」、「千冬のチョコミントマフィン」など、各キャラクターのカラーに合わた色鮮やかなスイーツを楽しむことができます。セイボリーメニューは、マイキーの大好きな“お子さまランチ”を表現。和牛入りハンバーグやエビフライ、チキンライスなどを盛り合わせ、劇中と同じデザインの旗を飾り付けています。オリジナルドリンクには“ちびキャラ”コースター付き各キャラクターをモチーフにしたオリジナルドリンクも販売。マイキーの「パイン&クランベリー」やドラケンの「ロイヤルストロベリー」、タケミチの「ライムスプラッシュ」などを味わうことができます。ここでしか手に入れることができない「ちびキャラ」デザインの限定コースターも付いてくるので、ファンの方は要チェックです。“スーツ姿”のキャラが出迎える宿泊プランもなお、新横浜プリンスホテルでは、同期間、アニメ「東京リベンジャーズ」とコラボレーションしたコンセプトルームへの宿泊プランも用意。「トーマン流のおもてなし」をテーマに、“ブラックスーツ”を纏ってホテル仕様になった7人が、ファンを出迎えてくれます。コンセプトルームは、7人の描き下ろしイラストを採用した15部屋の「描き下ろしコンセプトルーム」と、「ちびキャラ」イラストで彩った5部屋の「ちびキャラコンセプトルーム」の2タイプ。ホテルエントランスをイメージした煌びやかな室内装飾に注目です。宿泊者限定で、缶バッジやジグソーパズルといったオリジナルグッズが手に入るのも嬉しいポイント。お土産にぴったりのタブレットやキャンディお土産におすすめなのが、トップ オブ ヨコハマ バーラウンジで販売されるオリジナルグッズ。描き下ろしイラストを採用したミントタブレットやキャンディをゲットすることができます。【詳細】新横浜プリンスホテル TVアニメ「東京リベンジャーズ」コラボレーション企画期間:2022年6月18日(土)~9月19日(月・祝)場所:新横浜プリンスホテル(神奈川県横浜市港北区新横浜3-4)アフタヌーンティー・宿泊予約受付:6月1日(水)昼12:00から、専用Webサイトより即時予約にて受付開始<コラボレーションメニュー>提供場所:トップ オブ ヨコハマ バーラウンジ(42F)提供時間:平日16:00~19:00 土休日14:00~17:00料金:■アフタヌーンティー 5,700円※アフタヌーンティー注文者にはオリジナルドリンク1杯目を800円で用意。メニュー例:・スイーツメニュー イチゴのタルト マイキーのロリポップ、タケミチカラーの抹茶とマロンのケーキ、ライムとパッションのマカロン ドラケンのタトゥー、三ツ谷のオレンジパンナコッタ、千冬のチョコミントマフィン、場地カラーのココナッツとチェリーのヴェリーヌ、パッションとマンゴーのムース 一虎のピアスをイメージして、マイキーの好物 ミニどら焼き、ポテチ タケミチが好きなコンソメ鬼パンチ味、スコーン・マイキーのお子さまプレート 和牛入りハンバーグ デミグラスソース、エビフライ、チキンライス、フライドポテト、スパゲティナポリタン、タコウインナー、バターコーン、サラダ(コールスロー/キュウリ/ミニトマト)、プチゼリー、ヤクルト■オリジナルドリンク 各1,200円※別途、会計時にサービス料を加算。※アフタヌーンティーは、完全事前予約制。予約は専用Webサイトより可能。※オリジナルコースターのデザインは、ちびキャライラストのみの用意。引き渡し後の交換は不可。<コンセプトルーム(全20部屋)>料金:1名 15,000より(1室2名利用時)内容:コンセプトルーム1泊、オリジナルグッズ(6種)※料金には1泊室料、サービス料、消費税、オリジナルグッズ(6種)が含まれている。フードメニュー、オリジナルドリンクの料金は含まれていない。※料金は宿泊日、利用人数により異なる。詳細は専用Webサイトを確認。<オリジナル商品>販売場所:トップ オブ ヨコハマ バーラウンジ(42F)販売時間:平日16:00~19:00 土休日14:00~17:00・ミントタブレット 7種 各350円・缶入りサクマキャンディー 600円・缶入りローリーポップキャンディー 700円※上記内容は変更になる場合もある。※画像はすべてイメージ。【問い合わせ先】新横浜プリンスホテルTEL:045-471-1111(代表)
2022年05月20日ファッショングッズや雑貨の企画、生産、販売を行う有限会社アクロス(本社:大阪市中央区、代表取締役:中 礼)は、TVアニメ「ハイキュー!!」のおうち時間が楽しくなる、キッチンウェアシリーズの新商品を発売。アニメイトやAmazonなどの全国の取り扱い店にて予約受付を2022年5月11日に開始いたしました。【商品紹介URL】 ガラスマグカップ 音駒高校/梟谷学園高校/稲荷崎高校 各1,650円(税込)【ガラスマグカップ 音駒高校/梟谷学園高校/稲荷崎高校 各1,650円(税込)】・音駒高校はクロオネコ&ケンマネコのほのぼのとした小春日和をイメージ・梟谷学園高校はボクトフクロウ&アカアシフクロウの月夜をイメージ・稲荷崎高校はキタキツネ&ツムキツネ&サムキツネの雪原をイメージ国産陶器の産地・美濃焼で作られたゆるやかな丸味のある優しいファルムのガラスマグカップ。手のひらに収まる丁度良いサイズ。好きな飲み物を入れてキャラクターを自分色に染めましょう。ドリンク以外にもアイスクリームやフルーツ、ゼリーなどを入れてデザートカップとしてもお楽しみいただけます。・仕様サイズ:直径70×高さ90mm容量 :235cc素材 :ガラス製 日本製東京卵日和 たまごのコースター 音駒高校/梟谷学園高校/稲荷崎高校 各1,320円(税込)【東京卵日和 たまごのコースター 音駒高校/梟谷学園高校/稲荷崎高校 各1,320円(税込)】・音駒高校はクロオネコ&ケンマネコののんびりとしたデザイン・梟谷学園高校はボクトフクロウ&アカアシフクロウの卵の殻のデザイン・稲荷崎高校はキタキツネ&ツムキツネ&サムキツネのトリオデザイン卵の殻を再利用したコースター。東京発のサステイナブルブルランド「東京卵日和」とのコラボ商品。卵の殻の自然な素材感が特徴です。抜群の吸水性で裏面はコースターになっており、テーブルなどへの傷を防止します。耐熱性もあるので季節を通してお使いいただけます。マグやコップ類はもちろん、お気に入りのマスコットやフィギュアンなどの小物置きにどうぞ。東京卵日和の「卵の殻のコースター」はマヨネーズ工場で廃棄される卵の殻をきれいに洗浄・粉砕したものを原料にしてつくられている環境に優しい製品です。東京都で製造されているmade in TOKYOブランドです。・仕様サイズ:約100mm素材 :土、焼成卵殻カルシウム、コルク 日本製デザインプレート 音駒高校/梟谷学園高校/稲荷崎高校 各1,650円(税込)【デザインプレート 音駒高校/梟谷学園高校/稲荷崎高校 各1,650円(税込)】・音駒高校はクロオネコ&ケンマネコの優しいトーンののんびりとしたデザイン・梟谷学園高校はボクトフクロウ&アカアシフクロウの優しいトーンのほのぼのとしたデザイン・稲荷崎高校はキタキツネ&ツムキツネ&サムキツネのトリオデザイン日本一の陶器の産地として知られている岐阜県の東濃地方で作られた美濃焼のデザインプレート。デザートからメイン料理まで使いやすいちょうどいいサイズです。キャラクターが彩りを添えます。お皿は立てかけて部屋に飾る事も出来るので、ちょっとしたインテリアにもなります。・仕様サイズ:直径195mm素材 :陶器 日本製 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月18日20th Centuryの新曲「夢の島セレナーデ」が5月23日に配信リリースされることが決定した。「夢の島セレナーデ」は、井ノ原快彦主演のテレビ朝日系ドラマ『特捜9 season5』の主題歌になっており、番組内で初オンエア後にファンからリリースの要望が多くあったなかでの待望の配信となる。トニセンにとって初の配信リリースとなる本楽曲は、井ノ原とも交流のあるサニーデイ・サービスの曽我部恵一が楽曲を提供。曽我部の神髄ともいえる“大人のフォークロックサウンド”となっており、シンプルでありながらツボを押さえたプレイが聴きどころの作品になっている。併せて、JFN系列で放送されている20th Centuryのレギュラーラジオ『S.I.N. NEXT GENERATION 番外編』などダウンロード特典の詳細も発表された。<リリース情報>20th Centurydigital single「夢の島セレナーデ」2022年5月23日(月) 配信リリース※テレビ朝日『特捜9 season5』主題歌<「夢の島セレナーデ」ダウンロードキャンペーン>5月23日(月) より配信開始となる「夢の島セレナーデ」を対象サイトにてダウンロードいただいたお客様全員に「夢の島セレナーデ」スペシャル動画・音声コンテンツが、期間限定でお楽しみいただけるコードをプレゼント致します。さらに、対象サイトにてダウンロードいただいたお客様の中から、各サイトごと抽選で30名様に「オリジナル“夢の島セレナーデ”レコードコースター」をプレゼント致します。■対象ダウンロードサイトiTunes Store / レコチョク / mora■応募期間2022年5月23日(月) 12:00~5月29日(日) 23:59■特典詳細・iTunes Store特典(音声):S.I.N NEXT GENERATION 番外編・レコチョク特典(動画):“ぼくたちは歌っている”・mora特典(動画):“ぼくたちは笑っている”■抽選プレゼントオリジナル“夢の島セレナーデ”レコードコースター20th Century オフィシャルサイト
2022年05月16日ベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」の姉妹店「旬゛喫茶パンエス(junkissa panesu)」から、ミルク(MILK)とのコラボレーションスイーツが登場。2022年5月18日(水)から5月30日(月)まで、東京・原宿の旬゛喫茶パンエスにて販売される。ミルク×旬゛喫茶パンエスのコレボレーションスイーツコラボレーションスイーツでは“MILK DINER”をコンセプトに、ミルクの2022年夏コレクションで発表されたオリジナルテキスタイルを表現。キュートなプリントから飛び出してきたかのようなパフェ&フロートが販売される。レトロな世界観から飛び出した「ベリー ロマンス パフェ」「ベリー ロマンス パフェ(Berry Romance)」は、オリジナルテキスタイル“MILK Sweets”のプリントをそのまま再現したストロベリーバニラパフェ。甘酸っぱい苺ソースやアイスクリーム、ふわふわのホイップクリームなどを重ね、トップに“ハート”型のココアクッキーと真っ赤なチェリーを飾った。真っ赤なチェリーの「ピンク プリンセス フロート」キューブ型ゼリーにサクランボを閉じ込めた「ピンク プリンセス フロート(Pink Princess)」も要チェック。オリジナルテキスタイル“フローズンチェリー”をイメージし、淡いピンクカラーがキュートなストロベリー&バナナフロートに仕上げた。また、数量限定でミルク オリジナルコースターをプレゼント。フォトジェニックな空間で、キュートなスイーツを楽しんで。【詳細】ミルク×旬゛喫茶パンエス期間:2022年5月18日(水)~5月30日(月)時間:8:00~18:00(店内L.O.17:00 / テイクアウト 18:00)場所:旬゛喫茶パンエス住所:東京都渋谷区神宮前6-28-5 宮崎ビル101メニュー:・ベリー ロマンス パフェ 1,500円・ピンク プリンセス フロート 800円※コースターはなくなり次第終了。
2022年05月13日ー『Aqoursからの挑戦状!』会場内でも販売!ー株式会社SCRAP(所在地:東京都渋谷区、代表者:加藤隆生)は、オールメディアで展開するスクールアイドルプロジェクト「ラブライブ!サンシャイン!!」とのコラボレーションイベント『輝け!Aqoursぬまづフェスティバル in よみうりランド』より、イベントとコラボしたドリンクの販売が決定いたしました。★イベント特設サイト: オールメディアで展開するスクールアイドルプロジェクト「ラブライブ!サンシャイン!!」は、静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院で結成されたスクールアイドルグループ「Aqours」の奮闘と成長を描く物語です。そんな「ラブライブ!サンシャイン!!」と、SCRAPのコラボレーションイベント『輝け!Aqoursぬまづフェスティバル in よみうりランド』は、よみうりランドに再現された「ラブライブ!サンシャイン!!」の世界の中で、参加者自身がAqoursと一緒に沼津のPRイベントを成功させることを目指す体験型イベント。物語は、Aqours宛に“東京で行う沼津のPRイベントを企画してほしい”と依頼がやってくるところから始まります。東京・よみうりランドで、自分達を育て、応援してくれた沼津への感謝を表現するためのフェスティバルを企画するAqours。しかし、準備は順調にはいきません。参加者は、なんとかフェスを成功させたいAqoursからの呼びかけを聞いて「助っ人さん」として立ち上がります。『輝け!Aqoursぬまづフェスティバル in よみうりランド』会場内の『浦の星女学院キッチンカー』にて、オリジナルコラボドリンク全9種の販売が決定。Aqoursメンバーをイメージした本ドリンクは、イベント参加中のちょっとした休憩の合間も「ラブライブ!サンシャイン!!」の世界観をお楽しみいただけます。本イベントの開催を記念してリバイバルされる『Aqoursからの挑戦状!』の会場でもある、東京ミステリーサーカス『HIMITSU COFFEE』でも、同じコラボドリンクを販売します。そして、ドリンク1杯ごとに限定オリジナルデザインコースターをプレゼントするキャンペーンも実施いたします。東京ミステリーサーカスでは『輝け!Aqoursぬまづフェスティバル』限定描き下ろしイラストを使った全9種を、よみうりランドでは法被を着たAqoursのデフォルメイラストを使用した全9種のコースターをランダムでプレゼント! さらに『輝け!Aqoursぬまづフェスティバル』と『Aqoursからの挑戦状!』両方の会場でコラボドリンクを購入した方には、シークレットデザインのコースターをそれぞれの会場ごとにお渡しします。『輝け!Aqoursぬまづフェスティバル in よみうりランド』と『Aqoursからの挑戦状!』参加の際は、ぜひコラボドリンクもご堪能ください。『輝け!Aqoursぬまづフェスティバル in よみうりランド』コラボドリンクコラボドリンクは全9種。Aqoursメンバーをイメージした本ドリンクは、イベント参加中のちょっとした休憩の合間も「ラブライブ!サンシャイン!!」の世界観をお楽しみいただけます。■価格:各500円(税込)■販売場所/期間▼よみうりランド内『浦の星女学院キッチンカー』【5月】13日(金)、14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)【6月】4日(土)、5日(日)▼東京ミステリーサーカス『HIMITSU COFFEE』2022年5月13日(金)〜6月26日(日)★1ドリンクごとにオリジナルデザインのコースターをランダムでプレゼント!よみうりランド内『浦の星女学院キッチンカー』と東京ミステリーサーカス『HIMITSU COFFEE』にて販売される、『輝け!Aqoursぬまづフェスティバル』コラボドリンクを購入した方に、限定オリジナルデザインコースターをプレゼント! コースターデザインは、シークレットデザイン2種も含めて全20種。よみうりランドと東京ミステリーサーカス、それぞれ9種のデザインの中から、1ドリンク毎にランダムで1枚お渡しします。さらに、よみうりランドと東京ミステリーサーカスでもらえるコースター両方をお持ちの方に、追加でシークレットデザインのコースターをプレゼントいたします!△よみうりランド内『浦の星女学院キッチンカー』全9種(+シークレット1種)△東京ミステリーサーカス『HIMITSU COFFEE』全9種(+シークレット1種)※ランダム配布となります。絵柄はお選びいただけません。※シークレットデザインは、もう一方のコースター本体を注文時に提示で受け取ることができます。ご希望の方は、コースター本体をお忘れないよう、ご注意ください。※一度のご注文で、お一人様につき、『浦の星女学院キッチンカー』は3杯、『HIMITSU COFFEE』は9杯までの、購入制限を設けさせていただきます。※本キャンペーンはなくなり次第、終了となります。予めご了承ください。『輝け!Aqoursぬまづフェスティバル in よみうりランド』イベント概要★特設サイト: ★公演オフィシャルtwitter: ★CM: ※本イベントにAqoursのキャストによる出演予定はございません。■プレイ形式想定所要時間(説明&ライブ含む):180分程度 / 一斉スタート ※会場内を歩き回ります。 /人数:制限なし。1人でも、仲間と協力して一緒に挑戦することも可能です。各回最大1,000名ほどが同時に参加できます。■会場/開催日程<会場>よみうりランド(よみうりランド内らんらんホール特設会場)〒206-8725 東京都稲城市矢野口4015-1<開催日程>2022年5月13日(金)~6月5日(日)※開催日は下記の通りとなります。【5月】13日(金)、14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)【6月】4日(土)、5日(日)東京ミステリーサーカス×ラブライブ!サンシャイン!! 『Aqoursからの挑戦状!』概要★イベント情報ページ: ■会場/開催日程東京ミステリーサーカス:2022年4月28日(木)〜2022年6月26日(日)■料金、プレイ形式、参加方法・CYaRon!からの挑戦状:1,500円(税込)Aqoursの出身地、静岡・沼津の太陽をイメージしたオリジナルのかき氷に、カフェで解くことが出来る謎カードが付属しています。想定所要時間:約30分/難易度:★☆☆☆☆※参加可能時間:平日11:30〜19:30/土日祝11:00〜19:30施設1階「HIMITSU COFFEE」にてコラボかき氷「謎解きサンシャインかき氷」をご購入ください。※チケットは不要です。※「謎解きサンシャインかき氷」は1,000円(税込)で単品(謎無し)での販売もしております。・AZALEAからの挑戦状:1,500円(税込)東京ミステリーサーカス内と新宿の街を歩き、謎を解き明かしていただきます。想定所要時間:約60分〜90分/難易度:★★★☆☆※参加可能時間:平日12:00〜19:00/土日祝11:00〜19:00東京ミステリーサーカス公式サイト・アプリ・店頭にて前売券・当日券を購入し、当日は1階チケットカウンターにて受付ください。チケット絶賛販売中!※前売券が完売した場合、当日券の販売はございません。・Guilty Kissからの挑戦状:1,500円(税込)家にお持ち帰りになって解いていただくことが出来ます。東京ミステリーサーカス内で解く必要はございません。想定所要時間 約120分〜180分/難易度:★★★★★施設1階「TMC GOODS SHOP」にてご購入ください。※チケットは不要です。☆3つ全ての謎を解き明かした方には、本イベントビジュアルを使用したオリジナルビニールバックをプレゼントいたします。補足情報【ラブライブ!サンシャイン!!とは?】静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院。駿河湾のかたすみにある小さな高校で2年生の高海千歌を中心とした9人の少女たちが、大きな夢を抱いて立ち上がる。それは、キラキラと輝く“スクールアイドル”になること!諦めなければきっと夢は叶う――。いまはただ輝きを目指して、がむしゃらに駆け抜けていこう!ここから彼女たちの「みんなで叶える物語」スクールアイドルプロジェクトが始まった!★公式サイト→ 【体験する物語projectとは?】物語の「世界」をあるときはビル全体、またあるときは遊園地、さらには街中など、あらゆる会場に再現し、観客が物語の登場人物となってその世界をロールプレイングすることができる、体験型イベント。目の前で起こる「物語」を見ているだけでなく、実際に演者と会話したり、触れ合ったり、はたまた何かを頼まれたり、一緒に何かを食べたり。あなた自身が登場人物となり、「物語」に参加し「体験」することでストーリーが変化していく。演劇における役者と観客の垣根を超えた「あなただけの体験」ができることが魅力の「リアル脱出ゲーム」の生みの親、SCRAPが様々な場所や世界観で生み出す新しい物語体験創出プロジェクトである。【SCRAPとは?】2008年、株式会社SCRAPを設立。遊園地やスタジアムを貸し切ってリアル脱出ゲームを作ったり、本やアプリ、TV番組にも謎をしかけ、企業の謎解きプロモーション企画をお手伝いしているうちに、すっかり謎イベントの制作会社として世間に認知されてしまった京都出身のフリーペーパー制作会社(しかもフリーペーパーは絶賛休刊中)。勢いに乗ってファンクラブ「少年探偵SCRAP団」も結成。テレビ局・レコード会社などともコラボレーションを行い、常に新しいエンターテインメントを生み出し続けています。★公式サイト⇒ 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月12日日本一の店舗数(全国40店舗)を誇る温浴施設を運営する株式会社極楽湯(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新川 隆丈)は、2022年5月20日(金)より「極楽湯・RAKU SPAグループ」全国18都市29店舗にて、テレビアニメ「鬼滅の刃」とのタイアップ企画第2弾「帰ってきた!炭治郎たちの極楽な休日」の開催いたします。本日は企画の詳細についてお知らせいたします。詳細URL: 鬼滅の刃×極楽湯・RAKU SPA「帰ってきた!炭治郎たちの極楽な休日」◆開催情報期間:2022年5月20日(金)~2022年6月30日(木)店舗:極楽湯・RAKU SPA グループ29店舗◆企画の見どころ(一部コラボは対象外の店舗あり):1.「炭治郎たちの極楽な休日セット(限定手ぬぐいセット)」販売2.「オリジナルグッズ」が豪華9アイテム!3.「期間限定コラボメニュー(コースター特典付き)」4.「コラボ風呂」は全6種類5.「限定ポストカード」が貰えるTwitterキャンペーン6.炭治郎による「極楽湯コソコソ噂話」館内放送7.キャラクターパネルやテレビアニメの場面写を使用した館内ルール等の「フォトスポット」8.全国18都市、29店舗で開催!(青森・宮城・栃木・茨城・千葉・埼玉・東京・神奈川・静岡・愛知・三重・石川・福井・新潟・滋賀・大阪・兵庫・宮崎)◆企画の詳細(一部コラボは対象外の店舗あり):【炭治郎たちの極楽な休日セット】店舗ご入館時に、入館料金(RAKU CAFE 門前仲町はメニュー1品ご注文)+炭治郎たちの極楽な休日セットの料金をお支払いいただいた方に、コラボ限定手ぬぐいをランダムでお渡しします。炭治郎たちの極楽な休日セット スタンダード 各770円(税込)A(竈門炭治郎・竈門禰豆子・我妻善逸・嘴平伊之助・冨岡義勇)全5種ランダムか、B(煉獄杏寿郎・宇髄天元・胡蝶しのぶ・栗花落カナヲ)全4種ランダムのいずれか1枚のセット炭治郎たちの極楽な休日セット プレミアム 1,540円(税込)A(竈門炭治郎・竈門禰豆子・我妻善逸・嘴平伊之助・冨岡義勇)全5種ランダムと、B(煉獄杏寿郎・宇髄天元・胡蝶しのぶ・栗花落カナヲ)全4種ランダム各1枚ずつ計2枚のセット【オリジナルグッズ販売】ufotable描き下ろしイラストを使用したデザインのオリジナルグッズを店舗で販売いたします。5月20日(金)18時より極楽湯公式オンラインショップでも販売を行います。極楽湯公式オンラインショップ: <販売グッズ>・等身アクリルスタンド(全9種)/各1,760円(税込)・牛乳瓶蓋アクリルバッジ(全9種ランダム)/各660円(税込)・牛乳瓶キーホルダー(全9種ランダム)/各330円(税込)・クリアファイルセット/990円(税込)・巾着/950円(税込)・ハンドタオル/1,100円(税込)・ダイカットメモ帳/990円(税込)・湯上りクッキー(全9種12枚入りランダム)/1,620円(税込)・BIGアクリルスタンド(全9種)/各4,290円(税込)<購入者特典 限定ポストカードプレゼント!>オリジナルグッズをお買い上げいただいた方に、購入金額税込2,000円毎に限定ポストカードをランダムで1枚お渡しします。※炭治郎たちの極楽な休日セットの購入は配布条件に含まれません。※極楽湯公式オンラインショップでの購入は対象外です。※別々のお会計を合算してのポストカードのお渡しは出来かねます。※配布期間中であっても各店の在庫が無くなり次第終了になります。 <オンラインショップ限定販売グッズ>・のぼりデザインポスター(全9種)A(竈門炭治郎・竈門禰豆子・我妻善逸・嘴平伊之助・冨岡義勇)5枚セット/2,475円(税込)B(煉獄杏寿郎・宇髄天元・胡蝶しのぶ・栗花落カナヲ)4枚セット/1,980円(税込) 【コースターが貰えるコラボメニュー】レストランで、コラボメニューを全27種販売。フード・ドリンクの他、数量限定でクリアボトルに入ったドリンクボトルメニューがございます。またコラボメニューをご注文の方には、両面とも背景が繋がるデザインのコラボ限定オリジナルコースターを配布します。(全9種ランダム) 【コラボ風呂】キャラクターや場面をイメージした6種類のコラボ風呂を開催。期間中は浴室に特別デザインのタペストリーが登場します。<コラボ風呂スケジュール>・鬼殺隊士・竈門炭治郎の湯5月20日(金)~5月22日(日)・藤の湯5月27日(金)~5月29日(日)・継子・栗花落カナヲの湯6月3日(金)~6月5日(日)・炎柱・煉獄杏寿郎の湯6月10日(金)~6月12日(日)・蟲柱・胡蝶しのぶの湯6月17日(金)~6月19日(日)・音柱・宇髄天元の湯6月24日(金)~6月26日(日)【Twitterキャンペーン】「極楽湯/RAKU SPA公式Twitter(@gokurakuyu_spa)」をフォローし、ハッシュタグ「#帰ってきた炭治郎たちの極楽な休日」とコラボにまつわる内容を投稿し、店舗の受付にご提示いただいた方に、先着でコラボ限定ポストカードをプレゼントします。※配布期間中であっても各店の在庫が無くなり次第終了になります。 【オリジナル館内放送】竈門炭治郎による「極楽湯コソコソ噂話」オリジナル館内放送をお楽しみいただけます。【フォトスポット】館内にはufotable描き下ろしイラストを使用したキャラクターパネルやのぼり、タペストリー、場面写を使用した館内ルールが登場します。 【コラボ館内着レンタル】中止のご報告とお詫び中国国内における新型コロナウイルスの感染再拡大に伴い、ロックダウンが実施された影響により、館内着の製作、納品が大幅に遅延しております。実施に向け用意を進めておりましたがコラボ期間中の納品が難しく、大変残念ではございますが「鬼滅の刃」コラボ館内着レンタルにつきましては中止とさせていただきます。楽しみにお待ちになっていた皆様におかれましては誠に申し訳ございません。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。◆コラボキャンペーン注意事項※画像・写真は全てイメージです。※一部コラボ内容が対象外となる店舗がございます。※販売グッズや景品につきましては個数制限を設けさせていただく場合がございます。※販売グッズは今後、極楽湯公式オンラインショップ以外でも販売される場合がございます。※記載の内容は予告なく変更になる場合がございます。※情勢によって企画の内容変更または中止の対応をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。◆鬼滅の刃×極楽湯・RAKU SPAコラボURL各企画の詳細・注意事項、対象店舗については下記特設ページにてご確認ください。 ◆テレビアニメ「鬼滅の刃」とは?集英社ジャンプ コミックス1巻~23巻で累計発行部数1億5000万部を突破した吾峠呼世晴による漫画作品が原作。ufotableがアニメを制作している。家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は、2019年4月よりテレビアニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編の放送を開始、2020年10月には劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を公開、2021年から2022年にかけて、テレビアニメ「鬼滅の刃」 無限列車編・遊郭編が放送・配信され、刀鍛冶の里編のテレビアニメ化も発表された。人と鬼の切ない物語、鬼気迫る剣戟、そして時折描かれるコミカルなシーンも人気を博し、国内のみならず、全世界で大きな話題となっている。「鬼滅の刃」公式ポータルサイト: 「鬼滅の刃」アニメ公式サイト : ◆赤ちゃんからお年寄りまで楽しめる店舗数日本一の温浴施設「極楽湯」「極楽湯」では、大人気の露天風呂からジェットバスまで、多数の種類のお風呂を備え全国40店舗、日本一の店舗数を誇る温浴施設です。0歳の赤ちゃんからもご入浴いただけるため、ご家族でのんびりとお風呂やお食事を楽しんでいただく事ができます。◆株式会社極楽湯会社名 : 株式会社極楽湯代表取締役社長 新川 隆丈創業 : 2017年1月所在地 : 東京都千代田区麹町二丁目4番地 麹町鶴屋八幡ビル6階事業内容: 「極楽湯」及び「RAKU SPA」の直営事業・フランチャイズビジネス会社URL : (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記となります。※煉獄の「煉」は「火+東」が正しい表記となります。※会場を含む当社施設では各種の新型コロナウイルス感染症対策を行っています。詳しくは当社ホームページ( )をご覧ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月12日東京・日本橋の「ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション(Le Cafe Joel Robuchon)」から、フランス生まれの人気キャラクター「リサとガスパール」とコラボレーションした期間限定メニューが登場。2022年5月11日(水)から5月31日(火)まで提供される。「リサとガスパール」のスイーツ&メニューフランス・パリ生まれのキャラクター「リサとガスパール」と、フレンチの巨匠ジョエル・ロブションが手掛けるカフェ「ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション」がコラボレーション。リサとガスパールの可愛らしい世界観を楽しめるメニューを用意する。登場するのは、リサとガスパールの“白と黒”をイメージしたミニバーガー&フレンチフライのプレートと、毎年人気の苺のガレット。ガレットは、相性抜群のコーヒーや紅茶がセットとなるのが嬉しい。限定グッズのプレゼントもまた、コラボレーションメニューを1点注文ごとに、オリジナルポーチ・限定コースター1枚をプレゼント。リサとガスパールのイラストが飾られた店内でパリの雰囲気を楽しみながら、ここだけの特別メニュー&グッズを楽しむことができる。【詳細】ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション×「リサとガスパール」提供期間:2022年5月11日(水)~5月31日(火)場所:ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション(日本橋高島屋S.C.内)住所:東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋S.C. 本館2F営業時間:10:30~19:30※18:30(L.O.)メニュー例:・リサとガスパールのワンプレート 単品 2,640円/コーヒーまたは紅茶付き 3,190円・苺のガレット リサとガスパールと共に コーヒーまたは紅茶付き 2,640円■オリジナルグッズプレゼント期間中、コラボレーションメニューを注文するとリサとガスパールのオリジナルポーチをプレゼント。また、2種類のリサとガスパールの限定コースターどちらか1枚をプレゼント。※どちらも準備数が無くなり次第終了。※メニューの展開期間・価格は予告なく変更となることあり。※画像はイメージ。デザインの一部を予告なく変更する場合があり。【予約・問い合わせ先】TEL:03-5255-6933(受付時間:10:30~19:30)
2022年05月12日株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(本社:東京都港区、代表取締役:大竹 健)がマスターライセンスを保有するフランス生まれの人気キャラクター「リサとガスパール」は、フランス料理界の巨星ジョエル・ロブションのエスプリを楽しめるカフェ「ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション(日本橋高島屋S.C.内)」(株式会社フォーシーズ(代表取締役社長:淺野 幸子)運営)にて、フランスとパリを楽しめるコラボレーション期間限定メニューを2022年5月11日(水)から5月31日(火)の間、提供いたします。期間中はリサとガスパールの絵本から抜粋した、パリをテーマにしたイラストを店内に飾り、優しいタッチで描いたパリの雰囲気をお楽しみいただけます。■詳細等フランス・パリ生まれのキャラクター、リサとガスパールが、東京でパリの雰囲気が楽しめる『ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション』に遊びにきました。フレンチの巨匠ジョエル・ロブションならではのこだわりが堪能できる店内で、リサとガスパールとの可愛らしいコラボレーションメニューをお楽しみいただけます。リサとガスパールの白と黒に見立てたバンズを使った大変人気の高いミニバーガーとフレンチフライのプレート、毎年大人気の苺のガレットをご提供いたします。◆メニュー名(税込価格)LA TRILOGIE GOURMANDE GASPARD ET LISA, MINI BURGER-FRITES ET CREMEUX A LA FRAISE MERINGUE〇リサとガスパールのワンプレート単品 2,640円/コーヒー又は紅茶付き 3,190円LA GALETTE AUX FRAISES GASPARD ET LISA〇苺のガレット リサとガスパールと共に コーヒー又は紅茶付き 2,640円【対象メニューのご注文でオリジナルグッズをプレゼント】・限定オリジナルポーチ期間中、コラボメニューを1点ご注文ごとに、ポーチを1点プレゼント!・限定コースター期間中、コラボメニューを1点ご注文ごとに、2種類のリサとガスパールの限定コースターどちらか1枚をプレゼント!※いずれも、準備数が無くなり次第終了となりますので予めご了承ください【展開概要】場所 :ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション日本橋高島屋S.C. 本館2F期間 :2022年5月11日(水)~5月31日(火)時間 :10:30~19:30 close 18:30(L.O.)予約・問い合わせ:03-5255-6933(受付時間 10:30~19:30)※メニューの展開期間・価格は予告なく変更となることがあります※画像はイメージです。デザインの一部を予告なく変更する場合があります春らしいコラボメニュー(ワンプレート)苺のガレットリサとガスパール限定コースターリサとガスパールオリジナルポーチ■『リサとガスパール』「リサとガスパール」(Gaspard et Lisa)は作者のアン・グットマン(文)、ゲオルグ・ハレンスレーベン(絵)夫妻によって描かれた絵本シリーズのキャラクター。ほわほわの白いボディにつぶらな黒目、赤いマフラーがお似合いのリサ。黒いボディに青いマフラー、赤いお鼻にくりくり瞳のガスパール。リサとガスパールは、うさぎでもない、いぬでもない、キュートなパリの住人。人間の学校に通って友だちはいっぱいだけど、とくべつ仲良しなふたりは、遊びもいたずらもいつも一緒です。絵本誕生から20周年を迎えた「リサとガスパール」は日本では現在まで計40タイトルの絵本が発売され、累計部数は約200万部以上に及びます。2010年には初のアニメーション(第1シリーズ:全51話)が完成。原作のあたたかな雰囲気をそのままに、パリに暮らすふたりとその家族たちが活き活きと描かれた新しいストーリーも加わり、幅広いファンに受け入れられ世界80ヵ国以上で放送されています。リサとガスパール●ご掲載に関してのお願い下記のクレジットを表記ください。ご掲載に際しては原稿の確認をさせていただけますようお願い致します。(C)2022 Anne Gutman & Georg Hallensleben / Hachette Livre 短縮形 (C)HL 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月09日現地時間5日、フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートのエプコットに誕生する新アトラクション「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:コズミック・リワインド」のメディア体験会とイベントが開催され、映画の人気キャラクターたちも登場した。同イベントには、愛すべき宇宙のはぐれ者が登場する大ヒット映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズに登場するスター・ロード、ガモーラ、そしてDisney Parks, Experiences and Products 会長、ジョシュ・ダマロ氏も出席。新稼働するコースターアトラクションの魅力をアピールした。この「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:コズミック・リワインド」は、フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート初となる映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズのアトラクションであり、エプコット初となるコースターアトラクション。同映画シリーズの壮大さと楽しさを再現した家族向けのスリリングなコースターアトラクションであり、ディズニーのコースター史上、初の後向き発進で、ゲストは時空を超えた銀河系の追跡劇を体験する。現地時間、5月27日にオープンする予定。※取材時の状況に基づいて記事化しています。ショー内容など異なる場合もあります。また紹介したイベント、メニューなどすべての情報は予告なく変更になる場合があります。詳細は公式サイトを参照ください。As to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney (C) 2021 MARVEL取材協力:ディズニー・ディスティネーション・インターナショナル(text:cinemacafe.net)■関連作品:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 2014年9月13日より全国にて公開© 2014 Marvel. All Rights Reserved.ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス 2017年5月12日より全国にて公開© Marvel Studios 2017Marvel-japan.jp/GOG-Remix
2022年05月06日東京ディズニーランドのトゥモローランドにある「スペース・マウンテン」および周辺環境が一新され、2027年にオープンする。東京ディズニーランド「スペース・マウンテン」2027年に一新宇宙空間をハイスピードで駆け抜けるスリリングなジェットコースタータイプの屋内型アトラクションとして人気を博す「スペース・マウンテン」。1983年の東京ディズニーランドのグランドオープン以来、多くのゲストを魅了してきた。そんな人気アトラクション「スペース・マウンテン」が、全く新しく建設し直されることに。2027年にオープンする「スペース・マウンテン」は、現在のジェットコースタータイプの屋内型アトラクションという形態を引き継ぎながらも、新たな性能や特殊効果をプラスすることで、より一層“スリルと興奮”に満ち溢れた〈宇宙旅行〉を楽しめるようになる。トゥモローランドの広場もリニューアルさらに、「スペース・マウンテン」が位置するトゥモローランドの広場もリニューアル。宇宙と地球が結び付き、人類と自然が調和した未来を表現した空間へと生まれ変わる。トゥモローランドを訪れたゲストは、数々のモニュメントを通して“未来”を体感できるほか、夜間には、光や音の演出によってスペクタクルに富んだ世界を楽しめる。現在の「スペース・マウンテン」は2024年にクローズなお、同プロジェクトに伴い、現在の「スペース・マウンテン」は2024年にクローズする。【詳細】東京ディズニーランド「スペース・マウンテン」リニューアル時期:2027年住所:千葉県浦安市舞浜1-1※画像はイメージであり、施設の展開エリアを精緻に示すものではない。
2022年04月30日ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、尾田栄一郎による漫画・アニメーション作品『ONE PIECE(ワンピース)』をテーマにした期間限定イベント「ワンピース・プレミア・サマー 2022」を、2022年7月1日(金)から10月2日(日)までの期間で開催する。「ワンピース・プレミア・サマー 2022」劇場版最新作と連動週刊少年ジャンプ(集英社)で連載中の漫画『ONE PIECE』の25周年と、『ワンピース・プレミアショー』の開催15周年という2つのアニバーサリーが重なる、特別な夏を迎える今年。USJでは、8月に公開予定の劇場版最新作『ONE PIECE FILM RED』と連動した、3つの限定アトラクションを展開する。「ワンピース・プレミアショー 2022」2007年にスタートし、2022年で15周年を迎える「ワンピース・プレミアショー」は、総動員数150万人を突破した人気ライブショー。海侠のジンベエが新たに加入した麦わらの一味をはじめとする、人気キャラクターたちが繰り広げるパフォーマンス、炎や水、パイロ(花火)などの特殊効果、圧巻のスタントを組み合わせた、ライブショーならではの大迫力の演出が楽しめる。今年のストーリーは、劇場版最新作『ONE PIECE FILM RED』の前日譚として、海軍大将を目指す少年たちと出会った麦わらの一味が、立ちはだかる強敵との戦いに挑むオリジナルストーリーを展開。さらに、ルフィの麦わら帽子の約束、ゾロの世界一の大剣豪になる約束も、臨場感あるショーで蘇る。期間:2022年7月1日(金)~10月2日(日) 計84回 1日1回/休演日あり場所:ウォーターワールド時間:開場18:15/開演18:45(約75分)「ワンピース×ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~出航! ミニメリー2号~」人気ライド・アトラクション「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」とのコラボレーションによる、作品史上初となるジェットコースター「ワンピース×ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~出航! ミニメリー2号~」も登場。「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」のダイナミックなスピード感に加え、劇場版最新作と連動したストーリー、麦わらの一味の声・効果音・BGMがシンクロした、スリル満点の“ストーリー・コースター”となっている。期間:2022年7月1日(金)~10月2日(日)場所:ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド※『ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~バックドロップ~』では体験出来ない。「サンジの海賊レストラン」毎年チケット完売が続出するライブ・エンターテイメント・レストラン「サンジの海賊レストラン」も、劇場版最新作と連動したオリジナルストーリーを引っ提げてオープン。出迎えの情熱的なエスコートから、見た目にも美しい特別なフレンチ料理のふるまい、記念撮影後の見送りまで、サンジによる熱いおもてなしの数々が楽しめる。期間:2022年7月1日(金)~10月2日(日) 各回約80分、入替制公演時間:[7月1~15日、19日、20日]11:00/13:00/15:40/17:40[7月16~18日、7月21日~10月2日]10:00/12:00/14:00/16:40/18:40場所:ロンバーズ・ランディングチケット価格:大人(12歳以上) 5,500円、子ども(4~11歳) 2,600円販売箇所:ユニバーサル・スタジオ・ジャパンWEBチケットストア販売開始:2022年5月18日(水)16:00~※12歳でも小学生の場合は子ども価格。開催概要「ワンピース・プレミア・サマー 2022」期間:2022年7月1日(金)〜10月2日(日)※各アトラクションの開催日やチケットに関する詳細は、公式WEBサイト(参照(順次公開)。© 尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーションWIZARDING WORLD and all related trademarks, characters, names, and indicia are © & ™ WBEI. Publishing Rights © JKR. (s22)Minions and all related elements and indicia TM & © 2022 Universal Studios. All rights reserved.TM & © Universal Studios & Amblin EntertainmentUniversal Studios Japan TM & © Universal Studios. All rights reserved.© Nintendo
2022年04月28日株式会社オリエンタルランドは27日(水)、東京ディズニーランドのアトラクション「スペース・マウンテン」および周辺環境を一新する計画を発表した。2027年にオープンする。今回の決定によると、「スペース・マウンテン」をまったく新しく建設し直した上で、あわせてその周辺環境も一新。トゥモローランドを象徴する広場を開発するという。「スペース・マウンテン」は、宇宙空間をハイスピードで駆け抜けるスリリングなジェットコースタータイプの屋内型アトラクションで、1983年の東京ディズニーランドのグランドオープン以来、多くのゲストに親しまれている。新しい「スペース・マウンテン」は現在のジェットコースタータイプの屋内型アトラクションという形態を引き継ぎながらも、新たな性能や特殊効果を追加することで、いままで以上にスリルと興奮に満ちた宇宙旅行を楽しめるようになるという。また、トゥモローランドの広場は宇宙と地球が結び付いて、人類と自然が調和した未来を表現する。夜間には光や音の演出も入るという。なお、本プロジェクトの始動に伴い、現在の「スペース・マウンテン」は2024年にクローズするという。■アトラクション概要開業時期:2027年投資額約:560億円(予定)※周辺施設一新の費用含む※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。(C) Disney(text:cinemacafe.net)
2022年04月27日~23区唯一の区営遊園地「あらかわ遊園」リニューアル開園~23区唯一の区営遊園地「あらかわ遊園」の4月21日(木)リニューアルオープンに伴い、園内清掃スタッフのユニフォームを、東京都荒川区のファッション特化型起業支援施設「イデタチ東京」(運営受託:株式会社ツクリエ)に入居する2事業者がプロデュースしました。プロデュースを手掛けたのは、イデタチ東京に入居するブランド「ARMK(アームケー)」「Atashirashiku(アタシラシク)」の2社。2社の代表、「ARMK」荒牧沙知さん、「Atashirashiku」鈴木あづささんはともに未就学~小学生の子を持つママ。あらかわ遊園を来訪する、同世代の子どもの目線を取り入れ、「子どもに憧れられる清掃員、働きたくなる制服」をコンセプトに考案。資材一部を荒川区内で調達する等し、区内事業者とコラボレートした制服が誕生しました。清掃スタッフユニフォームの特徴繊維街ほか荒川区内事業者とコラボレートイデタチ東京に入居する、「ARMK」代表・荒牧沙知さんがメインプロデューサーとなり、コンセプトを設計。同じく入居する「Atashirashiku」代表・鈴木あづささんが東日暮里にある「茂木商工」の帆布生地を使用した清掃員の作業バッグを製作。オリジナルワッペンは、区内の事業者「丸山刺繍製作所」が手掛けた。コンセプト「子どもに憧れられる清掃員、働きたくなる制服」「子どもに憧れられる清掃員、働きたくなる制服」をコンセプトに、さわやかで鮮やかなブルーを基調とした清潔感のあるデザイン。全体にポップさを意識し、胸にワッペン、背中にバックプリントをあしらい、一目で清掃スタッフとわかるよう視認性を高めた。また、ジェンダー平等の観点から世代や性別に関わらず着用できるデザインで統一。作業バッグは、荒川区シンボルキャラクター「あら坊」「あらみぃ」のカラーとし、ブルーとピンクを基調に清掃用具が入るようポケットを多用。パンフレット等が入る機能性を重視した。▶イデタチ東京に入居する「ARMK」代表・荒牧沙知さん(写真右)、「Atashirashiku」代表・鈴木あづささん(同左)あらかわ遊園23 区唯一の区営遊園地が約 3 年半ぶりとなる 4 月 21 日(木)、「どんな人でも楽しめる遊園地」をコンセプトにリニューアルオープン。シンボルの観覧車は高さ 40mと大きくなったほか、“日本一遅いコースター”で親しまれるファミリーコースターも健在。「どうぶつ広場」では約 20 種の動物とふれ合える。バリアフリーにも配慮。開園は 1922 年 5 月、来月開園 100 周年を迎える。あらかわ遊園〒116-0011東京都荒川区西尾久六丁目35番11号TEL:03-3893-6003イデタチ東京イデタチ東京は、荒川区によるファッション関連産業特化型の起業支援施設として 2021 年 2 月に日暮里に開設。ファッション関連産業で起業または起業 5 年以内の事業者の起業・経営支援を、株式会社ツクリエ(所在地:東京都千代田区、代表:鈴木英樹)が受託運営。日暮里からファッション領域で活躍する起業家・事業者の輩出を目指す。現在 8 事業者が入居。今秋入居者募集を予定。イデタチ東京 | 荒川区 : 本プレスリリースに関するお問い合わせ先イデタチ東京運営事務局(株式会社ツクリエ)担当:児玉MAIL: info@idetachi.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月21日“日本一の星空”を楽しめるスポットとして名高い「長野県阿智村」が運営する観光拠点施設「阿智ベース(ACHI BASE)」のカフェで、サンリオの人気キャラクターとのコラボレーションが実現。「サンリオキャラクターズ×ACHI BASE スペシャルコラボレーションカフェ」が、2022年10月31日(月)までオープンされます。“日本一の星空の村”でサンリオキャラクターズのコラボカフェ長野県阿智村は“日本一の星空の村”として知られ、「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」など“星空”にまつわる様々なイベントを行ってきました。そして、2015年からは、サンリオの人気キャラクターであるリトルツインスターズ(キキ&ララ)が阿智村の“星の親善大使”を務めています。そんな“日本一の星空の村”にある「阿智ベース」のカフェで開催される今回のコラボレーションカフェでは、キキ&ララはもちろん、ハローキティ、ポチャッコ、バッドばつ丸など人気キャラクターたちのフード、スイーツ、ドリンク全15品と11キャラクターのカフェラテを展開する。星空を楽しむ前に、あるいは星空を満喫した翌日に、ファンタジックでキュートなメニューを味わってみてはいかがでしょう。フードでは、阿智村産のお米「風さやか」や野菜を使った「ポチャッコの熱々ドリア」や、地元産のお肉を使用した自家製ミートソースがたまらない「ハローキティのミートソースパスタ」など5種類がラインナップ。また、スイーツには、キキとララのイメージカラーのホイップクリームに、星を散りばめて仕上げた「キキ&ララの星空ワッフルプレート」など5種類が揃います。オリジナルコースターのプレゼントもなお、対象商品を注文すると限定のオリジナルコースターがプレゼントされます。店頭では、2022年サンリオキャラクター大賞 人気投票も実施され、カフェにて550円以上の購入ごとに投票シールが渡されるので、自分の好きなキャラクターに投票することができます。【詳細】「サンリオキャラクターズ×ACHI BASE スペシャルコラボレーションカフェ」営業期間:2022年4月16日(土)~10月31日(月)定休日:不定休営業時間:10:00~17:30(ラストオーダー17:00)会場:観光拠点施設阿智ベース(ACHI BASE)住所:長野県下伊那郡阿智村智里338-25■メニュー例ポチャッコの熱々ドリア 1,300円ハローキティのミートソースパスタ 1,500円バッドばつ丸のフォンダンショコラ 950円キキ&ララの星空ワッフルプレート 1,500円【問い合わせ先】TEL:0265-49-3177(9:00~18:00)
2022年04月21日TVドラマへの衣装提供実績のあるD2Cブランド「TRINITYISM」(運営:合同会社st.works、所在地:大阪市淀川区、代表:池田 雅一)は、この度ウクライナ人道支援のためのチャリティーグッズを発売しました。URL: ウクライナ人道支援のためのグッズ■開発背景2月24日から継続するロシアによるウクライナ侵攻、そして日々深刻化している情勢に対しウクライナで被害に遭われている方々を支援するために、自分達が出来ることとして株式会社文扇堂(池袋)との共同立案で商品づくりをしました。商品企画は「ご支援を頂いた皆さまが、その行動をより実感でき、そして風化させないために」というコンセプトに基づき、生活の中で身近に活用できるアイテムに照準を当てました。■商品の特徴各商品はウクライナカラーを基調とした、ひまわりのアートワークが施されています。*手ぬぐい日常、また非常時にも便利な手ぬぐい。ハンカチやキッチン廻りにも用途は様々です。*マスク今ではかかせないマスクですが、内側はカバータイプになっており不織布マスクやフィルターを内蔵できる機能性を持たせた仕様になっています。*巾着ポーチ和調の生地を使った巾着ポーチ。スマートフォンと小物を入れるのにちょうど良い大きさです。*ランチョンマットにもなるカトラリーケースランチョンマットととしても使用でき、カトラリーの高さに合わせてサイズ調整が可能な普段使いに適したサスティナブルなアイテムです。*コースター(2枚セット)上質なツイル生地を使った布製コースター。両面にデザインが入ります。■商品概要発売日 : 2020年4月1日種類 : 手ぬぐい、マスク、巾着ポーチ、カトラリーケース、コースター価格 : 1,100円(税込)~販売場所: TRINITYISMオンラインショップURL : *商品売上金は製作に係る経費を除き、在日ウクライナ大使館へ寄付いたします。■会社概要商号 : 合同会社st.works代表者 : 池田 雅一所在地 : 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-4-16 NLC新大阪6号館8F設立 : 2013年6月事業内容: オリジナルグッズの企画制作・販売URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】合同会社st.worksTEL:06-4862-7630 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月21日“日本一の星空”を楽しめるスポットとして名高い「長野県阿智村」が運営する観光拠点施設「阿智ベース(ACHI BASE)」のカフェで、サンリオの人気キャラクターとのコラボレーションが実現。「サンリオキャラクターズ×ACHI BASE スペシャルコラボレーションカフェ」が、2022年10月31日(月)までオープンする。“日本一の星空の村”でサンリオキャラクターズのコラボカフェ長野県阿智村は“日本一の星空の村”として知られ、「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」など“星空”にまつわる様々なイベントを行ってきた。そして、2015年からは、サンリオの人気キャラクターであるリトルツインスターズ(キキ&ララ)が阿智村の“星の親善大使”を務めている。そんな“日本一の星空の村”にある「阿智ベース」のカフェで開催される今回のコラボレーションカフェでは、キキ&ララはもちろん、ハローキティ、ポチャッコ、バッドばつ丸など人気キャラクターたちのフード、スイーツ、ドリンク全15品と11キャラクターのカフェラテを展開する。星空を楽しむ前に、あるいは星空を満喫した翌日に、ファンタジックでキュートなメニューを味わってみてはいかがだろう。フードでは、阿智村産のお米「風さやか」や野菜を使った「ポチャッコの熱々ドリア」や、地元産のお肉を使用した自家製ミートソースがたまらない「ハローキティのミートソースパスタ」など5種類がラインナップ。また、スイーツには、キキとララのイメージカラーのホイップクリームに、星を散りばめて仕上げた「キキ&ララの星空ワッフルプレート」など5種類が揃う。オリジナルコースターのプレゼントもなお、対象商品を注文すると限定のオリジナルコースターがプレゼントされる。店頭では、2022年サンリオキャラクター大賞 人気投票も実施され、カフェにて550円以上の購入ごとに投票シールが渡されるので、自分の好きなキャラクターに投票することができる。【詳細】「サンリオキャラクターズ×ACHI BASE スペシャルコラボレーションカフェ」営業期間:2022年4月16日(土)~10月31日(月)定休日:不定休営業時間:10:00~17:30(ラストオーダー17:00)会場:観光拠点施設阿智ベース(ACHI BASE)住所:長野県下伊那郡阿智村智里338-25■メニュー例ポチャッコの熱々ドリア 1,300円ハローキティのミートソースパスタ 1,500円バッドばつ丸のフォンダンショコラ 950円キキ&ララの星空ワッフルプレート 1,500円【問い合わせ先】TEL:0265-49-3177(9:00~18:00)
2022年04月21日森林管理を行うモリビト(所在地:岡山県苫田郡鏡野町女原46、代表:松岡 浩樹)は、人工林を再造林するこれまでの方法ではなく、持続可能な森林管理、間伐を進め針広混交林化を進めるプロジェクトをクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて2022年4月17日(日)から6月15日(水)まで実施しております。「CAMPFIRE」クラウドファンディングサイト 森林■開発背景放置された状態の山林が増え、地方の景観を損ねてしまっていると感じてしまった私たち。適切な管理をし、「美しい」山林に整備することができたなら、地方の景観を良くすることにつながり、また森に多種の植物が存在し、これまでの人工林では生きることができなかった生物が集まり、多種多様な生物が生きる豊かな森、持続可能な自然を未来に残すことにもつながっていくと考えています。■特徴*針広混交林を目指すこれまでの林業(主に植林されたスギ・ヒノキの人工林を伐採し、再びスギ・ヒノキを植林する)とは違い、人工林を適切に間伐し、多種の樹木が育つ環境を整えます。また、必要に応じて広葉樹を植林し、よりスピーディに針葉樹と広葉樹が混じった「針広混交林」にしていくことが、持続可能な自然の在り方と考えます。木材運搬の様子*小さな林業山の環境を第一優先に考え、広い作業道を入れる必要があるような大きな機械は導入しません。必要最低限の小型の道具・機械のみで作業を行います。現在使用している道具の一例■リターンについて3,000円(税込・送料込):感謝の気持ちを込めたサンクスカードをお送りします。5,000円(税込・送料込):直径約8~10センチ、厚み約1センチ程度の手作りのヒノキのコースター1枚と感謝の気持ちを込めたサンクスカードをお送りします。10,000円(税込・送料込):直径約15~20センチ、厚み約1センチ程度の手作りのヒノキの鍋敷き1枚と感謝の気持ちを込めたサンクスカードをお送りします。20,000円(税込):モリビトが主催する案内人に行く自然探索コースにペアでご参加いただける権利をご提供いたします。「森林探索コース」か「夜空探訪コース」をお選びいただけます。※※自然探索コース参加権利は2022年7月~2023年1月末まで有効リターン一例(コースター)■プロジェクト概要プロジェクト名:「未来に美しい山林を残したい」その思いを叶えるための道具が必要です!期間 : 2022年4月17日(日)~6月15日(水)23:59URL : ■「モリビト」概要商号 : モリビト代表者 : 松岡 浩樹所在地 : 〒708-0423 岡山県苫田郡鏡野町女原46設立 : 2022年4月事業内容: 森林管理サービス、自然探索コース案内提供URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月20日『名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)』と「PRONTO(プロント)」がコラボ決定!ananの表紙を飾ったことでも話題になった降谷零=安室透をイメージしたコラボドリンクや"喫茶ポアロ"でおなじみのパスタなど、今しか楽しめない限定メニューが勢揃いしています!『名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)』のコラボメニューが楽しめる!全国の「PRONTO(プロント)」店舗で、4月22日(金)から5月29日(日)までの期間『名探偵コナン』のスピンオフ作品でアニメにもなった『名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)』とのコラボドリンク、コラボパスタが楽しめます。コラボドリンクは全部で3種類。原作コミックス『名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)』で榎本梓が注文しすぎてしまった、“かぼちゃ”を使用した「安室透のパンプキンティーラテ」。安室透(喫茶ポアロの店員)、降谷零(公安警察)、バーボン(黒ずくめの組織)と3つの顔を持つ安室透の“トリプルフェイス”をイメージした「トリプルフェイスシトラスティー」。安室の留守中に冷蔵庫を開けてバニラアイスを食べてしまうくらいバニラが大好きな愛犬ハロもお気に入り!?のスイーツドリンク「愛犬ハロのバニララテ」。さらにコラボパスタには、 “喫茶ポアロ”でおなじみの「ゼロの日常(ティータイム)ナポリタン」が登場。その他にも、オリーブオイルたっぷりの「ゼロの日常(ティータイム)特製カラスミ風パスタ」が販売中です。コラボメニューを注文するとプレゼントがもらえる!コラボドリンクを注文すると「ゼロの日常×PRONTOオリジナルコースター」を、コラボパスタを注文すると「ゼロの日常×PRONTOオリジナルアクリルキーホルダー」を1注文につき1つ、ランダムでもらえます。直筆サイン、オリジナルポアロエプロンが当たるキャンペーンも開催!さらにコラボ期間中、プロント公式Twitterアカウント(@PRONTO_pr)をフォローし対象のツイートをリツイートすると、声優・古谷徹さんサイン色紙や『名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)』×PRONTOのコラボグッズなどが当たります。第1弾期間: 4月22日(金)~5月5日(木)賞品:古谷徹さんサイン色紙1名様/PRONTOオリジナルデザインコースター30名様第2弾期間: 5月10日(火)~5月24日(火)賞品:PRONTOオリジナルポアロエプロン 20名様/PRONTOオリジナルデザインミニトートバック 30名様応募方法1. プロント公式Twitterアカウント(@PRONTO_pr)をフォロー2. キャンペーンツイートをRTまた、PRONTO 渋谷フクラス店では特別な装飾を施した基幹店がオープン。”喫茶ポアロ”の外観をイメージした装飾や、安室透のスタンディパネル、「名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)」場面カットの数々が登場します。「PRONTO 渋谷フクラス店」所在地東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス1階営業時間※カフェタイム(モーニング販売時間除く)10:30~17:00定休日無休最寄駅渋谷駅分煙情報全席禁煙※喫煙ブースあり座席54席「PRONTO(プロント)」と『名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)』のコラボは、4月22日(金)から5月29日(日)までの期間限定。安室さんが店員をする”喫茶ポアロ”に行った気分になれること間違いなし!? ぜひ気になった方は、遊びに行ってみてくださいね。文・武市彩花文・武市彩花
2022年04月18日〈ハイアット セントリック 銀座 東京〉とアートライフブランド〈HERALBONY(ヘラルボニー)〉による初のコラボで、知的障害のあるアーティストによる“異彩を放つアート”を部屋中に散りばめたコンセプトルームが完成しました。各室1日1組限定で、さらに2022年5月2日(月)~7月31日(日)の期間のみ宿泊できる貴重なプランです。今回は内覧会で見たスイートルームの様子をお届けします!〈ハイアット セントリック 銀座 東京〉に初のコンセプトルームが誕生。銀座の並木通り沿いにたたずむライフスタイルホテル〈ハイアット セントリック 銀座 東京〉。館内の至るところで銀座の魅力を表現したアートを楽しめる同ホテルですが、スタンダードルームとスイートルームの一室が、それまでのイメージを一変させるユニークなコンセプトルームに生まれ変わりました。双子の兄弟で会社を営む、ヘラルボニー代表取締役の松田崇弥さん(写真右)、取締役副社長の松田文登さん(写真左)。今回のコンセプトルームは、アートライフブランド〈HERALBONY〉との初コラボによって誕生。〈HERALBONY〉を運営する〈ヘラルボニー〉は、「異彩を、 放て。」をミッションに掲げる福祉実験ユニットです。日本全国の、主に知的な障害のある作家や福祉施設とライセンス契約を結び、多様な事業の展開により「障害」のイメージ変容と新たな文化の創造を目指しています。そんな〈ヘラルボニー〉と〈ハイアット セントリック 銀座 東京〉の“アートの素晴らしさを体感してほしい”という想いが一致。そこに1892年創業の〈乃村工藝社〉が空間デザイン・施工協力し、知的障害のある作家の強烈なアイデンティティから生まれるアートを、全身で体感できるコンセプトルーム「HERALBONY ART ROOM」が完成しました。アートで感性が刺激される、ユニークな宿泊体験。「HERALBONY ART ROOM」には、計13名のアーティストが参画。部屋には全部で18の作品が散りばめられています。部屋に入ると、鮮烈ながらもモダンな色使いにさっそく圧倒されてしまいました!まるで自宅のようにくつろげるリビングルームでは、ソファから絨毯、ガラステーブルに至るまでさまざまなアイテムにアートが施されています。印象的なアートがインテリアに見事に調和しているところに驚きますが、アート同士の組み合わせもこだわりのポイントなんだそう。たとえば、ラグマットと同じアートが施されたスカーフをソファに置くだけで、空間に一気に統一感が出ます。このように、リラックスしながらいろんな発見ができるのも「HERALBONY ART ROOM」の面白さです。アートの世界にたっぷりと浸れるベッドルーム。テレビの下には、Fumie Shimaokaさん作の「宇宙」が描かれています。ベッドルームのテーブルには、岩手県花巻市にある〈るんびにい美術館〉に在籍するアーティスト・小林覚さんの画集が置かれていました。スイートルームにあるベッドルームは、枕元に飾られたアートから始まり、床や寝具がカラフルに装飾されています。特に印象的だったのは、床から壁に施された、Fumie Shimaokaさん作の「宇宙」という作品。水性ペンで細やかに描かれた線画は繊細でいて大胆。独特な色使いで部屋を明るく彩っていました。また、お皿やアメニティなどが置かれた棚にもちょっとした彩りを発見。なにやら、白色の棚にキラキラとした模様が反射しています。反射した模様の正体は、棚のガラス板に施されたアート。光を利用した見せ方によって、さらに魅力的な空間を演出しています。ちなみに、お皿の一枚一枚にもアートが。眺めているだけで気分が高まります!部屋には、見どころがまだまだたくさん。衣装ルームの扉には、複数の作家によるアートがステンドグラスのようにはめこまれていました。それぞれの作風は異なるのに、統一感があって不思議。レトロで上品な雰囲気が漂っています。衣装ルームにある鏡は、アートがフレームのように施されています。鏡の前に立って写真を撮れば、おしゃれなフォトスポットに!衣装をかけるハンガーも、すべてアートで彩られています。カラフルなハンガーに自分の洋服をかけてみることで、いつもと見え方が違ってくるのだそう。細かなところにも発見が詰まっています。引き出しを開けてみると、ルームウェアや金庫の下にアートが描かれたハンカチが敷かれていました。ほんの少しの工夫ですが、色があるだけでワクワクしますよね。こうした彩りのテクニックは、ホテルの滞在中にとどまらず日常を楽しくするためのヒントを与えてくれます。部屋のデザインを手掛けた〈乃村工藝社〉のデザイナーさんは「時間帯によってもアートの見え方が変わるので、さまざまな発見をしてほしい」とのこと。〈るんびにい美術館〉の八重樫季良さんの作品「(無題)(家)」が描かれたオリジナルTシャツとコースター。また、オリジナルアートグッズ付きの宿泊プランで予約をすると、今回のコラボ限定で制作されたオリジナルアートTシャツと、コースターを1人1セット持ち帰ることができます。日常に戻ってからも、アートの余韻を感じられるのは素敵。自由な発想で描かれた異彩のアートに包まれた空間は、いつもとは異なる高揚感や新しい発見を与えてくれます。まさに、「HERALBONY ART ROOM」でしか味わえない体験でした。「異彩」をテーマにした特別カクテル・モクテルを提供。〈NAMIKI667〉の並木通りが見渡せるテラス席。「HERALBONY ART ROOM」に宿泊できる5月2日(月)~7月31日(日)の期間中は、3階フロアのバー&ラウンジ〈NAMIKI667〉にて、今回のコラボレーションを記念した特別カクテルとノンアルコールの特別モクテルを提供しています。宿泊者には1名につき1杯提供されるほか、宿泊しない方でも各1,650円(別途サービス料15%)でオーダーが可能です。写真左が特別カクテルの「Prominence」、写真右が特別モクテルの「Flower Mojito」。特別カクテル・モクテルはそれぞれ「異彩」にインスパイアされています。カクテルの「Prominence」は、テキーラ・カシスなどを組み合わせることで、太陽の表面から黒炎が舞い上がる「プロミネンス」を表現。モクテルの「Flower Mojito」は、グラスを透明なキャンバスに見立て、そこに色とりどりの花々を用いることで春の始まりを連想させます。筆者は「Flower Mojito」をオーダー。グレープフルーツのジュースをベースに作られたノンアルコールモヒートは、甘さ控えめですっきりとした口当たり。鼻を抜けるミントの爽やかな香りは、気温が高まるこれからの季節にぴったりです!この春と夏、銀座でしか味わえないアーティスティックな宿泊体験をぜひ。「HERALBONY ART ROOM」宿泊プラン宿泊+コラボレーションドリンクスタンダード 23,100円~スイート 61,600円~宿泊+コラボレーションドリンク+オリジナルアートグッズスタンダード 36,174円スイート 69,218円販売期間:2022年4月12日(火)~7月31日(日)宿泊期間:2022年5月2日(月)~7月31日(日)公式サイト※上記は1室2名の料金(1名料金なし)。※上記価格に15%のサービス料、宿泊税を加算。〈ハイアット セントリック 銀座 東京〉東京都中央区銀座6-6-7公式サイト
2022年04月18日明治大学と同大学商学部・小林尚朗ゼミナールは、バナナの茎の繊維から作られるバナナペーパーを使用した大学オリジナルグッズを制作しました。世界経済論を研究する小林尚朗ゼミナールは、見えにくい人やモノのつながりを意識的に考えるため、学内外でフェアトレードの啓発活動を行っています。今回は、明治大学公式グッズとしてバナナペーパーのコースター、メモ帳、紙ファイルを制作しました。そのうち、コースターは株式会社明大サポートが運営する明治大学オフィシャルグッズネットショップにて本日4月18日(月)から販売しています。メモ帳、紙ファイルはバナナ繊維20%、コースターは5%配合のバナナペーパーを使用。メモ帳、紙ファイルは非売品グッズとして、広報活動で配布予定。■ ■制作に携わった、小林尚朗ゼミナールの学生のコメント小林ゼミの「フェアトレード大学推進班」としてプロジェクトに参加しました。SDGsという時代のニーズを大学の活動に落とし込むために、めいじろうとバナナペーパーを掛け合わせたグッズ製作にチャレンジしました!Mさん:バナナを被っているめいじろうをデザインしたので、とても愛着が湧きました!学生から社会人まで、幅広い層が使いやすいデザインにしました。Kさん:コースターは、高級感があって感動しました。明治大学の学生の皆さんに、フェアトレード商品の良さを実感してほしいです!Hさん:キャンパスの環境をより倫理的に変えることを目指しています。教員や学生が直接的・間接的にSDGsの達成に貢献できるシステムを作りたいです!小林ゼミの学生のアイディアをもとに、明治大学公式キャラクター「めいじろう」のバナナバージョンも制作しました。■ ■バナナペーパーとはバナナの茎の繊維から作られた紙。今回、メモ帳・紙ファイル制作で使用したOne Planet Paper のバナナ繊維20%配合バナナペーパーは、世界フェアトレード機関(WFTO)に認証されたフェアトレード紙で、クライメート・ポジティブ※の認定も受けています。バナナは同じ茎から一度しか実らないので、収穫が終われば伐採され、通常は捨てられます。この紙は、アフリカ・ザンビアのバナナの茎を再利用したもので、森林資源や野生動物の保護につながっています。環境にやさしく、現地の雇用を創出するエシカルな紙です。※クライメート・ポジティブ…生産の過程で発生する二酸化炭素排出量より吸収量が多い状態■ ■販売情報・販売タイトル:バナナペーパーコースター5枚セット【限定商品】・価格:¥400(税込)・販売ぺージ:明治大学オフィシャルグッズネットショップURL: ・企画:学校法人明治大学・明治大学商学部小林尚朗ゼミナール・販売:株式会社明大サポート 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月18日神奈川県箱根湯本温泉にある温泉旅館「界 箱根」では、2022年5月6日~7月29日の期間、「箱根寄木細工職人の工房を訪ねるツアー」を開催します。高低差があり、多様な樹木に恵まれた箱根エリアの風土と参勤交代の歴史の中で育まれてきた箱根寄木細工。工房では素材となる木材がどのような工程を経て、天然の色を活かした美しい模様の寄木細工に生まれ変わるかを知ることができるツアーです。職人が使うカンナを使って模様を削り出す「ずく」引きも体験します。本取り組みは2021年より界全施設で実施している、職人・生産者と行うご当地楽文化体験「手業のひととき」の一環で、今年2年目を迎えます。箱根寄木細工「ずく」引きで生まれた麻の葉模様「手業のひととき」とは「手業のひととき」とは、地域の文化を継承する職人や作家、生産者の方々に出会い、お客様がその希少な技を間近で見たり、舞台裏を知ったりすることができるご当地文化体験です。「界」では、ブランド発足以来、「その地域、その季節ならではのおもてなし」を提供しています。地域の文化を継承する職人や作家、生産者の方々から文化のルーツを詳しく学び、丁寧な手業を間近で見学させていただく機会が多く、その度に発見があり、その地域に一層愛着を感じるという経験を重ねてきました。その経験を元に、お客様にもぜひ、地域の文化を継承する職人や作家、生産者とその手業に触れ、より深く地域の魅力を感じて欲しいという思いで「手業のひととき」を2021年より開催しています。これまでに界全体で300名を超える利用がありました。詳細URL:[ ]{ }箱根寄木細工職人の工房を訪ねるツアー木の色を活かした様々な模様界 箱根の開業以来、客室「箱根寄木の間」のしつらえや会席料理の器を手がける箱根寄木細工の工房「露木木工所」を訪ねます。4代目を務める露木 清高(きよたか)氏から素材となる木材の説明を受け、寄木細工に仕立てていくまでの工程を教わります。木材をカットし、異なる色合いの部材を張り付けることで模様のパーツを作り、それを組み合わせ、最後にカンナで削って作品に仕立てるという工程を見学します。美しい模様に仕上げるために精巧な手仕事と木の特性を知り尽くした職人の緻密なデザインが施されています。職人の道具を使って体験「ずく」引きの様子工房見学の最後には、いくつもの模様のパーツを組み合わせた「種木(たねぎ)」を職人が使う特別なカンナで、0.2mmの薄さで模様を削り出す「ずく」引き体験を行います。「ずく」は木製品に貼り付けて、作品を仕上げる元となるものです。削りだされた薄い「ずく」を手に取ると木の風合いや模様の美しさが引き立ち、職人の細やかな手仕事に思いをめぐらせることができます。削った瞬間に木の香りが立ち、工芸が生み出される瞬間に立ち会える希少さも感じることができます。工房見学前に界 箱根で箱根寄木細工に触れるルームキーホルダー会席料理に使われる箱根寄木細工の器界 箱根の館内では、様々なシーンで箱根寄木細工の作品を手にとって、実際に使うことができます。客室「箱根寄木の間」には、ルームキーホルダーや掛け軸などに寄木細工の意匠が施されています。木の風合いを大胆に活かした大柄のデザインが、和の趣ある客室や窓から望む須雲川や湯坂山の景観に馴染みます。また、会席料理の器にも寄木細工が使われています。料理に合わせて、露木木工所が作成した、料理を引き立てるシックな模様が特徴です。夕食後にはご当地楽「寄木CHAYA」というプログラムで、ロビーで箱根寄木細工の器でお茶やお菓子を味わいながら、スタッフが紙芝居形式で説明する箱根寄木細工の歴史や逸話を聞くことができます。翌日の工房ツアーに向けて、知識を得ることができ、箱根寄木細工への興味も高まるプログラムです。寄木のパーツを組み合わせて完成させる寄木コースター作りも客室で体験できます。「手業のひととき」を担当する職人 露木木工所 露木 清高氏箱根寄木細工職人 露木 清高氏露木 清高氏の作品<プロフィール>神奈川県小田原市出身。露木木工所の4代目であり、箱根寄木細工技能師。箱根寄木細工の創始者、石川仁兵衛の孫、仁三郎に師事した初代の露木清吉のながれを受け、伝統の技術・技法を守りながら、今の生活に溶け込む新しい寄木細工を作り続けている。2012年より界 箱根と連携し、父である3代目の露木 清勝氏と共に客室のしつらえや会席料理の器をオリジナルで作成。種木をカットしたり、ロクロ挽きして作る酒器や茶碗は、洗練されたモダンなデザインで人気が高い。<コメント>箱根の山は天下の険…旅人数多踏みしめし…箱根旧街道、畑宿に生まれ育った露木木工所初代清吉は、箱根寄木細工の創始者、石川仁兵衛の孫、仁三郎に師事した後、小田原に工房を構えました。今回の「手業のひととき」では、霊峰富士を臨む現在の工房で4代目清高が、寄木に使われる原木の説明に始まり、その制作工程を、実演を交えてご覧いただきます。また、箱根寄木細工の一番の特徴である、寄木を0.2mmほどの厚みにカンナで削る工程を体験していただきます。皆様方のご来訪をお待ちしております。「箱根寄木細工の職人の工房を訪ねるツアー」概要期間:2022年5月6日~7月29日の毎週金曜日時間:宿泊翌日10:00~12:00場所:露木木工所神奈川県小田原市桑原867-11(現地集合解散)料金:1名 7,000円(税込、宿泊費別)内容:箱根寄木細工の工房見学ツアー、界 箱根での寄木コースター作り定員:1日1組(1~6名)予約:[公式サイト]{ }にて4日前までに要予約備考:工房内の見学に際して、一部を除き撮影ご遠慮をいただいております。モデルスケジュール<1日目>15:00 露木木工所が制作した作品がしつらえられた客室「箱根寄木の間」へチェックイン16:00 温泉入浴17:30 箱根寄木細工の器で供される会席料理を味わう21:00 箱根寄木細工の歴史や逸話を紙芝居で知る「寄木CHAYA」に参加 客室にて寄木コースター作りご当地部屋「箱根寄木の間」寄木コースター作り<2日目>8:00 朝食10:00 チェックアウト11:00 手業のひととき「箱根寄木細工職人の工房を訪ねるツアー」参加12:00 ツアー終了「界」とは「界」は星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド。「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、季節の移ろいや和の趣、伝統を生かしながら現代のニーズに合わせたおもてなしを追求しています。また、その地域の伝統文化や工芸を体験する「ご当地楽」や、地域の文化に触れる客室「ご当地部屋」が特徴です。現在、全国各地に展開しており、2022年1月に19施設目となる「界 ポロト」が北海道・白老温泉に開業しました。URL:[ ]{ }<最高水準のコロナ対策宣言>【1】衛生管理星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。・チェックイン時の検温実施・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ・館内各所に除菌用アルコールを設置・全客室に手指消毒用アルコールを設置・食事処入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置・館内での接客業務の際にマスクを着用・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)【2】3密回避密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制・半個室での食事処にて夕朝食の提供(界*一部施設を除く)・食事処の混雑状況を管理し、入店時間の分散化・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施・客室でのチェックイン対応(星のや・界)・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底関連資料:[【星野リゾート】コロナ対策まとめ]{ }界 箱根(神奈川県・箱根湯本温泉)自然に抱かれた全室リバービューの宿。須雲川のせせらぎやそびえたつ湯坂山の雄大さに酔いしれつつ、美しい箱根寄木細工に触れる滞在を楽しめます。〒250-0312神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋230/客室数:32室[ ]{ } 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月18日大人気マンガシリーズ、今回は「年齢詐称の婚約者を地獄へ叩き落した」第6話です。学生時代のような双子コーデでとことん楽しむことにした2人。髪型もバッチリです。髪型も出典:YouTubeノリノリ出典:YouTube笑顔が見られてホッ出典:YouTubeアカネからリクエストが出典:YouTubeジェットコースター出典:YouTube暗くて周りが見えない出典:YouTube準備出典:YouTubeアカネの楽しそうな姿にホッとしたユズリハ。ジェットコースターはドキドキです。出典:YouTube※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年04月17日アニメ映画『劇場版 Free!-the Final Stroke-』の公開を記念したコース&デザートビュッフェが、ヒルトン東京お台場にて提供される。期間は2022年5月12日(木)から7月15日(金)までで、完全事前予約制。アニメ「Free!」をモチーフにしたコース&デザートブッフェアニメ映画『劇場版 Free!-the Final Stroke-』は、TVアニメシリーズ「Free!」の人気キャラクター・七瀬遙にまつわる物語の最終章を描く劇場版最新作。水に愛された天才スイマー・七瀬遙が、少年から青年へと成長する姿や、世界へ姿を描く。七瀬遙らの旅立ちを祝すパーティー風ヒルトン東京お台場では、『劇場版 Free!-the Final Stroke-』の公開を記念し、「Free!」シリーズをモチーフにした全10品のコース&ビュッフェを提供。七瀬遙や仲間たちの旅立ちの門出を祝す意味を込め、ドレスアップをして楽しむパーティーのような雰囲気を表現した。「Free!」の劇半を担当している加藤達也がセレクトした会場BGMも必聴だ。前半・後半でキャラクター&メニューがチェンジ注目は、デザートビュッフェのメニュー。七瀬遙をイメージし、ブルーキュラソーのジュレなどを合わせたパンナコッタや、松岡凛を表現した赤いフルーツのマリネなどを楽しむことができる。前半と後半ではキャラクターが一部変更となり、メニューもチェンジ。橘真琴や桐嶋郁弥をモチーフにしたスイーツなどが入れ替えとなるので、前半・後半のどちらに参戦するのか、吟味してほしい。<前半>■料理(3品)・鯖とバジルトマトのキッシュ・カリフラワーパンナコッタとグリーンピースのブルーテ、タピオカあごだしゼリー・アスパラガスのメドレー 海老のバタフライ帆立貝のパンシアード金箔を添えて■スイーツビュッフェ(7品)・桜舞いおちる思い出のプールで~桜風味のホワイトチョコムース~・Anniversary cookie~For the Team~※・七瀬遙 パンナコッタ、ブルーキュラソーのジュレ、レモンのジュレ、マンゴー※・松岡凛 赤いフルーツのマリネ、マスカルポーネクリーム※・橘真琴 ほうじ茶のブランマンジェ、抹茶寒天、あんこ・葉月渚&竜ケ崎怜 ブルーベリーカップケーキレモンジャム、フレッシュブルーベリー・桐嶋夏也&芹沢尚 アーモンドタルト、マンゴームース、水色のショコラ飾り、アラザン※は前半、後半共通<後半>■料理(3品)前半、後半共通■スイーツビュッフェ(7品)・始まりと旅立ちの海で~深青のグラサージュ仕上げココナッツムース~・Anniversary cookie~For the Team~※・七瀬遙 パンナコッタ、ブルーキュラソーのジュレ、レモンのジュレ、マンゴー※・松岡凛 赤いフルーツのマリネ、マスカルポーネクリーム※・桐嶋郁弥 ダマンドピスターシュのタルトにグリオットムース・山崎宗介 タルトショコラ、ピスターシュシャンティ・椎名旭&遠野日和 タルトレットショコラ、オレンジクリーム&コンポート、シャンティ、ライムゼスト※は前半、後半共通キャラクター着想のノンアルコールカクテルもコース&デザートビュッフェに加え、キャラクターをイメージしたノンアルコールカクテルも追加注文することが可能。七瀬遙を思わせるブルーの炭酸&レモンドリンクや、松岡凛を彷彿とさせるトマトシロップ&クランベリージュースなどを合わせたドリンクを楽しむことができる。オリジナルグッズも販売このイベントでしか手に入れることができないオリジナルグッズとして、クリアファイルやマスキングテープなども販売。さらに、利用者にはオリジナルリーフレット1枚がプレゼントされるので、「Free!」ファンは要チェックだ。【詳細】「Free!-the Final Stroke-“Good Luck on your journey” スペシャルコース & デザートビュッフェ」期間:2022年5月12日(木)~7月15日(金)■前半:5月12日(木)~6月12日(日)先行抽選:4月13日(水)18:00~4月18日(月)23:59一般先着:4月30日(土)12:00~5月8日(日)23:59■後半:6月13日(月)~7月15日(金)先行抽選:5月17日(火)18:00~5月22日(日)23:59一般先着:6月3日(金)12:00~6月9日(木)23:59時間:1.11:30~13:30、2.14:00~16:00、3.17:00~19:00料金:一人8,500円会場:ヒルトン東京お台場 2Fレストラン「グリロジー バー&グリル」住所:東京都港区台場1-9-1※完全事前予約制。※料金はサービス料込み。※特別プロモーションメニューにつき、すべての割引は対象外。来館特典:利用者へオリジナルリーフレット(全1種)を1枚プレゼント。■カクテル(追加注文)価格:各1,400円※内容は変更になる場合がある。※料金にはサービス料込み。※ドリンクメニューを注文ごとにオリジナルクリアコースター(全5種)をプレゼント。注文ドリンクと同じメンバーのコースターを1枚プレゼント。前半・後半でデザインが異なる。■オリジナルグッズ販売場所:ヒルトン東京お台場の会場およびオンラインショップ【問い合わせ先】レストラン総合案内TEL:03-5500-5580(10:00~20:00)
2022年04月16日ディプティック(diptyque)のデコレーションコレクションから、新作「アーティストパレット」が登場。2022年4月15日(金)よりディプティック 表参道ほかで限定発売される。“まるでアート作品”ディプティックのインテリア雑貨ディプティックの新作は、自宅を華やかにデコレーションしてくれるプレート、グラス、フラワーベース、キャンドルホルダーなどのカトラリーやインテリア雑貨だ。注目は、全面に点描のモチーフをあしらった、ムラーノガラス製のフラワーベースやキャンドルホルダー。「ガラスと色を何層にも重ねる」技術を応用して、アート作品のようにエレガントなデザインを完成させている。ディプティックのキャンドルをセットして楽しめるセラミック製キャンドルホルダーには、青みを帯びたニュアンスをのせて。メルトワックス加工を施すことで、遊び心もプラスした。ブルーやグリーンの美しい色彩で彩られたディナープレートは、食卓にプラスするので、いつものテーブルコーディネートをワンランクアップ。コースターセットも販売されるので、併せてスタイリングを楽しむのもよさそうだ。【詳細】ディプティック「アーティストパレット」発売日:2022年4月15日(金)取り扱い店舗:ディプティック 表参道、ディプティック 公式オンラインストア・ディナープレート カラーオーバル13,530円・デザートプレート カラーオーバル11,770円・コースター カラーオーバル5,940円・トレイ カラーオーバル L16,830円・トレイ カラーオーバル M11,770円・トレイ カラーオーバル S9,350円・【限定版】フラワーベース ムラーノ ブルー&グリーン&アイボリー 52,360円・【限定版】キャンドルホルダー ムラーノ グリーン&アンバー&アイボリー33,660円・【限定版】キャンドルホルダー メルトワックスブルー48,950円【問い合わせ先】ディプティックジャパン株式会社TEL:03-6450-5735
2022年04月14日秩父鉄道株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:大谷 隆男)では、三峰口駅から徒歩2分の「SL転車台公園」にて「わくわく鉄道フェスタ2022」を2022年5月14日(土)に開催いたします。当イベントは、今年で17回を迎え、鉄道に親しんでいただくイベントとして、恒例となっております。秩父鉄道の様々な車両や様々な鉄道体験イベントを実施いたします。詳細は下記のとおりです。昨年同イベントの様子 イメージ【わくわく鉄道フェスタ2022 概要】(1)開催日時2022年5月14日(土)10:00~15:00(2)会場秩父鉄道 SL転車台公園(3)交通秩父鉄道 三峰口駅より徒歩2分※イベント会場には駐車場はございませんので、電車でご来場ください。(4)来場記念品先着1,000名様に来場記念品(トートバッグ)のプレゼントがあります。(5)その他臨時列車SLパレオエクスプレス「わくわく鉄道フェスタ2022号」を運行いたします。来場記念品(トートバッグ) イメージ【イベント内容】(1)車両等展示 ※当日の車両運用により、展示車両が急きょ変更になる場合があります。○SLパレオエクスプレス○西武鉄道4000系車両(4両編成)○電車(彩色兼備)○電気機関車○保線・電気設備展示車両展示 イメージ保線・電気設備展示 イメージ(2)鉄道体験イベント(お子さま連れグループ限定)○電気機関車運転台見学(事前予約制)4月21日(木)10:00~ 秩父鉄道HPにてWEB予約 ※満員になり次第受付終了★電気機関車の運転台を見学、記念撮影ができます※小学生以下のお子様とその保護者が対象です。○鉄道員なりきり撮影会(当日受付)★制帽と制服を着用し、記念撮影ができます。電気機関車運転台見学 イメージ(3)ステージイベント、キャラクター登場○鉄道ものまね芸人 立川真司ライブ○ダーリンハニー吉川正洋×ななめ45°岡安章介 特別コラボステージ○秩父市出身シンガー 三上隼ライブ○熊谷市出身シンガー Yurinaライブ○鉄道各社駅長紹介○秩父市イメージキャラクター「ポテくまくん」が遊びにきます!○秩父屋台囃子の披露(三峰口駅ホーム)※ステージイベントのタイムスケジュールは、秩父鉄道HPで公開します。鉄道ものまね芸人 立川真司ダーリンハニー 吉川正洋ななめ45° 岡安章介Yurina三上隼(4)会場内周遊企画・募集企画○SL転車台公園クイズラリー★会場内を巡りながらクイズに答えよう!クイズに正解すると「オリジナルコースター」をプレゼントします。○秩父鉄道公式Instagramフォロワー限定プレゼント★秩父鉄道公式Instagramアカウントフォロワーに「SLパレオエクスプレスクリアファイル(A4サイズ)」をプレゼント!○集めよう!秩父鉄道カード★体験イベント参加者や秩父鉄道ブースにてご購入の方へ秩父鉄道の電車や設備等についてのカードを差し上げます。オリジナルコースター イメージSLクリアファイル イメージ秩父鉄道カード イメージ(5)イベント限定発売品・各社出展○乗車券類、オリジナルグッズの販売○鉄道関連品の販売(当日整理券制)※整理券の配布につきましては、秩父鉄道HPで公開します。○鉄道各社・鉄道関連会社グッズ販売○秩父鉄道沿線ゆかりの飲食物、お酒、物産品の販売【臨時列車 SLパレオエクスプレス「わくわく鉄道フェスタ2022号」について】2022年5月14日(土)の「わくわく鉄道フェスタ2022」の開催に伴い、SLパレオエクスプレスを臨時運行いたします。なお、くだり(熊谷発・三峰口行)は蒸電運転いたします。SLパレオエクスプレス イメージ(1)車両編成【くだり(熊谷発・三峰口行)】SL(蒸気機関車)+EL(電気機関車)+客車4両【のぼり(三峰口発・熊谷行)】SL(蒸気機関車)+客車4両(2)内容特別ヘッドマーク掲出、特別乗車記念証をプレゼントします。(3)その他SLパレオエクスプレスは、事前予約による全席指定席です。ご予約は、「秩父鉄道SL予約システム」サービスをご利用ください。なお、ご予約の受付は、運転日の1ヶ月前の午前0時~発車時刻30分前です。詳しくは、秩父鉄道HPをご覧ください。【わくわく鉄道フェスタ特別企画「SL パレオエクスプレス」乗車と広瀬川原車両基地!選べる「SL出区点検見学ツアー」と「SL入区作業見学ツアー」について】2022年5月14日(土)「わくわく鉄道フェスタ2022」開催日当日、臨時運転する「SLわくわく鉄道フェスタ2022号」の乗車と広瀬川原車両基地で行われる「SL出区点検」または「SL入区作業」を選んで見学できるツアーです。広瀬川原車両基地では案内人によるSLの解説を行います。★ツアーのポイント★◎一般のお客様は立ち入ることができない車両基地にて営業運転前後のSLの様子や点検作業を見学できます。◎「SLわくわく鉄道フェスタ2022号」くだり三峰口行は蒸電運転のため、出区点検見学時に蒸気機関車と電気機関車の連結作業を見学できます。◎通常は乗ることができない回送区間をSLで乗車できます。◎車両基地では案内人が同行し、SLについて解説をいたします。SL出区点検 イメージSL入区作業 イメージ(1)開催日時2022年5月14日(土)※雨天決行(2)参加特典・秩父鉄道フリーきっぷ(当日1日限り有効、払い戻し不可)・ツアー記念品『オリジナルキャップ』『SLクリアファイル』『パレオのご飯』・オリジナル弁当(昼食、出区点検見学ツアーのみ)※入区作業見学ツアーをご選択のお客様に昼食のご用意はございません。(3)募集人員各コース40名様(最少催行人員各20名様)※参加対象年齢は3歳~。0~2歳はご同行いただけません(4)行程・参加料金<SL出区点検見学ツアー>行程:ひろせ野鳥の森駅(集合受付 8:00~8:20)…【広瀬川原車両基地:SL出区点検見学】…【広瀬川原車両基地~熊谷駅間:SL回送列車乗車】+++熊谷駅(10:10発)+++【SL乗車(指定席)】+++三峰口駅(12:50着)…【わくわく鉄道フェスタ/SL転車作業等自由見学】…現地解散参加料金1ボックス4名▲向い合せの4席(ABCD席)を4名でご利用 6,000円 ※小人は5,300円1ボックス3名▲向い合せの4席(ABCD席)を3名でご利用 7,500円 ※小人は6,800円1ボックス2名▲向い合せの4席(ABCD席)を2名でご利用 11,000円 ※小人は10,300円1ボックス1名▲向い合せの4席(ABCD席)を1名でご利用 15,000円 ※小人設定はございません<SL入区作業見学ツアー>行程:三峰口駅(集合受付13:00~13:40)…【わくわく鉄道フェスタ/SL転車作業等自由見学 再集合13:45】…三峰口駅(14:03発)+++【SL乗車(指定席)】+++熊谷駅到着(16:18)+++【熊谷駅~広瀬川原車両基地:SL回送列車乗車】+++広瀬川原車両基地着(16:43)…【SL入区見学】…徒歩移動…ひろせ野鳥の森駅(18:30頃)解散参加料金1ボックス4名▲向い合せの4席(ABCD席)を4名でご利用 4,700円 ※小人は4,000円1ボックス3名▲向い合せの4席(ABCD席)を3名でご利用 6,200円 ※小人は5,500円1ボックス2名▲向い合せの4席(ABCD席)を2名でご利用 9,700円 ※小人は9,000円1ボックス1名▲向い合せの4席(ABCD席)を1名でご利用 13,700円 ※小人設定はございません※座席の指定は出来ません。※参加料金は1名あたりの金額(税込)です。※小学生以下のみの参加はできません。保護者同伴が必要です。※中高生のみの参加には保護者様の同意書が必要です。※「SL出区点検見学ツアー」「SL入区作業見学ツアー」の両方にお申込されるお客様は1名様大人1,600円、小人800円引き(秩父鉄道フリーきっぷ・記念品は1回のみのお渡しとなります。)(5)申込方法秩父鉄道ホームページよりWEB受付 ※定員に達し次第受付終了 <受付期間>2022年4月22日(金)10:00~5月6日(金)17:00まで<お問合せ>秩父観光興業株式会社 ツアーセンターTEL:048-525-3701(10:00~17:00 日・祝を除く)※当イベントに関する詳細は、秩父鉄道ホームページ内の「わくわく鉄道フェスタ2022」専用ページにてご案内いたします。(2022年4月下旬に開設予定)※急きょイベント内容が変更・中止等になる場合があります。※新型コロナウイルス感染症対策のご協力をお願いいたします。◇このイベントに関するお問合せ秩父鉄道株式会社 企画部TEL:048-523-3313(平日9:00~17:00) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月13日期間限定で安室透のスタンディや場面カット展示をPRONTO 渋谷フクラス店で開催株式会社プロントコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹村典彦)は、4月22日(金)から5月29日(日)までの期間中、全国「PRONTO(プロント)」※1のカフェタイム(モーニング販売時間除く)にて「名探偵コナン」スピンオフアニメ「名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)」とのコラボドリンクやコラボパスタを発売いたします。プロントは、お客様に安全・安心にご利用していただけるよう、新型コロナウイルス感染拡大防止策をしっかり行うとともに、ご来店いただくお客様がより楽しんで頂ける商品やサービスを今後も提供して参ります。▼「名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)」×PRONTO(プロント)のコラボ詳細はコチラ▼ 「安室透のパンプキンティーラテ」は、パンプキン風味のミルクティーにたっぷりのホイップとパンプキンソース&パウダーをトッピングした、安室透をイメージしたドリンクです。原作コミックス「名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)」で榎本梓が注文しすぎてしまった“かぼちゃ”を使用しました。「トリプルフェイスシトラスティー」は、レモン風味のブラックゼリーにグレープフルーツジュース、バタフライピーティーのハーブティーを合わせました。安室透(喫茶ポアロの店員)、降谷零(公安警察)、バーボン(黒ずくめの組織)と3つの顔を持つ安室透の“トリプルフェイス”をイメージしたドリンクです。「愛犬ハロのバニララテ」は、バニラシロップ入りのミルクに、たっぷりのホイップとホワイトチョコスライスをトッピング。原作コミックス「名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)」で安室の留守中に冷蔵庫を開けてバニラアイスを食べてしまうくらいバニラが大好きな愛犬ハロもお気に入り!?のスイーツドリンクです。コラボパスタには “喫茶ポアロ”でもお馴染みの「ゼロの日常(ティータイム)ナポリタン」が登場!ソーセージ、玉葱、ピーマンと特製トマトケチャップソースで仕上げました。その他にも、オリーブオイルたっぷりの「ゼロの日常(ティータイム)特製カラスミ風パスタ」もお楽しみいただけます。コラボドリンクをご注文の方には「ゼロの日常×PRONTOオリジナルコースター特典」を、コラボパスタをご注文の方には 「ゼロの日常×PRONTOオリジナルアクリルキーホルダー特典」を1注文につき1つ、ランダムでプレゼントいたします。また、4月22日(金)から5月29日(日)までのコラボ期間中、PRONTO 渋谷フクラス店が特別な装飾を施した基幹店としてオープン。お馴染みの喫茶ポアロの外観をイメージした装飾や、安室透のスタンディパネル、「名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)」場面カットの数々が登場いたします。「PRONTO 渋谷フクラス店」■所在地東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス1階■営業時間10:30~17:00 ※カフェタイム(モーニング販売時間除く)■定休日無休■最寄駅渋谷駅■分煙情報全席禁煙 ※喫煙ブースあり■座席54席さらに、プロント公式Twitterにて、声優・古谷徹さんの直筆サインが当たる「フォロー&リツイートキャンペーン」を実施いたします。■キャンペーン内容コラボ期間中、プロント公式Twitterアカウント(@PRONTO_pr)をフォローし対象のツイートをリツイートすると、古谷徹さんサイン色紙や『名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)』×PRONTOのコラボグッズなどが当たります。■第1弾期間: 4月22日(金)~5月5日(木)賞品:古谷徹さんサイン色紙 1名様/PRONTOオリジナルデザインコースター 30名様※写真はイメージです。■第2弾期間: 5月10日(火)~5月24日(火)賞品:PRONTOオリジナルポアロエプロン 20名様/PRONTOオリジナルデザインミニトートバック 30名様※写真はイメージです。■応募方法①プロント公式Twitterアカウント(@PRONTO_pr)をフォロー②キャンペーンツイートをRT今後もPRONTO(プロント)は、旬を嗜むドリンクやスイーツ、パスタやお酒などを提供する、働く人がいつでも立ち寄れる、使い勝手の良い空間として、全国に展開してまいります。■PRONTO(プロント)PRONTO(プロント)が目指しているのは、嗜む場所「GREAT GOOD PLACE」。「昼はカフェ、夜はサカバ。」という「二面性」をキーワードに、働く人がいつでも立ち寄れる、使い勝手の良い空間を一日中ご用意しています。仕事前や休憩時間に立ち寄れて、人々が集うコミュニティともいえるカフェ空間として。また、仕事終わりに仲間と気軽に集え、会話が弾むキッサカバ空間として。プロントならではの嗜む時間を、カフェとサカバでお楽しみ下さい。※プロントのサカバ=「キッサカバ(喫茶酒場)」酒場でありながら、喫茶店のような懐かしさやワクワク感のある空間やおつまみ、お酒を提供いたします。尚、プロントコーポレーションチェーンは、各地域のガイドラインに準じた形で、マスク着用・手洗い励行・店内アルコール消毒並びにアルコール消毒液の設置などの新型コロナウイルス感染拡大防止策を引き続き行なってまいります。また、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間や休業日の変更がある場合がございます。皆様にはご不便、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。※1一部サービスを実施していない店舗や価格の異なる店舗がございます。また、価格表示は税抜価格です。カッコ内は店内飲食時の税込価格となり、テイクアウト時の税込価格は異なります。Twitter投稿 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月13日香りを言葉で表現することは、曖昧で捉えにくく、説明し難いものとされてきました。それを可能にしたSCENTMATIC株式会社開発のAIシステム「KAORIUM (カオリウム)」。香りと言葉をつなぐという今までにない新しい体験は、SNSをはじめ話題を集めています。そんな「KAORIUM」を実際に体験してきました。言葉の力で香りを深く味わえる!「KAORIUM」開発の背景「KAORIUM」はどのようにして開発されるに至ったのか、SCENTMATIC株式会社 代表取締役 栗栖俊治さんに背景を伺いました。「まず“見る”視覚の部分ですが、絵画を見るだけだとなかなか心は動きませんが、これに言葉が加わる”漫画”ですと感情移入できますよね。同じように“聴く”聴覚だとクラシック音楽は捉えにくいところがありますが、これに歌詞が加わる”歌”になることで泣いてしまうこともあります。つまり言葉には、五感がもたらす体験や体感を増幅、拡張してくれる力があるんです」(栗栖さん)これを嗅覚にも応用し、「香りに言葉が融合することによって新しい体験ができるのではないか」と開発されたのが「KAORIUM」です。自分の感覚が言葉になるリッチなひとときを体験!「どんな香りが好きか?」「どんな香りの好みの傾向があるのか?」を知ることができる「KAORIUM」を実際に体験してみました。20種類の香りのボトルが並ぶ画面の前に立ち、タッチパネルを操作していく仕組みです。①ランダムに選ばれた系統の異なる4つの香りを嗅ぎ、好みの香りを選び、手前のコースターの上に置きます。②選んだ香りに紐づく言葉が画面に広がり、その中から選んだ香りに近い言葉を選択します。今回は「濃厚な」を選択。③「濃厚な」に近い香りが4つ選ばれるのでその中から一番濃厚だと感じたものを選びコースターに置きます。④「濃厚な」以外で気になる言葉を選びます。今回は「艶やか」を選択。⑤「艶やか」に近い4つの香りが選ばれ、その中から一番艶やかだと感じたものを選びコースターに置きます。⑥⑤で選んだ香りの理由やイメージを画面上に広がった言葉の中から選びます。今回は「甘い」を選択。⑦選択した3つの香りと言葉により、好みの傾向がグラフでわかります。⑧選んだ3つの香りの中から最も好きな香りを選ぶと、今日求めている香りが言葉で表現されます。最終的に選んだ香りは“大空に広がる気高く優美な翼”のような香りと判明。インターネット上の様々な文学を学習しているAIが言葉を選んでくれるので、「自分では表現できないような言葉が自分で選んだ香りと紐づけられる」という今まで経験したことのない、リッチな体験をすることができます。香りを選ぶ際の軸となるものが見つかる!「KAORIUM」を体験することで、得られたメリットは2つ。1つ目は自分が好きな香りを言葉にするとこうなる、ということがわかり、今後香りを選ぶ際に納得して香りを選べること。2つ目は今まで曖昧だったものがクリアになることで、自分の中の好みの香りの軸ができ、他人に伝えやすく、ECサイト上で購入する時のハードルも下がること。この「KAORIUM」は現在、ルミネ新宿 ルミネ1 地下1階のフレグランスショップ『KO-GU』で無料で体験することができ、選んだ香水をその場で購入することもできます。その日の気分や季節によって香りの感じ方は異なり、何度でも楽しめる「KAORIUM」。今後はお茶やワインなどへの応用も検討中ということなので、さらなる展開にも注目です。
2022年04月11日