「シートマスク」について知りたいことや今話題の「シートマスク」についての記事をチェック! (20/20)
( プレスリリースより )女性の背中の悩みを解決する、便利なボディ用のシートパック株式会社ボックスグループの「背中うるおし愛されシート」を6月27日から本格発売を開始する。(先行販売は5月29日より)。「時間をかけずに美しくなりたい」また「背中のケアの方法を知らない」などの女性の願いや悩みを解決するために開発された、ボディ用の特大のロングシートパックだ。パッケージはレッド系を基調とした、女性の後ろ姿を描いて背中を強調した女性らしいデザインだ。透明感と、うるおいのある女性の背中へと導く、ボディ用のシートパックの特徴うるおいと透明感のある美しい女性の背中を実現させる為に、美白の効果や抑毛効果を持つ「ダイズイソフラボン」や、老化の原因になる酸化や、シミの原因となるメラノサイトを制御してくれる「ビタミンC誘導体」が調合されている。また肌に透明感やうるおいを与える「ローヤルゼリー」など全部で31種類の美容の成分が調合されていて、ムダ毛やニキビの跡、背中のニキビなどを防いでくれて、うるおいある透明感の素肌へと導いてくれる。特大のボディシートパックなので、背中だけではなく全身を十分にシートパックできる。さらに1枚で一度に「ボディローション」「洗浄」「ボディ用の美容液」「ボディミルク」の4つの働きを十分に満たしてくれる。1袋の中に11枚入っていて、購入しやすい低価格だから無理なく継続できるだろう。この夏、この「背中うるおし愛されシート」で女性らしい、美しい背中を目指してみるのもいいと思う。【参考リンク】▼株式会社ボックスグループ元の記事を読む
2013年06月12日美白スキンケアラインからシート状薬用マスクハウスオブローゼ(HOUSE OF ROSE)は、うるおいあふれる透明感を目指す美白のスキンケア「ユーヴィーシーズ クリアホワイト」から、シート状薬用美白マスク「ユーヴィ―シーズクリアホワイトマスクパック3D」(2種:5枚入り・1枚入り)を、5月17日より新発売。美白有効成分ビタミンC誘導体と植物由来の保湿成分配合で透明感のあるハリ肌に「ユーヴィ―シーズクリアホワイトマスクパック3D」は、美白有効成分ビタミンC誘導体配合で、メラニンの生成を抑制し、シミ・ソバカスを防ぐシート状薬用美白マスク。立体(3D)構造のマスクが、顔の凹凸にしっかりフィット、肌を優しく包み込み、美白成分を含む美容液を角層のすみずみまで集中的に浸透させ、キメの整った透明感のあるしなやかな肌に。さらに、植物由来の保湿成分デイ・リリー花発酵エキス、プルーンエキス、ウメエキスや、パックのみに配合された大豆エキス「ファイトポリアミン」・大豆リゾリン脂質液(保湿成分)がみずみずしい明るい肌に導くという。元の記事を読む
2013年04月20日睡眠中に乾燥からしっかりガードするマスク&シート千趣会は、「ベルメゾン マンスリークラブ」の1月の新商品として、のどと肌の乾燥対策に、睡眠中に乾燥からしっかりガードする「乾燥バスターズ おやすみモイストマスク&シート」を、全4回シリーズの頒布会形式で発売する。*画像はニュースリリースより鼻から首もとまですっぽりおおう「おやすみモイストマスク」「乾燥バスターズ おやすみモイストマスク&シート」の、「おやすみモイストマスク」は、生地に天然系保湿成分をプラスしたやわらかな肌あたりのダブルガーゼで、鼻から頬、首もとまですっぽりとおおい、鼻に沿うストレッチ性のあるパイピングでフィットし、付け外しやサイズ調整も簡単なワンタッチテープ付き。「おやすみモイストシート」は、キシリトールやブチレングリコールなどの保湿成分を含み、鼻と口部分が開いているので呼吸を妨げずフィットするのも特長。マスク裏のポケットにシートをセットすると、マスクの内側の水分が呼吸によって蒸気となり、のどをうるおすという。元の記事を読む
2013年01月09日日本航空(以下、JAL)は年明けから新しいコンセプトのサービスをスタートするが、その新しいシートが設置された飛行機が20日、報道陣に公開された。ファーストクラス「JAL SUITE(JALスイート)」は現在の世界最大級であるベッドサイズを維持しつつ、「住まい」というキャッチフレーズの通りの上質なインテリアを採用。上質な木目調の”家具”をあしらい、書斎や寝室のようなパーソナルな空間となった。ビジネスクラス「SKY SUITE(スカイスイート)」は”個室感”がかなり高いプライベートな空間。全座席が直接通路にアクセスできるストレスのない配列となっている。水平型の完全フルフラットシートであり、足置き下やモニター下テーブルなど収納スペースの多さも快適さを増す要因となっている。プレミアムエコノミー「SKY PREMIUM(スカイプレミアム)」は現行より10cm拡大した、同クラスで世界最大級のシートピッチ(座席の前後間隔)を実現。アームレスト(肘掛け)もビジネスクラスをほうふつとさせる広さで、FIXED BACK構造(前の席の背もたれが倒れて来ない構造)のため、圧迫感を感じにくいのも特徴だ。エコノミークラス「SKY WIDER(スカイワイダー)」はシートをスリムにすることで足元のスペースを最大約10cm拡大。ネット式のペットボトルホルダーやスマートフォンホルダーなどを配し、収納性も向上させている。実際に機内に入るとすべてのクラスで、より高級感とくつろぎを与えるインテリアになったことを実感した。新シートが搭載した飛行機、ボーイング777-300ERは2013年1月9日の成田 - ロンドン線に導入され、成田 - ニューヨークなど欧米線に順次拡大していく。また今回、2013年上期中に着用が始まる新しい制服も披露された。客室乗務員はもちろん、パイロットから地上スタッフ、整備、搭載・貨物作業スタッフの運航に携わる全部門の制服を一新。デザイナーには自社ブランド「KEITA MARUYAMA」をはじめとするファッション界をはじめ、ミュージシャンや俳優、舞台衣装など幅広い分野で活躍する丸山敬太氏を起用。「美しいデザイン、吟味された機能性、そしておもてなしの心を体現した新制服を創りあげた」としている。ある客室乗務員は、「スマートで美しい。いろいろなところにJALのロゴである『鶴丸』があしらわれていることで、社員が一緒に頑張っていこうと思える制服」だと語っている。さらに、記者会見で日本航空代表取締役社長・植木義晴氏は、「これだけの制服でありながら素材などに工夫をし、徹底したコスト削減を行った」と胸を張った。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月21日製薬会社のエーザイ・薬粧事業部は、感染症などの対策のために、マスクを日常的に使用している全国の男女310名(12歳以上)を対象に、マスクに関する意識・実態調査を実施した。調査期間は11月29日から11月30日。感染症に対する予防意識が高い方だと思うか聞いたところ、「思う」と答えた人は8割を超えている。また、97.1%の人が、マスクの着用は感染症予防に有効だと思っていることが分かった。「正しいマスクの使い方」としてあげられた5つの項目(「鼻、口、顎を覆うようにマスクを装着する」、「鼻の部分を抑えてフィットさせ、隙間がないように装着する」、「使用中、口周りを覆うフィルター部分は触らない」、「外す際、フィルター部分の表面に触れないようゴムひもを持って顔から外す」、「マスクを外した後は手を洗う」)について、普段から実践しているかをたずねたところ、すべて「はい」と回答した人は26.8%で、およそ7割の人が正しいマスクの使い方ができていないことが判明した。なお、特に実践できていなかった上位3項目は、「マスクを外した後は手を洗う(53.9%)」、「使用中、口周りを覆うフィルター部分は触らない(43.2%)」、「外す際、フィルター部分の表面に触れないようゴムひもを持って顔から外す(38.7%)」となっている。マスクの取り換え頻度を尋ねたところ、全体平均で「1日1回(69.4%)」が最も多くなった一方、6人に1人(16.8%)は、2日以上同じマスクを使用していることが分かった。「同じマスクを2日以上使用する人」を性別でみると、男性は21.3%、女性は12.2%となり、男性の方が同じマスクを長く使用する傾向がある。同じマスクを使用している間、マスクを何回着脱するか聞いたところ、全体平均は8.2回。性別で比べると、男性は平均8.6回、女性は7.9回と、男性は着脱回数が多い傾向が明らかになった。一時的に外したマスクをどうするか尋ねたところ、「半分に折っておく」が34.2%と最も多く、次いで「口側の面を上にしておく(22.3%)」、「ポケットやカバンなどに入れる(21.6%)」となっている。性別では、男性は「口側を上にしておく」が27.7%と最も多く、女性は45.2%が「半分に折っておく」と答え、男女で外したマスクの扱い方に違いがあらわれた。監修をおこなった、坂口剛正教授(広島大学大学院 医歯薬保健学研究院 基礎生命科学部門 ウイルス学研究室)は、同調査について「感染症予防のひとつとしてマスクは有効である一方、正しくマスクを使用しないと、その効果を十分に発揮しない」とコメントしている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月21日フェヴリナホールディングスはこのほど、シートマスク「ナノアクア フェイスマスク」を発売した。同商品にはシミ予防に効果があるとされる美白成分「シムホワイト377」を配合。同成分は、シミの原因となるメラニンの生成抑制作用と減少作用に優れ、美容業界から注目されているという。メラニン生成抑制効果は、アルブチンの約30倍とのこと。さらに、保水・保湿効果でふっくらとした素肌へと導くとされる「バオバブエキス」などの美容成分をナノサイズに加工して配合。これにより、「肌のより奥深くにまで浸透していきます」(同社)。シートマスクには伸びる素材を使用し、フェイスラインなどにもしっかりと張り付き、密着感を高めている。価格は10枚入りで6,300円。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年12月20日皮膚のコンディションを整えるクレイマスクの効果ビューティーアドバイザーとして知られる"Bollywood Doctor" Dr Rashmi Shetty は、The Times of India のコラムで、スキンケアにクレイマスクを勧めている。泥(クレイ)は医療品、化粧品として重要なものだ。近年、スキンケアの効果について特に注目を集めている。クレイマスクは乾燥肌や吹き出物、角質除去にも効果を現し、アンチエイジング効果もある。優れたクレイはコンディションを整え、皮膚に栄養を与える。働きを失った細胞や余分な皮脂などの不純物を取り除き、健康な皮膚を作る。定期的にクレイマスクを使用することで自然な輝きを取り戻すことが出来る。どんな肌タイプにもOK手作りクレイマスクもクレオパトラやネフェルティティも愛用したと言われるクレイマスク。コラムでは泥の種類や、クレイパックの使用方法、注意点などについて説明している。クレイは種類によってその働きにも違いがある。ベントナイトクレイは最もよく使われ、不純物を取り除くのに良い。酸化マグネシウムを含むグリーンクレイは、過剰な皮脂を吸収し、皮膚を洗浄する働きがあり、吹き出物などに高い効果がある。酸化鉄からなるレッドクレイは皮膚にツヤを与える。同じくビューティーアドバイザーとして知られる Dr Bindu Sthalekar は以下の注意を挙げている。・クレイマスクは週2~4回まで、目と唇の周りを除く頬、額、鼻、あごに使用し、厚く塗りすぎないようにしたい。・刺激は少なく、男女問わずどんな肌タイプでも使えるが、必ず清潔な水と混ぜて使うこと。ミルクと混ぜたり、こすりすぎると肌が赤くなることがある。クレイマスクは、クレイ、麦、ミルク、蜂蜜を用いて手作りもできる。肌タイプに適したエッセンシャルオイルを混ぜれば、オリジナルマスクができあがる。元の記事を読む
2012年11月29日「三次元快適マスク」と「三次元のどに潤いマスク」を発売興和は、「三次元マスク」ブランドから、内側ガーゼ仕立てでしっとりやさしい着け心地の「三次元快適マスク」と、寝ている時ののどの乾燥対策にフォーカスした「三次元のどに潤いマスク」を、9月25日に新発売する。サイズは、各々、ふつうサイズとすこし小さめ女性用サイズの2種。メガネがくもりにくい「三次元快適マスク」「三次元快適マスク」は、3層構造のマスクの一番内側の顔に触れる面に綿100%ガーゼを使用し、ガーゼマスクのようにしっとりとした使用感のマスク。呼気によるメガネのくもりを抑えるために、マスク上部に着用時に違和感の少ない薄型くもりブロッククッションを採用。さらに、従来の三次元マスクよりもさらに幅広の耳ゴムを採用し、長時間の使用でも耳が痛くなりにくく、より「快適」に使用できるという。「三次元のどに潤いマスク」は、専用保水液をマスクの外側からかけると、マスク内部の保水体に水分が保持され、マスクの外側はメッシュ状のサラサラシートで保水体に水分が保持された後も、表面はサラサラしており、寝具などが濡れるのを防ぐ。立体プリーツ構造で口元空間を確保するだけでなく、マウスバーで立体構造を支えることで、ラクに呼吸ができ、さらに、マスクの上部と下部は息が通りやすい構造で、息苦しさを感じにくくなっている。元の記事を読む
2012年09月27日業界初、シートマスクでも乾燥小じわケアクラシエホームプロダクツは、効能評価試験をクリアした「乾燥小じわケア」化粧品として業界初の全顔用シートマスク「肌美精デイリーリンクルケア美容液マスク」(30枚)を9月25日に発売する。*画像はニュースリリースより乾燥小じわの目立たない、ふっくらとしたハリのある肌へ「肌美精デイリーリンクルケア美容液マスク」は、「レチノール誘導体」と「ローヤルゼリー」を組み合わせた保湿成分「レチノールEx」と「ヒアルロン酸」、肌表面の角質を柔らかくすることで、成分が角質層の深層まで浸透しやすくする角質柔軟成分の「フルーツ酸」(レモンエキス)を配合し、乾燥小じわをケアできるシートマスク。美容成分をマスクで密封することで、角質層の深層までしっかり成分を届け、乾燥小じわの目立たない、ふっくらとしたハリのある肌へ導くという。元の記事を読む
2012年09月12日「肌美精」シートマスクの中で最も高い保湿感を実現クラシエホームプロダクツは、“美しく透明感のある肌”を実現する「肌美精」から、同ブランドの顔用シートマスクの中で最も高い保湿感を実現した「肌美精超浸透3Dマスク(超もっちり)」(4枚入り・オープン価格)を、8月24日に新発売する。*画像はニュースリリースより“もっちりとした、吸い付くような感触のやわらか肌”へ「肌美精超浸透3Dマスク(超もっちり)」は、密着浸透設計の立体形状シートが小鼻の脇やアゴ下まで顔全体を隙間なくすっぽり包む、美容液をたっぷり含んだシートマスク。角質柔軟成分の「フルーツ酸」(レモンエキス)が、肌表面の角質を柔らかくすることで、美容液成分を浸透しやすくし、保湿成分「浸透ヒアルロン酸」を配合した濃厚なゼリー状の美容液が角質層の深層まで浸透、リッチなうるおい感が実感でき、“もっちりとした、吸い付くような感触のやわらか肌”へ導くという。元の記事を読む
2012年08月10日住友スリーエムは8月21日、保水性が高く水分が長持ちし、広い面積を一枚で拭けるフロア用ウェットシート、「スコッチ・ブライト ウェットシート」を発売する。同商品は、「拭いている途中で乾いてしまい、一枚で拭ききれない」というユーザーの意見から、シートに保水力が高い、超極細・分割繊維を採用。拭いている間も水分が長持ちするので、水拭き感を保ちながら、より広い面積を一枚で拭くことができる。また、超極細・分割繊維は、ベタつきやザラつきなどの汚れもしっかり拭き取るとのこと。さらに、皮脂汚れを除去し、除菌・消臭効果もある薬液で衛生的な仕上がりとなっている。素材はポリエステル。サイズは205mm×280mmで、重さ20g。価格はオープン(店頭想定売価は298円前後)で8枚入りとなっている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月19日全日本空輸(ANA)はこのほど、国際線プレミアムエコノミーシートの導入スケジュールを決定した。8月29日の成田 - ニューヨーク線を皮切りに、順次6路線にて新シートを導入し、同時にプレミアムエコノミーのプラスアルファーメニューの提供を開始する。これは、従来のエコノミークラスの食事・ドリンクに加え、スパークリングワインとこだわりのスープを提供するというもの。その他路線の導入スケジュールについては、成田 - ロンドン線が9月14日、成田 - フランクフルト線が9月30日、成田 - サンフランシスコ線が10月1日、成田 - ロサンゼルス線が10月11日、成田 - パリ線が10月21日。また、プレミアムエコノミーシートを普通運賃と比べてお得な運賃で利用できる「エコ割プレミアム」運賃、さらにお得という「エコ割プレミアムライト」運賃を6月21日より販売を開始する。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月22日オルビス株式会社は、 大人ニキビ予防で人気のスキンケア「クリアシリーズ」から、シートマスクの 『クリアホワイトマスク』を2012年7月1日に新発売する。同商品は、大人ニキビ予防に力を発揮する、甘草由来の和漢植物エキスと、薬用美白成分「速攻性ビタミンC誘導体」を配合したシートマスク。ニキビ予防だけではなく、美白にも対応している。また、『スピードアプローチ処方』の採用により、美容液がたった5分でスピーディーに浸透。ひんやりと心地よく、みずみずしい使用感の美容液が素早く浸透し、透明感あふれるツルツルの美肌に導くという。同商品はシートにも徹底的にこだわっており、素材には旭化成せんい株式会社の「ベンリーゼ」を使用。手で触れるよりやさしくなめらかな感触のため、刺激が不安な肌にもおすすめとのこと。シートは、大人ニキビができやすいUゾーンまで包み込むあご下長めの形状となっている。「クリアホワイトマスク」は医薬部外品。価格は5枚入りで2,100円(税込)。オルビスオンラインショップ、または全国のオルビス・ザ・ショップで販売する。
2012年06月21日Bondi Ray(ボンディレイ)は、イタリアのトップブランド「RICA」の家庭用ワックス脱毛シート(Body&Face用/Face用)を、全国のナチュラルローソン67店舗、LOFT・PLAZA・OSHMAN’Sで発売する。「RICA WAX(リカ ワックス)」は、世界60カ国以上のスパ・エステサロンで愛される脱毛WAXのトップブランド。腕、脚、背中、アンダーヘアなど、ムダ毛と一緒に古い角質を取ってくれるので仕上がりがすべすべになる。ワックスによる脱毛は、欧米ではすでにメジャーな脱毛方法。アンダーヘアの脱毛などは日本でも女性誌の特集等で採り上げられている。「RICA」は、イタリアのオーガニック認証機関エコサートの認証を得た工場で製造され、原料の98%以上に天然由来の成分を使用したナチュラルな脱毛ワックス。カミソリや毛抜きでの剃毛とは異なり、毛が根元から抜けるため次のヘアが生えるまでの期間が長くなる。生え始めのチクチク感が抑えられるとともに、肌表面を傷つける心配もない。今回発売されるワックスは、自宅で気軽に気になる部分のワックス脱毛が可能なシートタイプ。脚や腕などのほか、眉下や口周りなどフェース部分にも安心して使えるのが特徴で、2mm程度の短い毛でも処理でき、鏡では見逃しがちな部分もしっかり処理できる。ボディー用24枚、フェース用4枚、アフターローション4枚のセットが2,120円(税込み)。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日JAFと警察庁は、自動車乗車中の6歳未満の子どもを対象に「チャイルドシートの使用状況」と「チャイルドシートの取付け状況」等の合同調査を4月20日から30日までの11日間、全国で実施した。チャイルドシートの使用状況は、全国100カ所、12,941人を対象に実施。その結果、6歳未満の子どもの使用率は58.8%(前年比1.8%増)とわずかに向上したが、依然として4割以上の未使用が見られた。乳児用シートを使用する割合の高い1歳未満(77.6%)と比べ、学童用シート(ジュニアシート)を使用する割合の高い5歳児(37.2%)の着用率の低さが目立った。チャイルドシート取付け状況調査は、全国8地域(北海道・宮城・東京・愛知・大阪・広島・香川・福岡)の479台を対象に実施し、取扱説明書通り正しく取付けられていたものは、乳児用シートが45.7%、幼児用シートが35.0%。ミスユースの原因は「シートベルト(腰ベルト)の締付け不足」が最も多く、60%以上を占めていた。チャイルドシート着座状況調査結果では、取扱説明書通り正しく着座していた子どもは、全体で68.8%。ミスユースで最も多い原因は、乳児用シートが「ハーネス(子ども用シートベルト)の高さ調節」、幼児用シートが「ハーネス(子ども用シートベルト)の締付け不正」、学童用シートが「肩ベルトの通し方間違い」だった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月15日タカタ株式会社は、チャイルドシートの着用率向上と不適切な使用を減らし正しい着用を促すため、全国の20代~40代の男女1,000人を対象に、チャイルドシートの着用に関する意識調査を実施した。同調査は全国の20~49歳男女を対象に、2012年5月26日~28日にインターネットで実施。1020の回答が寄せられた。「子どもを車に乗せるときにチャイルドシートを使用する」と回答した人は74%、「使用しない」と回答した人は26%。性世代別に見ると、20代女性においては3人に1人が使用の徹底がされていないことがわかった。その理由としては「子どもが嫌がるから」「手間がかかるから」「移動距離が短く、事故に遭わないと思うから」というものが多く寄せられた。「チャイルドシートの取り付けに不満を感じている」と回答した人は約8割。その理由として、時間がかかる(69.3%)、取り付け方が複雑(42.8%)、正しい取り付け方ができているかわかりにくい(35.8%)などの意見が多かった。また、男性と比べて女性は「正しい取り付け方をしているかわかりにくい」という回答が多いことも判明。さらに7割以上の親が正しくチャイルドシートが取り付けられているか確認する方法を知らず、母親に関しては82.9%が知らないという結果となった。チャイルドシートに期待することとして、36%が「より簡単に取り付けできるチャイルドシート」と回答。ワンタッチで装着できるチャイルドシートを望む声が高いこともわかった。また、不適切な使用方法を減らすためには、チャイルドシートの取り付けを「もっと簡単にできるようにする」という声が多く、そのほかにも「規格を統一する」など誰でも経験や体力に影響されることなく取り付けできる商品に期待が集まっていることも明らかとなった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月14日一般社団法人日本自動車連盟(JAF)と警察庁は、自動車乗車中の6歳未満の子どもを対象に「チャイルドシートの使用状況」と「チャイルドシートの取り付け状況」等の合同調査を全国で実施した。調査は4月20日から30日までの11日間、チャイルドシート使用状況については全国100カ所・12,941人、チャイルドシート取付け状況については北海道・宮城・東京・愛知・大阪・広島・香川・福岡で479台を対象に実施した。チャイルドシート使用状況調査では、6歳未満の子どもの使用率は58.8%(前年比+1.8%)とわずかに向上した。しかし、依然として4割以下の未使用がみられる。また、乳児用シートを使用する割合の高い1歳未満と比べ、学童用シート(ジュニアシート)を使用する割合の高い5歳児の着用率の低さが目立った。チャイルドシート取り付け状況の調査では、取扱説明書通り正しく取り付けられていたものは、乳児用シートが45.7%、幼児用シートが35.0%。ミスユースの原因は「シートベルト(腰ベルト)締め付け不足」が最も多く、60%以上を占めている。チャイルドシート着座状況調査は、取り付け状況調査と同時に実施。取扱説明書通り、正しく着座していた子どもは全体で68.8%だった。ミスユースで最も多い原因は、乳児用シートが「ハーネス(子ども用シートベルト)の高さ調節」、幼児用シートが「ハーネス(子ども用シートベルト)の締め付け不適正」、学童用シートが「肩ベルトの通し方間違い」だった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月14日ビバテックは11日、指に巻いて簡単にペットの歯を磨ける「ハミガキサプリ シートタイプ」を発売した。個包装したウェットシートタイプで、歯磨きに抵抗のある犬猫でも歯を磨ける。ペットショップ、美容室、動物病院などで販売。希望小売価格は504円。シートの成分液に用いられている天然成分のフルボ酸エキスは、昨年秋に先行して発売された液体歯磨き「ハミガキサプリ」でも用いられている。高い除菌・抗菌効果がありながら、飲料水規格に合格している点に同社が着目。中でも、水質浄化や汚泥改質といった環境改善の実績を持つ、九州地方で採掘された8000年前の腐植土からろ過抽出したフルボ酸エキスとこだわった。一般的なシート成分液に比べ、何十倍もの量のフルボ酸エキスをぜいたくに使用している。さらに、ノンアルコール、界面活性剤フリー、パラベンなどの防腐剤も不使用。飲料水規格合格の成分のみを使うことで、うがいができない犬猫の安全性にも配慮されている。また、メッシュシートを採用することによって汚れを落としやすくし、かつ1枚ずつ個包装されているため、常に清潔でウェットな状態をキープ。携帯にも便利な仕様となっている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年05月14日女性用「マンダムボディシート」の数量限定商品マンダムは、女性用の「マンダムボディシート」の「ウォルト・ディズニー生誕110周年記念デザイン」(限定2種各10枚入り263円)を、5月21日より数量限定で発売する。うるおいながらサラサラ肌に導く「潤サラパウダーイン」と、ひんやり肌を実感できる「爽快アイスダウン」の2タイプ。*画像はニュースリリースより(c) Disneyディズニーキャラクターの“遊び心いっぱいのデザイン”「マンダムボディシート」は、女性用としては最大の大判サイズ(20cm×20cm)で、節電対応などいっそう暑さによる不快感が増す、これからの季節にうれしいリフレッシュアイテム。新発売の限定品は、ディズニーのさまざまなキャラクターが入り、ディズニーではお馴染みの隠れキャラクターも潜んでいるなど、“遊び心いっぱいのデザイン”という。「潤サラパウダーイン」は、肌も衣服も白くなりにくいパウダーと植物エッセンス「カミツレエキス(保湿)」を配合。汗のニオイとベタつきをふき取った後は、うるおいながらサラサラ美肌に導く。清潔感のある花せっけんの香り。限定品は、「ミッキー」「ミニー」を中心にしたデザイン。「爽快アイスダウン」は、植物エッセンス「ハマメリスエキス(肌ひきしめ)」を配合。汗のニオイとベタつきをふき取った後は、ひんやりしたサラサラ美肌に導く。爽やかなクールミントの香り。限定品は、「ドナルド」「デイジー」を中心にしたデザイン。元の記事を読む
2012年04月20日日焼けをした肌に。株式会社石澤研究所は2012年4月5日に新しいホワイトシリーズの「ホワイトマスク」を発売する。「ホワイトマスク」は全国のバラエティショップやインターネットショップで販売される。「ホワイトマスク」は日焼けをうっかりしてしまった後に、すぐに冷やして潤いを与えてくれるマスク。3Dの形状をしているので顔の凹凸に合わせて隅々まで美容液が行き渡る。ヒアルロンン酸、コラーゲン、アルブチンを配合!「ホワイトマスク」はヒアルロン酸でうるおいを与え、コラーゲンで肌に弾力を戻し、アルブチンで透明感を出す。冷蔵庫に入れておくと日焼け後のお肌がひんやり冷えて気持ちよくなる。3D立体マスクは、あごからつけるとより一層フィットするらしい。小鼻もしっかりカバーし、一番日焼けする頬と鼻がしっかりうるおい補給される。「ホワイトマスク」は一枚入り294円(税込み)で販売される。元の記事を読む
2012年04月05日日本トイザらスは2012年3月7日(水)から4月1日(日)にかけて実施している「春の安全月間」の一環として、日本自動車連盟(JAF)協力による無料ワークショップ「チャイルドシート チェックアップイベント」を東京と大阪の2会場で開催する。この「チャイルドシート チェックアップイベント」は、チャイルドシートを適切に使用してもらうための啓蒙活動として、『トイザらス ベビーザらス 住之江公園店』(大阪府大阪市)と『トイザらス ベビーザらス としまえん店』(東京都豊島区)で、それぞれ3月18日(日)と3月31日(土)に実施される。「警察庁/日本自動車連盟(JAF)チャイルドシート使用状況全国調査(2011)」によると、チャイルドシートの使用義務の対象である6歳未満の子どものチャイルドシート着用率は57%、しっかりと車両に取り付けられているチャイルドシートはわずか31.1%…このことからも事故が発生した場合、子どもへのケガのリスクは高くなることがわかる。このワークショップでは、チャイルドシートの専門家が参加者のチャイルドシートの装着状況を確認し、必要に応じて参加者のチャイルドシートを装着し直すほか、参加者自身で正しくチャイルドシートを装着できるようにアドバイスも行ってくれる。ワークショップは、参加無料で誰でも参加できるが、予約があると待たずに案内してくれるので、開催店舗に直接連絡し、事前に予約するのがオススメだ。【ワークショップ詳細】大阪会場日時:3月18日(日) 10:00~16:00 (※1組30分程度)場所:トイザらス ベビーザらス 住之江公園店大阪府大阪市住之江区南加賀屋2-3-23 電話番号:06-6686-4660東京会場日時:3月31日(土) 10:00~16:00 (※1組30分程度)場所:トイザらス ベビーザらス としまえん店東京都練馬区春日町1-1-1電話番号:03-3998-0114プレスリリース提供元: PR TIMES
2012年03月14日自転車用チャイルドシート製造販売大手のオージーケー技研株式会社が、自転車用チャイルドシート用の「マスコットベルトカバー」を2月29日に発売した。価格はオープン価格となっている。カバーを付けることにより、自転車走行中の肩ベルトによる摩擦が軽減される。本製品を取り付けることで子供がベルトを嫌がらずに装着するようになるため、安全対策としても有効だ。マスコットは全部で6種類、動物等をモチーフとしている。同社は、今後もこのマスコットを使った自転車用チャイルドシートのオプションアイテムの展開を予定している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月02日敏感肌も安心の保湿マスク第一三共ヘルスケアが新しい保湿マスク「ミノンアミノモイストぷるぷるしっとり肌マスク」を2月20日から発売することが分かった。敏感肌や乾燥肌の人におすすめの保湿マスクとなっている。同社が展開する「ミノン」ブランドは、1973年から長年にわたり、敏感肌向けの肌に優しい洗顔料などを発売。多くの支持を得てきた。そのうち、スキンケアシリーズの「ミノンアミノモイスト」では、角質層で水分を保つ天然保湿因子の約半分を構成し、不足すると肌荒れの一因となるアミノ酸に注目。保湿力が高く、健康的な美肌に欠かせないアミノ酸を独自のバランスで配合したアイテムを取り扱っている。手軽に使えるシートマスクでたっぷり保湿今回、発売となる「ミノンアミノモイストぷるぷるしっとり肌マスク」は、ジェル状の保湿液をたっぷりと含んだシートマスク。手軽に使えて、保湿成分を肌の内部まで浸透させることができる。敏感肌の人にも安心して使ってもらえるよう、シート素材にもこだわりが。ごくなめらかで薄く、保水性が高い特別な不織布を採用しているという。そのため、肌に密着してはがれ落ちにくい仕様となっている一方で、繊維による肌への刺激は最小限におさえられているそうだ。乾燥が気になるこの季節、肌荒れしやすいという人はぜひチェックを。元の記事を読む
2012年01月26日可愛く香りも楽しめるコラボシートP&Gは、クローゼットなどに置いて気軽に心地よい香りをつけ、楽しむことができるものとして人気を得ている「レノアハピネス香りシート」シリーズから、根強いファンも多い人気キャラクター、「ハローキティ」とコラボした「レノアハピネス香りシートハローキティバージョン」を2種、12月上旬に数量限定で発売すると発表した。ハローキティバージョンは、パッケージに印刷されたキティちゃんがとってもCute☆この香りシートの生活の場面におけるさまざまな使い方を、イラストで指南してくれているとか。可愛いパッケージに思わず手に取ってしまいそうだ。調整もしやすく便利!「レノアハピネス香りシート」は、クローゼットのほか、トイレマットの下に置いたりして香りを楽しむことも可能。シートタイプなので、どんな場所にも置きやすく、しかも香りの強さも枚数で簡単に調整できるから便利だ。衣類乾燥機で使用することで、洗濯物に香りをつけるという使用法もありなのだとか。まさに使い方広がる、万能の香りシートといえるだろう。香りは約2~3週間持続するそうだ。キティちゃんの限定パッケージで発売される香りは2種類。フローラルブーケの香りと、フルーティーミストの香りがあり、それぞれ25枚入り。可愛いパッケージにいい香り…相乗効果で生活のシーンを豊かにしてくれそうだ。元の記事を読む
2011年10月22日アップリカは、チャイルドシート新基準に適合したベッドになる回転型チャイルドシー『Deaturn(ディアターン)』を2011年9月下旬より新発売する。『ディアターン』は、新生児期の赤ちゃんには「ベッド型」が使える、回転型チャイルドシートだ。赤ちゃんの成長に合わせて「ベッド型」・「後ろ向きイス型」・「前向きイス型」の3形状に変化する。また、「新3ステップ」機能を搭載したことで、首すわり以降は「ベッド型」・「後ろ向きイス型」の2形状を使用することが可能となり、寝たり起きたりといった赤ちゃんの状況に合わせて形を自在に使い分けることが可能となった。また、チャイルドシートの形を変更する際の回転操作・リクライニング操作が片手で簡単にできる「くるりと片手回転」、チャイルドシートを固定するためのシートベルト通し位置が一目でわかる「カンタン取付」など、ママの使いやすさを重視した機能も充実した。さらに、2012年7月より完全移行されるチャイルドシートの新基準(EC基準)にも適合している。Deaturn(ディアターン)カラー:バウンシングレッド、バウンシンググレー税込価格 :\39,900使用期間:体重2.5kgから18kgまで(新生児から4歳頃まで)サイズ(ベッド時):790×D593×H566(mm) サイズ(起立時):W470×D593~690×H566~670(mm) ※いずれもレッグサポートを除く重量 :13.7kgプレスリリース提供元: PR TIMES
2011年09月27日育児用品総合メーカーのピジョンは、一般のキッズ用より小さいサイズで1才6カ月から使える不織布製使い切りタイプのマスク「はじめてのマスク」を、2011年8月22日(月)より、全国で新発売する。「はじめてのマスク」は、マスクを嫌がりがちな小さい子も快適に使える、つけ心地にこだわったマスク。鼻や頬にフィットする専用設計の立体ドーム型で口元に空間ができ、お口に張り付かず、内側には呼吸がしやすい通気ルートが付いていて安心だ。針金などは使っておらず、痛くないやわらかな耳ひもや、お肌にあたる面は柔らかくやさしい肌ざわりで、つけ心地も快適。かわいいクマのイラストもポイント!詳しい情報はピジョン(株)ホームページにて。 お問い合わせ先:お客様相談室TEL:03-5645-1188 プレスリリース提供元: 日経プレスリリース
2011年08月16日ダメージを受けた肌をしっかりケア株式会社ハーバー研究所は、高濃度のビタミンCを配合したシート状全顔美容液マスク「パワフルホワイトマスク」を販売すると発表しました。「パワフルホワイトマスク」は、高濃度のビタミンC誘導体と、オウゴン根エキスなどの美容成分を贅沢に配合した、シート状全顔美容液マスクで、紫外線などでダメージを受けた肌をやさしく、集中ケアしてくれます。美容液をたっぷり含んだ贅沢なマスクマスクにたっぷりと含まれている高濃度のビタミンC誘導体は、お肌の透明感をよりアップさせ、より明るい肌に。シートは伸縮性のあるストレッチ素材なので、顔に隙間なくぴったりと密着して美容成分をお肌に浸透させてくれます。このシートには1枚あたりなんと18mLも美容液を含んでいるそう。なんとも贅沢なマスクですね。使用方法は、クレンジングか洗顔後の顔に、空気が入らないように伸ばしながら顔にフィットさせるだけ。あとはのんびりリラックスして、美容液が顔に浸透するのを待ちましょう。夏の紫外線を浴びるのは避けようがないので、ケアを継続的に行い、お肌のダメージを引きずらないようにしましょうね。パワフルホワイトマスク◇発売日:2011年8月6日(土)より数量限定販売◇価格:2,940円(税込)◇容量:5包入り編集部吉沢元の記事を読む
2011年07月06日